- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:55:48
 - 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:06:46
 - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:11:21
 - 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:27:59
翼生えてるキャラ派やっぱり背中上にしないと寝られないのかな?
 - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:28:50
顔用の穴開けてるベッドで寝てるシーンあったよね
 - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:35
シャミ子は痔用のクッションを枕にしてたな
 - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:39:08
 - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:53:53
 - 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:03:07
 - 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:13:15
日帰りクエストの竜人は正座して寝てたな
ちなみに人間の寝方については死体じゃあるまいし横になるなんて理解できないとコメントしてた - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:49:34
 - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:22:12
翼は生え方で普通に大丈夫な場合もありそう
角はまあちょんまげ結ったまま日本人寝てたんだから大丈夫なんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:43:14
このレスは削除されています
 - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:39
しっぽあるキャラは仰向けで寝たらしっぽ潰しそう
 - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:54
猫のごめん寝とか香箱系の寝方は結構いそう
それはそれとして昔の日本人はクソ硬いティッシュみたいな枕が主流だったからあのヘンテコな髪結いが維持できたのも併記しておきたい所
京都 嵐山 蔵出し 木製 時代物 江戸から明治ごろ 高枕 2点 枕 寝具 箱枕 漆器 高さ16.5cm 蒔絵 Y8032101「中古」の落札価格|枕|Yahoo!オークション(旧ヤフオク!) 落札相場- オークファン(aucfan.com京都 嵐山 蔵出し 木製 時代物 江戸から明治ごろ 高枕 2点 枕 寝具 箱枕 漆器 高さ16.5cm 蒔絵 Y8032101(Yahoo!オークション(旧ヤフオク!) )は1件の入札を集めて、2017/05/19 22:02に落札されました。aucview.aucfan.com - 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:25:00
 - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:29:56
角はしんどそうだけど羽はどうとでもなりそう
現実の鳥なんてうつ伏せ寝ばかりなのに羽根はちゃんと畳んで寝てるし - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:42:05
流石に体で潰されたらやばいからうつ伏せなんでね?
 - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:43:58
コウモリ系の人は逆さで羽に包まって寝るイメージ
 - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:46:56
 - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:57
 - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:55:09
横向きの寝返りを捨てるなら穴あきクッションかネックピローを使って何とかなると思う
 - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:13
 - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:57
 - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:08:32
 - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:43:02
 - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:45:04
いろんな種族いる作品だと寝具の特注品とかも多そうだな
 - 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:26:28
前方に出ている分には仰向けで大丈夫じゃないか
 - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:24
 - 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:13:59
大きめの翼だと服着れなさそう
 - 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:15:52
角ある亜人種族って子供の時親の目突いたりしそうだよね
 - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:15
 - 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:06:25
 - 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:19:51
 - 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:07:25
 - 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:12:57
あとこういうのはダンジョン飯の九井先生が得意そう
 - 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:42:27
 - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:46
 - 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:18
 - 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:01
ドロヘドロのおまけマンガに、悪魔が安眠するために羽と角抜く話があるんだぜ!!
 - 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:26
馬は立ったまま寝るのが普通だしイルカは体は泳ぎ続けるまま脳を半分ずつ眠らせる
人間から見たら眠りにくそうなポーズでもその種族にはリラックスして眠れるとかあると思う
余談だが中世ヨーロッパの王族のベッドはやけに短くヘッドボード長いが、あれ寄りかかって座った形で寝る為だったんだよね
暗殺を警戒するため貴族や王族は仰向けに寝ないで長座位で寝ていた - 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:26
 - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:33:21