向上心高き絵師…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:01:46

    一見めちゃくちゃなイラストだけど引き込まれる良さがあるしこのスタイルで磨けば評価されそうな何かがあるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:03:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:03:27

    目に入った一瞬ビビったんスけど…いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:05:04

    >>2

    へっ 何が忘れてくださいや

    押し付けがましいだけのくせに

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:05:29

    遠近法の否定か
    キュビズムに通づるものがあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:05:33

    ヒエッってなったんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:06:08

    スレ画を別の画像にすることで強制的にスレ内に引き込ませるのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:06:20

    ……こりゃあ『生成AI産』でよいですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:06:55

    >>2

    でもねオレ このムーブでホントに早期発見出来た事例知ってるからよほど露骨でもない限り愚弄しようと思えないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:07:03

    怖いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:07:29

    なんか海外のアニメにいそうっスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:07:32

    >>8准将

    最初からAI頼りのお前には絵師が一から描いて成長していく過程の妙味は分かるまい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:08:06

    割と才能は感じるよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:08:15

    >>1ーカ例の曲の絵師かと思って開いたら幻魔植え付けられたからまじでやめてくれる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:09:04

    色使いとかは上手いと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:09:06

    >>9

    ウム…なんか色がいつもと違っておかしいときとか脳の血管が切れてたりするんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:09:30

    目を描きこみたいばかりについ頭がでかくなったんだと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:09:50

    パーツ単位では上手いから単純な下手な絵じゃないんだよね
    どこか芸術性を感じるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:38:18

    数百年後に第二のピカソ扱いになってる可能性はあるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:39:38

    絵師粘着はルールで禁止だろ?
    そんなことしているからタフカテは変わってないと思われるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:51

    描き始めなら別にこんなもんですよ
    元々描けてたのがズレ始めたとかなら騒いでもしょうがないが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:12

    元から下手という可能性の方が高いけど無視できない歪み方でリラックスできませんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています