中国だとパンダが日本の熊みたいな枠になってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:43:55

    だとしたら熊の数十倍くらい保護しろって声がうるさそうで大変ね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:02

    パンダは人襲わんやろ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:01

    ちょっとは調べてからスレ立てろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:35

    >>2

    びっくりした時とかは普通に襲うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:59

    >>4

    ほぼほぼ事故は飼育下だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:13

    パンダがそんな数いたら絶滅危惧種になってないんじゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:49:23

    パンダは比較的大人しいんじゃなかったか
    本気で攻撃してきたらそりゃ危ないだろうけど
    それこそペットの犬猫だって本気ならそれなりに危険なんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:51:46

    >>5

    そりゃ飼育下じゃないパンダは極少数なんだから当たり前よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:12

    日本に来るパンダは穏やかな性格のやつ厳選されているって聞いた
    野生のパンダは普通に熊

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:53:08

    そもそも野生そんないるのかとか生息域と人間の活動区域被ってないんじゃねとか
    ていうか中国の地理関係ピンとこないな 広すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:24

    パンダがクマ並に繁殖できるならあんな苦労してないんじゃ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:57:45

    うまく見つけられなかったけどパンダが人襲った事例のデータ今年ここで立ってたスレに乗せてた人いたと思う数例びっくりした拍子にくらいでほとんど襲われた事例はない感じだった
    野生では1件だけだった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:20

    中国政府が必死に保護したおかげで今もまぁまぁの数が生きてるけど本来なら自然淘汰されてたんじゃねぇのかな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:04

    パンダは外交官だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:39

    >>14

    追い立てられて仕方なしに笹食ってるだけで一応熊だからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:03:42

    熊と同じ仲間ではあるが竹を食う為の指が存在するくらい熊とは離れた進化してるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:04:20

    >>7

    なんで笹を食うようになったかという絵本があったな

    結論だけ言うと氷河期で笹以外の食い物がなくなってたから

    他の食い物を選んだ始パンダは死んだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:07:45

    ネットだと凶暴で人襲うみたいによく言われるけど実際攻撃した事例ってほとんどないうえに不法侵入してとか追い回したらとかうっかりドアで挟んじゃったとかそりゃ怒るなってのが多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:00

    >>19

    熊が?パンダが?流石にパンダの話だよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:23

    >>20

    パンダだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:28

    あの巨体の時点でうっかりがないとは絶対に言えんからねえ
    でも基本は大人しいんじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:44

    パンダも凶暴だよ← ×
    パンダの目は意外と鋭い← 〇

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています