- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:25:37
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:27:33
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:28:27
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:29:03
引きこもってるだけで生活できるんだからそりゃそうなるわ…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:29:26
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:31:57
まだチャンジじゃないからヨシ!
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:32:28
今のところ制度設計されてるBIは「効率性重視のために、既存の社会福祉を全廃してベーシックインカムに統合!」だからな
後から実は細かく個人に給付する社会福祉制度の方が良かったと判明しても取り返しがつかない - 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:33:08
滅ぶというか愚者と賢者の分断が進むだろうね
物語とかでよくある力持ってて偉い人が一方的に人々を支配しやすくなる - 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:34:04
全国民に一律で金を配ったら単純に貨幣価値が下がりそうだと思ってるんだけど実際どうなんだ?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:35:57
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:37:49
つまるところライト共産制って理解でOK?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:41:16
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:44:36
正直給付額がどうしてもしょっぱくなるし
現代社会の生産力がまだ足りない - 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:45:19
でも競争が鈍化するのは確実だし、衣食住が満たされているなら社会が停滞するだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:47:55
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:49:16
AIの自動化と自然環境に左右されない食料生産ができるとして、あと100年ぐらいかかるかな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:49:18
動画見たけどおもろかったわ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:53:03
蝗被害とかあるし食糧の確保が1番の問題だよね
このまんま人口増えていったら食糧不足になるんじゃないかといつも思うんだけど実際どうなんだろ?
ハーバーボッシュ法とかあるけど農耕用の土地だって疲弊するらしいし
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:55:01
日本式の資本主義が陥っている社会の歪みはいくつか無くせる
でも誰もやりたくないけど日銭のためにやるって人が支えてるような仕事がどうなるか想像つかないからそこが怖い - 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:58:58
先進国の人口減少、都市部への集中とかあてはまるものはあるな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:00:37
編集凝っててわかりやすかったな
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:02:44
ベーシックインカム制度って1ヶ月生きていけるぐらいの賃金を貰えるってだけで贅沢なこととか出来ないからそこまでいいもんじゃないし
メリットっていったらバイトとかしなくても自分のしたいことに時間を使えるから、絵とか動画で創作に時間のかかるクリエイターの人とかが喜びそうではある - 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:05:49
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:08:06
無茶言うな!
- 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:09:37
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:10:13
なあにここ数百年ほどで人類がずっと無茶だと思ったことをどんどん実現してきたんだ
期待しようぜ - 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:10:52
ベーシックインカム導入と同時に私的なインターネットの利用に税金をかける事で資金を補うとか
もちろんネットの発達こそが文化の発展を促しているんだけど今の俺みたいにネットは無際限に時間を吸い取ってくる存在になってる - 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:12:12
- 29二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:12:45
- 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:16:12
- 31二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:21:35
そういうのは他人を僻む口実でしかないから、捕まるとその後生活できないからやらない奴が安心して通り魔をできる社会だぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:24:08
- 33二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:44:03
健康保健は欲しい人多いだろうから残存しそうだな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:49:04
まぁBIで生活する層も当たり前に存在する、みたいな風潮になれば減ると思うよ
社会的なプレッシャーを感じてしまって働けない自分を責める→爆発して社会に攻撃
みたいな例も多いだろうし
もちろん一概には言えんが……
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:51:18
BIにもいろんな種類がある
- 36二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:53:55
- 37二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:58:55
- 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:00:47
ぶっちゃけ今の日本だったら
「様々な公的保障を打ち切る代わりに全国民に毎月10数万円あげますよ」って言われても
損する人の方が圧倒的に多い - 39二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:04:23
おじいちゃん、最近の大学は学生も職員も教員も昔と比べると遥かにクソ忙しくて全然モラトリアムじゃないのよ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:06:06
- 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:08:15
BIって逆に知性によって格差広がる予感しかしねえ
底辺ほどちゃんといざって時の貯蓄ができず全部ソシャゲに使ったけど?ってなるでしょ
自己責任になっちゃってほんまに弱者保護になるのか - 42二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:10:24
BIより北欧式の大きな政府の方が良いんじゃね?
財源は更に富裕層から取れば良いし - 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:12:46
- 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:14:24
- 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:22:53
地球圏統一国家とかならいけるけど、現在でそれをやろうとしてもタックスヘイブンに籍移されて終わる
- 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:44:45
この実験ってパラディン島で初代王やジークがやりたかったことそのものじゃね
- 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:27:40
子供にも支給すると少子化には効く