ミドリ、一人でトイレに行けないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:21:35

    今日聞いた怖い話のせいなのかな?
    あれは…怖かったね。お姉ちゃんもちょっと怖くなっちゃった
    それでミドリがトイレに行くと私は一人になっちゃうでしょ。だからミドリのトイレについて行ってもいい?
    扉越しでもいるのが分かれば怖くないよね!

    あれっ、ミドリが無言で手を握ってくるなんて珍しいよね
    ……なんか冷たくない?今夜は寒いからかな?
    後でココアでも飲もうか!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:22:54

    お姉ちゃん……
    誰と手を繋いでいるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:22:54

    あっ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:25:01

    モモイ「あれ!?ミドリが二人!?2Pってこと!?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:25:23

    >>4

    あんぽんたんモモイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:26:34

    お化けを怖がったモモイとミドリはそのままトイレの一室で夜を明かしたそうです!


    アリス、知ってます!お化けなんていません!勇者は怖がりません!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:26:57

    怖い話を聞いた深夜か
    誰に聞いたのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:28:39

    でも先生から聞いた怖い話は本当に怖かったね……
    昨晩はずっとアリスちゃんが隣でゲームしてくれて助かった……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:29:11

    >>6

    微笑ましくて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:32:34

    アリスは昨晩早めに寝ました!
    ユウカの所に泊まっていたからです!ユズは一人でしたよ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:33:23

    複数いるのか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:35:01

    モモイ「アリスも二人…ってことは私ももう一人居るかも!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:35:58

    ミレニアム全体に出てる可能性ある?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:40

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:38:40

    >>12

    やたらポジティブモモイ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:38:48
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:39:54

    ドッペルゲンガーみたいな話だったけれど、やっぱり話を聞いた人の元に訪れるんだ……
    先生の怖い話なんて聞かなかきゃよかった……

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:39:56

    これはまずいですよ…
    実害は今のところなさそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:42:01

    >>10

    私は昨日はセミナーの仮眠室でそのまま寝たから、アリスちゃんは見てないわよ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:42:32

    エイミ「ひんやりしてきもち~」
    偽エイミ「…」

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:43:22

    幽霊?だらけのミレニアムか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:44:10

    >>19

    そんなはずありません!あの太ももの感触はユウカでした!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:46:27

    >>22

    それきっとイシヘンジンだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:46:48

    割と見分けはつかない感じかそれとも…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:03

    ここはミレニアム!

    まだ見ぬ深淵を伺う叡智の使徒の集いです!


    母数が少なすぎるのでまだお化けの存在は証明できません!アリスは色んな人に怖い話を広めてきます!

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:58

    やはり全体に広まってる感じか
    ミレニアムには向いてなさそうだがどうかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:50:55

    アリス、やめなよ!
    ミレニアムで広まるのは良くない結果を招きそうなんだよ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:53:30

    急に冷静になるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:02

    ユウカ「幽霊も幻覚も、全て因数分解してやるわ。」
    偽ユウカ「幽霊も幻覚も、全て展開してやるわ。」

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:56:38

    間違いなく怪奇現象なんだけど緊張感は無いな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:58:02

    そんな……

    せっかく予算申請の書類まで用意したのに……クエスト失敗です!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:58:16

    ギャグ漫画感ある…幽霊側もあそんでるのか
    それとも誰かさんのイタズラか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:04:51

    これが予算申請の書類ね……

    残念だけどこれを通す訳にはいかないわ。先行研究と被る点もあるし、なにより被害の想定の見積もりが甘いわね

    無差別に被験者を増やすのは許容できない


    着眼点は良かったけれど却下ね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:06:07

    残念

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:24

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:08:27
  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:47

    >>36自分もだわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:57

    >>33

    >>35

    偽物が止めるということは、偽物にとって不都合な可能性が高い!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:14:37

    やはり悪意はあるというか対応されたら困るタイプ…当然か

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:41:01

    >>35

    消えなさい!私の偽物!


    こんな感じで対策は出来るんだけど、厄介極まりないわ…

    研究成果も一部閲覧禁止になっているほどなのよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:43:37

    珍しく対策はできるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:43

    モモミドてぇてぇかと思ったらホラーじゃねぇかよぉ!ってなったけどこれはこれでいいな...

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:48:51

    この現象の厄介な点は時間が経つに連れて簡単には消せなくなってしまうところよ

    一部黒塗りの研究報告書だったから全部は読めてないんだけどね


    これにこりたら怖い話なんて忘れてしまう方がいいわよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:51:56

    前に幽霊について研究してた人がいたのか
    そして撲滅はできてないと…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:57:10

    (あれ?この怖い話って元々先生が話していたんだよね)


    (私たちが黙っていたとしても先生が話したら意味ないんじゃないかな?)


    (まあ、問題にはならないよね)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:59:33

    昔のミレニアムの事件を先生が知ってたのか
    もしくは適当に言ってただけか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:03:21

    >>4

    3Pだよオネエチャン♡


    何言ってんのコイツ!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:04

    >>23

    イシヘンジンが柔らかいわけないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:11:26

    これ幽霊面白がってんな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:36:18

    "……怖い話?"
    "ゲーム開発部の子たちにはしてないよ"

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:38:01

    先生もか…これ特異レベルの案件かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:39:23

    >>48

    ユウカが柔らかいわけないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:40:09

    >>50

    待て先生、ゲーム開発部の子たちにはしてないということは他の誰かにはしたのか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:40:43

    >>52

    えっそうなのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:47:04

    困りましたね

    あの研究は闇に葬ったはずですが、どこから漏れたのでしょうか?

    それとも当時を知っている誰かが思い出したのか……


    キュートでお茶目な大胆不敵の幽霊。その封印は解かれました

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:48:03

    やっぱヒマリは知ってたのか
    まあ占いに精通してるなら当然か?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:55:46

    おい、リオ!

    幽霊が出たみたいだぞ。放っておいていいのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:57:00

    リオとc&cということは上級生組は基本知ってるのな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:57:49

    ねる、ゆうれいなんていないわ

    しょうたいはかれおばなよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:59:25

    ぬい化しやがった……

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:59:55

    お化けは怖いんかい

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:01:35

    >>48

    やわやわやぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:18:10

    私たちゲーム開発部は先生から怖い話を聞いたせいで呪われちゃったのかもしれないよ!

    でも私たちはそんな非科学的なことで怯えるほど愚かじゃないんだから!本当に幽霊なんかがいたら銃よりも幽霊の方を恐れるよね!

    みんなで部室に泊まれば怖くないよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:19:20

    みんなでかぁ…
    というかユウカ式の対策方法は伝わってるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:21:50

    はい!ゲーム開発部でお泊まり会です!
    アリスが位置決めをします。ユズはロッカーにモモイとミドリはアリスを挟むように寝てください!

    今晩、なにもなければ問題はないはずです
    賛同者は手を挙げてください。ユズはロッカーを叩けばよしとします

    パンパカパーン!賛同多数でアリスが真ん中で寝ることになりました!

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:53:32

    お姉ちゃん、そういえばユズちゃんは先生に確認することがあるって出かけなかったっけ?
    でも、さっきロッカーはノックしたんだから帰ってきたってことだよね。なにを聞いてきたんだろうね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:12

    やっぱりかよ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:55:35

    もう遅いから明日聞くことにしよう

    ……メール届いたね。ユズからだ!『今夜遅いからシャーレに泊まるね』だそうだよ!
    ロッカーの中に誰が入っているのか確認するべきかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:14

    ……?

    ミドリ、モモイ。中にはユズが入ってますよ?

    すやすやと眠っているようです。お化けではなさそうですね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:27

    もはや何が何だか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:17

    そうか。お化けはユズに化けたんだ
    そうじゃなかったらロッカーにユズがいるわけないよ

    このメッセージが証拠だよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:03:16

    ……お姉ちゃんこの文字化けした文字が読めたの?
    そんなこと言うなんてお姉ちゃんの正体はお化けなんじゃないの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:05:29

    アリス、分かりました!

    モモイはお化けからのメールを受け取ったんです。そしてみんなが確認する頃には文字化けに変換されるようなプログラムが組んであったのだと思います!

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:48

    疑心暗鬼か、まあそうなるか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:15

    このお化け疑心暗鬼にするの上手いな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:12

    みんなおはよう…
    あれ、昨晩眠れなかったの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:36

    もう、無理だよ……
    ミレニアムの先輩たちに頼ろう……

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:55

    リオはぬい化してるけどユウカやネルは何か知ってるみたいだからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:31

    私が知っていることはそんなにないわよ


    アリスちゃんがやろうとしていた研究と内容が被っていたこと、そしてその研究を凍結することを決めたことくらいね

    それに、この研究は二年前のものよ。感情が世界に与える影響みたいなものを研究していた人たちがいたわ

    怖い話をすることで怪奇現象を起こそうとしていたの


    具体的に誰がやったのかとか、実際になにが起こったのかとかは一切不明。書類が黒塗りされていたわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:05

    うーん。詳しい話は知らないな

    私も当時一年生だったから幽霊騒動が起こっていることは聞いていたけれど、関わっていなかったからね


    リオ会長やチーちゃんは被害を受けたと聞いているけれど、それぐらいかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:05

    だからぬい化してるのか…じゃあ相当だな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:49:16

    分からないということが分かったよ……

    チヒロ先輩は外回り中だし、リオ会長は連絡が取れない


    でも対処法も分かったんだから!幽霊を強く否定する気持ちがあれば否定できる!


    オー、幽霊ナンテ非科学的デース!コノ学園ニハ存在シマセーン!

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:54:29

    >>46

    そりゃ先生のドッペルゲンガーだったんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:55:22

    これは気合いモモイ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:57:48

    ウタハ先輩が知らない(興味ない)のそれっぽいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:28:42

    お姉ちゃん…気合いをいれるのはいいんだけれど、幽霊の正体ってなんだろうね?

    幽霊にしては怖い話に反応して出てくるなんておかしいよね。先生はどこでこの話を聞いたんだろう?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:23

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:36:12

    ペロロジラパターンもありうる?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:39:28

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:26:24

    先生にその話を聞いてみたんだけれど……自分で考えた話だって言っていたんだ……
    でもね、その話は私たちにしていないって……

    ヴェリタスの人たちにした話だって……!

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:30:00

    じゃあ、なんで私たちがその話を聞いているのさ!
    こんなのおかしいよ!ゲーム開発部関係ないじゃん!

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:09:00

    待ってお姉ちゃん。ヴェリタスの人たちが聞いたならコタマ先輩も聞いているってことだよね

    コタマ先輩なら先生の怪談を録音してないはずがないよね。もしかしたら私たちが聞いた話っていうのはその録音データなんじゃないかな?

    昨晩のメールみたいに電子攻撃は強いみたいだし


    もし幽霊が何でもできるなら昨晩みたいに疑心暗鬼にさせるみたいなことする必要ないよ

    恐怖を集めると消せなくなるらしいけれど、今はまだできることが少ないみたいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:26

    ミドリ結構切れてるなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:07:59

    つまり、お化けはレベリングの最中ということですね!


    恐怖心を集めてスキルツリーを解放するゲームなら、アリスはやったことがあります

    対策方法が分かっているなら、恐るるに足りません!

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:02:43

    今日もゲーム開発部のみんなとお泊まり会です。
    先生のする怖い話を聞いてから三日目、そろそろ怖さも薄れてきた頃でした。
    「今夜、この話を聞いた人の所に訪れる」──アリスはそんな手垢のついた怖い話なんて怖くはありませんが、実際に訪れるとなると話は別です。
    今のところモモイとミドリが睡眠不足になっているくらいで、実害はあまりありません。モモイとミドリはいつも夜中までゲームをしているせいで、もともと睡眠不足でしたから。
    「やっぱり、夜は眠った方がいいよね……私はロッカーの中で眠るから……眠らない場合は喋らないでいるのがいいかも……」
    「オッケー。じゃあ、私は黙々とできるゲームをやっているね」
    「お姉ちゃん、私語禁止だからね」
    「分かっているよ、ミドリ。今夜は早めに寝るよ……」
    「はい! 早寝早起きが大事です!」
    昨晩、誰がお化けなのか疑心暗鬼になったせいで、夜の10時からは会話をしないという約束をしました。
    部室の電気を消すと、二つの画面だけが部屋の明かりになりました。モモイとミドリはまだゲームをやっているようです。
    カチャカチャというボタンを押す音以外は、耳に入ってきませんでした。
    暗闇と静寂は、いつもの部室の雰囲気をまったく変えてしまいました。

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:04:07

    >>95

    そうしてアリスが眠ろうとした時──ちょうど日付が変わる少し前のことでしょうか。

    コツン、コツン。

    誰かが歩いている音がします。

    コンコン。

    誰かがゲーム開発部の部屋をノックしました。

    「グループC、服薬はすでに終わっていますか?」

    ヒマリ部長の声でした。穏やかな口調とは裏腹に、なぜかヒマリ部長らしくないものを感じました。

    「グループC」や「服薬」など、知らない言葉が聞こえたのです。慌てて何かを喋ろうとしたモモイの口を、アリスは塞ぎました。

    「むごご……」

    お化けの声に違いありません。しかし、なぜヒマリ部長の声がするのか。音声はどこから持ってきたのか──アリスの頭の中で疑問がぐるぐる回ります。

    コンコン。再び部屋をノックする音が聞こえます。

    「グループC、どうかしましたか?……ゲーム開発部?」

    部屋の前の誰かは、不思議そうな声を出しました。そうして、コツン、コツンという足音は去っていきました。

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:08:15

    何故よりによって足音が聴こえたらおかしい人物をチョイスしたんだお化けよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:08:56

    アリスは布団に入りながらこの特異現象について考えていました

    そして分かったことがあります


    物理現象に干渉してきた以上、相手には物理技が効きます!

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:12:33

    明らかにおかしくて草
    あんまり頭良くない?幽霊

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:21:53

    >>55

    >>99

    ヒマリ評

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:48:03

    あの幽霊の話おかしかったよね

    「グループC」とか「服薬」とかおかしなことを言ってた。それにヒマリ部長の足音が聞こえるなんて…

    もし、これを怖がるシチュエーションがあるとするなら……


    あっ……

    えっと幽霊の正体ってそういうことなのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:16:37

    整理しよう!

    幽霊ができることはいくつかあるよね。

    その中の一つを考えてみれば、分かると思うんだ。

    ミレニアムにはとんでもない技術力があることを前提として、分類すればいいと思うんだ。


    まず、初日からだね。私たちは先生から怖い話を聞いたと思い込んでいた。

    実際には、先生は私たちに怖い話をしていなかった。録音だったかもしれないって予想されているよね。


    次に、ユズはアリスがずっと同じ部屋にいると思い込んでいた。実際にはいなかったかもしれない。


    最後に、アリスはユウカの部屋に泊まっていると思っていた。だけどユウカは仮眠室で寝ていたみたい。


    これらの状況が示すのは……

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:17:36

    探偵モモイだ
    なんか空回りそうな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:19:46

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:57

    dice1d4=1 (1)


    1.幽霊は認識をおかしくする力がある!

    2.幽霊は色んな人に化けられる!

    3.私たちは幽霊に勝てないんだよ!

    4.ミドリが幽霊!

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:10

    そう!

    認識をおかしくする力があるんだ。だから、一見不思議な状況でもノイズを取り除けばおかしくなくなるよね!

    私が怖い話を聞いたのは先生ではなくて、幽霊本人。ユズとアリスは同じ部屋にいたくらいの感じでいいんじゃないかな?

    まあ、真相はわからないけれどね……


    それ以外にも使える力があったよね。ユズのふりをしてメールを送ったり、昨晩みたいに部屋を訪れてノックしたり……

    認識をおかしくする力が万能なら、そんなことをしなくてもいいはずなのにね!


    多分、認識を入れ替える対象が存在しない場合は、その力が使えないんじゃないかな?

    でも、ここから分かることがあるよね。幽霊は……


    dice1d4=1 (1)

    1.喋ることができる

    2.プログラミングができる

    3.体がある

    4.自由に霊体化できる

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:39:13

    そういやミドリに擬態したのが喋ってたか…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:18

    わざわざ録音音声使ってるなら喋ることはできなそうだが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:15

    偽ヒマリは喋ってた(ドア越しだから録音かも)

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:04:16

    この推理力。お姉ちゃんクオリティだね……

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:08

    これは…褒めてるのかミドリ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:59

    >>109

    滅茶苦茶発言不自然だったから録音繋ぎ合わせたんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:14

    あれっ?なんか間違えた?

    喋る事ができるのは事実だよね……


    はい、そこじゃないと思います!

    後アリスには分かります!音声ベタ打ちの声色でした!

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:50

    間違えると突っ込み入れられて推理し直すのゲームっぽいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:18:54

    お姉ちゃんの迷推理は、次のADVゲームのシナリオまで置いておくとして……
    おかしな点が三つくらいあったよね

    まず、ヒマリ部長が歩いていたこと
    それから「グループC」や「投薬」といった謎の言葉
    そして、部屋の前を見てゲーム開発部だと認識したような発言

    この三つが、幽霊が「怖い」と考えている状況。つまり、幽霊がどういうふうに認識しているかを示しているんだと思う

    怖い話として成立させるなら、異変は一つで十分
    だから、幽霊は「偽物のヒマリ部長から足音がするだけ」という状況を異変として想定していたんじゃないかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:29:37

    あっ、分かった!

    「グループC」って、対照実験のグループじゃない?


    恐怖心を集めて特異現象を起こそうとしていた実験が、二年前にあったんだよね……

    投薬して実験する、みたいな名目で人を集めていたんだ!

    本当は、特異現象を人工的に引き起こすために!

    それなら、外部に漏れる心配もあまり考えなくていいよね


    幽霊の認識では、それがまだ続いていると思っていたんじゃないかな?

    あれ……幽霊って、本当に幽霊?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:43:18

    ほんとに展開が読めないな…どうなる

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:22:38

    まさかミステリーになってくるとは

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:04:03

    そんなこと知ってたのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:32:56

    幽霊の正体……


    それは二年前の実験で人工的に特異現象を引き起こそうとした時に使われたサポートロボット

    恐怖心で特異現象が起こるとするならば、それを誘発しやすくするために導入されたもの


    グループCは、そのロボットによって特異現象を起こそうとしていた実験群のことなんじゃないかな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:35:43

    ユズの推理が正しいなら確定で二年前の実験に関わっている人がいますよね。その人に聞くのはどうでしょうか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:37:59

    (ヒマリ先輩かー……)


    (ヒマリ先輩だよね…)


    (ヒマリ先輩だよね…まだ調べてないことあるし、後でいいかな?)

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:40:41

    やっぱ特異になるかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:50:46

    アリス、やめておこうよ……


    「二年前に人工的に特異現象を起こす実験をしていて、今、私たちが被害を受けているのはあなたのせいですか?」

    そんなことを聞きに行くなんて、勇気がいるよ


    「よくぞ気づきましたね、勇者たちよ。褒美に死をくれてやる」って、返される気がするもん……

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:56:56

    リオ!
    ゲーム開発部の連中がこっちに来るまで結構近いんじゃないのか?
    幽霊騒動もそろそろ解決するんじゃないのか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:00:31

    ネル、繰り返しになるのだけれど幽霊なんていないわ


    正体は「かれおばな」よ。私が二年前に作ったロボットよ

    本来なら、特異現象の発生と同時に破棄されたはずの……ね

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:08:08

    また謎が増えるのか…?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:12:43

    超常現象が信頼できるものなら、私は銃ではなく超常現象を武器に戦うでしょうね

    それでも私が銃を持っているのは……銃の方が信頼できるからよ


    超常現象を引き起こす方法はいくつかあるけれど、信頼に足るものなんてありえないわ

    射撃は下手だけれど、当たらない銃よりも、こちらを攻撃してくる可能性のあるものの方が危険でしょう?


    超常現象とは、合理では割り切れないものだからこそ超常現象なの

    そこにロマンや理念なんてものはない。ただ、非合理であるという事実があるだけなの


    「かれおばな」には、会話を可能にする簡単なAIと録音機能が付けられている

    私がそう設計したのだから、そういうものよ

    けれど、あの幽霊は明らかに組み込んでいないはずの機能を使えている


    私からすれば、あれは整備不良の銃でしかないわ

    それがどれほど危険か、ネルが知らないはずがないでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:07

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:38:50

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:52:52

    できることならば、「かれおばな」を生み出した責任を取って、自分の手で幽霊騒動を解決したいわ
    けれど、私の銃は当たらないでしょう

    それでも、ゲーム開発部の子たちはある誤認を抱いている。その誤認があるおかげで、彼女たちの弾丸は幽霊に当たってしまうの

    非合理には非合理を以て対抗するしかない。彼女たちが剰余に気づかないことを祈るしかないわね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:27:52

    それで、リオはゲーム開発部のやつらをうまく誘導できんのか?
    それっぽい理屈を並べて真実を煙に巻く必要があるんだろ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:35:11

    任せてちょうだい。真実を煙に巻く話術はもうネットで完璧に検索済みよ

    リ〜〜〜オ!!リオリオリオリオリオーーーッ!!
    あの幽霊はねッ!! リオが作ったロボット、リオぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜ッ!!!

    怪異は特殊な方法でしか倒せない?そんなの関係なぁぁぁい!!
    あれはリオが作ったロボッ!!リオのロボ!!つまりロボリオぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜ッ!!!

    普通にッ!!銃弾でッ!!倒せるリオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:36:15

    やめとけ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:59

    会長迫真すぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:01

    え、二年前の幽霊騒動?

    あれはヒマリとリオ会長がやらかした事件よね。そうそうロボットが暴走したみたいで私も気絶したのよね


    その事件がどうかしたの?

    ヒマリからリオの居場所についてゲーム開発部に伝えるように言われているし、なにかまた問題でも起こっているの?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:28

    ゆ、誘導されている!

    まあ、ヒマリ先輩ならそれぐらいお見通しか……


    はい!

    これはゲーム中盤にあるたらい回しクエストです!

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:51

    全部ヒマリ先輩の手のひらの上ならなんでこんな回りくどい方法を取っているんだろうね?

    もっと効率を重視して怖い話を聞いてから二日目辺りに解決してそうだけど……


    うーん……ユズちゃんに同意だけど「全知」の考えが分かるわけないよ。データでも取っているんじゃないかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:00:30

    まあヒマリへの信頼はあるわな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:08

    そして、クエストをクリアしたらご褒美があるに決まっているよ!
    だってヒマリ先輩のクエストだよ!!ワクワクしてきた!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:48:35

    ここにたどり着くなんて、きっとヒマリの差し金でしょうね……

    私は二年前の、人工的に特異現象を生み出そうとする実験の協力者だったわ。参加者の恐怖心を煽るためのロボットの制作をしたの
    そして、その実験は凍結された。ロボットの予期しない行動のため、私とチヒロが襲われたわ

    その特異現象についてはよく知らないわ。けれどヒマリがその実験を闇に葬ることに決めたの
    専門家の意見なら素直に従うのが合理的よ。あのロボットは、一度再起不能にしてしまえば、しばらくは活動できない

    再起不能にしたのはヒマリだったわ。どうやったのかは、気絶していて私は知らない
    本来なら私が作ったものを止める義務があると思っているけれど、ヒマリの判断に任せるしかないでしょうね

    ……とはいえ、私はなにもしていなかったわけではない。ここに一台のアバンギャルド君を用意してあるわ。これを持って行きなさい。きっと役に立つはずよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:14:38

    なるほど…
    専用武器を貰うイベントですね!これで幽霊を確実に倒せます!

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:56:02

    (なんだろう。出来すぎなような…)

    (私たちが勝手にゲームのイベントみたいに解釈しているのかな?)

    (その解釈で間違ってないといいんだけど……)

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:32:36

    このゲーム開発部は全鋭いな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:37:46

    ノアがほぼ出てないのは関係ないからかそれとも……。

    案外「きゃーユウカちゃんオバケこわいですー一緒に寝ましょー」で役得的なエンジョイをしてるだけかも知れんが……w

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:32

    気付きすぎると困るっぽいから程よくバカでいて欲しいらしいが思ったよりも鋭い

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:28:56

    よくぞ、超天才清楚系病弱美少女ハッカーの元にたどり着けましたね

    私の名前が出た時点でここに来なかったのは……さすが、ゲーム開発部ということでしょうか

    真エンドにたどり着くためには、情報回収が大事ですからね


    ここまでたどり着けたということは、特異現象に対抗できるだけの力があると、この私に示したということ

    試すような形になってしまったのは謝ります。けれど、あの特異現象には、この私でも手を焼いていまして……皆さんの力を借りたかったからですよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:33:39

    なんという王道な展開 アリスワクワクでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:17

    実は>>113の喋ることができるというのがキーポイントだったりして

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:26

    かつて私が計画した実験で生まれた特異現象。それは、リオの作ったロボットに憑依するかのように発生しました

    当時の私は、特異現象に関してまだ不明な点が多かったため、対処を誤ってしまいました


    間違った名前をつけてしまったんですよ

    恐怖心を煽り、近づいてくる特異現象に、私は「メリーさんの電話」の類型を定義してしまったのです

    「あたしメリーさん、今〇〇にいるの……」という話は、聞いたことがありますよね


    名前をつけるという行為には、世界を分断するという側面もあります

    まだ見ぬ深淵を覗こうとする叡智の使徒としては、迂闊な判断でした

    きっと「メリーさんの電話」という話には、捨てられた人形が帰ってくるという文脈があるのでしょう

    だからこうして再び現れたのです

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:59

    私もこの超常現象に、別の名前を与えようとしました

    けれど、最初に与えた名前の印象に引きずられてしまったのか、どうしても変えることができませんでした

    どうやらこの幽霊を最初に何と呼ぶかが、大事なようです


    ……ゲーム開発部の皆さん

    あなたたちの手で、「幽霊」に名前をつけてほしいのです

    あなたたちがこれまで見てきたものは、きっと私が見たものとは別のものなのですから

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:48:54

    名前をつけてから倒せばいいんですね!

    パンパカパーン!きっとこれが最終クエストです!

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:50:38

    急に名前って言われても……

    今まで幽霊としか考えてなかったし……



    ダメだ。「メリーさんの電話」の類型って聞いたら全部それっぽい感じがしてきた……

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:01:20

    お姉ちゃん、なにか思いつかない?

    こういうのはシナリオライターの仕事でしょ?


    ごめん……なにも思いつかないよ……

    ハッキングとオカルトパワーが併用できる幽霊なんてちょっと強くない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:17:03

    ……!
    そうだよ!わざわざ「メリーさんの電話」の類型という名前があるんだったらそれを応用すればいいんだ!

    「メリーさんの電話」は結末が書かれていないストーリーなんだよね!だったら私がその結末まで書いちゃえばいいんじゃないかな?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:19:32

    自分で書いてその結末に誘導するのか
    モモイもやるな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:19:51

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:27:00

    なるほど!

    アリスは図書館に行って「メリーさんの電話」について調べてみます!きっと色んな話が見つかるはずです!

    聞き込みなら任せてください!


    アバンギャルド君を改造して学園内を走りきれるようにエンジニア部に協力してもらおうかな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:36:56

    お姉ちゃん、これで本当に大丈夫なの…

    ヒマリ先輩の条件は私たちで幽霊の名前を考えなきゃいけないんでしょ


    うっ…妹よ。痛いところをついてくるね……

    それはそうなんだけどさ。なにもしてないよりもマシだよね……

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:44:32

    後ろを見ずに撃つ…壁を背にして埋める…高速移動して振り払う……

    どれも違うんだよね。そもそも「メリーさんの電話」みたいに殺意があるタイプには見えないし、どちらかと言えばイタズラしているみたいな……


    モモイ、なにブツブツ言ってるの

    大変なことになっているみたいだけど大丈夫なの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:22:51

    ここでユウカか
    アドバイスとかあるかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:19:24

    気付きがありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:16:47

    なるほど…

    特異現象に名前をつけて弱体化させようってことね

    私だったら一撃で倒せるような名前をつけるわ。わざわざ苦戦する必要もないでしょ

    でも、ヒマリ先輩がゲーム開発部に託したということは実際に見ていることが条件ということね

    モモイ、なにかそういうのないの?


    いちげき……

    ダメだ。おぼろげながらに100-125-135-20-20-70という数字が浮かんできた

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:52:25

    いや、その数字の羅列はなんなの!?

    ゲームのステータスかなんかなのかしら?


    説明しよう!

    物理技にはめっぽう強く素早さもそこそこあるから物理環境では活躍するんだ

    その反面このポ…モンスターは特防が一番低い!


    弱点をつかれると紙耐久だし、等倍でもFCの……

    あれ、でんきゴースト……

    ロボットに憑依するように発生した……

    さ、流石にそれはなしでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:09:15

    『ロボットに宿る幽霊。行動だけを考えてみればイタズラばかり……』

    『でんきゴーストタイプであることは明白なんだよ!』

    『お前に「ロトム」の名を、与える!』


    うーん。これをやったら流石に非難轟々なんじゃないかな。それに懐かれてスマホに入り込まれたら嫌だしな

    真面目に「メリーさんの電話」に落ちを付けたほうがいい気がしてきた

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:26:52

    ユウカもゲーム好きだけどポケモンは守備範囲外か
    やらせたらハマりそうだからたまたま触れてなかったんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:38:00

    なにに悩んでいるかは知らないけれど、一応解は出たみたいね

    別に解は一つである必要はないんだからモモイらしい答えを探すのが正解よ


    ユウカ、ありがとう!

    とりあえずやることは決まったよ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:56:08

    (やっぱり変じゃないかな?)
    (誘導されているような気がするし、ヒマリ先輩は倒せとは言ってないんだよね)
    (リオ会長はアバンギャルド君を持っていけとしか言ってない……)
    (なんでなんだろう。二年前の事件記録を漁ったら出てこないかな?)

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:28:59

    鋭さが裏目に出るか…?

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:45:02

    とりあえず調べられることは二年前の幽霊騒動が起こった時期だよね。でもミレニアムじゃこんな騒動なんて年にいくつも起こっているし……

    ミレニアムタワーが閉鎖されるレベルの事件がいくつも……


    あっ、ヒマリ先輩が超常現象に対するノウハウがなかったって言っていた。もしかすると他校に応援を頼んだ可能性あるよね

    トリニティとかゲヘナとかの方が超常現象に詳しい感じする!

    閉鎖中の記録と他校が来訪した記録を重ね合わせると……百花繚乱紛争調停委員会と保安部の意見交換?

    ……これかな?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:54:05

    幽霊となるとやはりそこか

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:58:24

    百花繚乱紛争調停委員会のHPがあるね。ここを見れば…

    502エラー?これも特異現象の仕業なのかな?


    ん、メッセージが届いた。『ここまでたどり着いたのは称賛に値します。ですがここは関係ありませんよ』

    ヒマリ先輩の顔っぽいイラスト付きだ……

    「全知」だもんね。私が考えることぐらい分かって当然かな……

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:14:00

    一応、『百花繚乱紛争調停委員会 特異現象』でも調べてみてもヒマリ先輩が止めているみたいだね

    ヒマリ先輩がそこまで止めるなら本当に関係ない情報とかこっちが知ったら不利になる情報なのかもしれない。けれど……ちょっと気になる

    まあ、ヒマリ先輩のハッキングに勝てる訳もないんだけどね


    小説、書こうよ!のページにはアクセスできたね。関係なさそうだけれど、なにが書いてあるんだろう

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:24:09

    『どうせ手前らは知らないんでしょうけど、百物語には普通の銃弾は効かないんですよ。すり抜けるのでノーダメージです。百花繚乱の百蓮でも持ってこいって話ですよ!』

    『百花繚乱のPR乙w』『本当に幽霊を捕らえる銃の存在を信じている朽木大先生』


    なんだくだらないレスバか。見て損した……


    いや、待って……

    誰一人として幽霊には弾丸が聞くって言ってない!

    一年生の頃とはいえリオ会長とチヒロ先輩が襲われて気絶したのって…まさか!

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:20:45

    これでミドリは誘導側に回るしかなくなったか

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:25

    ということで聞き込みをしてきました!

    「メリーさんの電話」に対する対処方法のリストと足りてない情報を集めておきました!

    どうやらゲーム開発部の部室のあった場所は、二年前の実験で使われていたそうです!

    それで今回のロボットは騒動が収まった後、ミレニアムのデータセンターに保管されていたことが分かりました!

    アリス、今回のMVPかもしれません!


    アリスちゃんすごい……幽霊発生の条件が絞れた……

    私はエンジニア部に行ってアバンギャルド君を四人乗りできるように改造してもらったよ

    とりあえずミレニアム内ならどのコースでも走れるように。ルートも覚えたから……

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:32

    護符とか模様とか即座に出力できるようにノートパソコンとプリンターを用意したよ

    後は頑丈なロープとか懐中電灯とか

    お姉ちゃんがどんなシナリオを書くのか分からないから、必要かもってものは大体揃えてきた


    「メリーさんの電話」の結末まで書いたシナリオは完成したよ!

    あらすじはこう……『メリーさんの電話』として呼び出して、背後に来た瞬間に走り出すんだ

    それで、保管できる場所に誘導してから、『メリーさんの電話』という名前を剥奪すると宣言する

    そして、実験は完了したことを告げて、成仏を狙うっていう作戦だよ!


    もし停止しなかった場合は、その場で戦闘になるね

    それと、保管できる場所は不明だったんだけど……データセンターに置いてあったなら、そこがちょうどいいと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:10:46

    このスレ内で決着つくのか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:05

    そろそろ、幽霊との対決が始まるみたいね……

    あれほど丁寧に誘導してくるなんて、まったくヒマリらしいわ


    ところで――「ゲティア問題」を知っているかしら?

    知識の定義とされるJTB説に、反例を提示したことで知られているの


    知識とは、「正当化された真なる信念(Justified True Belief)」――そう、教科書は言うわね

    けれど、ゲティアが示したのは、その三つが揃っても知識とは言えない場合がある、ということ

    つまり、人は「たまたま当たった真実」を知識だと錯覚することがある

    ……わざわざ説明するまでもないわね。あなたなら、当然知っているのでしょう


    今回の解決方法も、似たようなものかもしれないわ

    たまたまうまくいくかもしれないけれど――それは、積み重ねていく叡智の積み木のひとつ

    ヒマリは、どう考えているの?


    リオ、私の立場は変わりませんよ

    「ゲティア問題」の解答としては……そうですね、壊れた時計を例にしましょう


    ちょうど十二時ぴったりを指したまま止まっています

    そろそろお昼ごはんの時間だと思って時計を見ると、十二時ぴったり

    そして、実際の時間も十二時ぴったりでした。……なら、別にお昼ごはんを食べていいですよね?


    私たちは、「千年難題」に立ち向かう研究者たちの集まりです

    舟が浮かぶ原理がわからぬまま海原を漕ぎ出し、空を飛ぶ原理がわからぬまま飛ぶ夢を見る――そんな研究者たちです


    今はわからずとも、いずれミレニアムの生徒たちが解き明かしてくれることでしょう

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:49:39

    「途中まではうまくいったけれど……!メリーさんの足が早い!」

    夜のミレニアムタワーを、アバンギャルド君カーが疾走していた。
    背後を四足で追う影がある。幽霊こと、メリーさん。
    その動きは異様にしなやかで、壁も天井も関係なく、獣のように迫ってくる。

    ユズが歯を食いしばり、ハンドルを切る。
    タイヤが床を削り、火花が散った。それでも振り切れない。曲がり角を抜けても、背後には必ず気配がある。

    「アリス、わかりました!メリーさんは壁抜けチートを使っています!」
    「チート!?そんなのアリ!?」
    「お姉ちゃん、相手は超常現象だよ!」
    「じゃあ、撃つしかないってことだね!シナリオ変更だ!とにかく撃ちまくるよ!」

    銃声が夜を裂いた。
    モモイのアサルトライフルが弾幕を張り、メリーさんの腕をかすめる。わずかにバランスを崩した。だが、止まらない。

    「はい! アリスも迎撃します!」

    レールガンの光が走る。
    次の瞬間、ユズが急ハンドルを切った。
    車体が大きく揺れ、廊下に黒いタイヤ痕が刻まれる。

    「光……がっ!」

    放たれた一撃は、狙いを大きく外れ、ミレニアムタワーの壁を貫いた。
    夜空が裂け、ビルの外へと閃光が突き抜ける。

    ――きっと、ユウカに怒られるやつだ。

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:09:29

    久しぶりの破壊行為…でもみんなで協力してるのはいいなぁ
    ヒマリから何か言ってくれるだろうか

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:00:17

    「アリスちゃん、やっぱり撃つのやめたほうがいいよ!私とお姉ちゃんで弾幕張るから!」
    ミドリが身を乗り出してアサルトライフルを構えた。けれどどれだけ撃っても、ミドリの弾丸はすり抜ける。メリーさんは止まらない。
    「……っ!やっぱり私じゃ……!」
    「ミドリ、手を休めないで!」
    そして幽霊はじりじりと距離を詰めていく。その白い指先が、ついにアバンギャルド君カーの盾を掴んだ。
    「モモイ!この至近距離です!撃てば当たるのに!」
    アリスのレールガンはまだ冷却中。この状況では、数秒が致命的な時間だ。
    「私の怒りの弾丸を食らえーっ!」
    リロードを終えたモモイが引き金を引く。
    零距離射撃。メリーさんの腕が千切れ、遙か後方へと吹き飛んだ。
    「お姉ちゃん、まだ安心できないよね……また来たらどうしよう?」
    ミドリの声が震える。その不安を断ち切るように、ユズが初めて口を開いた。
    「アリスちゃん、十秒後に床を斜めに撃って。ショートカットする。タイミングは言うから。」
    その声は冷静で、鋭く、ブレがなかった。伝説のゲーマー、UZQueenの声だった。
    「今!」
    「魔力充填100パーセント……行きます!光よ!!」
    レールガンの閃光が床を貫き、一筋の道を切り開く。アバンギャルド君カーはその道を進んでいった。
    そしてミレニアムタワーの外へ――速度を落とさぬまま、滑り落ちていった。

    アバンギャルド君カーは四つの腕を使い、落下の衝撃を受け流しながら転がった。
    パーツを散らしつつ回転を続け、車内では四人が目を回していた。

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:04:35

    アバンギャルド君の腕のおかげで、無事に着地できたね……。ユズもおつかれ

    データセンターまではもう少しなんだから、歩いて行こうか。まだ追ってくる気配はしないからね

    それにしてもミドリの弾丸すり抜けるなんてどうしたんだろう……

    やっぱり途中であれについて考えたからな……


    あれって?お姉ちゃん、私が弾丸が当たらなかったことになにか思い当たる節があるの?


    いや、ちょっとした思いつきなんだけれどね……

    やっぱり想像の中とはいえ、「ロトム」って名付けたのが良くなかったのかなって……

    ゴーストタイプだと無効になる技がいくつかあるよね……

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:06:41

    モモイの攻擊がけっこう効いたのはあくタイプだから…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:30:53

    はい、モモイが大ダメージを与えたのはそういうことですね!

    アリスは普段自分のことをアルセウスだと思っていますが、今回ばかりはイベルタルぐらいに遠慮しておきます!

    とくせいでモモイの技の威力が上がります!


    それでお姉ちゃんはこれからどんな「わるだくみ」をするの「ふいうち」とか「あんこくきょうだ」とかかな?

    さっきの「うっぷんばらし」はタイプ一致技で大ダメージが出たね


    私、みんなからあくタイプだと思われている?

    そんな素直に受け入れられるとは思ってなかったよ……


    うーん、あの幽霊がロトムだと確信するにはもう少しデザインを変えたほうがいいよね

    ミドリ、急ぎの仕事だけどできる?


    お姉ちゃんの仕様変更に追いつけるのは私ぐらいだからね

    仕方ない。やってみる

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:43:17

    幽霊には、正体がある。

    二年前――ヒマリ先輩は、人工的に特異現象を誘発する実験を行っていた。その際、彼女はサポートロボットを必要としていた。

    それは、ビッグシスターであるリオ会長が作り出したものだった。

    そして、そのサポートロボットに、特異現象が宿るように発生した。


    ヒマリ先輩は、その特異現象を「メリーさんの伝説の類型」と名付けた。

    だが、すでにその実験は終了している。

    その名前は、もうあなたには相応しいとは言えないよね。


    だから私は、あなたに新しい名前をつけることにしたんだ!

    ロボットに宿る幽霊。

    行動だけを見れば、イタズラばかり……。

    あなたが使う技も、でんき・ゴーストタイプのものばかり。

    そして――今、二つの目があなたに描かれた。


    ここまで来れば、誰がどう見ても、そうとしか思えない!

    あなたの正体は、明白なんだよ!


    お前に「ロトム」の名を、与える!



    ……これでダメだったらみんなでふくろだたきだからね

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:47:50

    『賢いように見えて、一番愚かな子』

    『疑う必要のないものを疑ったせいで、みんなの足を引っ張った』


    へぇ……最近のロトムって、「すてゼリフ」なんて技も覚えられるようになったんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:59:24

    ミドリ、一人でトイレに行けないの?

    あの特異現象は解決できたから、もう気にする必要はないんだよ!


    パーティーには役割があって、タイプ統一だと四タテされちゃうことだってあるんだから……。

    それに、ミドリがイラストを描かなかったら負けてたよ!?

    特異現象を「ロトム」にするには、あの目を描く必要があったんだから!


    一日限定甘えん坊モードだなんて、アンチの書き込みを見たぐらいにダメージを負っているよね……


    しょうがないな。お姉ちゃんが、甘やかしてあげよう。

    お姉ちゃんに存分に甘えるといいよ!

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:09:03

    ここでタイトル回収…いいお姉ちゃんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:11:42

    ねえ、モモイ

    特異現象を解決したのは実績として認めるけれど、ミレニアムタワーにどデカい穴を二つも開けたのよね……

    ヒマリ部長が出した予算でも全然足りないわ

    来年度の予算増額分まで考えれば黒字にはなるんだけど


    ……待ってあげるから、ちょっとした仕事をしてみない?


    お金の話でなあなあはアカンやろ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:12:55

    このやり方はスジモン!?

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:26:05

    ミレニアムの「全知」のハッキングをかいくぐり、特殊部隊を一時的に機能不全に陥らせた

    手前には電子戦(はっかあ)の才能があったのかもしれませんね……

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:42:08

    やっぱりシュロか…これで完結かな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:44:15

    マイホームスレとかミドリマキとモモイのスレとかと同じ人?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:48:02

    スレが埋まってしまうと思って感想レスを控えてたが無事に終わってよかった
    全員が活躍する謎解きも良かったし幽霊チェイス(?)とかアクションシーンも躍動感があって面白かったよ感謝

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:49:15

    ミレニアム屋台選手権の手伝いなんて…

    屋台をやらせるのがなんか恐ろしいね。ユウカが本物みたいに見えてくるよ……


    そんな選手権開催されるとは知らなかったね…

    でもこれを手伝えば修繕費は待ってくれるらしいし、売上はもらっていいなんて条件がいいね


    屋台の数が足りなかったんでしょうか

    それにしてもアリスも知らないのは変ですね。聞き込みをしてたのになぜ誰も口にしてなかったんでしょうか?

    そこまで大規模ではないので仕方なかったんでしょうか……


    みんな、口だけじゃなくて手も動かして!

    一人のお客さんがすごい量を食べているから!

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:19:19

    この焼き鳥はゲーム開発部の子たちが焼いたものです

    たくさんあるので食べてくださいね。先生も功労者ですからね


    ……なるほど。代替案も用意していたということね

    うん。ユズは焼き鳥屋台シミュレーターをやっているおかげで美味しいわよ。残念ながらアルコールはないのだけれど


    "ふむ、半休になっちゃったね。もう仕事ないから安心だ"

    "それでデータセンターに侵入した犯人は?封印が解けたのはその人が祠壊したせいなんだよね"


    もう、指名手配済みだったわ

    犯人は疑似科学部の元部長、吾妻ミライ……

    これで因縁ができてしまったわね……

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:25:21

    >>194

    マイホームの方はアキラが超芸術トマソンの話をしていればそうです。ミドリマキの方は多分違います

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:52:43

    最後はどうなる?
    ミライも呪われてそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:53:15

    面白かった、乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています