- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:15:45
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:59
とりあえず体力高いやつを上から入れてたんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:43
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:52
ボストロールとギガンテスとうごくせきぞうの高ステータス三銃士を組み合わせるんだ
これはもう魔王級の最強パーティーだっ
あっなんか知らないモンスターになったっ - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:00
な…なんやこのアホほど細かいランク分けは…ギュンギュン
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:28
ギガンテス入れてやねぇ…
動く石像入れてやねぇ…
ボストロール入れてやねぇ…
あっなんか合体したッ - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:47
ガキッ時代稼働してすぐの頃に大会に出てみたら一回戦で合体モンスターに邪魔ゴミされた…それが僕です
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:30
しゃあっ スペシャルカード"秘剣ドラゴン斬り"
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:46
ひょっとしてソイツは怒りの魔人なんじゃないんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:07
初期の頃ワシの相棒だった怒りの魔人がインフレに取り残された悲しき過去⋯
まっ当時でも弱点が痛すぎたらしいからバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:11
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:24
ゆうきの回収タイミングが中々掴めなかった者...
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:36
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:34
ナイトリッチはぐれメタルにたどり着いてた幼稚園の頃のワシすげぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:55
ナイトリッチ メタルドラゴン そして俺だ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:29
実は強さ自体は当時特集記事が載ってたVジャンプで大体察せた… それがバトルロードのモンスターたちです
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:31
属性耐性か 調べないと出ないぞ
状態異常耐性か 調べないと出ないぞ
技ごとの会心発生率やその他諸々の隠しステータスか 調べないと出ないぞ - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:35
は、話が違うであります
スライムは弱き者の筈であります - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:49
むしろデンタザウルスとナイトリッチ強いな…と自分で把握してたくせに真ラプソーンすら倒せない自分の下手さにリラックスできませんね
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:51
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:01
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:15
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:45
昔は夢中で合体技が成立する組み合わせを探したのになぁ
お前は成長しないのか
弱いんだよ - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:24:53
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:25:03
暗黒の魔人……絶妙にアレだと聞いています
怒りの魔人を上回るパワーとHPをもつ物のそれ以外は下回りとくに素早さがクソゴミなせいで
相手のパターンによってはCPUにもたやすく失神KOされかねないと - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:05
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:07
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:15
アザース 十三年前に知りたかったですねガチでね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:29:03
メタルハンターつええ
キラーマシンより強いし - 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:29:56
必殺技・・・糞、弱いんや
合体必殺技・・・糞、弱点つけるなら個別で撃った方がいいんや
合体モンスター・・・糞、一部除いて弱いんや
合体モンスター召喚・・・糞、SPカード潰してまで撃つ意味ないんや - 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:30:24
黒騎士レオコーン…聞いたことがありますどうやって作るのかレシピ判明した後でもあんまり納得できないと
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:39
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:40
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:32:52
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:32:58
お前は原作再現の美しさがある… ただそれだけだ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:33:19
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:34:25
ガキッの頃のワシはこのゲームのモーションにめちゃくちゃ「カッコいい」を撃ち込まれたんや その数…500億
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:35:15
CPUは基本お馬鹿判断しかしないからまあええやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:17
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:25
最初期のスーパーハイテンションを手に入れた友人が学校のヒーローになってた思い出が蘇るんや
…で!結局手に入らないからspカード入ってるパック購入するのがおれ…!! - 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:25
真の方に至ってははかいのうたげの威力下がってるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:52
ここもまたかつて勇者だった者たちの勇気に満ちている
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:55
ちゃんと宇宙一まで完璧にこなした当時の自分がどうやって真ダークドレアムを倒したのか覚えてないのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:24
み、みろds所持チームが待機してやがる…
大魔王が出た瞬間その地図を手に入れるために - 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:33
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:33
町内会で一番アーケードゲーム上手い人を決めようみたいな大会に勝ったら宇宙からダークドレアムがきて俺に負けたら世界滅ぼす…とか言ってくるのこわすぎるんや
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:39
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:41:26
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:41:45
なんか3体合体カンダタでかいしん率アップのサポート使ってから雷神斬りするとほぼ会心2回連続必中になってアホほど強かった記憶あるんスけどあの戦法って有名だったんスかね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:42:33
対人だとするとジゴフラッシュつかえる海竜が下位!?となるので大魔王戦じゃないスか
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:42:46
- 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:43:05
ムキムキハーゴンか 原作のパラメータを思うとわりと妥当なとこあるぞ
バズズか 力と速さ3桁で二回攻撃はわりと無法感あるぞ
ベリアルか 150超えのかしこさからイオナズン放つだけで仕事があるぞ
な、なんやこの完成度は(ギュンギュン
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:43:23
アーケード版が荼毘に付す前に真ダークドレアム倒したかぁ?
ほなアーケード版サ終するでぇ - 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:43:49
DLCキャラなのに無課金よりランク低いまかいじゅうは恥ずかしくないのか教えてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:02
味方だとギガスローと並んで大魔王最強火力の破壊の宴を連発するけど敵だと叫んでばかりの絶叫マンと化す
敵だと強くて味方になった途端ガッカリ性能と化すキャラが多い中そんなシドーを誇りに思う - 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:26
えっドラゴンキッズとサイコロンってそんな上の方なんですか
- 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:33
マジだよ
しかも構成を使い回せてそこそこ再生されてるから美味しい商売だよ
ちなみにワシの相棒はこれ…!不細工だから正直弱いだろうと思いながら使っていたらそこそこ評価されてて嬉しいあばれうしどりよ
【DQMBV】モンスターカードランク考察 『あばれうしどり』 - 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:46:04
- 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:46:10
- 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:46:18
ワシもこの評価の人の動画見てるけどもうずっと長いことバトルロードの動画上げてる怪物で笑ったのん
- 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:46:51
ドラクエのカードゲームの定石だ
何年も消えない幻魔を打ち込んで来たりする… - 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:11
ダースドラゴンはHP低いからと当時バカにしてたのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:16
ドラゴンキッズ回避率と耐性が優秀なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:31
アーケード版筐体で大魔王倒すと周りの子供たちが割と素直に褒めてくれたのんな
しかも意外とドラクエ9のプレイヤーばかりですれ違いも捗る……! - 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:47
ジャイロゼッターもアニマルカイザーもこのあとのスキャナーも家庭ゲーにならなかったあたり家庭版はめちゃくちゃありがたかったんちゃうんかな
- 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:48:54
これは対人用っス 初期の表でかなり評価が荒いから何度か改訂されたんだァ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:49:23
これでも私は暇人でね
手元にあるファイナル・ビクトリー・ガイドを片手にまかいじゅうの性能を眺めてみたよ
そうしたらデスゴーゴンと比べて力とHPは上がったらそれ以外のステータスが下回り
弱点も減ったが耐性も減っていることがわかった
しかも第三の技はランダム系だから安定もしない…!
- 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:14
ビッグバン……神
なんか当時モンスターと装備をワンセットで買えるカードセットみたいなのについてた割にスペシャルカードで屈指の強さなんや - 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:29
DLCモンスターがあんまり強くないのは好感が持てない…けどワシみたいに買えなかった子からすると都合が良いからまあええやろ
- 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:54
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:10
- 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:33
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:50
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:56
アプリあったことすら知らなかった…アランと申します
- 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:55:07
よしっ、ダークドレアムを召喚してやったぜ
これでプラチナキングも終わりだ - 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:55:29
ナイトリッチとダッシュラン そして俺だ
物理技ばっかになって硬いやつにやたら苦戦するぞ - 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:56:04
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:56:31
- 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:56:43
滅魔神斬りすげぇ…なんか強いし最初に作れた合体武器だから興奮するし
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:57:55
荼毘に付したよ骨はダイの大冒険のアーケードに置いてあるそっちも死にかけなんやけどな
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:58:56
今稼働してるのってメダルゲームの奴くらいじゃないスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:59:18
天翔ける竜の剣技
ド直球をこえたド直球 - 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:59:50
- 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:01:53
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:11
- 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:04:40
- 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:05:14
宿王誕生…細部に散りばめられたネタが魅力的だ
しかもとどめの一撃で一番ダメージがデカいっ - 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:05:25
ロトの紋章…聞いたことがありますうまく使えば強いと追加ダメージ来るのは運ゲーだと
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:06:58
追加ダメージ系くん 上手く使えれば強いよね上手く使えればね やっはり不安定すぎて話になんねーよ
- 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:10:06
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:11:28
ガチ勢からはちゃんと評価されていルと申します
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:13:33
- 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:14:35
- 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:14:42
エルギオス……聞いています
こっちが本編だろといいたくなるほどビジュもBGMアレンジもモーションも全てが完璧だと
登場演出すら固有だと - 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:15:47
- 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:17:45
ワシがバトルマスターと一緒に使っていたメタルドラゴンとシルバーデビルが強(下位)と中堅(上位)で上側だった 俺は嬉しいぜ!
- 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:18:12
お前は時代的に仕方ないとはいえ一プレイが高すぎる…ナレーションがうるさい…自分でカードを作るんじゃなくて作られたものが欲しかった…ソシャゲみたいな運要素がエグすぎる…それだけだ
- 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:19:13
堕天使の怒り
堕天使の悲しみ
この当たりのモーション作ったやつのセンスどうなってんスかね - 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:19:44
クリフトのザラキーマ…神
ザラキ連打をネタにしつつもしっかりカッコいい演出なんや - 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:20:53
- 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:22:35
- 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:25:39
ナイトリッチ…聞いています
当時ジャンプかVジャンプのどちらかに付録として付いてきた実質配布カードだったと - 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:26:51
エルギオスは本編で結局不完全燃焼のまま成仏したせいで見られなかったガチモードが見られて満足したのが俺なんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:28:01
海竜か 防御が脆すぎるからジゴフラを使いたいなら光の杖かデスゴーゴンかまかいじゅうの方がいいぞ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:28:36
【DQMBV】モンスターカードランク考察 『てっきゅうまじん』噂をすれば影という言葉はこの投稿者のためにある
- 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:32:55
- 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:43:54
- 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:45:01
- 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:45:24
あんたマイクマンが違うからもういらない
- 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:46:31
- 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:48:26
wiiのバトルロード専用コントローラーこの前購入したがアーケードまんまの使用感でおすすめ
なお現在の相場は… - 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:53:04
イオナズン←おおおおおおっ
あまり効いてないわよね - 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:55:01
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:00:11
待て 面白い奴が現れた メタルハンターだ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:00:20
- 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:32:42
- 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:39:46
しかも以外でもなくVジャンプで光の玉を付録にして配布したから誰でも聞ける…
- 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:58
- 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:44:07
- 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:11
- 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:49
お前は時々やりたくなる度にDLCを買えなかったことと本体ごと処分したことを後悔させられる…それだけだ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:49
まてよ子供の財力ではバトルマスターとギリギリ賢者昇格が限界だったんだぜ
- 123二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:49:53
おおっ勇気が失われていくっ!
相手の放ったいてつくはどうが効いとるんやっ - 124二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:50:10
- 125二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:29
俺なんか全身魔人装備でプレイする芸見せてやるぜ
- 126二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:22
はがねのおの、はがねのよろい、せいどうのたてだ
稼働終盤までお世話になったぞ
あっWii版で初期装備になったっ - 127二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:44
- 128二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:52
- 129二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:53
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:21:54
- 131二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:30:31
合体モンスター…聞いています
ガキッの頃は一撃の威力の高さに脳を焼かれて三体分の攻撃力の合計なんて頭から抜け落ちると
決まったモンスターの組み合わせでしか出来ないから使うモンスターの幅も狭まって勿体ないと - 132二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:24
嘘か誠か一応りゅうおうをタイイチで倒すくらいは出来るという者もいる
- 133二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:15
戦闘面は正直プレイヤーの介入要素SPカードくらいであまりない運ゲーなんだよね
しゃあけどとどめの一撃で浮き上がる王者の剣や天空の剣の演出は滅茶苦茶キレてるぜ - 134二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:37:07
ナイトリッチは当時ガキッでネットもろくに知らなかったワシでも明らかに別格だとわかったんだよね、強くない?
- 135二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:15
マネマネ…最弱にして最強と聞いています…
大魔王のマネマネに成功した上振れでキッズの脳を焼く衣を纏っていると
冷静に考えたら4桁ダメージ近く出すにしても余程上振れない限り普通に殴ってた方がダメージ出てるんだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:48
アーケード版限定のナイトメアソード処理落ちによる特殊エフェクトもキレてるぜ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:50
よしっ 呪いの装備セットで滅•はやぶさ斬りが使えるぜ
これで対戦相手も終わり
あっ 呪われていて動けないッ
あっ 呪われていて動けないッ - 138二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:41:41
- 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:06
てっきゅうまじんあくましんかんが強かったイメージなんだよね
- 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:50:08
- 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:51:18
- 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:13:30
それでもほぼ確実に先制できるし高いすばやさのおかげで結構会心出るし最悪メタルボムでお茶濁せるからまだええやん…
おおめだま、お前は何だ? やる事なす事はぐれメタルの下位互換で“アストロン使い” と言えるのか
- 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:16:56
- 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:54:02
ごめーん レジェンド・クエストでハーゴンと一緒に出撃してないからハブっちゃった
- 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:54:33
懐かしいをこえた懐かしい懐かしいをこえた懐かしい、昔WiFi対戦でほぼ負けみたいな勝負を諦めて銀のタロット使ったら1ターン無敵化引いて凌いで返しのとどめで勝ったの今でも覚えてるのん、脳汁ドバドバだったんだよね
- 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:53
- 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:17:27
改造WIIのオンライン対戦がまだ一定数いるんだよね 怖くない?
まっ流石にマリカと違ってオリキャラとかオリステは作られてないからバランスは取れているんだけどね - 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:39
- 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:22:07
- 150二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:30
大魔王の倒しやすさは
竜王≦ミル<エス≦デミ<デスピ<ラプ<デスタ<ゾーマ<エル<シドー<ドレ
の順だと思ってんだ
あとゾーマは物理系主人公とメタル系かリッチかなげきの亡霊で固めたらミルとエスの間くらいになるイメージがあるのん - 151二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:41:24
Wii版はもうdlc買えないってネタじゃなかったんですか
犬は早くSwitchでリマスターか新作を出せよ出してくれよ出してくださいああーっ出してくれェ - 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:20:53
- 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:51:37
- 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:36:26
- 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:45:50
判断力って概念自体は攻略本に書かれてるし悪魔系だとシナジーがあるのもわかるんだけどこれが何の何なのかはホントに詳細がないんだよね
- 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:48:36
合体モンスターの存在を表す上だとキングスライムより既プレイヤーには分かりやすく初めてバルベルボル見る人でも関連性あるからいっしょにしてみようかと同じパーティに入れたくなるだろうし初期の頃はめちゃくちゃ人気だったんや
- 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:59:38
(当時のガキッのコメント)判断力ってなんやねん攻略本に乗ってない要素なんてワシは知らんで
ネットってなんやねんそんなんパソコンの授業以外で使わんで
マスクデータ!?解析!?何!?何!?何何何何何何何何何何何何何何 - 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:04:24
- 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:04:34
- 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:16:17
- 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:31:33
おおめだま、はぐれメタル、そして俺だ
逃げて遅延しまくるぞ - 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:32:40
ヌーッ バトルロードで知りたいとかここが分からんとかあったらこの知識でなんぼでも受け止めたる ワシめっちゃ300戦ぐらい対戦動画あげてたし
行動力について - ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB行動力のしくみ 行動力とは、モンスターの単体攻撃に関する能力です。 行動力が高いモンスターほど単体攻撃で耐性の低いモンスターに攻撃しやすくなります。 行動力は1から3の3段階に分かれており、行動力1は...w.atwiki.jp - 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:53:02
ところでスターバックさん最後のちいさなメダルキャンペーンでもらえた3枚組の記念カードってゲームでも使えたの?
裏面にスキャンコードがあったけど - 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:03
- 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:27:12
- 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:28:55
- 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:33:34
- 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:39:23
パフパフの初期版高額で売買されてるっスよ
- 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:39:52
- 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:51:31
- 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:06
前に並んでた人がSPカードを引き当てるの…糞
次の自分に当たりは出ないと悟ってしまって楽しみが半減するんや - 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:45
- 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:55
ワシ カード未だに持ってるけど進化の秘法は当たらなかったから羨ましいっス
- 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:22
ロトSP版がどこ見ても万超えしてて驚いたと言ったんですよ鳥山先生
- 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:38
- 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:49
代替サーバー使って未だにネット対戦やってるのが俺なんだよね
ほぼエンジョイ勢しか残ってなくて色んなモンスターと戦えるんだけど
一人だけずーっと同じ構成の厨パコスってるガチ勢がいるんだよね怖くない?
しかも昼だろうが夜だろうが潜ってるっぽくてマッチングしやすいっ - 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:07:07
- 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:10
力強さを確かに感じさせつつ個性も出すモーション班
剣術 打撃 呪文全てをギラッギラにキマった演出で彩りガキッの脳を痺れさせる演出班
そしてダンディながらもコミカルな実況がこのゲームを支えていた…ある意味再現不可能だ - 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:16
- 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:40
ワシはロト版より初期のぱふぱふの方が勃起完全なのん
やはり谷間には勝てぬか… - 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:09
- 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:18
- 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:17:12
- 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:19:14
- 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:21:26
上でも書かれてるようにお前なんか認めない… でもこの有能が ドラクエアーケードの命脈をたしかに繋いだじゃねえか
- 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:23:42
- 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:26:25
- 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:26:57
- 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:27:30
お前の前世がトロデ王かサザンビーク王だからやん…
- 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:29:42
- 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:59
- 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:39:00
まあ対戦ゲームだし何より勝利を求めるのは間違ってないのん
末期のトリプルフリーだっていつ潜っても当たる禁伝幻で固めたガチパ使いとかいたしなっ - 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:42:41
オトン…これ系のゲームをまたどこかでやれんかな
- 194二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:46:17
- 195二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:07
勝利を求めること自体は悪いことじゃないんだよ… 問題は遊び心が無くなってなんだか作業みたいになってしまうことだ 強弱あれど多様な魔物がいて面白いゲームだからいろんな組み合わせで戦ってほしいですね… ガチでね
- 196二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:49
スーパーキラーマシン…神 ガキッのワシにシドー討伐をプレゼントしてくれたんや
- 197二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:45:43
>>196モブほらよ しっかり受け止めろよっ
- 198二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:10:43
サムネのTier表の元ネタが知りてーよ
ナイトリッチとデンタゴーゴン並ばねーよ - 199二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:42:21
- 200二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:43:44
スレがレスでみちあふれたあ〜っ
とどめの一撃だーっGO〜~~っ!


