なぜ推定アクション初心者は狭いところで戦いたがるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:00:42

    モンハン・ナイトレイン両方やってるけどどっちも初心者っぽい人は狭い通路で戦って案の定事故死するときあるんだけどなぜ?
    他のアクションゲームでもありがちな行動なの?
    ※文句ではなく何でだろうなという疑問です

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:20

    逃げ腰になって追いつめられるってのもあるんじゃない?
    自分も最初の頃はどうしても後ろに下がりがちだったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:35

    そもそも戦う位置に気をつけるという定石がない
    操作にいっぱいいっぱいで視野が狭い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:51

    下手だから狭いところに追い込まれてるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:04:34

    多分後ろに逃げてるんだと思う
    敵が来た→逃げる→来た道に戻る→狭い→追い詰められる→死ぬ
    良くある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:07:07

    死ぬことを恐れすぎてるんじゃないかって動きの人いるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:09:58

    遠距離初心者にありがち距離取ることしか考えずにフィールドの大きさが頭に入ってない

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:13:34

    敵に向かって行くって行動が意外と心理的ハードル高いのかもしれないその二つのゲームでかくて強そうなデザインの敵がいるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:26:55

    物にもよるけど狭い通路でリーチ長い武器で突いてる方が囲まれるリスクなくて安定するゲームもあるからさぁ
    どこで戦うべきかって割とゲームによってセオリー違うんよね
    撃ち合いゲーで広いスペースの真ん中に行くとか自殺行為だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:43

    敵が来る方向絞るにも通路にいるのはおかしくない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:36:41

    アクション初心者だし作戦は釣り野伏せしか知らないのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:40:25

    小さい頃のアクションゲーが壊滅的だった記憶を思い返す限りでは
    ビビって距離を取りすぎて壁にぶつかっても回避行動ばっかり取る
    →回避行動とっても敵との距離が開かなくてパニックに
    →別の方向にめちゃくちゃに動く
    →狭い所にハマる
    みたいな感じだったような気がする

    戦う意識が無いうちは敵が怖くてとにかく遠くから全体を見たくなってた記憶

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:41:28

    初心者のころの俺あるある
    敵から逃げて索敵してない場所に逃げ込み囲まれて袋叩きにあう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています