伝説ポケモンの中でもトップクラスに真面目

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:15:49

    それがジガルデです

    カロスの危機の度にしっかり仕事するし有事に備えて自身のスキルアップにも余念が無いんだよね偉くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:42

    セルあつめ…糞

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:16:55

    それに比べてゼルイベはんの遵法意識はカスや

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:15

    >>2

    そこでだ…私が代わりに99匹集めることにした

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:17:59

    >>4

    見事やな…(ニコッ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:01

    XYの時にちゃんと仕事してたの明かされて笑ってしまったのは俺なんだよね
    アローラバカンスも実際は修行してたしなっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:18:52

    >>4

    あざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすあざーすガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッガシッ最終兵器発射ビババババ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:08

    >>4

    過去に打ち込んだセル集めの幻魔を利用してFさんの株を上げるなんてそんなんあり?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:30

    >>7

    最終兵器ぶっ放すんじゃねーよバカヤロー

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:00

    ジカルデも苦しんだと思うよ
    主人公達の活躍の裏でポケモン達を助け傷ついて洞窟に隠れ潜んでたのにプレイヤー達からは監視してるだけと愚弄されてGTSの通貨にされたんだからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:04

    >>3

    あの2体は意味不明な力持ってるだけの野生動物だからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:07

    映画でも活躍したしなヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:28

    >>3

    ううんあいつらはもはやそういう生態の生き物だから遵法精神なんぞなくても仕方ない本当に仕方ない

    むしろジガルデさんが真っ当すぎると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:21:36

    これに比べたら前作のガキッを攫って仕事押し付けたあいつはカスや

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:45

    ジガルデも迷ったと思うよ信じて託したジガルデナイトが決戦の瞬間になってもまだ光らないんだから

    も…もう一回自分に相応しいか試すしかない…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:25:45

    >>15

    (人気ストリーマーからのコメント)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:38

    >>3

    まてよ ゼルネアスさんは2000年前にレンティル地方を隕石の衝突から守ったんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:41:33

    他の地方は基本的にパッケージ伝説が守護を司る中でパッケージ伝説が両方とも力だけはあるアホなせいで酷使されるレックウザとジガルデに哀しき現在…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:59

    そもそもほしぐもちゃんとザシザマとミラコラとレックウザ以外は地方を守るために何かしてたかと聞かれたら微妙な気がするんだよね
    レシゼクは認めた相手に付き従ってるだけだし一般人を物騒な時代に送り込んだだけで仕事したつもりの邪神は論外でしょう
    ギラティナはプラチナやったの相当昔だから覚えてないのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:50:00

    >>18

    どっちも🟢で🔴のと🔵のがやりすぎるの防ぐ同士なんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:50:52

    >>19

    ディアパルギラの3体は死んだら現在の世界を維持することが出来なくなると考えられるのでアルセウスが新しい個体補填する気がなかったら伝説ポケモンの中でも桁違いの重要度を誇ると考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:20

    >>20

    2体が歩いてるだけであらゆる命が無茶苦茶になるカロスとなぜか積極的に自然災害同士で喧嘩しに行くホウエンだとどっちのがマシなんスかね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:55:06

    伝説ポケモンが単なる珍しい生き物でしかないカントー地方とパルデア地方はトレーナーが強くなるだけで良いからリラックス出来ますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:59:38

    なんなら今のアニポケでも善よりだったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:18:50

    やっぱし怖いスね伝説のポケモンは
    カントーやジョウトの連中が大人しいのが不思議っス

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:00:18

    >>22

    さぁね...ただゼルイベは本格的に動かす、カイグラは人々や野生ポケモンなどの細かな部分を描写し出すとCEROが上がるのは確かだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています