- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:55:33
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:59:48
ある意味冨岡さんより救いないだろこの状況
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:03:45
痣出したらその……悲鳴嶼さんコースじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:39:44
義勇さんいない時最大の障壁まである禰󠄀豆子を見逃すのは何となく蔦子さんでも同じ様に見逃す事はできそう
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:03:45
特殊体質なしだと剣の腕に優れていても男女差にシビアだからなぁこの世界
剣技も呼吸適性もカナエを遥かに上回るとかじゃないと最後までは生き残れないかなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:57:20
伊黒不死川の当たりが本編よりは多少マイルドになりそう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:48
弟と同い年の風・蛇・カナエさんを見て、弟さんを思い出すんだろうか
姉を失って姉エミュ始めるしのぶさんにも複雑な思いがありそうだ - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:14:52
そこは義勇の姉さんだしこの世界の長男よりは長女は偏り無く強いし義勇の姉だから水柱ifの蔦子姉さんはカナエよりも強いイメージがある
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:44:36
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:48:10
錆兎関連がどうなるか気になる
弟の様に思っちゃうのかなぁ… - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:08:47
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:12:18
才能や経験に差があるだけで柱になるような人間はみんなバケモンだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:25:15
最終選別で弟と同じくらいの歳の男の子が自分を含めた受験生たちを守って命を落としたら原作の義勇さん以上に自責の念に囚われてそう
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:31
同じ呼吸のカナヲがバネのようと評されてたからカナエ姉さんも男女の筋力差を全身の筋肉の使い方で補っていたとか呼吸適性高かったみたいな考察は見たことある
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:32:05
炭治郎歳上好きだし蔦子姉さんルート入っちゃわない?カナヲフーフーッしださない?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:24
私は貴方たちとは違うわ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:00
確か蔦子姉さんの年齢っていくつか判明してなかったけど悲鳴嶼さんと同じくらいか若干年下、少なくとも23歳の宇髄さんより年上なのは確定かな?
- 18鱗滝一門好き25/11/01(土) 19:15:48
竈門兄姉救うルート一緒だといいな
あと羽織は義勇と錆兎で
婚約者の服の一部はリボンにして欲しい……
狐面どんな感じなんだろうか…
歳離れてるし5歳差も有り得そうだけど
アニオリ次回予告で見た感じ
そんな感じっすよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:19:24
性格がギユートミオカ準拠なら諌められそうなのヒメちゃんしか居なさそう…?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:22:15
痣の戦闘能力が必要になるのはあの夜だけだから、まぁなんとかなるといえばなんとかなる。
無限城戦(猗窩座殿大丈夫?)、無惨戦、そして最後の鬼の王戦。
最後、炭治郎を人に戻して、安堵の中息を引き取れるといいな。
きっと義勇さんが迎えに来るはずだから。
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:28:49
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:32:52
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:45:27
鬼殺隊に入る前の社会経験は義勇さんより長く、それも、両親を亡くしてからは弟とふたりで家を切り盛りしてきたわけだから、たとえ無愛想の孤立主義でも本編義勇さんよりは社交性の素地ができていると思うんだけど、どうだろう。
1話の竈門兄妹に対しても「これを鱗滝左近次という方に渡しなさい。天狗のお面をしている方よ」と鱗滝さんへのお手紙とは別に紹介状を渡してくれそう。 - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:26
鬼殺隊内部では口下手だけど外部の人たちには多少社交性がある感じか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:11
鬼滅の世界の長子はみんな強いから肉体的にも精神的にも。しかも蔦子姉さんは両親が病死した後遺産目当ての親戚達を振り切って義勇さんと二人暮しだったし長女パワーで相当強いでしょう。
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:07
原作義勇さんと違ってふとした時に弟のこと思い出してそう。「義勇…、あなたの仇は必ず私が…」って。
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:24
成長してたら同じ年だったって21歳組に弟重ねてお姉ちゃんムーブしてそう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:31
当時の結婚可能な年齢が女性は15歳なので、「祝言前日に鬼に襲われて婚約者と弟を殺され、鬼の存在を親戚に信じてもらえず、精神病院送り」イベントは15歳以降だと思う。それまでは安定した暮らしをしていたわけだから、対外的な顔は作れそう。
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:58
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:56:04
蔦子姉さんが生き残ってくれたのだからそれで十分だ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:11
カナエさん死んじゃった後
死んでほしくないなみたいな事言っちゃって
私もよみたいな事を悲し気に言われそう - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:59:51
綾波系女子カウントされちゃうのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:18:02
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:55:43
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:21
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:24
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:38
錆兎や真菰とはどうなるかな
弟、妹みたいに接しそう - 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:54:06
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:55
しのぶさんとは境遇がすごいシンパシーというか仲良くなりそうな気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:28:13
選別試験で
「『弟』をまた喪ってしまった…!」ってぽろぽろ鳴く蔦子さん
その後、鍛えて鍛えて鍛えて鍛えて鍛えて鍛えて痛ましくボロボロになっても鍛えて鍛えて鍛えて…
柱で最も努力家、いや、鍛えることでしか、目の前の鬼を斬ることでしか、
己の心を休ませることのできない存在…
として目される。
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:01:20
物静かな美人かあ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:11:15
祝言はできなかったとはいえ、実質未亡人なんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:13:41
おばみつの事気にしてそう
甘露寺さんに頑張って応援してるって言いそう - 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:09
痣の代償で最終決戦で死ぬなら柱で生き残るのは風と派手だけになるのか
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:27:14
鬼の王戦前に岩みたいに死んじゃう?
炭治郎が無事か確かめなきゃで鬼の王戦になるのかな?
鬼の王戦終わったら良かった守れたでそのまま迎えが来そう - 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:50:41
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:29:27
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:46:01
鳴女が猗窩座のところに飛ばさないで炭次郎ソロになる可能性がある
もしくは童磨のとこに飛ばして、炭次郎のとこには伊之助 - 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:30:00
猗窩座戦に柱が1人もいないのはきついというか勝てなくない?
童磨の所に蔦子さんが行くとして強さが冨岡さん並だったら舐めプしないから詰むんじゃない? - 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:49:20
猗窩座戦は、猗窩座自身が無限城を移動して炭治郎を襲撃することで始まるし
冨岡さんは無限城突入と同時に炭治郎に自分から合流しているから、その場にいることはなんとかなると思う。
鳴女が琵琶ワープで落とし穴やら移動する部屋をしかけてきても、根性で食らいつくと思うし。
猗窩座自身は女性とは戦いたくないとはいえ、あれは無惨が鬼殺隊を全滅させるつもりの決戦の夜だから、「戦え!!」って圧かけてくるんじゃないかな。
とはいえ、猗窩座が一緒に楽しく戦いつつ勧誘モードに入らず、嫌なことは早く終わらせたいとすぐに終式解禁する流れになったら終わりかねないが・・ - 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:57:51
猗窩座を止めてくれるメイン霊界通信はもちろん恋雪さんと慶蔵さんだけど、蔦子さんの旦那さん(未満)もそこに加わってくれたらいいなぁ。
「蔦子さんは僕が守るんだ!!お前もそうしたかったんじゃないのか、 狛治さん!!己の伴侶を悲しませるな!!」って。
あるいは最後のパワハラ無惨様の足止めとかで。これが祝言前の嫁を鬼から守り抜いた一般人の底力だよ!! - 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:38:21
>>22の案で冨岡蔦子って名乗って初めて周囲及び読者が男装の麗人なんだ、って気づくレベルの男装完成度なら
猗窩座がずっと男性だと思い込んでる、って言うのもイケると思う。
気づいたら足で蹴っ飛ばして遠くにやって
「私は今、猛烈に怒っているわ!!背中が痛かったじゃないの!!」
で、痣。
- 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:42:08
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:39
この世界線、
「水柱が蛇と風に嫌われている、 但し水柱はその事に気づいてない」
んじゃなくて
「水柱に蛇と風が嫌われている、と周囲は思い込んでいるが単に水柱が弟に二人を重ねていて
見るのが辛いし二人が傷つくのが痛ましくて
つい風柱には鬼殺隊辞めろと言ってしまったり
蛇柱には(あの華奢な身体で鬼殺隊やっているには事情もあるだろうに…)と思いつつも
心配する自分を推し止められずについ『女にも劣る体格で鬼殺隊など…』
なんて女々しくぐちぐち言ってしまいそうなので距離を開けている」
かもしれない。
因みに大人なので上記()を思っているし考えてもいる、でも自分を止められない、だって心配だから。 - 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:17:17
蔦子さんはノリで痣を出して良い歳じゃないから
弟たち→風・蛇・炭治郎・霞 の
誰かを護るために痣を出すんでもドラマがある。 - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:23:18
蔦子さんだったら蛇風には嫌われてなさそう
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:33:08
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:58
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:32
カナエさんとは仲がいいけど
カナエさんが妹に鬼殺隊を辞めさせない事だけは理解できないし
でも同時に姉妹で鬼殺隊という場所だけど一緒に居て
微笑んでいるカナエさんと全方位に突っかかりがちなしのぶさんを見て凄くすごく羨ましくなっちゃって時々泣きそうになる蔦子さん。
「カナエ…悪い事は言わないわ…
貴方が鬼殺隊にいる限りしのぶも鬼殺隊を辞めない、
だから貴方、妹と一緒に鬼殺隊を辞めるのも道だと思うの…
(貴方はまだ、妹がいる…)」
これを冨岡姉弟語に出力して言う蔦子さん。
そしてしのぶは怒るがカナエは真意を読み取って微笑んで返す。 - 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:23:39
これカナエが死んだらしのぶのこと実誠みたいに気にかけるやつだ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:31:03
カナエが死んだらしのぶに泣いて頼む水柱
「お願い…!鬼殺隊を辞めて!!
カナエもずっとそれを望んでた…!!」
でも
しのぶが絶対やめないから気に掛けることしかできない - 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:39:31
鬼殺隊を辞めなさいbotになりながらみんなのお姉ちゃんにもなっちゃってる…
悲鳴嶼さんが「そこまでにしなさい」って止めてくれたりしてないかな - 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:58:03
累の山で水柱にヘッドロックをかまされたしのぶさん
「なんなんですか?蔦子さん
あなた鬼が嫌いだったんじゃないんですか?
ああ、あの子たちが兄妹だからですか?
でもあの妹さんは鬼なんですよ?解ってますか?
分かっててやってるんですね?
(鬼でも弟妹なら庇うってどこまで…!!)」
鬼殺を止める蔦子さんの鬼を庇う点に蔦子さんらしくないって怒ってたけど
言っている内に段々あ、兄妹だからかって気づいて
『兄妹なら鬼でも庇う行動についに出ちゃった蔦子』に内心カッとなりつつも痛ましく思い鬼への怨嗟が爆上がりするけどカナエエミュでなんとか自分を押しとどめているしのぶ - 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:00:31
さすがにここまで痛ましい人がいたら酒柱引退しないで頑張りそう
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:42:43
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:52:09
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:11:27
いや、岩柱ぐらいの相手に成らないと
「鬼殺隊を辞めなさい」って言うのを止めない蔦子さん
煉獄さんにも優しく困ったような表情を向けてからか
水柱らしく静かな薙いだ湖面のような表情を向けてから
「…(あなたが隊士になっても、お父さまはきっと喜ばない、あの人は私と同じ)…
鬼殺隊を辞めなさい」
止めろ蔦子!鬼殺隊の戦力が!戦力が減ってしまうぞ蔦子!!
いやそれで辞める気殺隊士はいないだろうけど!! - 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:12:44
炎柱(槇寿郎)が引退しないならしのぶさんが
「悲鳴嶋さんと煉獄さん(槇寿郎)良いなぁ…
あの人たちが来てくれたらきっと誰でも安心するよね
あの蔦子さんですら悲鳴嶋さんと煉獄さん(槇寿郎)には鬼殺隊を辞めろって言えないもの」
ってなる - 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:30:11
鬼殺隊やめろbotの蔦子さんいいな
所属年数が長くなるほど、周りが弟(年下)だらけになるもんな… - 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:45:06
隊内最大派閥の水の呼吸のトップが辞めろbotは士気ヤバくならんか
若手のメンタルゴリゴリに削れてしまう - 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:43:26
男装して鬼殺隊入るくらい鬼殺の意思がつよいなら、禰豆子のこと見逃してくれなさそう
義勇さんは禰豆子殺す前に炭治郎を説得&鼓舞してたから、奮起した炭治郎の反撃でうっかり禰豆子を逃がしちゃって禰豆子の特異性にも気づけてたけど、蔦子さんは禰豆子殺す前に炭治郎を説得したり鼓舞したりはしなさそう
死んだ弟と同じくらいの少年に弟を重ねて、悠長に会話して死なせるなんて嫌!ってフラッシュバックもありそうだし
何より姉って、年下の言うこと聞いてくれないんだよな…(原作で弟を隠して食われた蔦子さんを見る)
最後の生き残りの妹も失って心折れた炭治郎をよしよしする(本人は今度こそ守れたと思ってる)蔦子さん、いいと思います……
炭治郎のことも鬼殺隊には入らせないんだろうな - 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:24:13
蔦子さんは宇髄さんと同い年か年上だろうから
余生過ごせてもすぐに寿命来ちゃいそうなのがな - 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:22:27
宇髄さんちのお嫁さんたちと婚約者さんのお話して欲しいな
最初は口を割らないけど、少しずつ交流を重ねて、弟と婚約者について話せるようになって欲しい
とても優しい人だった。いつも会えるわけでもないけど、文通をずっとしていてね。あの手紙はどうなっちゃったのかしら。家に来る時はお花をよく持ってきてくれたわ。弟とも仲良くしてくれて、よく勉強を見てくれて。そう、ふたりとも真面目だったの。今度3人で銀座のカフェーに行く約束をしていたのに。あんなに怒っている姿を見たのははじめてだったな……
宇髄さんもお嫁さんたちを未亡人にはするまいと決意を固め直すんじゃないかな - 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:37:07
ここの蔦子さんが原作軸の鬼殺隊入ってる弟知ったら怒りそうだな。
まあそんな事知る由もないのだが。 - 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:40:21
常日頃から不死川に対して(年齢も生きてたら同い年だし)「鬼殺隊やめなさい」と説得していた蔦子さん、不死川の弟(しかも呼吸使えない)が鬼殺隊に入隊したと聞いて今回ばかりは不死川の味方になって玄弥に「鬼殺隊やめなさい」と迫る回
- 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:33:38
- 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:45:49
蔦子姉さんそこそこ歳離れてそうなので悲鳴嶼さんと同世代くらいかも
- 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:48:11
猗窩座戦大丈夫かな…相手が猗窩座なので大丈夫だと思うけど、(その分炭治郎に攻撃が行くので)凪使えないと前に出て庇えないよね
- 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:06:17
修行期間が大体1、2年らしいので義勇さんが11、2歳だだとして、姉さんが女学生風の姿なのを加味すると祝言の頃は15〜17歳?
大体宇髄〜悲鳴嶼あたりと同年齢と見て良さそう。 - 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:25:40
猗窩座と遭遇したと思ったのに、猗窩座が炭治郎連れて(鳴女の血鬼術で)どっかに消えてしまって分断…って展開はありそう
猗窩座が女性傷つけないのは、多分無限城でも徹底してたと思うんだよな
この世界だと、蔦子さんは青色の着物羽織ってそう(ショタ義勇さんが着てたやつ) - 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:41:06
ショタ義勇さんの着物を羽織に直すの好いね
誰もいない部屋で脱いだ羽織に手を当てて
「義勇は小さかったからあっという間に小さくなってしまったな…」って
布を継ぎ当て足して自分の羽織の大きさ直すシーンやって欲しいね
- 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:14
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:43:39
猗窩座戦で分断展開を防ぐために
作者が蔦子を完璧な男装&男口調の水柱として描く世界線、
少なくとも猗窩座戦にまで鬼側に蔦子が女性だと知られていないといけないから
普段も誰からも「蔦子」とか呼ばれるわけにいかないから「義勇」を名乗らせる
「喪った弟の名前を名乗っている」ことを明かした時、読者たちは蔦子が「男装している理由」を察する
蔦子のキャラ付けの男装と男装キャラ付けの為の過去だと読者は思うが
実際は猗窩座戦を炭治郎が乗り越える為に仕込んだ作者の計画
…だがそれに気づくには
「喪った弟の名を名乗り、
喪った弟の羽織を着て、
男性として生きる」
という、
…どう見ても
「『弟』を『生かす』ために『○○(蔦子の名前がまだ出てない)』を『殺している』姉」
という水柱の姿がおいたわしすぎて読者は気づかない世界線 - 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:11
眠る度に大きくなった弟(原作軸の余生義勇さんに似た姿)が幸せそうにしている夢を見て涙を流しながら起床し、失われた弟の未来を思い嘆きつつも夢の中の弟の口調や仕草を自分の男装に取り入れる蔦子さん。
- 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:29:13
実は男装冨岡(蔦子)さんの世界、
伊黒さんこの冨岡(蔦子)が女性だって知らない内は原作冨岡に対するような態度でいたんだけど
実は女性で弟(義勇)の名を名乗って隊士やってたとか
弟(のような錆兎)が選別で他の候補者たちの分まで鬼を倒そうとして死んだ死なせてしまったと自責の念で
隊士になってから弟(錆兎)の様に他の隊士の分まで鬼を倒そうとしてたとか判明する世界線だと宇宙猫になりそう
伊黒家の女たちとは違いすぎる…
どういう態度で接すれば良いのか分からなくなるけど
「鬼殺隊を辞めろ」とか「女と変わらぬ華奢な体躯で鬼殺隊などと…」と言われてもとの険悪態度に戻るでも
常に距離を開けて出来るだけ関わらないようにしているでも良いと思う - 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:34:30
水柱冨岡「義勇」の正体が「義勇の姉」だと知って距離を開けている伊黒さんの場合で
それを不死川より先に知っちゃって
どう接したらいいかわからないから水柱に何を言われても言葉を交わさない様にしている世界線の場合、
伊黒さんが言われっぱなしに見えるから
伊黒さんが「鬼殺隊を辞めろ」って言われるたびに不死川が毎回伊黒の代わりに怒って突っかかっているとか
- 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:44:05
鬼殺隊辞めろbotの場合周りから好かれてなさそう
原作義勇さんより打ち解け度低い上に隊士からの印象ワースト3に入ってそう - 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:16:35
痣を出さなかったとしても、解散後も引き続き男装はするんだろうな。
縁談が来る可能性はあるので亡き婚約者に操をたてる為でもあるし、何より男装を解いてしまったら弟が完全に亡くなってしまう気がして……。
正体を知った周囲は「じゃあ「蔦子さん」は?」という思いがあるのであまり良い顔はしない。