- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:18:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:20:52
それもあると思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:22:07
持久力の高さ…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:53:17
消化力、移動能力、視界、自由で器用な腕 そして物語の共有だ 人類を発展させるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:54:04
衣服…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:59:46
保存食 農耕 牧畜が食料のない地域への進出を支える ある意味最強だ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:01:08
アフリカの大森林「消えるっ」
猿共「えっ」
チンパン「人類ァお前木の上で二足歩行しててキモいんだよ森を出てってくれって思ったね」
人類「あうう…」 - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:02:02
・・
年中発情期なのは人間とうさぎさんだけなんだ - 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:02:12
あれっネアンデルタール人は?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:03:03
火使いだしたのいつからだっけ伝タフ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:03:16
陸上で落とす以外の軌道の飛び道具使えるのが強すぎる…強さの次元が違う
リーチってのはハンデなんだ - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:04:09
肉食動物からすれば厄介な敵のくせに獲物としては食い出が無さすぎてハズレを超えたハズレなんだよね
しかも肉もカロリーが少ない…! - 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:04:45
言語力…
この力を使える生命体が未だに人間だけなのもここまでの繁栄に繋がってんじゃねぇかと思ってんだ - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:17:06
ネアンデルタール人はですねえ…1度ホモサピエンスを打ち破ってアフリカに押し返してるんですよ
まあ気候のアンマッチもあったからバランスは取れてるんだけどね
ちなみに気候がホモサピエンス向きになったのと同時期に弓矢の発明があって環境と道具のダブルパンチでネアンデルタール人をしばきあげてヨーロッパ・アジアへ進出して世界へ拡散したらしいよ