沖田さんと以蔵さんは大体互角って感じ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:09

    初見は沖田さん有利だけどそれ以降は以蔵さん有利に傾いていきそうな感

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:40:17

    病弱抜きなら大体互角

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:41:07

    初戦で令呪入って尚仕留めきれずに撤退を許した時点で能力的に勝ち目無いかと

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:53:50

    技量は互角に近い

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:54:25

    >>3

    勝ち目がないって程ではないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:45

    確か昔の増刊号で沖田さん≧以蔵さんって明言されてたと思う
    帝都での描写も含めると短期決戦では沖田さん有利、長期戦だと以蔵さん有利?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:56:01

    純粋な剣の技量は戦うほどラーニングして強くなっていくのが強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:56:03

    技量は≧で沖田が優位
    それ以外の能力では以蔵が上

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:56:44

    >>8

    やめようね、それ以外の能力で以蔵さんが上とか別に言われてもない事付け足すの

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:57:07

    例え技量で勝っててもそれ以外で負けてるなら結局以蔵の方が上になるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:57:41

    病弱がカス
    始末剣が意外と無法
    なので早めに決めないと沖田さんジリ貧

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:59:35

    >>5

    実際剣全部見切られて外部からの補助がないと勝ててないじゃん

    結局病弱で台無しになったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:00:53

    >>12

    以蔵も以蔵でバフ受ける前の沖田に勝ててないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:01:17

    短期戦なら縮地と三段突きある沖田有利
    長期戦なら始末剣ある以蔵有利
    とのこと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:02:33

    >>13

    切り札の三段突き見切られて刀差し込まれてる時点で殆ど決まってると思うが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:03:27

    >>12

    じゃがら沖田さんがバーサーカー戦で消耗してるかつ三段突きに割り込んで手傷負わせた状態からスタートという以蔵さんにガン有利な条件で始まってる戦闘をいつまで擦ってるの?

    以蔵さんの見切りありきなのはそうだが、別にそれだけが前提条件の戦闘じゃないぞあれ

    そもそもあの二人、環境や条件でいくらでも勝敗が引っ繰り返るマッチアップなんだから、以蔵さんが上なんて断言できんわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:03:43

    結局初手で決められないと沖田単体じゃ勝てなくなる
    で、初手で決められましたか?って話になるわけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:03:48

    >>14

    剣術勝負の話であってそこに病弱などのギャンブル要素やら諸々入る戦闘力って意味だとまた変わってくるがね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:05:34

    >>16

    聖杯戦争なんだしそんなもん言い訳にならんだろ

    以蔵がアサシンな時点で不意打ち上等なのは分かりきってるのにそこ意識外して不意打ち貰った時点で戦術的に敗北してんだよ

    沖田が自分で言ってるじゃん戦場に事な善悪無しとか戦場では誰も待ってくれないって

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:05:52

    強さで行ったらだいたい同じくらい
    病弱ファンブルない分以蔵さんのが安定はしてるって感じじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:37

    >>19

    強さの話をしたいのか聖杯戦争での立ち回りや戦術の話をしたいのかはっきりしてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:08:00

    >>19

    だからその環境と状況次第で以蔵さんの敗北もあり得るって明言されてる時点で二人のうちどちらかが格上とかならんっつー話やろうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:09:17

    >>21

    >>22

    その場の立ち回りや状況を利用する事も含めての強さだろって話なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:03

    >>23

    それも含めると環境も状況で強さが入れ替わるのが沖田さんと以蔵さんって話なんだが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:39

    てかアサシンなんだから暗殺も込みって話をしたら沖田さんが誠の旗使ったら以蔵さんは何も出来ずにタコ殴りされて死ぬぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:20

    ていうか不意打ちありとか言い出すなら沖田さんも誠の旗使用すれば以蔵に負けるとかありえんとしかいえん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:40

    >>24

    そうだよ

    それで今回の結果は如何でしたか?って話で

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:14

    お互いが万全の状態…と言われても以蔵さんの始末剣の万全ってなんだよって話にもなるし
    ぶっちゃけ幕末の人斬り組は状況次第で誰が誰殺すことが出来てもおかしくない力量差しかないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:43

    >>26

    沖田は旗の使い方知らない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:57

    >>27

    んな話最初にしてなかったじゃん……>>3で勝ち目ないとか断言してたから突っ込んだだけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:13:22

    基礎能力では沖田さんの方が上だけど
    長期戦になるほど病弱ファンブル引く可能性上がるし 三段突き以外の剣術どんどんコピーされるから
    時間がたつほど以蔵さん有利って感じか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:13:30

    大体横並びだろ幕末の人斬り連中は

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:13:41

    >>19

    そもそも不意打ち貰ったから戦術的に敗北が意味分からん。それ言うなら結局そこで仕留め切れずにマスターからいつまでやってるのかと言われてそこから形勢逆転してる以蔵も戦術的に負けてるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:13:48

    >>29

    知らないんじゃなくて自分が使っても誰も来ないだろって思ってるだけだから一人でもやるってなったら使うぞ。それがノッブ戦

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:15:56

    >>30

    実際初手で仕留められなかったら剣技見切られて単体での勝ち目は殆ど無くなってるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:16:48

    不意打ち云々で戦術的にとか言い出すと
    最初に九十九殺せず、そのタイミングで沖田も奏丈も誰一人殺せず
    バーサーカー戦後の不意打ちで沖田を仕留められず奏丈の介入許して
    病弱っていうせっかくのチャンスすら奏丈のせいでダメになって
    最終的に人質取ったことで油断して素手ランサーに負ける以蔵さんが戦術的に大敗北者になるんすけど…いいんすかこれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:17:11

    そういえば二人のマスター差ってどんなもんなのかね
    明らかに赤城くんの方がマスターとしては下っぽいけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:18:29

    >>35

    今更「殆ど」って言い直すのも見苦しいな……その話すると結局あの戦闘に関しては「沖田さんが消耗してる」から、万全の状態だとあの時点の以蔵さんの見切りがどこまで有利に働くのかが不明瞭になってくるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:18:34

    剣の腕も≦で完全に下じゃないから長期戦になると病弱(特大デバフ)分沖田の方が弱いとかになると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:18:38

    >>33

    >>36

    そうだね

    まあ沖田と以蔵の能力だと完全に剣が見切られてる以上沖田の勝ち目は殆どない事には変わらないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:20:36

    これってどういう比較なの?
    1対1のよーいどんでの強さの比較なのか、聖杯戦争形式で何でもあり考慮した上での強さの比較なのか
    レスによって語ってる対象が違う感じするんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:21:42

    このスレに限らず前々から以蔵が強いって喚き散らすヤツおるよな
    ダンテイベではセタンタより強いと喚き
    周年PVではNOUMINと互角に渡り合ったと喚き
    脳内妄想を垂れ流すのもいい加減にしてほしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:22:46

    >>36

    イゾーさんなら始末剣使って

    人間無骨縮地三段突き无二打くらい余裕余裕で披露できると信じるゼ


    流石に調子乗ったわすまん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:22:57

    >>41

    その話すると1vs1だと短期戦は沖田さん有利、長期戦だと以蔵さん有利

    聖杯戦争形式で語ると同格だから環境と状況次第でどっちにも転ぶぐらい


    がファイナルアンサーになるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:23:29

    >>42

    別に以蔵が強いとは言ってないんだが

    単に沖田と以蔵だと能力的に初手で決められてないこの状態のレッドライン内で沖田単体だと以蔵に勝ち目はないって言ってるだけなんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:23:54

    >>42

    ここまでくると逆にアンチで以蔵に悪印象向かせるためにやってるほうがいいわ

    ファンがやってるならあまりにもやばすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:23:57

    >>40

    引くに引けなくなってるやん

    言ってることめちゃくちゃやで

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:24:28

    >>41

    赤線での状況も適度に混じっててよくわからん

    少なくとも初戦だと指切られてめちゃくちゃ狼狽してもなお戦おうとして

    始末剣の本領発揮できてなかったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:24:59

    極論言ったら以蔵が油断してるときに三段突き打ったら沖田の勝ちじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:26:02

    >>47

    別にめちゃくちゃは言ってないが

    以蔵が先制した場面では以蔵の戦術的に勝ちをもぎ取った

    言い換えればアドバンテージ取ったけどその後の対応で最終的に戦術的に負け、アドバンテージをひっくり返されたってだけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:26:09

    >>42

    FGOのイベ描写合わせても他のサーヴァントに勝ててる描写が無さ過ぎてたらればで語ることに特化しちゃったんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:26:54

    >>43

    三段突き使えないんで詰んでますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:11

    >>49

    そういう場面があったらそうだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:48

    >>52

    どうせなら三段突きと无二打で矛盾してることに突っ込んで欲しかったのぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:54

    というか単純比較が出来ん
    初戦は沖田は令呪によるブースト(?)があったけど羽織なし
    2回目は沖田は羽織はあるけどバーサーカー戦での消耗+不意打ちなせいで
    ○○は■■よりも強い!なんて言いきれないのでは?
    力量差が隔絶してるならともかくお互い殺せる程度の力量差しかないわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:28:59

    >>55

    だから以蔵の始末剣が光るんですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:25

    >>49

    上で言われてるが旗使っても勝つな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:30:40

    >>57

    旗って立てて隊士が呼ばれるまでにインターバルあるけどその間無防備じゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:30:46

    沖田は相手に優位取られても冷静だけど、以蔵は取られた途端に狼狽するよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:17

    強い弱いというか始末剣があまりにも適応繰り返したからもう対沖田決戦兵器みたいに進化してる感じあるよね最新話の以蔵
    三段突きとはまた違う理不尽さを感じる対人魔剣

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:41

    別のスレで言われて納得したのは始末剣=剣術版簡易12の試練

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:52

    >>61

    全然納得出来ないから詳しく説明してくれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:09

    そんなに沖田に優位取れるなら不意打ちする意味ないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:22

    一応傷完治して羽織も着てるのにちょっと劣勢だから普通にやり合うのは厳しい段階なんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:51

    言うて沖田ってスレ画の通りどんだけ有利な状態で的に止め刺す場面だろうと平気でコフる時点で論外では

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:36:30

    >>62

    見た技、受けた技に適応して次の斬り合いで優勢になる

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:37:13

    >>63

    その不意打ちで殺せるなら一番手短に済んで楽じゃん

    殺さなくてもそのダメージ分有利に戦えるから楽になるじゃん

    やらない選択肢がない

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:09

    >>64

    奏丈の治療で傷の修復はできたが、失った魔力まで全快したわけでもないろうから微妙

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:31

    >>64

    >>16定期

    イーブンな状態から劣勢になったんじゃなくて最初から不利な状況なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:41:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:06

    >>70

    そのページの下辺りに書いてるんスよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:35

    どっちが強いかで言えば短期決戦なら沖田で長引けば以蔵やろ
    なんで沖田が疲弊して以蔵は万全かつラーニング後のシーンを擦ってるん?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:40

    >>62

    多分十二の試練で蘇生時に耐性がつくのと同じようなことだと言いたいのだと思う

    始末剣って相手の剣を要は勉強しまくって対応できるようになりました

    次に戦う時は予習があるからバッチリです!ってのをボーナス化したものだから

  • 747025/11/01(土) 17:43:02

    >>71

    まじ?

    画像だけで現物持ってないから知らんかったわ

    すまんの

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:43:59

    ていうか初戦で肩ぶった斬られていたけど生前ならあれで遅かれ早かれ死にそうだなと思ったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:44:05

    >>72

    お互い万全でヨーイドンの場面がない以上ある物で考えるしかないから

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:44:17

    >>72

    これよな

    以蔵派は何をそんなに意固地になってるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:17

    >>72

    ある程度認めてるやん

    ラーニングした後は不利だって

    ていうかそれでおしまいでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:20

    >>77

    言うて他に出せるのは沖田令呪INの初戦しかないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:46:25

    話せるのが沖田有利か以蔵有利の二極しか無いんよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:46:33

    >>73

    へー、やっぱりなんかピンと来ないわ。以蔵がそこまで優位取れてる感じじゃないからかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:46:40

    >>76

    Q.沖田と以蔵はどっちが強いの?

    A.以蔵がドチャクソ有利な条件において以蔵が強かったから以蔵の方が強い


    お前の理論これやけどええの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:52

    >>82

    え?なんである物でしか見れないだろって話が以蔵が強いって話に繋がるん?

    なんか色眼鏡掛けすぎて変な物見えてない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:48:00

    なんか以蔵寄りの意見は全部敵みたいな人いるけど剣術とか立ち回り見てると強さというか2人でどっち選びたいからと言われたら素直に以蔵かなと思う
    まあ意地になると微妙に言う事聞かない欠点あるけどコフよりはマシ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:48:47

    >>76

    >>79

    なんで以蔵が優勢なシーンは参考するのOKで沖田が優勢なシーンは参考にしないんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:50:03

    >>85

    別に出してないだけでそっちが出せば良かっただけの話では

    なんで何でもかんでもこっちが出さなあかんのよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:50:21

    >>85

    別に良いけど沖田が優勢な場面って令呪かかってない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:51:10

    >>87

    あの場面での沖田の有利条件が令呪だからまあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:51:16

    >>83

    元のレスが>>72だからですかね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:51:20

    >>80

    そうなんだよな

    だから本来は片方の描写だけで判断するのはおかしいんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:51:29

    沖田とイゾーの初戦って令呪沖田が肩裂かれてたのに対して
    イゾーが指切り落とされたことで令呪がなければ負けるとマスターに泣き事言ってたから
    イゾー当人がこのまま戦うと負けると思っちゃいるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:52:36

    >>91

    むしろ令呪入ってるのに勝てるかわからないくらいの差しかなかったらしょっぱ過ぎるだろ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:52:54

    >>87

    別に良いけど以蔵の優勢な場面って最初から沖田が疲弊した状況で致命傷くらってない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:52:59

    どこまで行っても病弱あるからきっついだろうなと

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:54:17

    >>93

    今回傷自体は完治してるから令呪よりマシだろ

    ていうか令呪の後押しありで肩裂かれてるからな沖田

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:54:40

    >>94

    しゃーない

    令呪2画での強制力<病弱なんだから

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:55:26

    よくわからないんだけどラーニング済み以蔵にもう沖田が勝ち目薄い風潮が気に入らないの?今キレてる人

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:55:49

    >>86

    どちらかが強いって結論ありきの主張をしない限りは普通は言わなくても自分で考慮するんだよ

    論破したいだけなら自分の主張が不利になることを言う必要はないんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:57:55

    帝都作者が以蔵を優勢に描きすぎだから気にくわねぇのが本音なんだろうが沖田にズタボロに切り裂かれた解釈された長可もいるんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:59:34

    とりあえずわかってんのは沖田も以蔵も槍書文は無理ゲーって事だよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:59:45

    >>92

    令呪入ってるのに肩削がれとるやんか!って啖呵切るぐらいの勢いが欲しかったのはある

    なのに完全に負け犬の思考に入っちゃってるもん…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:00:01

    基本沖田有利なんだが病弱が全部台無しにする可能性高いからほぼ意味ないみたいなところある

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:00:22

    ステータスではどうだっけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:01:02

    >>99

    そんな圧倒的優勢には見えないからそうか?ってなってるだけなんだが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:34

    沖田を悪く言うなって人以蔵にはボロクソ言うんだよな...

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:03:01

    >>103

    沖田

    C

    E

    A+

    E

    D


    以蔵

    C

    D

    B

    E

    E

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:03:19

    >>8>>29みたいなデマを流したり以蔵に有利な状況しか考慮しなかったら突っ込まれるのも当然ってだけでは

    >>97

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:05:16

    >>105

    以蔵が強いって言う人は沖田どころか小次郎やセタンタまで愚弄するんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:05:42

    どっちが勝つかは分からないでOK?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:06:43

    >>108

    言い返してるつもりなんだろうけどマジで自覚して言ってるの自白してるのあかんでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:07:02

    >>109

    いいんじゃない?

    ヘラクレスに特攻する位明確な答えはでんやろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:07:19

    >>109

    スレタイの通りだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:30

    >>110

    >>108のどこに「沖田が好きな俺は以蔵をボロクソに言ってます」って書いてあるんだよ•••

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:49

    >>109

    レッドラインを見る限りは殆ど初戦で決まる

    後はマスター次第で決まる

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:11:34

    もういいじゃん
    生前なら2人とも剣士生命どころか後遺症で人生終了並の傷負ってんだから
    沖田の耐久Dくらいあるだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:13:14

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:14:11

    原作だと令呪強化した上で以蔵ノーダメで逃して後遺症で寝込んでるからレッドラインの方が10倍くらいマシな立ち回りしてる沖田さん

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:14:21

    クソ雑魚同士底辺はていへんだぁねー

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:01

    >>118

    てぇへんだてぇへんだ

    サーヴァントのてぇへんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:14

    元も子もないけどマスターに助けられて魔術強化されてなおコフってマスターに致命打入れられたのが沖田さんではある

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:20

    >>105

    「その条件だと以蔵にも当てはまらないか?」がボロクソ言われてる認識なん…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:15

    >>121

    >>108って返す程度に自覚あるらしいよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:32

    そりゃ今回みたいな状況なら以蔵さん優勢になって当たり前だしな
    単純な強さなら沖田≧以蔵さんで終わりでしょ
    議論の余地あるの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:49

    >>120

    それが沖田さんだからな

    例え以蔵より強いとしてもそれがある時点で論外も良いところである

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:11

    >>108

    少なくともこのスレではその二人の話はしてないからやめようぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:23

    とりあえずこれ以降リベンジマッチとかもないし龍馬が割り込む形で2人の因縁終わるんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:57

    強いのは沖田
    サーヴァントとして当たりなのは以蔵

    まぁサーヴァント全体で見たらどっちも雑魚でハズレだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:57

    >>123

    剣の強さと単純な強さは別物だろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:23

    >>122

    いやこれお前に対するツッコミやぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:05

    尚ガン有利な状況でワンパン即死する以蔵VS李書文戦

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:18

    経験値は剣術は沖田≧以蔵と言ってるけど強さを明言したことは一度もないぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:28
  • 133二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:38

    >>128

    どっちも剣士で人間なら剣術の強さがほぼ強さでいいと思うけどな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:22

    意地でも沖田の方が強いもん!したかったのか...病弱も強さだから論外だろ...

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:32

    >>126

    まぁでもこの2人ってある意味では平行線だからな

    剣の腕?殺せればいいでしょ?みたな沖田

    ワシこそ剣の天才!ってどこかに誇りがある岡田

    そりゃ因縁こそあっても交わらんという


    むしろ

    才能にかまけて努力しなかった岡田

    才能に慢心せず修行し続けた書文先生の方が場合よっては因縁こそなくても交わる部分があるという

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:17

    >>132

    キツイもん貼らんでくれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:41

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:45

    >>130

    紙一重だし李書文は沖田より強いぞ

    欄外で殺されなくて良かったですね沖田さんと言われるくらいだし

    沖田なら李書文に勝てるとか思ってる?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:45

    >>132

    な、なんで関係ないスレを貼ってるんや…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:14

    >>127

    監視目的で向かわせたのに勝手に戦闘してる以蔵さんもだいぶサーヴァントとしてハズレだけどな

    沖田がコフってなければあのまま負けてるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:29

    >>130

    つまり李書文>沖田≒以蔵

    これでよく書文に喧嘩売ったな沖田

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:40

    >>137

    怒る気持ちはわかるが流石に落ち着け

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:46

    >>137

    ほらーそこでレッテル貼らないの

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:21

    >>130

    无二打(にのうちいらず)と始末剣の相性が悪すぎる悲しさ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:39

    今の流れで以蔵好きな人がそのスレ貼ると思わん
    沖田云々とかではなく以蔵が嫌いな人

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:41

    >>140

    まああの不意打ちで仕留められたらそれでよし

    仕留められなくてもダメージ負わせてそのまま有利で始まるから勝ちは濃厚


    マスターの乱入ってイレギュラーが無かったらあのまま勝ててたかもしれんから判断は間違っては無い

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:48

    >>137

    馬脚を露わしちゃってるけどええの?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:25:19

    なんでこの手の話になると一方が有利で一方が不利な状態で比較したり
    「◯◯より下だから両方雑魚!」とか純粋な強さ考察以外の人が出てくるんだろうね……

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:25:58

    >>146

    どのみち命令無視して独断で戦闘してる時点でアカンやろ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:05

    ぶっちゃけ見せ方が悪いわ
    沖田さんがマスターの足引っ張り過ぎ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:06

    >>140

    初戦の撤退で令呪消費させてるのもわりとアカン

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:13

    >>148

    両方雑魚に関しては公式から明言されてるからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:27

    >>137

    “糞雑魚を擁護して以蔵を馬鹿にするだけじゃなくて”

    もうお察しやん

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:47

    少なくとも以蔵云々以前に沖田は幕末人斬りでもトップクラスにハズレだ
    羽織着ないと三段突き打てない→分かる
    羽織着てるとコフる可能性上がる→ええ...

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:48

    >>152

    上見ればキリねぇからな型月……

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:05

    >>149

    それはそう

    ただこれに関しては以蔵は軍人でもなんでもないし

    マスター側がサーヴァントとのコミュ不足もあるから完全に鯖側が悪ではないが

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:18

    >>132

    なんでこれ1だけハート他に比べて異常に多いんだ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:35

    ぶっちゃけ現状どっちもダサいぞ
    命令無視して不意打ちして戦闘介入して負けかけた以蔵さんも
    マスターが駆けつけて来て勝利確信したら病弱発動してマスターに庇われてる沖田さんも

    どっちも株は下がってる

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:42

    >>132がキショいんは同意しかないけど>>137の中身を炙り出したことは功績かもしれんな

    結局以蔵大好きか沖田が大嫌いかその両方でしたね

    予想通りすぎて草も生えん

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:52

    ていうか以蔵の不始末幾ら書いてもそれ以上にコフッがクソで済むだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:29:16

    >>154

    それ最近よく見るけど何処で言われてるん?

    少なくともゲーム内や紙マテには書いてないが

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:29:59

    爆釣じゃねーか現状
    シラフで書き込んだかはしらんが今頃脳汁ドバってそうだな137

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:30:06

    仲良くどっちもハズレのクソ雑魚ナメクジでいいだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:30:10

    以蔵さんが有利状況作れてるのはダブルクラスだからってのは結構大きいかもしれない
    セイバーだったらそんな不意打ちできんしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:30:11

    >>161

    コハエース帝都聖杯奇譚の欄外

    なんで以蔵に三段突き使わないのに対する沖田のアンサー

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:04

    >>6

    コフる可能性とイゾーの始末剣によるラーニング考えると、沖田さんにとって一番勝率高いのは初見の出会い頭で、それ以降はどんどん勝率下がっていって最終的には以蔵さん有利になるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:07

    >>158

    それはそう

    独断でやって成果上げられないのも酷いし、逆に支えてもらったのに肝心の所でダメになるのもどっちもどっちだな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:32:19

    >>158

    以蔵はカナタ君に致命傷入れた時点で仕事はしてない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:32:54

    >>165

    確か川中島イベだと第一再臨で三段突きしてたが……

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:33:07

    >>159

    消えててわからないんだけどなんて書いてあったの?

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:33:37

    これ贔屓目無しの話普通に剣陣営だけだとここからどうにも出来ないから殺陣営の勝ちで良いんじゃないんかな...

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:33:56

    >>169

    帝都とぐだぐだイベントの沖田さんは別個体だから能力にも微妙に違いがあるんじゃね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:34:28

    原作通りだと以蔵さんマジでいいとこ無しなんで、少しでも見せ場作ろうとした結果なんだと思う
    このあとは李書文戦で人質取った上で素手でボコられて終わりだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:34:39

    >>169

    コハエースの言うことを信じるやつはうんたらら…で何卒何卒

    ぶっちゃけ欄外なんていつ変更されてもおかしくはないと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:34:43

    >>170

    掘り返すような話じゃないんよな

    >>153を読めば何となくわかるぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:34:51

    >>171

    マジな話マスター殺しに王手かけてるから結果オーライではある

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:35:01

    >>164

    思うんだけどこれってマジの設定なんです?

    こういうスキルって三騎士四騎士ではできないらしいけど…

    まあぐだぐだは世界観違うからアリなのかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:35:57

    >>177

    二重召喚と以蔵のこれは別物だからな

    あくまでアサシンだけどセイバークラス並みの能力を持ってる事を指してダブルクラスって言ってるだけで

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:21

    >>168

    本来の仕事は監視やぞ

    マスター殺せなんて命令はしてない


    メタ的に言うとこのあと奏太くん蘇生するだろうし

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:27

    >>173

    原作通りだと沖田の方がやばいよ

    以蔵とやりあったあと熱出して布団で寝込んでるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:33

    >>177

    自称やぞ

    サーヴァントアサシン、真名坂本龍馬と同じくらいの信憑度

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:42

    >>177

    アポのアキレウスが実質ランサーみたいなもんでたとえだよたとえ

    ガチでダブルクラスとして形してるわけじゃない

    見ろよどっかの弓兵は剣術使ってるぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:14

    >>177

    まあ派生聖杯戦争だからいくらでも

    ハイサーヴァントなんて無茶苦茶もあるしな

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:46

    >>173

    一応原作初戦の龍馬騙りは賢い作戦みたいな意見もあったが、これはコミカライズで思いっきり否定されたもんな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:47

    >>178

    >>182

    戦闘能力を比喩したもので別にスキルではないことでオッケーなのかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:00

    >>179

    メタ論は無しだろ

    そもそもカナタ君が特例すぎて何度も掻き回されてるけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:02

    >>174

    欄外の話をするならアサシンの沖田はEXの李書文レベルの強さってことになっちまうからな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:04

    >>179

    蘇生というかライダーが乱入して救出→お竜さんエイジングだろうが

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:12

    >>180

    それでも森君倒してノッブ倒して魔神セイバーになったり見せ場あったでしょ

    以蔵さん原作だとただ卑怯な事して負けただけのアサシンだぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:29

    単なる性能比較じゃなくて立ち回りとか含めてわけわらなくなってるし
    それとは別に単に馬鹿にして蔑みたいのとか出てめちゃくちゃだな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:08

    >>189

    どちらにせよ龍馬来なかったら沖田が以蔵に負けてるのは原作からなんだが...

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:12

    >>189

    令呪入った沖田さんの不意打ち無傷で躱してるぞ

    その後出番殆どないけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:14

    >>180

    見せ場のあるなしの話をしてるんだが?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:19

    >>185

    そういう事なのか…?

    確かに調べてみたら自称っぽいなすまん

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:13

    そもそもレッドラインで沖田は勝ち残れる能力じゃないという事実
    周りが勝手に潰しあって結果残っただけと言う
    なので本人の願いは実は叶ってない

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:31

    >>191

    結局見せ場ないじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:42

    >>181

    >>194

    一応言い出したのは以蔵さん本人ではないので

    原作だと坂本、リメだとレイター

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:48

    確実な事はある
    今回の勝負に関しては以蔵の勝ち

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:41:04

    >>177

    紙マテ要約すると「剣技はセイバークラスに匹敵するほどのものだが、剣豪と言うより文字通りの人斬り」でおそらくセイバークラスの適性は無い

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:41:05

    >>195

    一応レッドラインはまだやり合ってる最中なので……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています