- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:35:01
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:36:39
実際の実績も牝馬連中に完敗だし…
(賞金トップのアドマイヤマーズですらグランに2倍差付けられてる) - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:38:08
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:01
評判だけなら常に世代トップだったサートゥルナーリアが竜頭蛇尾になっちゃったのがね……
ダービーでサートゥル負かしたやつは消えるし - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:01
あっさり消えたダービー馬くんと大人の事情で勝手にヒールにさせられた菊花賞馬くん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:15
そもそも悲しいかなただの事実なので……
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:52
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:41:40
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:41:53
このスレの4が個人的に刺さった
19世代牡馬組がウマ娘化したらどうなん|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:02
エピ野郎は恐らく自力でウマ娘になれるから、その流れでサトルが来れるかだ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:12
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:16
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:46
ダービー馬
→人気薄でダービーだけ勝って消えるっていうどうしようもないやつ。あとウイポにも許可してない馬主
菊花賞馬
→そもそもオーナーが脱税の件でヴォルデモート化してるので触れることすらなさそう
まあ辛うじてサートゥルナーリアとアドマイヤマーズだけかなって…… - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:45:18
1.クロノジェネシス 12億473万5400円(GⅠ4勝)
2.グランアレグリア 10億7381万3000円(GⅠ6勝)
3.ラヴズオンリーユー 9億1394万8700円(GⅠ4勝)
4.アドマイヤマーズ 5億5700万1500円(GⅠ3勝)
うん……なんというか……うん…… - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:38
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:42
上の3つだけおかしいだろ、何なんだこの戦績と賞金額
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:58
一番悲しいのはティアラ路線の話なのに名前が全然上がらないダノンファンタジーちゃんだと思うの…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:50
個人的にアドマイヤマーズがウマ娘化したら、グランの最大のライバルであってほしいし性格とかレースに対する考え方とか対照的であってほしい
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:50:31
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:30
サトルもマーズも種牡馬として好スタート切ったし
そっち路線で立ててやればええやろ - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:22
アキツテイオー世代がいつまでも実装されないあたり
ウマ娘運営その辺けっこうシビアに見てそうだしな - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:54
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:53:55
中央平地古馬G1全13勝のうち牝馬8勝(グラン5勝、クロノ3勝)
海外G1全5勝のうち牝馬4勝(ラヴズ3勝、マルシュ1勝)
マジで牝馬の力が強すぎた世代 - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:06
マイグッドネス兄弟ウマ娘化されないかなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:26
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:27
マーズはダメジャーと一緒にひょっこり来そう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:44
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:55:06
俺はマーズはグランのことを、ワープレはブーケのことをどう思ってるのかウマ娘で見たいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:55:37
屈辱なんだけどこの世代はガチで牝馬三冠分け合った三頭が全部ヤバすぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:20
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:57:35
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:57:40
勝手な妄想だけどダノンキングリーは馬主的に割とマジで“クラシックG1”に固執しててもおかしくないと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:27
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:32
話はズレるけどティアラ>クラシックな年だと2007年も気になる
年が下るとドリームジャーニーが復活したりスクリーンヒーローが覚醒したりもするけど、2007年時点だと完全に同期の中だと牡馬(フサイチホウオーとかアサクサキングスとか)が牝馬に遅れを取ってるように見られてた印象
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:46
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:53
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:09
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:31
19世代が圧倒的に牝馬>牡馬なのはそりゃそうだけど必要以上に過小評価されてるところはあると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:22
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:51
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:59
アドマは3歳引退ならまだ底知れなさ補正とかでもうちょい評価上がったんだろうけど普通にグランに逆転されてるのが印象悪いよな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:05
データで見たら普通にグロんですよ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:40
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:02:22
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:02:40
ダートだから別枠っちゃ別枠だけどクリソベリルも19世代牡馬よね
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:02:57
牡馬で有名なところはナランフレグにファストフォースにレッドルゼルにシルヴァーソニックか。ナランフレグはあの高松宮記念を描いて欲しいんだけど
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:03:06
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:04:29
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:05:27
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:05:29
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:05:32
アドマイヤマーズはクラシック路線組というよりはあくまでマイラーの括りだからまだダメージ半減するところはある
逆に言えば純粋なクラシック路線組は評価アレということだが…… - 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:14
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:25
グランが感覚的天才ならマーズは相手をしっかり分析して癖や弱点などを研究して戦略を立てていくスタイルな感じする
- 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:38
ワールドプレミア「」
- 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:40
- 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:07:07
- 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:07:25
- 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:08:18
古馬のグランアレグリアを打ち破ったって意味ではダノンキングリーの勝利のほうがインパクトあるけど
あいついかんせん純マイラーとも描きづらいというか
どこなら勝てるかわからなくて1600と2000を反復横跳びしてたからな…… - 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:08:39
- 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:08:54
- 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:06
皐月以外の勝ちレースは完勝もいいところだろサートゥルって
- 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:09
シーザリオが呆然としてそう
- 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:56
この頃マジで
牡馬の時代は終わるんじゃねえ? ライオンみたいにオスは繁殖要員になるんじゃねえ!?
みたいな雰囲気あったし、その辺の感覚をしっかり書いたらそれはそれで面白いんじゃねえかとも思う - 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:02
フケ止めの薬ねぇ
気持ちが向いてないってのにもなんか関係ありそうやね - 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:17
ダノキンマーズはようやってたよ
- 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:39
サートゥルナーリアは皐月以降はお散歩ペースの前哨戦ド圧勝して本番のペースになったらコロっと負けてたから
器用な秀才肌の馬ではあっても天才感はなかったなぁ - 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:47
というか連続して牝馬の二冠馬と三冠馬が出まくってる今が異常なのでは牡馬はコントレイル以降ずっと単冠だし
- 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:13
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:17
23に関しては体質弱い馬が多くてまともに育った馬がほぼおらんのがね...
- 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:12:02
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:13:14
コロナに加えてそこまでやったらもう収拾つかなくない?
- 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:08
ぶっちゃけウマ娘で書いて面白いもんかどうかってのはある
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:24
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:44
皐月賞馬やダービー馬が菊花賞出なくなってるしなあ
- 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:18
勝ちレースを見てれば分かるけど皐月賞以外はほとんど鞭無しで先行抜け出しで勝ってる
ゴール前他の各馬が鞭を連打されてるなか、あっさりと持ったまま突き抜けるのがサートゥルナーリア
上位人気を独占し続けたのは伊達じゃないぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:53
有能すぎんかこれ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:57
実際フケ止めがどんだけ影響力あったのか知らんけど
そんなもん描写しようがないから「後の世代のクラシック組は普通にティアラ路線の連中をボッコボコにしたのでティアラの時代は終わった」としか言いようがないじゃん - 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:16:00
まあ現実の扱いでもそうだから忠実と言えば忠実だけど
はっきり19世代を「ティアラ路線のほうが格上」として描いたあたりはたぶんこの子らのシナリオの時点では牡馬メンツの実装予定ないんだろうなと思った
そもそもアドマイヤマーズなんて予定あるならグランと同時に出したほうがポジとしてはおいしかっただろうし - 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:16:33
新馬からホープフルまでノーステッキで最後流して完勝してるし怪物感しかなかったけどなサートゥルナーリア
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:17:37
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:18:17
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:18:39
そもそもサトルの評価が青天井だったのはホープフルまでで皐月の勝ち方が微妙だったからそこで一旦評価下がったからな
- 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:18:43
言うほど加速装置でもないんよな
- 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:11
アドマイヤは馬主が変わって~云々とかあったけど結局アルヴは来てるしな
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:20
- 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:45
サトルはルメの言い訳がいろいろ出てる
- 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:47
サトルの怪物感は否定せんけど結局まともなペースだった皐月賞は辛勝で
以降はドスローのG2でしか強いとこ見せれんかったから
操縦性と反応のよさは抜群ではあってもポテンシャルは怪物とは言えんかったなとはなる - 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:53
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:58
3勝があるなら過去に戻るんじゃね 海外とかダートとかスプリントとか
- 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:20:41
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:21:43
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:08
- 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:51
強い世代の人気が微妙なことはあっても弱い世代が人気あることはないしな
- 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:23:24
- 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:23:28
- 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:24:09
ぶっちゃけ自分で暗黒時代って書いといてメインストーリーやって欲しいとかいうと悪趣味の領域だと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:24:29
サトルはシーザリオ産駒とは思えん優等生だったので
そこにエピファネイアレベルのエンジンも乗ってると妄想された結果として過大評価になっちゃったって感じ
実情はセンスの高さという意味での「天才」ではあってもそれこそエピファJCみたいな「怪物」ではないというか - 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:24:33
アルミホイル定期
- 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:26:36
実際エピのポテンシャルにサトルの操縦性乗せたらたぶん最強馬だとは思う
- 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:25
サトルは某掲示板で虹色に発光するルドルフに掛かられたりキレられてたりした思い出がある
- 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:45
まぁ確かに「この世代のクラシック組はダメ」って言外に言わせたのはちょっと驚いたな
- 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:07
2019年世代GⅠ牡馬の受けた「災難」を抜き出して書いていくとこうなる↓
〇サートゥルナーリア
10戦6勝(6-1-0-3)、GⅠ2勝・GⅡ2勝の第79代皐月賞馬。
2019年の秋天でアーモンドアイに、同年の有馬記念でリスグラシューに、2020年の宝塚記念でクロノジェネシスに敗戦。
〇ロジャーバローズ
6戦3勝(3-2-0-1)、GⅠ1勝の第86代日本ダービー馬。
同期の女傑たちとは1度も対決しないまま、浜中騎手にダービー初制覇をプレゼントして引退。
〇ワールドプレミア
12戦4勝(4-1-4-3)、GⅠ2勝の第80代菊花賞馬。
2019年の有馬記念でリスグラシューに、2020年のジャパンカップでアーモンドアイに、同年の有馬記念でクロノジェネシスに、2021年の日経賞でウインマリリンに敗戦。
〇アドマイヤマーズ
13戦6勝(6-1-3-3)、GⅠ3勝・GⅡ1勝の第24代NHKマイルカップ馬。
2020年の安田記念とマイルチャンピオンシップでグランアレグリアに敗戦。
〇ダノンキングリー
14戦6勝(6-2-2-4)、GⅠ1勝・GⅡ2勝・GⅢ1勝の第71代安田記念馬。
2020年の中山記念でラッキーライラックを、2021年の安田記念でグランアレグリアを撃破するも、2020年の大阪杯でラッキーライラックに、同年の安田記念でグランアレグリアに、同年の秋天でアーモンドアイに敗戦。
〇ナランフレグ
37戦6勝(6-5-4-22)、GⅠ1勝の第52代高松宮記念馬。
2019年世代の女傑たちや第5代三冠牝馬アーモンドアイと対戦することは無かったが、2022年・2023年の安田記念でソングラインに、2023年のスプリンターズステークスでママコチャに敗戦。
〇ファストフォース
29戦7勝(7-5-1-16)、GⅠ1勝・GⅢ1勝の第53代高松宮記念馬。
2019年世代GⅠ牡馬唯一の「世代問わず対GⅠ牝馬敗戦経験無し」なGⅠ牡馬。 - 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:22
別にダメとは言ってなくね?
ティアラ路線の方がレベル高いとは言ってもクラシック路線がその後にシニアでイマイチだったことまでは明確に触れてないし
まあサトルはクロノシナリオで秋天さらっと負けてたけど相手アーモンドアイだからそれは負けて当然くらいの描写だろうし
- 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:55
- 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:08
しょーがねーだろクロノジェネシスが後からの知識で作中の今を語るキャラなんだから
- 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:18
ウマソウル的にあれこれ経験した上での、なんかこういう気がする…ってなってるしそりゃそうというか
- 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:26
メタ視点で見たら事後孔明だけど
そもそもスレ画見れば分かるが「ラヴズとグランが突出してる」ってのはクロノ個人の分析って描写だぞ
事前からそう言われてたなんて話じゃない
実際クロノは「自分」が突出してるとは言ってないでしょ?(事後孔明ならそこにクロノも含まれるわけで)
- 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:51
まぁこの世代で来れるならグランのバーター枠でダノンキングリーだけだろうなと思う、多分実装時はアモアイのバーター枠でインディチャンプとセットで
クラシックまでは同期のサトルロジャープレミアムは全員仮名のサウンズオブアース路線
3歳マイルCSでインディ、4歳大阪杯でラララクロノ、1年キンクリして5(シナリオでは4)歳安田でグラン、最後は毎日王冠→香港代わりのIFマイルCSでVSグランって形ならいけそう - 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:08
サイゲって割と強弱より「描きたいネタがあるか」で決めてるイメージあるけどなあ
シャカールは7cmネタを軸にしつつ当時の風評も盛り込んだし、逆三冠のサムソンビッグみたいなのもいるし
そういう点では、皐月まで絶大な期待を集めつつ、その後のギャップに苦しんだサートゥルとか、善戦の果てにグランを倒したキングリーは描ける気はする
サイゲがどう思ってるかはわかんないけど - 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:38
ウマ娘中でもクロノたちが「最強ティアラ世代」って言われたのはシニアでの結果であって
ラヴズとグランが抜けてるなんてのはクロノジェネシス個人の分析によるものだぞ
シャカールとかネオユニの未来予知と描写的には変わらん - 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:40
- 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:29
- 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:37:26
クロノの評価はあくまでクロノの主観によるものだから「グランとラヴズが突出してる」って言っても
自己評価が低いので実際に突出してるうちの1人である自分は含まれてねえからな - 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:37:48
- 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:20
他所のスレでもさんざん見たけどいい加減うるせぇぞお前
- 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:59
19世代牡馬の風評とかに触れた上でそれでも私は特にグランとラヴズに着目してますならクロノの慧眼なんだけど前段触れてない(触れづらい?)からなんか事後孔明感あるように見えるのかもしれん
まあ触れ辛いから無理なんだろうけど - 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:12
- 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:31
まあサトルより評価されてたかはともかく
グランアレグリアとラヴズオンリーユーはもともとが超良血なうえでデビュー前の調教段階から明らかに傑出してたのも大きい - 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:45
サートゥルナーリア 姉との確執、育成シナリオの最大目標はアモアイとリスグラシュー?
ロジャーバローズ 怪我との闘い 最大目標は20年モチーフのJC?
ワールドプレミア 中距離への挑戦、有馬記念でリスグラシュー?
ダノキン 史実モチーフの安田+マイルCSでマイル制覇?
個別シナリオならこんな感じじゃね? - 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:23
- 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:48
言うてダンス三姉弟はそんなにヴ三姉弟とキャラの立ち具合変わらんと思うが
と言いつつ下手すりゃ一番知名度あるだろう真ん中っ子が菊花賞終わり&「エアダブリン」というダンスではない著名な第四の兄弟(兄)がいるというキャラ立ち以外の方面での難しさを飽和してるけど
- 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:21
グランとラヴズが元から注目株なのは大物トレーナーに勧誘されてる描写からして再現されてるしな
逆にサンデーレーシングとはいえ売れ残るレベルだったクロノにはそれがない - 123二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:22
- 124二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:36
まあもし実装されたらその時は良い感じになるでしょ
既存ウマ娘の育成シナリオだとその子いなくても話回ってたキャラなんていくらでもいるし - 125二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:08
で育成シナリオでは春で古馬でクラシック組を倒してティアラ組を倒して一つ上のアモアイやリスグラシューを倒すサクセスストーリーになるんですね
- 126二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:22
シーザリオ三兄弟全部揃えるってなるとサトルよりダービーで引退してるリオンの方が正直キツそうではある
- 127二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:26
引退早すぎてティアラ路線のライバルの教え子同士でGIワンツーしたところがクライマックスなリオンよりはやりやすそう
- 128二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:55
- 129二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:50:55
- 130二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:55:15
- 131二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:56:58
多分ウマの19世代牡馬が直接的に枠争うのって3期以降世代のG1単冠or2勝馬だからな
その中でシナリオライターが書きたいことあるかって話になる、
リスグラシューとセットで出現しそうな17世代クラシック組+諏訪部、アモアイに勝ったインディチャンプ、ネオメジロ筆頭格のグローリーヴェイズ、16世代版シュヴァル兼和田さん軍ラストピースのミッキーロケット、超病弱とかいう分かり安過ぎる個性のフィエールマン
辺りと枠を争って果たして19牝馬のバーター扱いを超える魅力的シナリオを書けるかって話になるから中々難しいわな - 132二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:57:13
- 133二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:06
アモアイの輝きが強すぎた
- 134二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:31
- 135二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:02:24
- 136二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:02:31
- 137二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:04:34
最優秀3歳牡馬のブラストワンピースが4歳以降G1で一切いいとこなかったのもね
- 138二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:05:37
いろいろあるけどダノキン好きなので出して欲しい(願望)
贔屓目入りまくってるけど“牝馬の時代の中の牡馬”を描くなら相当適任だと思ってる
グランが『牝馬の枠を超えた最強マイラー』だからこそ乾坤一擲で最強マイラーを打ち破った牡って感じがする - 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:58
ウマ娘ロジャーバローズはあにまんで見た幻覚が凄い刺さったんだよな
どのスレだったか… - 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:19:17
- 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:25:11
- 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:28:28
でも18世代牡馬を暗黒世代扱いするのはさすがに大げさじゃない?
- 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:29:38
- 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:31:10
サートゥルバカにするのはいいけどウマ娘化されないほど実績ない認定は無茶じゃない?
- 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:32:19
- 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:33:45
そいつも牝馬の春天複勝圏内って記録が唯一無二過ぎてな
- 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:44:33
まあ実績どうこうよりも世代全体で格下扱いされてるから既に立ち位置難しくなってるよねってスレだしな
- 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:09:33
- 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:10:00
そもそもブーケは4人ユニットだから来れてるんであって単独でどうこうではない気が
- 150二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:13
- 151二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:15:09
元年牡馬クラシック世代とか言う谷間の世代扱いされる奴
- 152二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:16:55
- 153二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:46
- 154二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:50
名前付いてないモブに言及しろ言われましても……
「世代全体でラヴズとグランのほうが突出しているから自分もティアラ路線に行きたい」
って時点で既にラヴズ、グラン>>>クラシック組って断言してるのとイコールだしそう取れないのは君の尺度でしかないでしょ
- 155二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:31:19
- 156二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:40:24
- 157二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:42:19
- 158二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:45:05
- 159二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:48:08
海外GIしか取れてないステゴに国内含め海外GI取ってる組も割といるんだからぶっちゃけ関係無いわな
ことウマにおいてはGI馬も珍しくないから、ただGI取ってるだけじゃなくて関係バが居るとか本人のエピソードがあるとか…今後の展開ややりたいテーマを総合してやってるっぽいからなぁ - 160二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:50:45
- 161二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:16
ブラワン単体って言うけど、シャカールもライバルいないし古馬の成績もアレだけど上手くできたじゃん
- 162二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:53:50
- 163二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:55:16
- 164二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:56:28
- 165二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:58:14
- 166二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:59:40
その理屈なら最後の勝ちが皐月のノーリーズン来たからイける
- 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:01:57
結局サートゥル愚弄したいだけ?
- 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:02:28
運営に評価されてたらウマ娘になるも詭弁だと思うけどね
だったらもう既にウマ娘になってそうな名馬沢山いるでしょ - 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:04:03
最近はもう成績よりキャラとしての個性が立つかだよね、正直言って
- 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:04:32
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:04:40
- 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:05:18
サートゥルナーリアはPOGがどういう扱いになるかによるな
RKSTポイントみたいな新たな指標を作るのか - 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:08:06
個性がないとかキャラ付けが難しいならまだわかるけどG1や重賞未勝利の馬実装してるのにサトルが実績ない扱いは無理がある
- 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:09:05
- 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:09:25
神童扱いされてきたが実際はそんなでもなく
「同期の中では優れてるほう」
程度の才能でしかなかったなんてのはよくある話だし話は作りやすいとは思うよ - 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:10:01
ノリ子も相馬野馬追って所から武将キャラ→シナリオでは最終的に時代に飲まれたが居場所を見つけて…みたいにいい感じにまとまってたし
単にGI取ってるから、実力があるから絶対来るって流れではないように思える - 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:10:39
- 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:11:37
- 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:13:24
- 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:13:29
正直、最弱世代と呼ばれたシャカールが最初から居るのはダービーの7cm、三冠、気性難伝説があってめちゃめちゃ有名で個性があって話が作りやすかったからだから、サイゲ的にはやっぱ何かしら個性があるエピソードが欲しいんじゃないか?
- 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:14:01
それこそグランみたいな明確に「天才」と扱われてるキャラに比べたら
天才になれなかった秀才ポジがしっくりくるかなサトル - 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:50:04
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:54:02
無理がありすぎる言説
- 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:40:58
サトルはグランラヴズ未対戦でクロノもラストランの1回だし19牝馬組と絡む理由も薄い気はする
逆にアモアイとは絡めやすいし後は未実装だけど兄のエピファネイアや同クラブの先輩的なリスグラシューとか
ほろ苦い立ち位置だけど上世代や兄との確執を持つ神童として色々書ける事は多そう - 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:54:16
そいつタキオンのキャラにもイチャモン付けてたから相手したらダメな奴だと思うぞ
- 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:35:39
若干スレチだけどバローズ別にウイポ拒否してるわけじゃないって話聞いた記憶あるけど
ストーリー上手く書けるかは別として、サイゲがちゃんと交渉しに行ったら可能性はあるんじゃないか? - 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:48:49
- 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:01:27
宝塚で大差付けられて現実に負けてるし前年の有馬ですらワープレとクビ差
そのワープレは有馬でもクロノに完敗してる
それでクロノに勝てるとかタラレバ超えてもはや妄言なんだわ
それとも3歳有馬ですらサートゥルは能力発揮してないとでも?皐月も?
じゃあ能力発揮したレースないね
- 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:24:23
まだサトルは能力発揮できてないだけ!本当はもっと強い!とか言ってる人絶滅してなかったんだ
ダービー後の勝った2レースなんてお散歩展開で直線だけの競馬だし
負荷かかったレースだとそこそこの馬でしかないのなんて数字に出てるので
クロノジェネシスが勝つようなレースなんか真逆だから来るわけねえのに - 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:07:06
サトルって本当はもっと強かったんだ!って永遠に言ってる人いる印象
- 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:20:57
かつて幻の三冠馬候補だった者だからしゃーない
クソ性格悪いけどこいつや他のおかげで皐月走っただけとかクラシックすら出れなかったのに三冠馬の如く持ち上げられてる奴らに異を唱えても許されるようになったのはありがたい
- 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:22:26
皐月賞からしてそうだけどスローかろの瞬発力勝負はクソ強いにしてもペース上がったら普通の馬だったって印象しかない
- 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:52:37
あと単純に牝馬ステイヤーは超希少だからそれもありそうかな?
- 194二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:02
- 195二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:21
サートゥルナーリアは永遠にありもしない幻想追ってるのがいるから
- 196二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:41:24
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:55
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:51
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:01
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:32
このレスは削除されています