ビジュこわっ こえーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:42

    おとよそヒーローの姿ではないと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:41:43

    堀越ボーの性癖が出てますねェ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:51:21

    (洸汰ボーのコメント)
    いいや 緑谷兄ちゃんは頑張ってると何かしてあげたくなるヒーローということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:15

    怖いのはビジュじゃなくて黒鞭の使い方だと言ったんですよ本山先生
    全身に黒鞭を張り巡らせて無理やり体を動かすなんてびっくりしましたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:56:43

    しゃあっ オーバー・レイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:57:58

    ふうん体に纏わせてるのか
    えっ体内に這わせてるんですか
    えっ黒鞭で体を無理矢理動かしてるんですか
    えっ眼球すら黒鞭で動かしてるんですか

    オトン…こいつ恐ろしいことやってないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:00:22

    えっ コイツ2年前までは無個性だったんですか センスが凄すぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:25:40

    >>7

    お言葉ですが抜群のセンス持ちは幼馴染の方ですよ

    こっちは個性が無いからこそ様々な個性を羨ましがってどんな使い方が出来るのか頭で考え続けた結果なんだよね


    いやちょっと待てよ それはそれで恐ろしくないっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:41:27

    あの……元の持ち主がドン引きしてるんスけど……いいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:00:53

    >>9

    うーんそうしなければ戦闘続行できなかったから仕方ない本当に仕方ない

    しゃあけど…限度ってものがあるのもわかるわっ


    しかも意外とその隣の奴も「ワシの個性が今一番使い所無いヤンケシバカレルヤンケ」って卑下してた己の個性の驚くべき使い方に感涙してる…!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:08:44

    良い個性すぎルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:09:09

    使い方に関してはセンスもあるが元来の個性オタク知識をフルに生かした応用という感覚ッ
    憧れを捨てきれなかった元無個性ヒーローオタクの一撃ッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:10:56

    デクボーはクソナード呼ばわりされて愚弄されるけどね
    俺たちだって想像上のヒーローの能力渡されたってそれをここまでうまく活用することなんてそうそうできねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:12:38

    >>6

    "眼球"も"黒鞭"!?

    お…お前変な個性でもやってるのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:12:55

    >>9

    要は筋とか筋肉の代わりに使って戦闘続行してるんスよね

    ネフェルピトーの念…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:19:20

    >>15

    ふうん 自分だけじゃなく他人も同じ要領で動かせるということか 

    まっ本人の気質的にやるわけないからバランスは取れてるんだけどね

    そもそも主人公陣営のやることじゃないと言われたらククク…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:25:06

    しかもこれやってる時はまだ二代目譲渡してないからずっと息できてないんだよね
    (死柄木のコメント)ハッキリ言って緑谷出久はメチャクチャイカれてる。
    全身の砕ける痛みと呼吸困難で普通なら思考全てが生命維持に持っていかれる筈なのにまだ何か企んでるんだから話になんねーよ。
    こんな状況でアドリブセルフ操り人形やりながら変速無しで死柄木にパンチ当てる策捻り出すんだ恐怖が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:27:01

    原作読んでた時は結構長く感じたんスけどこのペースで行くとあと2.3話でデクの腕が吹き飛ぶんじゃないスか?
    ギャシュリーの出番増えそうでリラックスしますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:28:50

    >>11

    (五代目OFA継承者万縄のコメント)

    あわわ お…俺は良い個性とは言ったがここまで出来るとは言ってない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:30:45

    >>18

    あるわけねーだろゴッゴッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:30:53

    >>17

    もしかして呼吸できないから無理やり心臓とか動かしてるタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:39:00

    >>21

    あくまで呼吸困難に陥るだけなので流石にそこまではしてないハズと思う反面…実際に心臓が止まったり動きがおかしくなったら黒鞭で無理矢理マッサージしてそうという恐怖に駆られる!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:37

    デクボー=神
    自分の大切な宝物を投げ捨てて壊せと言われて葛藤はするものの誰かを救けるためなら実行できるヒーローの鑑なんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:38

    少し力加減ミスると眼球や内臓を締め潰すことになると考えたらリラックスできませんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:50:06

    弔ボーにこういう言い方させてるあたり黒デクの時も似た使い方してたんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:38

    >>25

    そもそも黒デク編でここまでのレベルで体が動かなくなったことはないんじゃねえかと思ってんだ

    ナガン以外は負傷にまで至ってなさそうだしな(ヌッ

    まぁディクテイターの時にA組が救けに来なかったら疲労困憊の体を動かす方法として実行してたかもしれんけどなブヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています