いじめ加害者のほうが人生成功する←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:26:27

    すんなり来る

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:28:35

    「○○○」←これ
    みたいなスレって初耳な発言が多すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:28:59

    >>2

    これに関しては意外と言われてるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:29

    群れてウェイウェイやれてるってつまりそれなりの対人関係構築能力を持ってるってことでもあるからな
    人格背景とかそんなに真面目に見ない企業とかならコミュ力高そうだし採用! とか平然とありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:30:47

    いじめを受けた時点で人格にデバフ入るしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:14

    言い方は悪いけど、いつだって虐められる側は少数だからな
    多数側に馴染める方がそりゃ上手くいくよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:49

    加害者擁護はしないけど、傍観者サイドにすら入れないってのは本来もっと危機感持つべきよな
    仮にいじめがなくても友達1人もいないまま学校通うなんて精神でにキツい
    陰キャでも陰キャグループがあるんだからそこにはいれるようにはならないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:45

    ガチのいじめをする時点で何らかの精神的な不安定さを持ってるから身を持ち崩してるのも多いよ
    いじめほど執着しないで気が向いたときに陰キャを雑弄りしてゲラゲラ笑ってるグループが一番成功する

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:47

    イジメが起きたら助けろよおおおおおおおおおお
    👊😭👊😭👊😭👊😭👊😭👊😭👊😭👊😭

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:33:21

    >>6

    それで将来的には加害者側の方が得をするっていうのは嫌な現実だよな…


    使い古された陳腐な言い回しだけど結局はいじめって言葉で未成年の若気の至りみたいに誤魔化してるのが一番のゆがみの原因だと思うわ

    普通に窃盗・脅迫・暴行罪その他諸々をあてはめちまえばいいのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:33:54

    成功してるいじめっ子と成功してないいじめっ子の割合は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:00

    仮にそれが正しかったとしてもいじめをためらいなくやるやつがトップに立つ国が碌なことになるはずがないので矯正はしたほうがいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:00

    >>9

    助けたら自分がイジメられるんで…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:48

    いじめ被害者よりは人生成功する率たかそうだけどいじめ加害者にならないやつよりは成功率低そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:57:18

    泣きそう泣いていい?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:58:51

    >>9

    きみは助けたんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:59:47

    ちなみにお前らの学校にいたいじめっ子って成人後はどうなった?
    俺は大学以降は地元から離れちゃったしそういえば本当にいじめっ子たちが成功してるのかわからないなって思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:59:57

    クラスでいじめしてた人が逆にいじめられだすパターンもけっこう見てきたんだけどこの場合はどっち判定になるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:00:08

    そうか?いじめられっ子って大体いい奴だろ
    どんな状況になっても人を傷つけない、そんな人達だよ彼らは

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:00:44

    成功したいじめっ子がいるとしてそれは成功者の数に対してどれくらいなん?
    あと成功してないいじめっ子はどれくらい?
    個人の観測レベルで語られてもなんとも言えないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:00

    >>19

    本当にそうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:19

    まぁ群れのトップがいじめられる側な事はなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:43

    >>17

    風の噂で家が燃えたらしいのを知った

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:49

    >>19

    ここで嫌われまくってる親の年収15万は中学でいじめられて不登校になったASDだがそれでもいいやつだと思うか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:04:28

    >>23

    早速>>1の理論破綻してて草

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:05:17
  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:05:40

    >>17

    半グレになって刑務所を出たり入ったりしてるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:06:23

    >>19

    いじめてる奴が碌でもないのは確かだがいじめられてる人間がいい奴とは断言出来ないなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:06:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:08:34

    少なくともいじめられっ子ってなんか明確に理由があるか暗くて鈍臭いタイプとかコミュ障とかだろうし、さらにいじめられた経験で人間不信とか引きこもって成績不振とかもあるだろうから人生失敗率はいじめっ子よりかなり高いだろうな

    人生成功率はいじめしない、されないタイプ>いじめっ子>いじめられっ子って感じかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:08:49

    ぶっちゃけふわっとしたイメージだよな
    なんかそんな気がするってだけ

    大きな括りで見るものほど雰囲気で動いている

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:09:36

    これ出身学校と地域にもよるんじゃない?
    自分は地方の公立中だけど一人は高校退学してキャバの黒服してて、あとは高卒で土木作業員と船員してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:09:47

    おれの知ってるいじめられっ子は調子に乗りすぎて女子にスカートめくりとかお尻触りまくったりしてたことからあだ名が痴漢者トーマスになってガッツリいじめられてたぞ

    もちろん俺もめっちゃ軽蔑してたで

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:11:34

    いじめっ子の方が女性にモテるのは間違いない
    ああいう奴等って複数の女侍らしてるけど一人の男巡って喧嘩にならないのが不思議だわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:14:33

    >>16

    幼稚園の時の話だがワイは助けたで

    まあそいつが所謂放置子って奴で助けてから粘着されるようになったんだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:03

    いじめっ子が成功するというか
    いじめられっ子が成功する例が少なすぎるから言われる言説だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:56

    世界一成功したいじめられっ子って誰だろうな?
    ビル・ゲイツは昔ナードの自分をいじめていたジョック達を嘲笑う為に同窓会には必ず出席するって噂を聞いたことがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:13

    虐めること(人と関わること)がストレスにならないんだもの そりゃあコミュニティで上手くやっていけるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:25

    >>37

    イーロンマスクもいじめられてなかったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:13

    >>36

    事例だけなら両方とも聞かねえ…

    いじめっ子もいじめられっ子も成功した話は極少数

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:48

    いじめに無縁の人が一番成功率高いんじゃない?
    真っ当な親と環境に恵まれてる確率高いじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:04

    いじめられたのは不幸かもしれんがそれで閉じこもってりゃ成功も掴めんと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:29

    いじめをする=複数人でつるんでる
    いじめられる=味方を作れず孤立してる
    なので、コミュ力の観点で見れば確かに前者の方が成功しそうに思える
    まあ今なら暴露拡散でそいつらの足引っ張れるだけマシかもしれんけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:49

    小学生の頃はいじめっ子ポジにいたけど身長抜かされてから立場逆転したり
    単純に恨み買い過ぎて「アイツはクズだから」って雑に扱われる枠に落ちるパターンも
    見た事あるから言うほどいじめっ子いじめられっ子って絶対的な属性か?ってのがまず疑問

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:29:26

    >>42

    いじめられた結果人格がゆがんで失敗体験積んで挑戦もしづらくなってるんですが……


    それに関してはどう思ってるの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:40

    知ってる限りだと大学一浪して地方の国立大学の教育学部入ってよく分かんないとこに就職してた
    成功してるかどうかは知らない

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:35:18

    >>45

    横からだけど歪んだってどういう意味で歪んだの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:43:44

    >>17

    北九州でバーを開いたが放火に遭って閉店したらしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:44:12

    コミュ力で自らグループ作って、いじめてる奴なら成功できるだろうけど
    そういうのはレアケースだしなぁ
    ニートはなくても厄介者ポジで職場に居座ってる人みたいな進化ルートはそこそこある気がするぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:38

    いじめを見て見ぬふりしてた奴はいじめ側に該当するらしいから
    相対的にどうしてもいじめ側が成功するわな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:55

    何かしら精神に問題抱えてないと率先して人をいじめたりしないし言うほど成功してないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:17

    一つ言えるのはロクでもないスレ立てるのはまともじゃないということだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:51

    集団で狩りすることで勢力圏伸ばした人類の特性からすると加害者の方が成功しやすいのはさもありなん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:50:36

    マウントしてる時の優越感だからな
    脳内麻薬バンバン出るからそりゃあんなん子供の頃から味わったら一生抜け出せんだろうよ
    制御できる奴は社会に馴染めるサイコパスとして生きれるだろうけど快楽に流されてる奴は人生終了なのは変わらん
    まあ脳の病気よとは言われてるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:32

    >>45

    横だけど、かわいそうだとは思うけど自分でどうにかするしかないんじゃないの?

    それとも周りが助けるべきだとでも思ってるの?

    周りの助けが無く虐められてた経験から何も学んでなくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:55:03

    >>45

    じゃあそこで終わりです

    世の中何もしないで成功する奴はいないんだ

    いじめられて歪んだとか個人の事情でしかないし成功する上で考慮してもらえるもんじゃないのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:58:30

    工学単科大のオタサーにいるんだけど自分含めて仲良い部員(n=10程度だが)全員いじめられた経験あると話してて笑えんなぁ
    でも就職に強い大学に入れたというデカいアドバンテージがあるので割とこの先も何とかなりそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:58:48

    >>17

    自分で自爆事故起こして下半身不随になったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:00:14

    >>16

    こういうの助けると自分の子分にできるんで

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:00:23

    小学生のときのいじめっこは自分とは違う中学進学したけど、学校違うのにいじめられてるって噂回ってくるレベルのドラマみたいなえげつないいじめられ方しててこわーと思った
    あんま人から恨み買う言動するものではないとその人から学んだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:03:42

    何故か身に覚えのない、いじめっ子扱い受けたことならある
    別に殴ったりとかカツアゲとかしたことねぇのに

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:08:22

    >>2

    いや結構言われてるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:08:26

    >>60

    うちの方でもそういうのあったわ

    だいぶえげつないイジメをされたみたいやね

    因果応報ってあるんだなーって子供心に思った

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:12:31

    >>19

    2行で矛盾してくれるんじゃあないよ!!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:12:32

    まぁ負け組が嫌なら勝ち組になれるように頑張るしかないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:18:49

    >>63

    いじめっ子って極論いうと主張強くて空気読めないやつだからいじめっ子が他にもいると目につきやすいんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:22:36

    >>44

    いじめしてた人がいじめられたりいじめられてた人がいじめたりとかは結構よく聞くしな

    それにいじめられた記憶はあるけどいじめた記憶もしくは自覚がないパターンもありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:29:28

    >>42

    そんなことはいじめられっ子だって分かってるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:56

    >>68

    解ってなさそうなのがこのスレにいるねぇ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:31:13

    >>46

    教育学部入ってんの怖すぎ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:33:32

    >>36

    これだな

    てか成功するいじめられっ子が少なすぎるから彼らの言う成功が滅茶滅茶ハードル低くてが「結婚して子供作ってる」程度

    でもって確かに結婚して子供作ってるのはいじめてた側の方が多いんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:42:19

    >>17

    無事に結婚して国家資格戻って人生成功してる奴知ってる

    そいつに虐められた人は学校にずっと不登校になって学業に支障が出てたのに

    ちなみにワイは何故かそのイジメグループの連中に気に入られて一切イジメは受けなかったな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:47:01

    そもそも成功につながる行動はしたの?ってところからじゃねえか

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:56:06

    >>2

    「憎まれっ子世に憚る」として、昔から言われている事だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:09:11

    >>73

    行動しなきゃ始まらんしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:04

    加害者は成功するかどうかと言われると、上手くコミュ力に化ける奴もいるけど変わらずに社会に出てヤバいパワハラかます奴も多いから五分五分だと思うよ

    ただいじめられた奴は積む

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:30

    いじめられても立ち直ればいいじゃない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:47

    悔しいが主犯格は成功してるやつが多いイメージで主犯格の金魚のフンみたいな取り巻きはろくでなしになってるイメージがある

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:05:18

    単純にいじめ加害者は被害者の数倍いるわけだからな
    当然成功者も多くなる

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:07

    酷い言い方にも程があるが
    いじめられたということは傷物だから成功しにくい

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:15:47

    虐めてるときの内容によると思う
    虐めのターゲットに対して恐喝とか暴行とかレベルのことしてる奴はどっかで何かやらかす
    逆に弄りとか嘲笑の対象にしてる感じで遊びのターゲットくらいの感覚の奴らはすんなり人生歩む
    ソースは俺を虐めていた奴ら

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:20:58

    >>44

    自分が小中の頃にいたイジメっ子はめちゃくちゃ嫌われてて教師からも問題児扱いされてたけど、明るくて気は強いけどすぐ泣く性格なのと親も相当ヤバい人っぽくて敵に回すとめんどうだから表向きはみんな仲良くしてた

    こういうパターンもあるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:26:14

    >>79

    1対1のいじめって滅多になさそうだしどっちも成功者1割・どん底1割・ほどほど8割でも加害者の方が成功者多くなるよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:29:37

    >>22

    クラスのトップで仕切る側だったけどイベントで仕切って不満たまったからいじめられる側になった

    なんて話は聞いたことあるけど実際にあったことかは知らねぇや

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:31:20

    これは実際の論文を元に「いじめっ子は社会での成功可能性が高い傾向がある」と解説してくれてる動画

    要素をかなり細分化して解説してくれてるから、個人的には割と腑に落ちる内容だと感じたよ

    いじめっこが成功する社会【ずんだもん】


  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:32:07

    今まで虐められてた側が出世して下の人間を虐める側になるパターンもあるからな
    ただワイの知ってるパターンでは虐め加害者は虐めをブレーキかけずに全力でネチネチやって結果虐め相手を自⚪︎させとったわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:33:16

    会社とかのトップ層は元イジメっ子が圧倒的に多いって何かで見たな

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:38

    因果応報なんて現実ではそんな頻繁には起こり得ないのに、その幻想に縋りすぎているんじゃないか
    もしかしてあにまんって苛められっ子多いのか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:35:39

    まぁある程度オラオラ系の方が人生成功しやすいわな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:37:41

    そもそも友人=味方の多い人間はいじめの対象になりにくいし、いじめができるだけ気が大きい連中は大抵群れてる

    群れることができるということは、ある程度以上にコミュ力はあるんだよ
    そりゃコミュ力弱めで、味方の少ないいじめられっ子よりかは人生成功しやすいだろうね
    いじめという行為を別にして考えれば当然の帰結

    能力と社会的責任は別に問われるべき、と言いたいならそのとおりだし、当たり前のことだと思うけど、僻んでも仕方ないよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:43:35

    >>88

    虐めっ子に因果応報が下ってるのもそこそこ見るぞ

    離婚されたり職場が潰れて職を失ったり子供から縁を切られたりとか。一応無くはない

    ただ虐めっ子はそこから這い上がって何かしらの形で成功したり、開き直ったり、人生が上手くいかない八つ当たりにまた違う人に虐めを行って罪を重ねるパターンもある

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:46:03

    >>91

    それ失敗した例のみを選んで見て安心してるだけの一種の確証バイアスでしか無くて、「いじめっ子世にはばかる」という傾向の否定にはなってないと思う

    このスレの書き込み、「自分を安心させたい」だとか「自分の望む答えが欲しい」みたいな心情が前面に来すぎてる意見が多い気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:17

    「成功する傾向がある」は「失敗する人/凡庸な人が居ない」って意味じゃないぞ
    この辺わかってない人もしかして多い?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:36

    >>88

    因果応報ざまーストーリ作るのはいいけど、復讐心と願望が綯い交ぜになっててリアリティに欠けるよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:49:41

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:18

    >>17

    地元で小学校の先生になった

    今でも一緒に草野球やってるし、この前は結婚式に呼んでもらったぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:52:41

    かなり昔に何かの作品でこれ言って軽く叩かれてたがイジメられるのって周囲に上手く合わせられない奴だから社会に出て成功する可能性はイジメっ子より低いわな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:53:40

    業種にもよるだろうけども、人を切り捨てられたり他人を蹴落としたりする判断が躊躇無く出来る人が成功しやすい傾向がやっぱりあると思う
    というかそういう人は管理職に向いてる 変に情かけて判断鈍っちゃう人は管理職に向かないのよね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:52

    言っちゃなんだがいじめ被害者が善良とも限らないよね
    いじめを肯定する気もないし被害にあったのは可哀想ではあるけども

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:30

    >>92

    残念ながらそれはないです。ワイは72とも同一人物で虐め加害者の社会的成功の方を見てきましたわ。

    ただ91のような末路を辿ってきた人達も見てきただけだよ。

    あと>>91の末路を辿った虐め加害者達は結局虐めを八つ当たりで他の人に行って虐めの連鎖を途絶えさせない人ばかりでした。

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:00:58

    でも広陵高校みたいに晒されて地獄見る可能性もあるからなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:02:41

    >>93

    それに加えて「被害者よりは」って比較した場合の話なのもな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:04:56

    虐め加害者を見てきたけど、大体生まれつきのADHDや後天的な人格障害や愛着障害を抱えてる人ばかりで、特性が理由で他害する人ばかりだった
    虐めの因果応報で自滅するより特性のせいで社会と上手く馴染めなくて自滅する人ばかりだったよ
    そういう意味では因果応報なんて悪い意味でない
    虐められる方に理由や責任ってあるか?ただ目についただけでターゲットにされた人ばかりだったぞ
    むしろ虐め加害者の事情に振り回されただけって感じ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:08:53

    責任は基本的に無いけど、理由(原因)はあると思うよ
    勿論本人に一切非がない理不尽なものもあるし、逆に本当にいじめられる側がマトモでない場合も多少はあるだろう
    ケースバイケース過ぎる事象を安易に結論付けるのは危険だと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:14:29

    同級生間の態度通じると勘違いしたのか部活で上級生に、会社で上司にイキって嫌われたからか
    立場の差利用した詰められ食らいまくって病んだ奴はそれぞれ見たわ
    そいつウザくて大っ嫌いだったから正直スカッとした

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:45

    >>105

    それはなんというか礼儀とかの問題かねえ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:24

    >>103

    見知らぬ人から急に暴力を受けて虐められた事もあるし、出会って6日ぐらいで虐めが始まったパターンを知ってる。

    逆に学校開始1週間でクラスメイトに暴力振るった人や、クラスメイトに暴言吐いたり協調性が無かったり虐められっ子を虐めっ子から庇ったりしてた友達ゼロな奴が普通に虐められずに虐めっ子と仲良くしてたのを知ってるから、正直虐められる条件ってわからんわ。

    虐めが始まる理由ってほぼ完全に虐めっ子側が虐めをしたいという理由が原因だろ

    虐められっ子に原因があるなら本当にそいつ自身が他の人に虐めかそれ以上の酷い事をしてたぐらいしか思いつかん

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:36:01

    >>1

    ぶっちゃけその通り

    虐めが原因で因果応報を受けるなんてあんまりないよ

    受ける人もいるけど環境と要領と運が悪いだけやで

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:36:24

    そもそも部活ガチ勢とかヤンキー系の方が礼儀はちゃんとしてるのが多い
    学生時代にその手の上下関係を叩き込まれてるのも成功しやすい一因として挙げられてるくらい

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:39:16

    積極的に同レベルの倫理観の人間と会話をして、自分より下と判断した相手に対して平然と精神的ないじめをやれる人間に育てる教育をするのが親心だよな今の時代は

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:59:56

    傾向はあるけど傾向を安易に個々のケースに当てはめるのも危険ではあるよね

    >>104

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:29:06

    ×いじめられる側に原因がある
    〇いじめるという前提があっていじめやすそうなやつが選ばれるからその環境の時点で誰かはいじめられる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:43:51

    >>34

    福井県民……??

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:51:47

    今更だけど「すんなり来る」っておかしいだろ
    「しっくりくる」か「すんなり受け入れられる」と言いたかったのでは?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:03:52

    人並みの幸せ掴んでる奴もいれば人刺してムショ送りになった奴もいるしいじめてる奴にはあまり影響ないんじゃない?いじめられてた人は人格歪んで辛いかもしれんけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:05:43

    ひでぇ話だけどいじめっ子にとっちゃいじめってそこまで人生の比重の重い話じゃないんよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:14:16

    いじめって言っても数人が一人をいじめるパターンとあからさまに浮いてる奴一人がクラスメートとか周囲の多くの人から嫌われて避けられてるようなパターンもあるしなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:28:12

    >>116

    他人を攻撃するのを楽しめる性質が強い奴が遊んでるだけだからな

    そいつらしいことしてるだけだから被害者と違って何も変わってない

    そもそも暴行にしろ窃盗にしろ被害者より加害者が引きずる事案なんかほぼ存在しないだろうから当然のことだけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:35:24

    >>73

    そもそも成功するのに虐めの加害者とか被害者とか関係ないよな

    行動して結果を出した人が成功する。ただそれだけじゃん

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:35:56

    昔ならそうかもしれないけど今なら炎上があるからなぁ
    韓国だったか過去にいじめをやっていたことが発覚してキャンセルされていた奴がいたはず

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:57:24

    >>119

    その行動力に差が出やすいんじゃないの

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:02:27

    現実には虐められた側も虐めた側もそこまで二極化せず学校で矯正されていわゆる普通の人になっていくだけなんだけど
    ネットではとかく極端な意見が持て囃されるのでとことん虐められた人と虐めた人みたいな属性を引きずって二度と立ち直れない弱者と生まれながらの強者に二分された人生を歩むみたいな言い方をされがち

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:04:31

    なんか暴行やら窃盗が当たり前みたいに言われてるけどそこまで発展するほど荒れてるところ見た人多いんか
    ニュースになるようなのはそういうのばかりみたいなのは解るけども

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:47:58

    コミュ強でリーダーシップに長けてるイメージはある
    反面億が一でも明るみに出れば進路に影響しかねない割にリターンが単に快楽でしかないことをやってしまう点で判断力に欠けてるというか頭のいいイメージはない

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:02:18

    中学時代にいじめられてた側からすればいじめてくる連中なんて冗談抜きで遊びの延長としか思ってないクズばっかだって身に染みてるわ
    「いじめられる側にも原因がある」とかほざく奴は等しく消えてほしいとしか思わん

    たまたま体の良いターゲットだったというだけで「ちょっとからかってるだけだろ?」という名のいじめを年単位で繰り返し、こっちが本気でキレて反撃してきたら「からかってただけなのに何しやがる!」と本気でキレてくるという人間として終わってる奴らしかいねえよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:01:24

    いじめ加害者の方が成功するって本当?自分が知ってる奴等はみんな我慢と謝罪が出来ないからズルズル悪い方に転がってった。

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:27:09

    >>125

    そういう風に言われるタイプは嫌われてるのに距離なしで絡んできたりしてウザがられてたりして避けられてんの

    関わられたくないのに寄ってくるから苦肉の策として避けてんのにそれをいじめだとか言い出すわけよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:52:59

    死ぬまでお山の大将でいられればいいけどね
    何処かでボロが出ると思うよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:03:59

    >>92

    なんかこのコメントといい、虐め加害者に因果応報を下るのを嫌がる人いるな。そもそも92のコメントは内容が支離滅裂だし返信元のコメントはどちらかと言えば虐め加害者に因果応報が下っても悪い意味で因果応報を乗り越えてしまうって意味なのに。あと虐めは受ける方にも原因があると言い張る人もいるし

    ここに虐め擁護派でもいるの?

    他のカテでも虐め加害者に因果応報を下るのを嫌がって反対意見に暴言吐いてた人もいたな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:25

    >>10

    大抵のいじめはそういう犯罪が当てはめられないからいじめなんだろ

    みんなで無視します、陰口言います、物を隠します(盗みはしません)

    ↑こういう犯罪扱いが難しいものを悪いことだと言うために「いじめ」って言葉を使ってるんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:25:12

    「いじめに原因を求めること」をすげー嫌がる人いるけど、いじめが現象として発生している以上は必ず発生原因(きっかけ)も存在するだろ
    虐められる側が悪いとかそんな話じゃなく、「その人がいじめの対象に選ばれるロジック」はどんな理不尽で不可解でもいじめる側にあるし、それこそが「虐められる側に存在する原因要素」だと思うんだけど
    いじめが無から自然発生すると思ってるのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:30:50

    >>129

    「苛められっ子が失墜した例ばかりを重視して集めて、個人の溜飲を下したいかのような傾向が見られる(成功した例を軽視or無視してる人が多いでは)」

    って感じやろ そんな支離滅裂か?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:31:42

    >>131

    そういう奴らは被害者特権を振りかざしていい目を見たいだけだから、解決とか予防はどうでもいいだけだろ

    むしろそうされては困る側

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:06

    いじめの種類による
    やんわり避けられるとか班分けで押し付け合いになるとか消極的いじめは本人に問題があることもある
    逆に暴力とか何かを無理やりやらせるとか私物捨てられるとか金要求とか積極的いじめは絶対にやる方が問題

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:07

    いじめっ子というよりヤンキーや反社の身内とかは威嚇慣れしてるからそっち方面で頭角を表しがちなイメージ
    まあそれもその属性の1割くらいだろうけど、いじめ被害者は往々にして対人恐怖症を克服でなく寛解させてるタイプだから成功とされるような目立つポジに行けないし行きたがらない

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:21:13

    みんなが死んでほしいと思ってる人ほど長く生きるし
    みんなが死んでほしくないと思ってる人ほどすぐに死ぬ
    またみんなが嫌う人ほど成功する

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:23:49

    >>1

    これ擦ってる奴らって大体いじめられっ子なんだよね不思議

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:42

    虐めレベルによる
    日常的に殴ったりカツアゲしたりみたいなガッツリ虐める奴は結構人生破綻してるよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:17:14

    >>125

    こういう正当性と動機とか責任と原因の違いがわからない人結構いるよね


    カワイソ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:36:58

    >>88

    まあ因果応報というか、自分から望んでいじめに加担するタイプの人ってそのうち場の調和を乱す存在として疎まれだしたり、家庭環境があんまりよくなかったり、コンプレックス強くて攻撃性を制御できなかったり

    不幸になりやすい因子を潜在的に抱えていてそれが順当に結果として現れてるだけなんじゃないかな?と思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:46:28

    同性間でグループ作って異性を虐める奴はみんな人生上手くいってる気がする
    例えば男グループで一人の女子を周りから見たら分からない範囲(容姿弄りやセクハラ発言など)で虐めてた奴らは何一つバレずに卒業していった
    田舎だからその後の噂も何となく流れてきてたけど悪い方向で噂になってる奴いない

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:05

    >>128

    いじめっ子も成長はすることに想像が及ばないあたりいじめで脳の成長が止まっちゃってるんだなあ

    あ、ここでの成長はモラルとかそういうんじゃなくて社会的なライン見極めて行動することね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:36

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:54

    子供の時の性格に問題がある奴は将来失敗するって願望は大人になっても立ち直れないいじめっ子本人にもブーメランなんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:05:13

    金持ちのクラスメイトにたかったりクラスの陰キャいじめてた野球部の人達→みんな高卒でブルーカラー、一人だけ中卒で和彫りいれてよくわかんない仕事してる
    塾で自分より成績いい子をいじめていた女の子→大学落ちてそこから消息不明
    勉強もスポーツもできるタイプで障がい者いじめ率先してた人→親が教師だからか中学校の先生になった、大人になってから振りかえるとこいつは兄弟に障がい者いて所謂きょうだい児ってやつだし一番闇深いかも
    何をもって成功してるとするかにもよるけどそこまでパッとした人生送ってるやつはいないなー

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:13:26

    因果が逆だな
    いじめをしても周りに見逃される程度の能力だったり、後ろ盾があったりするから成功してるだけ
    わかりやすいステレオタイプなら庶民をいじめる貴族のバカボンと一緒

    将来エリート確定コースに頭良かったり、スポーツできたり、親が金持ちで社会的地位あったり、周りがそいつの不興を買うことを恐れるような何かがある

    そんなのないただのDQNでイジメをしてるのが社会的成功をするかといったら怪しいところ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:33

    いじめられた記憶を捨てて高校、大学デビューしろ
    地元を捨てて上京しろ
    大人になっても地元で子供部屋おぢさん続けてるから頭おかしくなるんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:49

    いじめ加害者が社会的に成功してるというイメージ自体がドラマとか漫画の見すぎなんじゃないの感ある
    実際華々しい人生送ってるのって裕福で文化資本のある家庭で育ってる人多いし大体そういう人って性格穏やかでのほほんとしてる人率高いし
    言い方悪くて申し訳ないけどいじめ好き好んでする人って育ちの悪い攻撃性の高い人でしかないわけで

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:42:17

    ワイの地元の盗癖持ちのいじめっ子は、中学の時にいじめ返されて不登校→温情で底辺校進学→同窓会にもおらず音沙汰無しだったからフィクションでそういうイメージをやたら誇張されてるだけな気がする

    アニメや漫画で高校の屋上に行けたり生徒会が権力持ってたりするけど、現実ではそうじゃないのと同じ感覚でさ

    まあ人に嫌がらせする奴ってオーラや言動に滲み出ちゃう事が多いし、多分どっかで大なり小なり挫かれるかと

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:09:47

    >>45

    >いじめられた結果人格がゆがんで失敗体験積んで挑戦もしづらくなってる

    いじめの話題だと必ずと言っていいほど、これ言う人いるけどさ。かわいそうだね、大変だねで終わる話よね

    こっから「それを踏まえて、これからどうするか?」って話になるなら前向きだし建設的だけど、毎回そうはならないという

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:15:57

    いじめられるってか受け身な奴は何やらせてもクソなのは本当

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:20:09

    いじめもぶっちゃけ底辺地域や学校みたいな犯罪者予備軍の集まりみたいな場所と、ある程度富裕層がいる地域や先進校みたいな教育水準高い学校で変わるのめは?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:29:15

    こういう奴がいるから日本人の自殺は増加傾向にあるんだなと言うのがよくわかるスレ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:34:05

    >>152

    それ言い出すと進学校自体、偏差値低い学校よりいじめ少ない傾向あるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:44:56

    加害者側でもだいたい何処かで壁にぶつかって(被害者側がどう思うか別として)更生してゆくか、破滅してゆくかのどっちかだと思うんだよね。

    まあたまに才能が余りある悪人や世渡りが上手な薄っぺらい人間が人生を謳歌しているのも多分本当なんだろうけど…

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:11:44

    いじめられっこは大体ぼっちに対していじめっ子はグループぐらい作れてること多いし対人能力には差がありそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:13:11

    >>148

    いじめ加害者かは置いといて成功者は攻撃性と競争意識が比較的高いぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:35:53

    いじめしてたような人間が成功してるとか言えるような範囲の狭い生き方してるっていう自己紹介?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています