- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:37
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:41:12
大谷以外が不甲斐ないのが悪い
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:08
1点取られたら終わりの延長でのことだから気持ちはわかるけどね…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:45:55
連続四球は二塁進めるとかになったりするのかなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:58
戦略的には理解出来るけど興行的にはダメでしょうねって
ワンアウト満塁とかでも大谷来たら敬遠すんのかな - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:27
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:28
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:33
同じ打者に対して1試合に1-2度までの制限とかならまぁあるかもね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:49:49
野球あんま詳しくないけど申告敬遠がなくなったら四球が増えるだけじゃないの?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:12
まあ興行的につまんねえのはわかるけど
相手チームだって負けるわけにはいかんのだし - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:17
大谷ルール作るのはいいんだけど
大谷が引退してから同じレベルのイレギュラーが現われるまで
多分100年くらいかかるんじゃないか? - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:38
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:53:25
禁止するより禁止しないでより出れるルール(大谷ルール)にした方が楽しめるし集客にもつながる
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:04
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:55:51
高校野球みたいなアマチュアの試合でやるなら普通に戦略として何の問題もないけど、プロとして興行でこれやるのはアウトだよな…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:04
mlbは興行のために時短とか色々手を打ってるし今回の件だけでは変わらないにしろやり過ぎたらルール変えられる可能性はあるよな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:14
申告敬遠って
相撲でいう変化と立ち位置似てるな
ルール上違反でもないし、戦略上の工夫ともいえるけど
正面から正々堂々ではないよね、みたいな - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:25
大谷への敬遠無くしたかったら大谷よりクソ強いバッターを大谷の次に用意するしかねえ
なお - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:47
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:57:25
打順をさ
大谷
ジャッジ
ローリー
シュワーバー
みたいな打線作れば大谷が敬遠されなくなるんでねーの - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:47
エンタメなのでね…
でも常に全部真っ向勝負しろ!って言う観客も流石にいない…いないよね? - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:58
同一選手に対して複数回四球出した場合は2回目以降効果倍増するようにしようぜ
つまり四球2回目は二塁打扱いで3回目はホームラン4回目はダイヤモンド2周できる - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:17
敬遠するな勝負しろつっても、それで打たれて負けてもチームのファンやオーナーは許してくれるのか?って問題が
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:20
サラリーキャップ導入に進む別方向であかんくなるやつやん…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:57
個人的に二刀流登録の制限をもうちょい広げてほしいんだよなあ
現行のルールが大谷というバグ枠のせいで若干条件がきついからもうちょい挑戦しやすくしてほしいわ - 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:53
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:26
1つ実例ができると、手探りから模倣になるから後続は早いぞ
科学的根拠を基にしたトレーニングもどんどん進化、効率化してるし
二刀流に限らずマルチ育成のノウハウがこれから急激に貯まってるのは間違いない
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:43
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:59
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:47:23
ここまで来ると誉感が強いからまあ……
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:16
満塁でも敬遠されるステボンズレベルにならないと
敬遠制限のルールは追加されないだろうな - 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:10
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:48
まあさすがに満塁で連続敬遠とかあったらもはやそっちのがいいって判断されてる後続の打者にもうちょいしっかりしろよ!ってなる
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:17
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:56:21
なんだかんだ打者として2年連続50号以上打ってるのはMLBの歴史においても結構少ないからな(大体がステロイド全盛期の時の選手ばっかだし)
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:18
「あの年のドジャーズは、人間の中に一人だけ野球星人がいるようなものだった」
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:36
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:02:20
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:56
敬遠球をホームランにする長嶋みたいなのもいるからな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:04:50
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:17:06
敬遠で暴投したケースもあるからな
球数重視の現代においては4球投げずに敬遠できるってのは割と投手側のメリットが大きい - 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:43:50
敬遠からしか生まれないドラマが存在にする
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:11:57
普通ならそんな馬鹿みたいなことして結果出せるヤツは限られてるから?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:15:54
- 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:20:42
スピードアップが至上命題のMLBは申告敬遠のルールは変えんやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:24:11
- 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:39:06
「扱い」って意味わかります?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:58:53
- 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:09:19
- 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:16:41
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:19:44
申告敬遠なくせばよくね→普通に四球投げるのに戻るだけだぞ
そういえばそうだったわ…… - 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:22:15
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:28:23
- 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:39:38
いっちゃなんだけど敬遠って後ろの打者と比較して歩かせた方が抑えれると踏んでやるやつだからどうしてもいやなら後ろに絶好調打者をセットで置くしかないんだよな
ベーブ・ルースが60号達成できたのはルースに負けず劣らずの打力を見せたルー・ゲーリッグがいたから勝負してくれるようになったのが大きかったとルース本人が振り返ってたり、松井にしても歩かせるからには何が何でも後ろの打者は抑える!と5番打者を徹底研究したのが大きかったし
(清原も松井と同じく高校時代に5打席連続敬遠されたらどうなったと思いますか?と質問された際、あの時のPLには桑田を始めとして素晴らしいバッターが揃ってますから僕にやっても無駄だったと思いますと返答してたりする)
- 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:49:51
応援してるチーム次第…?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:50:44
つまり悪いのは太田により打てない選手
- 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:52:42
敬遠禁止はまぁフォアボールってルールがある以上出来ないしなぁ
チームとしては勝負したくないけど客としてはチャンスでの強打者の打席が見たいってのは昔からあるジレンマ - 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:04:30
- 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:10:38
嫌なタイミングで大谷と勝負したくないのは分かる
なので9回が終わったら敬遠した回数だけ大谷の打席を追加することにしました! - 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:13:18
なんなら大谷(大谷級超選手)だったら
投手側のファンだって「勝負して負けるのは当然(それ以外で抑えろ!)」「スーパースターの本塁打を見せろよ!」になる部分も出てきて
「あくまでチームの勝利のためにですねぇ…」って弁明も通じない可能性がある - 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:15:09
- 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:30
- 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:08
エンタメだろうと言われてもそれで仮に4打席撃たれまくったとしたらボロ負けとか言って色々言いだすし仕方ねぇんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:38:10
ルール上の問題ってより人間のポテンシャルの問題な気がする
別のスレであったけれど投手と打者では使う筋肉や体の動かし方が別ゲームレベルで違うからメジャーレベルで通用する二刀流なんてじんるには不可能らしい
- 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:41
多分上位リーグから都落ちした選手なんでしょ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:41:10
もう一人発見された模様
- 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:39:43
その代わりDHしながらピッチャー出来るルール廃止しろよ。なんでもかんでも大谷有利にするなよ
大谷の為に野球があるんじゃねぇんだぞ - 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:43:03
大谷より中0登板を制限しようよ 怖いってあいつ
- 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:47:12
- 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:52:26
どこに大谷有利のルールが存在するんだ
違う地球に住んでいる人か?
スランプのことすら知らなそう
ピッチクロックとか面倒なルールも増えてるし まあダラダラ防ぐという点では正しいけど
時間極端よなとは思う - 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:52:49
- 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:10:54
野球って欠陥スポーツだな
- 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:16:58
- 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:26:55
改正くらいで欠陥いってるお前が心配だよ
俺は野球は個人責任大きいからやるのは嫌だけどさ
バスケとかバレーとか身長スゲー大事じゃんよ
まあそれ欠陥いったらキリないけどな どのスポーツでも体でかい方がはやく走れるし
- 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:34:31

