ユカリさんのBGMすっげえ好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:15:48

    Z-Aで評価の高いBGM=全部Tobyに繋げるのやめてほしい
    再生回数伸びてる今作のBGM全部に「Tobyっぽい!」とかのコメント付いててゲンナリする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:17:00

    忘れがちだけどポケモンって全年齢向けの子供も多くやるゲームだからね
    そりゃキッズのコメントも多くなるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:17:32

    まあ他の曲はともかくユカリに限っては仕方ねえだろという気持ちはあるよ
    (クリアしてないなら犬が参加してないの知らん人もいるだろうし)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:37

    Aメロがね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:25

    アンテの公式ジャズアレンジ?の人は絡んでるんじゃなかったっけ?
    Tobyが祝福コメント送った人
    そりゃアンテ風味混ざるでしょ
    名曲なのは変わらないし何が悪いのやら

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:28

    時代の覇者だししゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:43

    〇〇っぽいをマジの脳直で出す人はいるんだよね…誉め言葉どころか貶しになりかねないのも分からないまま

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:21:57

    ユカリは俺も思ったよ
    スタッフクレジット見てビビるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:23:11

    よくあるオタクが大好きなエレクトロスウィングだな〜で何に似てるとは思わなかった
    多分音楽をゲームでしか聴かない層なんでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:24:25

    カップヘッドで流しても違和感なかった。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:25:10

    名前伏せてるだけで過去の人気BGMも実はToby作だし安易なToby認定も仕方ないところはある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:25:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:27:48

    他の曲はともかくユカリ様の曲は正直犬っぽさはだいぶあるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:10

    >>12

    ネタのつもりなのはわかるけどそういう言い方はTobyに対しても失礼になるから今後はやめときな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:13

    Tobyは好きだけど〇〇っぽいってのが氾濫してると嫌になる事はある
    というか好きだからこそうんざりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:05

    他の人が作った曲に「Tobyっぽくて好き!」をガチの褒め言葉のつもりで送るアホもいるからな
    まだ道理のわからないキッズならまあ仕方ないがいい大人がやってる場合は…ちょっとね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:33:49

    >>12

    犬がZAでBGM担当してた異次元から来たやつおるやん

    フーパはリング閉じとけよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:34:39

    そもそも今回参加してないよな確か
    スタッフクレジットも読めないキッズが音楽の分別なんて付くわけないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:35:00

    >>12

    そうやって勝手に変換するからっぽいみたいな言葉に

    >>1>>7みたいに不快感抱く人が出るんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:35:27

    BGM全部にtobyって言うなの主張はわかるがユカリは確かに似てるよね側の曲で作曲者本人同士の繋がりもあるパターンだから微妙じゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:11

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:37:15

    >>21

    このレスの流れでそれ言うのはもう火種投下したいだけなんよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:38:08

    >>22

    休日の昼だぞ?

    レスを真面目に受け止めたら負けだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:38:16

    東方っぽい、ボカロっぽい…全て俺は見てきた
    だからこそ言える
    世代が移り変わっても人は変わらないと

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:39:28

    >>21

    それは確かに事実だが今はやめとこうぜ…カチンと来ちゃう人もいるからさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:40:00

    ちなみに編曲は普通にゲーフリ側でやってるから純粋にTobyの曲って言えるのは今までで4曲しかなかったりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:40:02

    >>23

    すまない…俺は釣られクマーの敗北者だ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:02

    「俺は分かってる」系が一番ゲロ臭い

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:30

    言わばカービィの石川淳ポジション(ハイネスやハルトマンの曲とか担当した人)なんで、王道に対するアクセント→印象に残りやすいってのは間違いなくある

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:48

    まあ某氏の曲って大体音数多くてガチャガチャしてて
    今風に言うならドーパミン中毒のキッズ向けだからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:42:21

    >>28

    わかる

    その流れで他人の言語野まで踏み躙ろうとするのガチグロい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:17

    >>26

    剣盾バトルタワー・テラレイド・博士AI・最強大会

    これ以外の曲にTobyっぽいってキャッキャしてるのは全員クソにわかなのでナイフでもぶち込んでくれて構わないでやんす

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:55

    曲に限らず強く認識した創作者にひっぱられるのは分かるけど〇〇っぽいを書き残してどうしたいの?って感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:39

    >>30

    ポケモンのBGMといえば8bit音源じゃないといけないよな

    無闇矢鱈に音を増やした最近のポケモンのBGMは全てガキ向けの邪道でしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:47:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:47:52

    >>34

    それもうゲームボーイじゃないとダメじゃないですかヤダー!実機生きてるやつどれだけ居るんだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:53:12

    マジレスをすると大多数の人は「この曲作ったの誰だろ」までは気にしないで「なんか耳に残るいい曲だな」程度でしかない
    わざわざコメントしたりするのは少数派やで

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:53:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:03

    今作にTobyいないのは普通に残念
    ふつうに好きなんでね
    押し付け自称ファンは除いて

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:59:23

    >>38

    こういう風に話されるのも「話題になってる」って事だからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:00:18

    逆にカラスバはだいぶポケモンっぽい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:01:33

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:03:25

    >>38

    パブリッシャーの仕事とデベロッパーの仕事の区別もつかん奴はなんでもToby認定してるアホのこと笑えんぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:04:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:05:43

    スパイダーダンスを思い出すよね分かる
    単にこれ系の曲を聞き慣れてないだけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:06:08

    まず今回Tobyはいねえんだよちゃんとスタッフロール見直してこい

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:07:37

    F戦は多分美奈子さんかな
    原曲と一緒で

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:19:13

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:20:31

    >>49

    今回Tobyいないんよ...

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:21:25

    >>49

    いない人で騒いでるのはギャグなんか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:22:54

    >>50

    >>51

    いないはずのTobyに話題を掻っ攫われてるのまさしく『格』が違うって感じでかっこよすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:39

    >>49

    SVだってToby関係ないジムリーダー戦とかスター団関係とか人気曲はいくらでもあったから別に問題はないよ

    ただZAのクレジットにTobyの名前がないから「目の前のスマホロトムもまともに使えない情弱がごちゃごちゃ言うんじゃねぇよ」ってだけの話

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:52
  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:21

    アンテ未履修で数曲知ってる程度だからTobyっぽいとはプレイ中思わなかったけども
    後にユカリ戦がTobyっぽいと言われたらああ確かにとなった

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:14:58

    YouTubeのユカリ戦にこういう奴居たわ
    そこからあにまんに流れてきたんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:39:32

    >>1

    再生回数伸びてるって、それ無許可で動画化してるやつだろ?

    そりゃそんな動画のコメント欄なんて民度終わってるだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:32:43

    >>56

    一行目は同意できるのに二行目以降が煽りすぎる……………

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:43:07

    新しめのの作品でもToby関係なくウルトラネクロズマとかマジボスみたいな評価高い曲いっぱいあるのになんでいい曲だからってTobyが作ったって言われるのかわからんわ
    そもそもアンテぐらいの完成度の高い曲作れる人は普通にいるのになんであそこまで神格化されてるのあの犬

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:47:00

    犬の曲と似てるな〜って思って書き込むぐらいはええんちゃう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:50:27

    〇〇に似てるって普通に侮辱なんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:51:30

    〇〇に似てるが侮辱派VS侮辱じゃない派VSダークライの水掛け論説

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:56:30

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:02:49

    >>59

    作曲家というものをトビー・フォックスで初めて認識したので近しいジャンルの曲を聴くとその人にしか繋げられないってところじゃないか

    タマゴから生まれたばかり雛鳥は初めて目にしたものを親と認識するみたいな感じのやつでそのキッズたちにとってゲーム音楽家というもののおやがトビー氏なのだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:06:33

    犬神聖視し過ぎだろそういうところがキッズって言われるんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:08:05

    ニコ動で死ぬほど見た流れ
    5年前も10年前も15年前も人は変わらんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:10:29

    同じくキッズ層からの作品人気が高くてbgmが評価されてるカービィと比べてアンテは作曲家面での神格化が多いのはなんなんだろうな
    安藤浩和とか曲の人気凄いけどキッズ層に騒がれてるの見たことないわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:11:24

    >>63

    誰かをリスペクトしてて作風を徹底してその人に倣ってる人しか嬉しくないですねそれは

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:11:48

    >>67

    ネームバリューじゃね?

    カービィはHAL研っていう会社だからあんま人の名前が知られないけどアンテはトビーだけで作ってるって言うのが広まってるから

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:13:29

    VSユカリさんの時に「トビーじゃねぇかww」と思ってしまったのでコメントする奴の気持ちがわかってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:15:49

    >>67

    ディレクターやプロデューサーとかの名前が良くも悪くも目立つからな

    カービィなら桜井さんや熊崎さんがわかりやすく、作曲家って曲に興味持って調べて初めて沢山名前みかけるな?ってなりがち

    すぎやまこういちさんや植松さんみたいに突き抜けて知名度ある人もいるし、下村さんにみたいにフリーだからこの曲もこの人だったの!?してる人もいるけれど、ゲーム作成全般やってます+曲も作ってます、だと浸透のしやすさが違うんだろう

    で、それを他の作曲者より頭一つ抜けてすごいんだ!って勘違いする層が現れると

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:28:20

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:51

    >>72

    こういうカスがいるのはわかるんだがこういうカスを過剰反応の免罪符にするなとは言いたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:50

    流石に釣りやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:26

    対立煽り雑っすね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:13

    >>63

    お気楽リンチ名前欄煽りユーザーの要望は底なし優先ルール(笑)の人が?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:05:56

    >>72

    一之瀬とかかなり能力あると思うけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:10

    ぼくは大体好きなBGM調べると一ノ瀬サウンドでした

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:10

    結局ZUNの二番煎じじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:22

    作曲家としてはTobyの方が上(他の作曲家をあまり知らない)
    やろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:19

    >>64

    これ過ぎる

    自分はゲームのBGMといえば誰?ってなったらすぎやま植松ってなるし触れてきた環境よな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:31

    そもそも何をもってして上って言ってんの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:18:05

    むしろ犬は増田と一ノ瀬よりもしt…なんでもない
    剣盾のバトルタワーのbgmとか違和感凄かったよ?SVのはSVに合っててまあ良いと思う
    他の世代にだと合わないと思うけど…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:20:00

    人の褌でよくそこまで威張れるな一周回って尊敬するわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:40:11

    >>77

    一之瀬は流石に凄い

    グラジオとかウルネクとかpwt決勝とか金銀伝説とかその他もろもろの神曲大体一之瀬だし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:44:06

    佐藤仁美とかいう増田一ノ瀬の陰に隠れてるが稀に凄まじい当たり曲を作る女

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:46:12

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:52:48

    というかポケモンの結構前からいる作曲の人達戦闘も街や道路も神bgmばっか作っててどうなってんだよポケモンはといつも思っている
    編曲も上手いしゲーム音楽の天才達を集めましたと言わんばかりのメンツ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:56:27

    本作10番道路とヒガナの景山さんがいることに驚いている
    どの曲だろうか?XYの曲も作ってたしそのへんのアレンジかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:52

    >>86

    ポケモンのBGMあんまり知らない人でもホドモエダンスは知ってる人が多い

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:20:47

    今までのトビー提供曲ってギターガチャガチャ系ばっかだからユカリ戦は特にトビーっぽいとは思わなかった

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:57

    足立美奈子とかいう近年のポケモンで無双しまくりの天才

    SVは犬のインパクトに隠れてるけど実はこの人が編曲しまくってるのでこの人がいなかったら全然曲の評価が違った可能性すらある

    >>83みたいに犬の曲は剣盾は合ってなかったけどSVは合ってたって意見が出てくるのは多分この人が曲のイメージをまとめたおかげ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:23

    >>91

    マフェット戦とかナプスタ戦っぽさあるじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:35:41

    >>52

    小学生があにまんする時代

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:46:33

    こういう系の音楽ボカロとかであるよなーって思った
    多分それがエレクトロスウィングってやつなんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:02:27

    普通に自分はToby曲よりもorasとかhgssの頃のbgmの方が好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:09

    >>32

    パゴスもトビーじゃなかったっけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:33

    Tobyを評価するレスは消されて腐すレスは残されてるの露骨すぎ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:10:22

    ポケモンらしくないイントロ聞いて犬か?と思ったけどサビはそうでもないしスタッフロール居なかったからそうなんだで終わったわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:49

    お前ら作曲家とか音楽に詳しすぎだろ俺はなんかいい曲だなーくらいしか感じられないぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:45:45

    どっちかっつーとM2Uじゃねえか?
    スレチだったらスマン

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:48:36
  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:33

    >>32

    サントラのブックレット見りゃわかるけど、SVに関しては100%作曲してないだけで、メインテーマとも言える南エリアを筆頭にかなりの曲に関わってるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:48

    >>103

    関わってるだけでTobyの曲じゃねーから

    外注がデカイ顔すんな本家の作曲陣に敬意を払えよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています