女だけど質問ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:50:20

    ってスレ立てたら乱立してる荒らしをここに呼び寄せたりできるかな?
    あ、普通に質問は受け付けるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:53:05

    いくつなの?どこ住み?ラインとかやってる?身長は?好きなアニメある?お肌は白いほう?髪の毛はどんくらいの長さ?無駄毛とかちゃんと処理してる?唇の写メとかある?寝るときはパジャマ派?スウェット派?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:54:59

    気持ち悪い

  • 4◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 13:56:23

    >>2

    24歳、日本住み、LINEやってる、159センチ、鬼滅の刃、普通、肩くらい、見える範囲は、ない、スウェット派

    >>3

    それな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:58:18

    腐女子?

  • 6◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:01:01

    >>5

    腐女子ではないね

    ややCP厨気味なとこはあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:02:46

    好みのCPの傾向教えて

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:05:22

    おジャ魔女で1番好きな子は?

  • 9◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:05:29

    >>7

    キャラ的な傾向はあまりないけど非公式より公式CPのほうが好き

    原作でも二次創作でもイチャつきを摂取したいタイプのオタクなので

  • 10◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:06:29

    >>8

    微妙に世代じゃないのであまり良く分からない

    見た目は紫の子が好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:06:36

    ネットで暴れているフェ ミやポリ コレ振り翳して暴れている連中について個人的にどう思う?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:06:36

    ①体重
    ②メイクはするかどうかとメイクする時はどこのコスメ使ってるか
    ③よく買ってる服のブランド
    ④文系or理系orその他
    ⑤骨格とパーソナルカラー
    ⑥趣味・特技
    ⑦あにまん歴とあにまん知ったきっかけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:06:41

    あぼーん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:07:08

    ブラックとホワイトどっちが好きだった?
    それともルミナス?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:08:14

    なんで冷蔵庫の中の電気はつくのに、冷凍庫の中の電気はつかないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:09:19

    鏡の中の自分は、俺がいないとき何をしているの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:11:12

    もしタイムマシンで過去に戻って「タイムマシンを発明するな」と自分に言ったら、誰がタイムマシンを発明したことになると思う?

  • 18◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:14:29

    >>11

    自分が楽しんでるものにケチつけなきゃ正直どうでもいい

    どの立場だろうが行き過ぎは良くない

    >>12

    多いわ!

    1、57キロ

    2、だいたい必要最低限、セザンヌのファンデ塗ってケイトのアイカラーとリップやって終わり

    3、WEGO

    4、一応理系

    5、骨格診断やったことないけど多分ウェーブ、ブルベ冬

    6、趣味はマンが読むこととポケモン、特技は特になし

    7、あにまん歴4年、本家から

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:14:43

    もし地球がパンケーキだったら、シロップはどこにたまる?

  • 20◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:17:56

    >>13

    一体何を書いたのやら

    >>14

    ブラック

    性格が好き

    >>15

    開けるか引き出すかの差じゃないの?

    >>16

    多分向こうの世界で同じことしてるよ

    >>17

    何かの強制力が発動して結局自分が作ることになると思う

    >>19

    マリアナ海溝

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:20:33

    マックかモスかバーガーキングか

  • 22◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:21:09

    >>21

    味が好きなのはモス

    でも近いからよく行くのはマック

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:22:50

    男らしさとは

  • 24◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:24:15

    >>23

    物事の割り切りが上手なことかな

    じっとりよりさっぱりのほうが男らしい気がする(※個人の感想)

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:33:21

    下地よりファンデなの?
    下地だけで気になるところコンシーラーで隠す方が楽な気がするけど人によるか…

  • 26◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:36:10

    >>25

    すこし前までは毎回バッチリメイクしてたからその名残かも

    言われてみればそのほうが楽かもね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:37:20

    >>26

    どうしてもファンデパキパキになっちゃうからあんま好かんでな…

    メイクも毎日するの疲れるよね〜

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:39:28

    >>26

    覚えてる範囲でバッチリメイクしてた頃に使ってたコスメ教えて

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:39:53

    好きなミュージシャンは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:45:26

    今は学生、社会人、主婦、その他のどれに当てはまるor近い?
    差し支えない範囲で答えてくれると嬉しい

  • 31◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:48:36

    >>27

    それな

    最初は楽しかったけどだんだん面倒になる

    >>28

    ベースは下地はエリクシールのなんか、ファンデは今と同じセザンヌのリキッドファンデ、貰い物のナーズのコンシーラー、セザンヌのフェイスパウダー

    セザンヌのハイライト、ロムアンドのシェービング

    アイメイクはロムアンドのマスカラとアイライナー、アイシャドウは忘れた

    チークはキャンメイクの安いやつ

    リップは多分ロムアンドだった気がする

    もうあんまり覚えてないからメイクボックスひっくり返しながら必死に思い出してやったぞ

    >>29

    サウシードッグ

    >>30

    普通に社会人だよ

  • 32比企谷八幡25/11/01(土) 14:49:46

    24歳でWEGO着てるの草

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:49:47

    Saucy Dogシンデレラボーイしかわからん…
    他おすすめの曲ある?

  • 34◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:51:24

    >>32

    うるさいな悪いかよ

    まだギリいけるだろ

    >>33

    ゴーストバスターとかいつかとかがオススメ

  • 35比企谷八幡25/11/01(土) 14:52:18

    >>19

    チャレンジャー海淵

  • 36広義という意味です25/11/01(土) 14:54:08

    キュアムーンライト好きですか!?
    ちなみにオトンはキュアベリーが初恋ですね個人的にはね

  • 37◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:56:28

    >>36

    ハートキャッチはもう見なくなりかけてた頃だから記憶が曖昧だけど多分好きだった

    キュアベリーは自分も好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:57:53

    今はニチアサ見てないの?

  • 39◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 14:58:23

    >>38

    見てないな

    戦隊モノ終わるんだってね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:58:48

    子供の頃にやっていた習い事は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:59:12

    >>39

    まだ商標が出てないから諦めてないよ俺は

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:59:39

    アイブローしないの?

  • 43◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:01:46

    >>40

    小さい頃一瞬だけ水泳教室に通ってたことある

    あとは塾

    >>41

    希望を持ち続けるのも大事だよな

    続くといいね

    >>42

    眉は形整えるくらいだな

    もとが結構きれいに生えてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:03:55

    結婚の平均年齢が29.7歳なのに対して、中央値が27歳で最頻値が26歳なことについて

  • 45◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:05:27

    >>44

    まあそんなもんでしょうという感想

    今のところ自分にはあまり関係ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:06:24

    フルメイクする時にアイブローしない女なんていないぞ
    眉毛が変な女には近付くなってあれほど言われるんだから
    今のメイクなんて眉マスカラで眉の色変えるのが前提なのに

  • 47◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:08:04

    >>46

    ここにいるが

    一応やったことはあるけどこれいらないなって結論に至ってすぐやらなくなった

    まあ客観的に見たら変なのかもしれない

    その代わり手入れは丁寧にやってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:11:52

    メイクで眉に手を加えなくても最初から眉が整ってるとしたら相当羨ましい
    自分はめっちゃ太くて濃いから間引きして形整えたうえでアイブロウ+眉マスカラするのは絶対に欠かせない

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:14:06

    どんなに整ってたとしてもパウダーと眉マスカラで色味乗せるくらいはするよ……
    すっぴんならともかく、他やってて眉だけ何もしてない子とか友達にいたら今日どうした!?ってなる

  • 50◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:16:07

    そ、そんなに変なのか……?
    いやまあたしかに周りはみんなやってたけど自分はあんまり効果を見いだせなくてやらなくなったから……
    もしかして周りみんな気を使ってくれていただけ……?

  • 51◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:18:36

    いやでも実際鏡見て眉で変になってると思ったことなかったから……
    あれ?もしかしてスルーしてただけでかなり変だったのか…?
    すごい不安になってきた

    まあもうバッチリメイクすることもそんなにないし別にいいか……(思考停止)

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:04

    申し訳ないけどスレ主のメイク事情についてはちょっと変わってるな~って思った
    メイク最低限の人でもだいたい眉とリップはするとかある
    眉ってない人でもある人でもアイブロウとかで結構印象変わる

  • 53◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:21:49

    >>52

    ほえ〜今更の学び

    もしかして最初にやったとき単に下手くそで効果を見いだせなかったのかもしれないと思えてきた

    いっぺん研究するか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:24:37

    結婚してる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:25:07

    眉メイクは難しいよね
    1から描ける人とかすごいと思うし、自分は最初の頃だと濃くし過ぎて西郷隆盛っぽくなったり左右差ありまくりだったりで結構苦労した記憶ある
    スレ主は眉しっかりあるっぽいからパウダーと眉マスカラで色味に変化付けるぐらいで良さそう

  • 56◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:27:11

    過去のメイクがヤバかった可能性に気づきつつあり平静さを失っている

    >>54

    してないし予定もない

    >>55

    ご教授と労りありがとう……

    ちょっと一回練習でアイブロウも使って久々にフルでメイクしてみるか

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:34

    人がルッキズムから脱する道のりはまだまだ長いとわかるスレ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:06

    つまり、一人で生活してるんだよね?

  • 59◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:32:27

    >>57

    ルッキズムの行き過ぎは当然だめだけどやっぱ人間可愛くなれるならなりたいからね

    むしろまだ可愛くなれる可能性が残されてることに喜ぶべきなのかもしれない

    >>58

    ええまあそうですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:13

    確かにね

    今の若いうちに可愛くなれたもん勝ちみたいなもんだしね

    >>57

    >>59

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:43:31

    24の若人が弾除けになど志願するでない
    ここは老人に任せて行きなs

  • 62◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:45:07

    >>61

    し、死んでる…!

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:35

    何の仕事してる?
    周りに産後復職した先輩とかいる?

  • 64◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:50:52

    >>63

    保育士

    普通にいるよ

    と言ってもお子さんがある程度大きくなってから復帰した人が大半だけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:52:28

    保育士の手取りで一人暮らしってめちゃくちゃキツくない!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:53:47

    発達の子が増えてるってデータが出てるけど実感ある?

  • 67◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:54:13

    >>65

    田舎だから案外なんとかなるよ、家賃補助も多少はあるし

    あと食べ物は仕送りもあるから食費は抑えられてる

  • 68◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 15:55:13

    >>66

    うーんそこまで

    子どもみんな手がかかるけどかわいいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:56:24

    夫に保育園のお迎え頼んだのに会議が長引いてとか言って行ってないって話題がxでよく燃えてるけど、実際そういう親っているの?
    あと本当に会議が終わらない時とかって保育園はどのくらいまでなら待ってくれるの?

  • 70◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:01:34

    >>69

    時間通りに来ない親はたまにいる

    本音を言うなら時間は守ってもらわないと保育士も帰れずずっと待ってることになるし何より子どもが可哀想だから非常に困るしなるべく時間に間に合うようにしてほしい

    事情があるのはわかるけどろくに連絡入れずに遅れてくる親御さんもいるからそれは本当に困る

    待つのはもう来るまで永遠に待ちますよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:03:30

    保育士って女社会なのに眉毛書かないで許されるの?
    上の世代ほど「眉だけは書かないと外出れない〜」って言うおばちゃん多いのに

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:03:57

    今までの人生で痴漢されたことある?

  • 73◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:06:17

    >>71

    え、だって今まで誰にも何も言われなかったし……

    自分でも変じゃないと思ってるからまあそのままだよね

    3連休明けたらちゃんと眉描きます

    >>72

    ない

    これからもあってほしくない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:07:22

    >>70

    お迎え来なくて保育士から母親に電話した時に母親が「今日は夫がお迎えのはずですが……来てないですか!?」ってなることある?あったとして体感どのくらいある?

    そういう父親ってその後の園生活でどんな顔してお迎え来てる?

  • 75◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:11:34

    >>74

    自分はまだクラス担任じゃないから連絡は担任の先生がするけどたまにあるね

    でも体感としてはそんなに多くない

    あとお父さんじゃなくてお母さんの場合もある

    基本的には次お迎えに来た時にお詫びは入れてくれる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:13:41

    保育園から親に発達障がいの検査や療育を勧める基準って何?
    今って2歳とかでも保育園で発達検査勧められてって人がめちゃくちゃ増えてるよね

  • 77◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:17:05

    >>76

    明確な基準はないはず

    所見が見られる場合は担任判断でまず主任先生に上げて一回上と担任の先生とで相談してから言うか言わないか決めるっぽい

    っぽいと言うのは自分はまだそのシチュエーションを経験したことがないから

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:31

    保育園は小一の壁問題をどう捉えてる?
    幼稚園ではもう漢字までやるらしいけど、保育園は年長までお昼寝してるんだよね?

  • 79比企谷八幡25/11/01(土) 16:29:50

    発達過程でこの年齢に達してたらこの課題はクリアできるだろうっていう評価スケールがいくつかあるんだよな
    あとは集団行動の中でじっとしていられない子とか和を見出す子、協調性のない子なんかも発達障がいの可能性がある
    保育士ってここら辺の小児科学は学ぶんです?

  • 80◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:31:41

    >>78

    うちの園は年長さんからはもうお昼寝は無しだよ

    園ごとの方針も割と定まってないんじゃないかな

    >>79

    それは必修

    やらないと保育士なれません

    ちゃんと身についてるかは何とも言えないけど()

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:32:11

    保育園でもニチアサは人気?どのキャラが人気強いとかある?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:33:32

    親に知的や発達の傾向が少なからずあっても子供作ってもいいと思う?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:36:11

    お昼寝無しで8時-18時とかそれはそれで子どもの体キツくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:36

    >>80

    発達のシチュエーション経験したことないんじゃなくてスレ主が知識身に付いてないから見落としてるだけなんじゃ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:39:56

    もしも知り合いが女装するってなった時におすすめするブランドは?

  • 86◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:40:58

    >>81

    プリキュアとか仮面ライダーは定番の人気

    でもうちの園で一番強いキャラはカービィだよ

    >>82

    きちんと育てる能力があればいいんじゃないでしょうか

    難しい問題だけどね

    >>83

    うちの園は基本8時半(9時)〜16時まで

    延長申し込んでるなら最大19時までだけどそこまで遅いことはあまりないかな

    >>84

    そもそも自分には判断する権限がないから

    まあそれ抜きでも見落としてるってことはないと思うけどね

  • 87◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 16:42:09

    >>85

    女装は専門外だからわかんねえ……

    知り合いの体型とかでも変わってきそうだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:47:54

    保育士やってると子供におっぱいやちんこ触られるのってやっぱりあるあるなの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:51:05

    ドラマだと何好き?SPECとか見てた?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:51:13

    >>86

    16時までの保育園なんて存在しないよ

    16時なんて正社員は誰もお迎え行けないし、保育園は正社員じゃなきゃ入れないよ

    スレ主本当に保育士なの?幼保の区別もついてないエアプじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:51:26

    一昨日出たドラクエ1リメイクのやまびこのぼうしってどこにあるの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:54:18

    >>90

    1ではないが短時間認定なら16時までは普通に有り得る

  • 93◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 17:00:03

    >>88

    そんなにない

    意外と判断ついてるよ

    >>89

    初恋の悪魔ってドラマが好き

    SPECはアマプラで途中まで見た

    >>90

    存在するよ

    市立の保育園だけどうちの園は通常16時まで

    1次延長が17時半で最終が19時

    もちろん園や地域によって違うけどうちはこれ

    >>91

    ドラクエリメイクは持ってない…

    買おうかな

  • 94◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 17:01:18

    なんか疲れてきたしこの辺にしようかな
    ご飯も作らなきゃだし
    暇つぶしに付き合ってくれてありがとう

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:03:31

    >>93

    16時にお迎え来る保護者って専業主婦かパート以外で可能なの?

    16時にお迎えってことは親は15時とかに退社してるんだよね

    何の仕事してたらそんな時短勤務が出来るの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:04

    >>86

    プリキュアとか戦隊何色が人気とかある?

  • 97◆mdemsdQSl5C325/11/01(土) 17:09:53

    >>95

    終わりにしたけどせっかく来たから一応答えとくと、うちの園に預けに来る人はそもそもお母さんがパート勤務の人が多い

    はじめから短時間認定のところに預けに来るんだからある程度時間の都合が取れてる人ばかりだしそうでなくても普通に延長あるからね

    どうしても無理なら別の園に行くよ

    うちの市はそもそも保育園たくさんあるし


    じゃあもうご飯作るから今度こそ終わり

    じゃあね!

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:15

    >>95

    終わる時間わかってんだから初めからその時間に合わせられる親が預けに来るだろJK

    揚げ足取りしたいようにしか見えないからやめとき

    スレ主はお疲れ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:29

    >>97

    >>98

    少子化で正社員共働きでも物価高で生活出来ない時代に、パートの女性専用の保育園を経営維持できるってマジでどういうことなの???

    そんな勝ち組しかいない地域が実在するなら教えて欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:37:14

    >>99

    公立なら普通にできるだろ

    短時間認定で検索したらいいんじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:13

    人をエアプ呼ばわりする割には自分の知識がエアプレベルの人いるよね
    保育認定について少しでも知ってれば標準時間認定・短時間認定なんてわかるはずなのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:54:03

    >>100

    制度としてあったとして、それで実際に生活出来る家庭がたくさんあるなんて信じ難いよ

    だって周りにパートで生活出来てる人なんて1人もいない

    みんなフルタイムで働いてる

    地方に行けばパートでも生活出来るの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:57:00

    >>102

    お前は信じないかもしれないけどできるよ

    地方の暮らしやすさなめんな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:57:01

    >>102

    全員が全員貧乏って訳じゃないから⋯⋯

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:58:28

    匿名掲示板だから多少はぼかしとかいれてるんじゃない?
    完全に馬鹿正直に答えるとは思わんし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:01:52

    そもそも小さい子育ててる人ってフルタイムより短時間で働いてる人の方が多いんでないの?
    自分の周りがそうだからって他も全て同じと思うなよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:39

    >>103

    いいなぁ、地方行きたい

    なんで都内に生まれちゃったんだろ

    大学から就職まで何も考えず都内で決めちゃった

    というか地方の男性は妻がパートで男女不平等だって思わないの?地方の男性神過ぎない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:12:20

    >>107

    普通に都会にもいるけど⋯⋯自分の周りの世界だけが全てじゃないんだ

    そこを分かってくれよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:35

    良かったなスレ主
    当初の目的果たせたっぽいぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:48

    >>108

    そうだろうけどさ

    じゃあ大きなお腹で仕事して切迫早産で入院した先輩は何だったんだって思っちゃうよ

    今の時代で子どもを持つにはそうするしかないと思って必死に働いてた女性もいるんだよ

    パートでいいなら男女平等とか言わないで欲しかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:13

    >>109

    女だけど質問ある?(スレタイ)ってスレ立てたら乱立してる荒らしをここに呼び寄せたりできるかな?なんて書き込む時点でアレだよなとは思ったよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:04

    >>110

    男女平等何も関係なくて草

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:20:11

    スレ主の方…目的果たせたようでよかったですね
    スレ主の方も皆さんも
    お疲れ様です

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:17

    アイメイクむずない?コツとかあるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています