なんか…あんまり殺し屋イジリされてなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:49:19

    なんかアニメ版は殺し屋感ないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:51:06

    へっ何が殺し屋や
    コマ単体でそう見えてたのを面白がってただけの癖に

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:51:20

    漫画版のやる気のない作画と表情が産んだシュールさが殺し屋路線だから声優の力で感情を取り戻したら殺し屋じゃなくなってしまうんだ…だからすまない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:54:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:57:05

    >>4

    すみません友達どころか彼女もいるんですが

    ぶ、無様

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:02
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:22

    >>4

    >>5

    なん jみたいなやり取りでやんした

    そのうち身長マウントとか始めそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:23

    さあね ただ飯が美味そうってだけで飯アニメとしては成功なのは確かだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:33

    領域展開や五条悟扱いの方が流行ってるっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:36

    >>5

    聞いてもない自語りしなければ普通にただの冷笑として処理できたのにどうして自ら自爆しに来たの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:59:47

    殺し屋ネタ流行る前は無味乾燥の偽ひろしつまんねーよ扱いだったのに急に殺し屋ネタを冷笑する奴増えて笑っちゃうのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:59:52

    アニメは領域展開イジりと元のミームイジりの方が印象強いスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:01:07

    >>7

    お前マネモブをなんやと思うとんねん

    税理士一発合格の早稲田卒で都内85階タワマン住みTOEIC942点のsuica10万チャージしとるランボルギーニ乗りやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:01:23

    >>7

    身長189mでタワマン500億回住みドア閉める時の衝撃でポルシェが爆発するけど質問ある伝タフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:01:34

    お言葉ですが普通にされてますよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:02:56

    >>10

    すいませんそいつ2じゃないんです

    ワシのレス乗っ取られたの理解してください

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:04:01

    こういう流れの定石だ…

    >>2>>5は普通に別人だったりする…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:04:29

    殺し屋感の大半は作者の妙にハードボイルドなコマ割りが原因だったんだ
    アニメでは作画の機微は表現しきれないのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:04:37

    アニメが普通におもしろき者……
    あと個人的にはソーキ蕎麦から原作も普通に面白くなってるのがデカいと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:05:55

    >>19

    面白いのもそうだけどラジオ感覚で聞けるのもデカいと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:06:46

    俺さぁ普通に感心したんだよね
    お変クなパンケーキ回を普段の何倍も動かしたりオチ綺麗に付けたりして普通におもしれー回に料理してて

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:07:15

    そもそも殺し屋要素はセリフだから字幕に全部セリフ入り切るか怪しいアニメとは相性悪いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:13:43
  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:16:06

    ここだけは爆破寸前って言われてて腹筋がバーストしたんだっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:31:27

    まあ次回は銃持ってるシーンあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:33:20

    >>25

    昼メシのオリジナルキャラもちゃんと準レギュラーしててリラックスできますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:34:58

    ああしかも忍者も出てくるカーニバルだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:36:34

    そもそも感想見なくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:36:40

    >>13

    >>14

    まさか中学時代は人を殺してたってわけじゃないでしょ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:46

    >>11

    冷笑するのが勝利の方程式と学習した結果なんだ満足か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:52

    >>27

    えっトンテキ回やるんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:38:55

    >>27

    トンテキ回はやくないスか!?

    原作88話スよこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:39:55

    ニコニコのコメ付きで初めて完成するってまさか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:45:55

    >>25

    >>27

    おーっ ワシの好きな回二本立てやん

    アメリカ風中華料理の店はどこにあるのかを教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:47:46

    トンテキ回は前公開されてたから読んだのが俺なんだよね
    オチ結構面白かったーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:59:09

    次回はひろしがアメリカの刑事になる回やんケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:02:59

    >>33

    お言葉ですがTVerでめちゃくちゃ視られてますよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:04:50

    無味無臭の原作に森川ボーが命を吹き込んでるんだよね声優って凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:06:15

    >>38

    待てよ、原作もケバブクイズ筆頭に普通に笑える回は多いんだぜ

    アボカドバーガーも愚弄時代でも面白いって言われてたしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:54

    悔しいが…これがベテラン声優のチカラだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:09:30

    >>40

    お言葉ですがアニメ用にストーリー再構築してる部分も大きいですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:47

    >>28

    普通におもしろいだけのひろしが飯食ってるだけのアニメに熱量ある感想がぽこじゃか出てくる方がおかしいと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:16

    偽物や殺し屋ネタ抜きにしてもそもそも原作が国民的アニメのスピンオフだから普通にめちゃくちゃ見られてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:26

    かなり改変してるのに違和感薄くしてるの制作の手腕を感じるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:15:43

    飯がな…美味そうなんだ
    夜に観てると普通に腹が減るんだよ 金がいるんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:17:46

    話のチョイスもアニメ映えしそうなの選んでると思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:12

    >>45

    グルメ漫画のアニメ化って大変でしょ

    いっそ実写にすればいいのよね

    は正直コロンブスの卵的発想だと思ってんだ ギャグなのに美味そうでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:38:38

    今期ではジャンプ系を除けばこれと異世界飯物の2強なんだよね
    ニコニコ以外でも間違いなく今期でトップクラスの人気作なんだ
    他はランクイン出来ない糞雑魚なのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:43:46

    >>44

    キャラエミュが上手くないとこうは行かないよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:54:52

    >>5

    はっきり言って別人だとしたらその割り込み方は普通におもんないから死ぬよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:08:27

    公式はこの調子でハンチョウを出してくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:10:52

    串カツで飯の写真が飯の動画に進化したの笑ったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:12

    てか普通に面白くね?
    話の内容もOPもEDも全部良くてびっくりしたわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:41

    >>26

    えっ高杉真宙のキャラアニオリ準レギュラーなんですか

    ◇このアニオリキャラ用意してわざわざ高杉真宙を呼ぶアニメは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています