もしかして古代の波紋使いは強かったんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:45

    いやっ聞いて欲しいんだ そうでなければ古代文明程度柱の男達にとっくに滅ぼされてるんじゃないかってね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:23

    待てよその前に柱の男は日中活動できないんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:12:39

    当時の柱の男たちが人間を滅ぼす気がなかったとしか言えません

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:14:11

    教えてくれ庭のアリが逆らおうとしてきたからって本気で相手にするか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:14:40

    >>4

    必死すぎてぶ…無様

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:15:00

    >>2

    しゃあけど吸血鬼を徐々に増やされるだけでもだいぶキツいわっ

    みんな夜しか動けないとしても古代都市程度吸血鬼を10人ぐらい放てば一夜で滅ぼせると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:20:09

    (弱かったら休眠前にローマ皇帝屈辱赤石強奪KOなので)まあそうだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:23:23

    柱の男を三人も休眠に追い込んだ時点で強者を越えた強者たちだったのは確定なんや 悔しか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:24:45

    現代人よりムキムキで身体能力高かったらしいしまあそうだろうな
    特にスパルタ兵がやばそうなんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:49

    積極的に太陽を克服しようとしていたのがカーズとエシディシしかいなかったしワムウを加えた三人で全滅させることができたらしいから一般柱の男族はそこまで強くなかったのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:28:12

    計算すると大体ティベリウスかカリグラ辺りっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:28:12

    しかし…ワムウの顔に傷をつけたのはジョセフが初めてなのです…
    知略タイプが少なかったのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:28:23

    もしかして石仮面に使えないまでもマッチの火をレーザーにできる程度のエイジャの輝石は結構いっぱいあってそれでレーザーで武装してたんじゃないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:36

    というか生き延びてただけで普通に波紋使いは絶滅させた気でいたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:58

    まあそう勘違いするくらい波紋戦士たちが死にまくる酸鼻な決戦があったんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:36:44

    >>14

    しゃあけど多分絶滅寸前まで追い込んだのは休眠直前の時期だわっ

    そこまで持ち堪えたのなら強きものだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:04

    どうして太陽を克服したいと思わないの?
    何者をも越えた存在になりたいと思わないのはなぜ……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:39:09

    >>17

    なぜって…よりエネルギーが必要になって地球上の生物が居なくなるようか危険があるからやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:39:59

    その程度の波紋使いなら二千年前に腐るほど殺してきたんだよジョジョとかいうヤロー呼ばわりだった修行後ジョセフの波紋でも強さだけで言えば正攻法(弱すぎるのでクラッカーで皮膚を砕いて中に流すしかないみたいなの)で柱の男を荼毘るに充分な強さではあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:41:06

    少なくとも波紋の強さ自体は修行後ジョセフクラスが飽きるほどいたのは確定してるんだよね
    ジョセフが勝てたのは1900年代に発展したマジック技術の恩恵がデカイのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:06

    >>18

    しかし……あらゆる恐怖をなくしたいのです

    はーっ!バカ者どもよ!(天才書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:59

    >>8

    単にそろそろお眠の時間だったってだけだと思われるが…

    ローマの地下にわざわざデカい神殿建ててご飯の準備も整えてグッスリ眠る余裕があるんだよね

    メキシコに置いてかれたサンタナも石仮面いっぱい残して貰ってたしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:43:52
  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:44:39

    >>18

    待てよ究極生物になれば吸血鬼1体で1年飲まず食わずでも大丈夫なんだぜ

    柱の男は無理です 起き抜けに人間10人以上を軽く平らげる大食漢ですから

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:46:22

    吸血鬼を間に挟むとは言えエサだからそこまで人間を滅ぼそうとはならないと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:26

    (サンタナのコメント)
    まさかボクのことを忘れたってわけじゃないでしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:53:22

    >>26

    お前はアステカの部族滅ぼしたみたいヤンケ

    普通はそうなるヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:55:01

    波紋の強さ≠戦闘の強さ
    JOJOレベルの波紋戦士がゴロゴロいた古代でも柱の男を滅ぼせていない以上それは明らかなんや

    流法使いと渡り合うには波紋パワーだけじゃあかなりキツイと思うのが俺なんだよね
    当たれば倒せると言ってもそもそも当てること自体がハードル高いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:01:43

    >>28

    そもそも流法が波紋使いに対抗するために編み出された技術っぽいからね 神砂嵐や沸騰血なら直接触れずに攻撃できてガード不能だし輝彩滑刀も修行後ジョセフの一点集中でも防げない切れ味なんだ

    修行前ジョセフの拡散した波紋でも防げる攻撃力のサンタナが置いてかれるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:39:54

    ところでスターバックスさん
    古代ローマの軍隊が波紋抜きで吸血鬼や柱の男に対抗する方法ってあるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています