- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:35:02
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:35:40
久しぶりに見たらケンケンとトウジがだいぶ頼りになる大人でリラックスできますね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:37:12
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:37:14
冬月先生強すぎぃ〜っ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:38:11
凡庸と言われようがシンジとアスカが救われたってだけで名作だと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:38:36
気合でLCL化を耐える←なんだよこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:39:34
ちゃんと大人としてシンジ君を送り出すミサトさんは麻薬ですね…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:28
ネルフのあいつらより大分まともなんだよね凄くない?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:43:56
13号機のカオルくんポーズとかちょくちょくシュールなシーンはあったけど概ね名作だと思ってる…それがボクです
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:44:53
???
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:36
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:50:25
大和の主砲なんて比じゃないレールガンをどこどこ撃ち込まれてるのに平然と使徒ビームで反撃してあっ一発で壊れたあっしてるのは麻薬ですね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:50:58
笑顔での「行ってらっしゃい」=神 シンジ君を保護者として送り出せたんや
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:55
あそこのミサトさんは14年前の無茶苦茶やるミサトさんが帰ってきてる感じがするんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:06
『やっぱり最後に頼るのは昔からの反動推進型エンジンね』←神神神神神神神神神神神神神神神神
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:19
初日に映画館で見た後に映画館出た後の余韻が滅茶苦茶良かったの覚えてるのが俺なんだよね
宇多田ヒカル…神 - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:50
ウム…傑作ではあるんだなぁ…
しゃあけどワシが見たかったのはAir/まごころを君にみたいなハチャメチャな怪作なんです!ワシの気持ちわかってください! - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:21
エヴァとしては普通な作品だなと思う反面
”これでよかった”という衝動に駆られる! - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:33
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:34
ボケーッなんでミサトさんは死んだんじゃあっ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:03:14
それが出来ないから碇ゲンドウなんだ 満足か?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:15
それができる人間ならそもそもエヴァなんか始まってねぇんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:08:06
ミサトさんとリツコさんの絡みが好き…それがボクです