俺達がZAのランクマを支える...

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:45:15

    普通にカオスだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:46:39

    えっそうなんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:47:24

    ワシZA未プレイなんスけど話聞くかぎりアニポケみたいな戦い方してるってことなんスか?
    流石に技は強いの使ってるんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:47:54

    視認性 視認性
    視認性 でんきだまの超火力

    だ、ステルスバトルを展開するぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:48:57

    >>3

    ビックリするくらい見づらいイトマルでまとわりつくで20秒交代封じれるんだよね怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:49:35

    >>4

    あうっピカチュウはアタッカーなのかあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:49:59

    メレシーは小ささもそうだけど前後が解りづらいから相手に錯覚起こせるって聞いて爆笑したんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:51:29

    エモンガも超低空飛行するからターゲットになりづらいらしいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:53:25

    メレシーか
    視認性カスだしいつの間にか壁を貼られてて鬱陶しいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:53:45

    >>6

    小さいから茂みに隠れて充電してからのボルテッカーや10万ボルト狙撃するハイエナなんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:54:12

    >>10

    クソみたいな泥棒ネズミだな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:54:21

    待てよっ、氷タイプ最強の私もいるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:55:46

    視認性の悪さで言ったらデデンネもヤバいんだよね、しかも無駄に硬いから意外としぶとい…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:55:56

    >>11

    一応小さいからデカいポケモンの股下をボルテッカーがすり抜けて攻撃が当たらない欠点もあるらしいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:56:19

    まさかデカブツはそれだけで弱いってわけじゃないでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:57:00

    >>12

    お前には環境にぶっ刺さるフリドラがある…


    いやマジでフリドラが便利なんだよね凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:57:22

    こういう予想外のポケモンが活躍するのはゲームシステムの違い故で面白いスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:58:35

    因みにメガジジーロンのタイプ一致はかいこうせんもヤバいらしいよ、今回反動技なんて実質ノーリスクだからね!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:58:47

    ミ……ミアレのポケモン・バトルってステルス・アクションなんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:00:13

    >>15

    デカいポケモンは攻撃範囲が広いって利点があるのん(特にドリルライナーやブレイブバードなんかの突進技)

    まだその分相手の攻撃も当たりやすいからバランスは取れてるんだけどね 今作ドラゴンダイブとかあなをほるとかを上手く使えば相手の攻撃避けられるんでその弱点もカバーできるしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:00:18

    >>11

    待てよハイエナどころか充電ボルテッカーはメガメタグロスすらワンパンするんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:00:25

    ヌーッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:01:36

    まとわりつくもそうだけどメガホーンと言いミサイルばりと言い虫タイプの輝きっぷりがハンパないですね…マジでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:02:06

    積み技の上昇幅がかなり下がった一方で「じゅうでん」は一回限りとはいえアホほど火力出せるから電気タイプ全般強いのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:03:25

    サトシがピカチュウ使っていた理由って     ま…まさか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:04:44

    そこでだ……襷を貫通してぶち殺せるようにロックブラストを標準搭載することにした
    こいつらに対策を技一つといえさせられてる時点で後手に回ってる?ククク……

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:05:05

    >>25

    初動の電光石火、遠距離技の万ボル、近接技のアイアンテール、優秀設置技のエレキネットだ、ガチ構成だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:05:28

    ピカチュウ2は致命的な欠点がある
    等倍で平気で蒸発することや

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:06:16

    >>27

    必殺用として単発の超大技1000万ボルトもあるんだよね

    隙がなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:07:03

    盤外戦術大得意のトリプルバトルの亡霊共が意気揚々と戦術開発してるらしくて笑うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:07:54

    >>28

    というかスレ画の奴らは全員不一致じしんで沈むレベルの奴らなんだよね

    あくまで奇襲特化なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:08:41

    >>24

    地面タイプや技が多い理由にも繋がるんだよね、特にこのメガエアームド、魅力的だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:12:17

    ポケモンバトルで近代戦じみた戦術使うのはルールで禁止すよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:12:53

    >>33

    ZAロワイヤルはルール無用だろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:16:19

    害虫と害獣と外来魚が環境を支える…ある意味最強だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:23:52

    >>14

    おっ、ゲッコウガやん

    ピカニキ!ボルテッカーや!

    あっ、ゲッコウガメガ進化した……

    ピカニキ!?どこ行くね〜ん!!


    メガゲッコウガが宙に浮く都合上、ボルテッカーが空ぶって何もないところを走り抜けるピカニキを見て笑い転げたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:27

    今作にワナイダーがいないのが悔やまれますね…マジでね、いたら絶対ウザかったと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:36:00

    🕷「ブヘヘお久しぶりですイトマルです 今日はお前にむとわりつきに来ました」
    ワシ「チイッなんだって未進化ポケモンでランクマ参加してるやついるんだよ(ヒュンカッ しばきあげたらあっ」
    🕷「交代する」
    ワシ「なにっ」
    🐉「なぐる」
    ワシ「あががっ」

    ランクマ参加中の壮絶な出来事である

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:06:17

    俺さぁ見たことないんだよね、ここまでグレイシアとクレベースが輝いてる環境

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:06:28

    ふうんカクレオンがいたら最強ということか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:12:22

    >>12

    お言葉ですが氷タイプに関してはこいつのが強いですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:13:54

    服も暗い方が目立たないとかレザー素材は反射するから目立つとか研究されてるらしいよ
    サバゲーみたいでおもしれーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:20:31

    アプデでステージが増えて欲しいのは俺なんだよね
    ついでにランクマ報酬を増やしてくれるのもうまいでっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:22:31

    数年前のポケモンユーザーに最新作のランクマはイトマル・マッギョが強くてバイバニラとかピカチュウやエモンガ・デデンネも活躍するとか言っても絶対信じてくれないト思うのは俺なんだよね魑魅魍魎じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:25:50

    特性無いから種族値大正義って聞いてたんスけど変わったんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:27:48

    >>45

    今作はな…相手のポケモンをロックしないとバフの指示も出せないんや…

    行動の始点が見つからないと出遅れるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:28:52

    もうちょっと技術が発展したらアニポケに近いポケモンバトルが完成しそうで面白いですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:21

    >>45

    いいえ!相変わらず種族値タイプ技範囲大正義ゲーのテンプレ厨ばかりですよニコニコ

    どいつもこいつもガブグロスムドーでこいつら見ないバトルがないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:35:40

    >>45

    お客さんこれは環境がガチガチに決まってるからこそ刺さる奇襲パーティなんだよ

    普通にプレイする分には高耐久高種族値のパーティを組む事をオススメしますよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:38

    >>45

    別に種族値が軽視されてるとかじゃなくてメガシンカの強い奴らが上にいてそいつらを仕留めたり隙を突いたりする上でどうするか?みたいな感じでスレ画の面々や意外な奴らに白羽の矢が立ってる感じっスね、ゲーム性の違いがフカマルんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:54

    あれっ核爆発するメタグロスは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:31

    >>51

    にげる

    まもる

    ムフっそらをとんで躱そうね

    しゃあっメガシンカ・無敵時間っ


    そしてメタグロスはポイントも得られず絶命した

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:42:49

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:43:06

    >>41

    お前は移動タイプが浮遊で引っ借りにくくとけるで物理面の底上げができる グレイシアとの差別化はただそれだけだ…

    素の数値でCもBも負けめいそうまでつんで火力も挙げられるグレイシアのほうがまず使いやすいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:43:42

    えっネタじゃなくてガチでグレイシア強いんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:28

    >>55

    ガブと今は少し鳴りを潜めたがギャラがなメチャクチャゲーム性と環境的に強いんだよ

    C130でBも十分あって瞑想もできて冷ビフリドラ使えるグレイシアはドラゴンキラーとしてトップクラスなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:20

    >>55

    通りの良い氷技やフリドラ、そこそこの耐久、高いC、持ち物の幅広さがグレイシアを支える...普通に便利だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:23

    ガブグロスギャラムドードリュだらけの結局いつも通りの厨パしかいないとかいう節穴意見には穴がある
    こいつがランクマッチの環境でTier1な事や

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:49:59

    >>58

    例に挙げられたやつが全般的に雑に強いってだけでデンリュウなんてわざわざ上げるまでもなくじゅうでん両壁10万の常連厨ポケじゃないですか

    特定のやつを刺すための枠であってあえて分類するならグレイシアやシャンデラと同じ区分なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:51:20

    今回のゲーム性なら相手トレーナーダウンさせても勝利の特殊条件マッチ実装して欲しいんだよね
    デカブツの範囲攻撃でトレーナー巻き込む戦術を多用したくなるでしょう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:53:30

    >>59

    「デンリュウ」が「厨ポケ」 

    な時点でZA環境がいつもの種族値タイプ技範囲大正義ゲーでは無いんじゃないスか?

    まぁデンリュウはS低めな510だから十分種族値は高いんやけどなブヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:10:41

    基本的に全員H振りだから不一致冷凍ビームだと耐えられるんだァ
    その点グレイシアの火力は見事やな…ニコッ

    ヤチェは消えろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:13:15

    ガブもグロスもギャラもドリュウズも正直本編の対戦だと懐かしい部類のポケモンだから
    イトマルだの極端なのを例に挙げなくても十分新鮮に感じるんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:41:52

    Sが重視されなくなったのと特性廃止で高耐久高火力の脳筋バトルだからいつも通りではないんだよね
    いつもより頭が悪くなった?ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています