- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:13:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:15:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:15:38
その二つを気にしないって、ラノベに限らずエンタメ作品だと難しいだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:16:03
表紙とか声優とかすごく良いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:16:23
>主人公の思考と周りの会話
それって構成要素の半分くらいあるんじゃないっすか?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:16:47
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:17:51
まあ最近は若干叩き過ぎであることは否定できないがそれはそれとして展開にもご都合感と不快感がすごいぞ…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:14
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:55
イラストレーターの画集を待てということか
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:21:46
誉めてると見せかけて、イラストしか興味が無いとディスるスレですか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:22:58
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:23:02
ヨシ!
企画変更して絵すらほぼなくなる原作を読もう - 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:24:24
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:24:30
まぁ普通のラノベと思って読み始めるか
読むのも苦痛な修行だと思って読み始めるかで許容範囲は大きく変わるだろうしな - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:27:32
その普通のラノベってのも人それぞれだから物差しとしてあまりアテにならないような…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:28:32
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:49
それラノベなのに絵だけが目的で読んでるって言ってるようなもんだと思うんですけど
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:58
呪いを祓っているだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:12
これを読み物として評価するのは脳に問題あるんじゃないかと心配する
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:33:28
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:24
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:37:09
それはまあ…何も言えないですね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:37:45
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:38:09
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:39:48
主人公の会話無視するんだからイキリも無くなるぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:40:27
なんで人間の俺らがラノベに嫉妬すんねん
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:42:04
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:08
嫉妬する要素がない
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:36
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:48:09
いろいろ作品としてあるなかの1つならよかったんじゃないか? なんか持て囃されてるから違和感が凄いけど
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:49:51
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:50:57
本当に悪かったなケンタ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:27:01
リアルでは間違いなく友達失うので皆さん、このような振る舞いは決して真似しないで下さいね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:09:40
まあ字に目をつぶれば楽しめるだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:19:20
小説の意味!
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:37
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:33:22
「不快な作品である」という前提知識を仕入れていると心構えが出来てるぶん感情が動きにくくなるんだ
ガッカリゲーの逆 - 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:48
何を喰ったらこんな人間性を育むんだろうな
其方の方が気になってきた - 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:39:50
せめて自身も言ってる通り美しく生きてくれ千歳君
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:41:07
レス先のハート数に嫉妬してそんなことを...
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:43
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:55:12
新興宗教を立ち上げて広めていく奴
それに唆される奴
この二点の解像度が高いかもな - 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:05:02
爽やかなタイトルとイラストに対して、作者は陽キャエアプって前評判が過小評価なおぞましい内容で頭抱えるわ
何でこんなものに県の命運預けてしまったんだ - 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:49
人気のラノベに嫉妬してるって人は批判してる人間が世の中の人気の作品全部に嫉妬してバカにしてるとでも思ってるんですかね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:57
絵本最強にござる。
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:32
まあアニメ化までしてるってことは、好きな人の方が多いってことだろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:44:15
好き嫌いなるにはまず前提として作品を手に取る必要があるわけで
アニメ化になる基準である売り上げ数には嫌いな人の数字も含んでるんですよね - 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:39:24
ある意味では正しい意見だ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:57:59
主人公は思ったより受け入れられた
それ以上にヒロインが無理だった
主人公は意識してああ振舞ってるところあるけどヒロインは完全に素であれなの怖すぎるだろ - 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:59:38
わかる魔法の組み合わせでトラップ仕込むシーンとかめちゃくちゃクレバーだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:00:09
いやー、でも2人とも差別主義者だから同ランクの糞でしかないよ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:04:35
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:19:54
キャラクターとストーリーに目を瞑れば、OPも爽やかで作画も綺麗だし良い作品だよな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:20:17
- 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:22:24
- 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:32:27
- 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:34:35
- 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:36:01
既存のものだけじゃ爆発力が足りない…?と思ったのかもしれないが頼った先があまりにも劇薬すぎる
- 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:56
- 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:04
ティム・バートンというエド・ウッドファンの代表格もいるしなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:13:04
ガリガリ君のコンポタ味とか懐かしいな…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:52
──と、未だ部屋から出られない俺が妄想してみる。
みたいな一文で最後が締められた、これまでのが全部引きこもりの山崎君の妄想だったみたいな一巻だった世界線が見たい - 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:16:40
- 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:18:53
- 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:15
おさまけとかも好きそう
- 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:28
東京大学物語って漫画がそれに極めて近いエンドだったな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:44
俺は陰キャじゃねえ!って必死で主張したい奴が憧れる陽キャ像って感じ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:46
そういやちょいちょいチラムネスレでマケインの話出るんで興味沸いて読んでみたけどめっちゃ面白いねこれ
数カ月前はなんぞマケインってラノベ流行ってるなーって感じくらいで全く興味持たなかったが変な縁で読み始めたもんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:08
3巻まで出てる状態で読んだから良かったけど
1巻だけだと評価が難しいラブコメですらないもの
負けインにアニメ化を先越された理由であり
アニメ化した時のネックが1巻の内容なんだよ - 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:15:17
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:16:16
ガラス窓破壊までしか読んでないけど、最初から周りの好感度MAXでリア充になった過程が分からないんだよね
普段の言動に「これはリア充になるわ」って説得力もないし
成り上がった後のなろう主人公が強くてニューゲームしてる感じ
だからキャラクター性だけなら陰キャの自己投影先っぽいんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:18:16
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:43:07
それでも小説カテでは人気があると思う
あれだけあったオバロスレと完全に入れ替わってるしな(最後に立ったオバロスレが一週間以上前…) - 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:44:35
ラムネ瓶で殴るスレってなんだよ…
- 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:44:55
某カテに建った愚弄スレが終盤にすごい勢いでMAJORスレ化したの好き
- 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:46:32
「言いたい事は分かるんだけどお前が言うな」っていう感想になった
喫煙教師といい主人公といい言ってる事自体はあながち間違ってはいない気がするんだけどほぼブーメランな事してるこいつらが言う事によって説得力が皆無になってる感じ - 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:50
福井県が推してるの見て生ぬるい想いが沸いてくる
あ、そっすか
言語化しないでおこう - 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:51:07
追放系ラノベにありがちな
①主人公が周りに迫害される
②眠っていた才能を覚醒させ成り上がる
③迫害してきた周りを見返してカーストトップになる
の①と②を省いたのがチラムネってイメージ
一瞬でも弱者の立場にいることに耐えられない人が読む究極のストレスフリー小説 - 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:52:14
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:56:51
そういうブーメランで切腹しまくる系のコメディ作品として突き抜ければイケルだろうか?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:25
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:03:52
- 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:25
これが箸にも棒にも掛からないドマイナーラノベならスルーされてたんだろうけど、これがこのラノ殿堂入りするくらい大人気(とされていて)でアニメ化もして福井県が推してるともなればその評判との落差で悪目立ちするのもわかる
というかこのラノベが何で人気作品になったのか純粋に興味あるわある意味マーケティングの勉強になるかも - 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:22
ちなみにこれと同時期にノミネートされていたのが月夜涙の作品だった
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:59
作られた流行の末路というか
一線を越えて肥大化してしまい今は悪目立ちしている状態
ワニと一緒だな - 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:54
- 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:40:26
畜生だけどなんだかんだ仲間想いなところ…
- 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:47:12
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:53:58
こんなもん勧めてくるような奴は縁を切れよ
- 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:55:29
グダグダ理屈こねて正当化するやん瓶太郎
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:57:54
しつけえなその友人
- 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:21:53
もう卒業して2年立つけど母校の陽キャとされる集まりの連中は基本的に愛のあるいじりなんて芸人でもない素人に捌くの無理なネタはしなかったしクラス皆が聞く発言の場で自分のされた悪口を使って下ネタとか言わんかったよ
それにコミュ力の達人って感じで敬語使ってるとかはないけど誰にでも角の立たない話し方してた。 - 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:23:28
率直に言っていい?
なんで人気なの? アニメ化できてんの?
こんなふうに思ったのは初めてだよ
ありえないだろうけど、制作陣とか声優の本音を聞いてみたい - 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:32:03
- 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:24:59
この作品文庫本1巻は2019年刊行だけど
今と価値観そんな変わってないよな
6年前に流行る土壌あったか…? - 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:28:44
- 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:31:05
下から成り上がっていく友崎くんとの対比で盛り上がったんじゃね?みたいな推察は見かけたぞ
- 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:35:46
- 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:38:10
人の目を気にしないってノゴローみたいなやつのことだよな
- 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:39:31
- 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:40:21
そりゃどっちもサンデーの中じゃご長寿漫画だからな
- 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:45:24
なんすかなんすか
トラウマ刺激された陰キャが過剰反応してるだけだったってオチかと思ったのに - 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:52:35
一番出来がいいのは一巻の序章……。
距離感に悩むカップルの中を縮める恋愛請負人的な話になるのだと思った。
なんでこんなことしてんだろ?と
依頼を達成する度に傷つき、苦悩しつつもカップルを次々に作っていく的な話になるんかと思った。
違ったぜ。 - 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:58:11
- 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:05:41
まぁきついしくどいけど同じ味しかしないし深掘りしたらなにか見つかるもんでもないのによく飽きないなと思って
- 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:08:31
- 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:15:22
まあフクイ県民ッパリなりの炎上商法なんだろ
確実にここ数日でネットの検索数は上がってるだろうしな - 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:32:19
千歳くん刊行開始:2019年6月
マケイン刊行開始:2021年7月
マケインアニメ放映開始:2024年7月
千歳くんアニメ放映開始:2025年10月
ハイハイ最終兵器最終兵器 - 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:06:46
- 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:45:39
- 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:01:39
- 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:18:42
オバロみたく残る気もする
- 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:29:18
- 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:33:43
上条と千歳はむしろ対極にいる存在では
- 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:36:49
倫理とか道徳とかモラルとか、現代を舞台にしながら人として基本的な部分が決定的に欠如してるので読後は不快になる
既存の価値観をぶっ飛ばせ!的な話だとしても、そもそもの出発点が飛躍し過ぎている - 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:50
- 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:21
AFOの間違いだろ
- 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:56
- 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:56
倫理観とか民度とか世界レベルで学園都市以上に根本的に狂ってるのがチラムネワールド
- 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:51:39
エゴの為に身を削れるのが上条
エゴの為に身を削れず逃げ道を作るのがラムネ
男として魅力あるのはそりゃね - 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:53:35
御使堕し並みのやべえ魔術が福井で発生してるって言われた方がまだ納得できる
- 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:01:37
- 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:08:01
現代と似通った並行世界とか異世界のほうが説得力あるんだけど、なまじ現代を感じさせるせいで認識の齟齬が起きて脳味噌に多大な負荷がかかるんよな
- 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:51
新手のスタンド使いの能力によって全員おかしくなってる説
- 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:18:55
……なんで?
- 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:25:33
アニメ勢だけどこの先千歳が曇る展開とかあるの?
いけ好かないキャラでも曇らされたら割と好きになれる事もあるし - 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:27:51
- 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:28:35
上条当麻は記憶を失う前も後も自己満足のおせっかいって自覚はあるからな
- 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:08:39
- 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:23:06
キッツ
- 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:29:28
何巻かで野球をするって言ってたけどそれを機に野球部には戻ったんだよね?
それか野球は諦めたか - 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:06:16
- 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:08:37
え?なんだって?
- 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:10:00
主人公が絶対におかしいと周りから言われない話ってこんだけ読むの大変なだだなって思った
キリト君や骨太郎みたいなイキり主人公の代名詞みたいなキャラで伝わってるキャラすら間違ってる時は周りの人間が指摘してくれるのに - 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:10:07
ルパンや冴羽獠もカッコいいところあるのにどうしてこうなったのか
- 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:15:01
- 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:17:05
ノゴロー君はエゴイストではあるけど他者を感化させられる熱を持っているし、怪我や故障とかでそれなりに痛い目を見ているからね。
- 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:18:05
- 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:23:27
- 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:24:12
- 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:26:43
定型的な居場所がない奴という印象が浮かんだ
- 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:37:38
作中の描写見ててもコイツは肝心な時に本音で話せる相手1人もいないと思うんだよ
- 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:38:30
ヒロイン達もご機嫌取りばかりで本音隠してる事多そう
- 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:12
自分に合わなかったら見るの辞めたりすればいいのに、なんでこんな叩かれてるんだろうなこれ
- 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:13:40
タイトルの名作感はガチなんだけどな…
これだけ他の人に考えてもらったのかってくらい面白そうなタイトル - 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:17:24
- 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:27:24
作中の倫理観だとリタイアした千歳じゃなく追い出した野球部を白い目で見てるんじゃねえかな?
まずあんな性格よくないやつがグループでデカい面してるのがよく分からねえんだけど、それが当たり前のものとして通ってるあたり現実の感覚を福井に持ち込んだらダメなんだ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:02
- 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:34:07
- 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:39:41
福井に対する風評被害笑うわw
- 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:41
- 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:01
ラストメモリーを編集さんがとある魔術の禁書目録にしたんだっけ?
- 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:20:19
- 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:28:58
ノリどうこうじゃなくてシンプルにつまらん
文字が目を滑るんだよマジで
後本気で意味と笑いどころがわからない
この感想をコミカライズの序盤で抱いたよ俺… - 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:41:52
上里は自己評価の低さが異常なんだよな
- 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:54:16
劣化茂野吾郎って狙って作ったキャラ付けなのかね
- 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:13:10
さっきピッコマでコミカライズの1巻読んできた
・リア充/非リアだの陽キャ/陰キャだのクソしょうもない上に浅すぎる二元論がさも当然のように自然の摂理として描かれてるのが理解を拒む
・陽キャリア充どうこう言ってるくせに全体的なノリが平成のオタクすぎてシンプルにつまらん
・なんか良いこと言ってるのは分かるが全部のポエムと自己啓発に対して「これ他の漫画とかSNSで見聞きしたな」って思っちゃう
・あんまり学園ラブコメ読んだことないんだけど、女子キャラのプロフィールにだけいちいちバストサイズ書くのはお約束だったりすんの?
以上です 話の展開は薄くて洒落臭いけどヒロインの見た目は可愛いと思いました - 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:04:19
アニメは作画とキャストとOPEDの映像だけはいいと思う
それ以外は…ナオキです… - 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:42
「美しくなければ」を置き換えていいんならそれ本当に信条って言えるのか…?
何かある度に自分に都合よく置き換えるだけなんでしょ……? - 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:42:29
ネットでしか人と接してないとこんな考えになっちゃうよという良い見本
SNSでイキって弱 者男性とか見下してる自称リア充そのものだもの
ああいう奴らの言葉を真に受ける人って存在するんだって驚き - 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:59:37
作者の世界観が異様に狭い
だから意味不明な価値観や思想が作品のなかでは当たり前として扱われる - 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:59:56
鎌瀬矢郎とのバトルシーンは感動したね
- 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:36:27
実際どこを改善したらいいのか分からないというかこの作品の方向性が分からん
4コマ漫画の日常系みたいな方向性かと思ったら違う感もするし - 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:49:43
- 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:51:57
さよならを教えてを令和かつラノベでやるのか…
- 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:27
主人公が野球を辞めた理由って再起不能の怪我とかだと思ってたけど違うの?
- 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:46:51
- 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:54:10
- 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:57:10
野球部の現役エースにすると野球の描写も必要になって面倒だからってのは分かるが
それにしても理由付けが下手 - 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:59:48
てかムーブが悉く陰キャなの何でなのって思う
- 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:31:52
気にしない部分黒塗りにしたら凄いことになりそう
- 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:01
- 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:09
- 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:31
将来を考えて進学校に決めたけど野球部を続けるからには弱小校でも甲子園を目指すぜって張り切っていたが他の部員と上手くいかなかったとかでよくない?
- 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:14
- 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:25
- 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:21:21
>>167は別に他のキャラに咎められたりとかないんだろうなどうせ
もしあっても俺を理解できない凡人共が悪いとかそんな流れに持っていく感じか
- 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:26:38
- 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:30:46
- 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:31:06
- 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:32:38
- 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:01
- 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:43
- 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:30
- 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:42
- 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:08
何とか好きになれる部分探そうとして
更に糞みたいな情報でてくるの逆に凄くない? - 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:54
自作を客観視できる作家だったらもうちょいツッコミどころは減ったかもしれん
- 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:10
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:27:27
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:56:09
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:40:49
絵は綺麗だけど中身があれだった
後にフォローが入るにしても窓ガラス割るので引いて令和の時代に自転車二人乗りにも引いた
青春アピールかもしれないけど違法だぞ - 192二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:30:58
二人乗りはまだ他の作品でもちらほら見かける
- 193二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:32:27
これのアンチってsya.muのアンチみたいな惨めさがあるよな
自分を面白いと思ってるチーズ 牛丼なとこがほぼ同類 - 194二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:00:16
人を食べ物で例えてるのか
愉快な考え方をしているんだね - 195二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:07:57
- 196二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:57
これを見に来たw
- 197二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:49:40
- 198二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:50:59
- 199二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:51:28
野球部のくだりが美しい生き様と言えるならそうとう素敵な頭してるね
- 200二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:52:40
つまり現代アートって奴か