よく考えたらネタにされてる理由が分からないシーンとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:53:54

    悲壮感しかない場面なんだよね辛くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:48

    茶化さないとやってられないのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:49

    頭が良い故に誰よりも早く残酷な結論にたどり着いてその時点での最適解を選んでいるのがベテランの哀愁を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:57:47

    2010年前後はなんでも茶化す風潮があったからね スレ画がおもちゃにされるのも仕方ないのさ
    あとは多少はゼEROのせいもあると考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:09

    マミさん...すげぇ...悲しみにくれてても冷静さは捨ててないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:48

    叛逆での活躍する前はずっと愚弄されてた気がする…それがスレ画です

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:53

    >>4

    とにかくあのころはまどマギ含めシリアスなシーン含めインパクトの強いシーンは片っ端からMADにされる危険な時代だったんだ


  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:57

    未だに首チョンパされたの擦られまくってるよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:09:50

    >>2

    真面目に見ると死ぬほど心抉られるシーンだからネタにしてるってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:12:15

    事故で死ぬよりはええやん…

    えっ ワシら最終的に魔女になるの確定してるようなもんなんスか…

    も…もう死ぬしかない…


    自分が厄災振りまく存在になるって知ったら少なくともマミさんは速攻で濁るの目に見えてるんだよね
    酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:13:50

    本当に死ぬしかないんだよね酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:27

    嘘か真か「みんな死ぬしかないじゃない」が語録として絶妙に汎用性を持ってるのが要因だという科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:18:15

    杏子「わ、私は! 別の平行世界の過去でマミにソウルジェムを銃で砕かれて死んだ過去があるんだっ!!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:36
  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:37:40

    もうちょっと語録として使い辛いセリフならここまでネタになってない気もするんだよね
    「貴方も私も…死ぬしか…!」とかなら普通にお辛いシーンとして見られてたんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:44

    うむ…マミさんは魔法少女のスカウトしてたから
    魔法少女→魔女の真実は罪悪感でメチャクチャ心が抉られたと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:04

    能力的に強いが穴があるほむらを拘束し一番厄介な杏子を不意打ちで沈めてこういうとき手を出せないまどかを残すなんてそんなんあり?
    錯乱してる割に判断が的確すぎるんとちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:41:35

    >>17

    知らずとは言え死ぬか死んだ様に生きるクズになるかの袋小路に連れて来てしまったのが判明するシーンなんだ 悲哀が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:41:45
  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:42:29

    ヒンメルはもう死ぬしかないじゃない…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:13

    味方⚪︎すくらい錯乱してるのに手際が完璧なんだよね凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:50

    >>22

    めちゃくちゃ周回繰り返してるほむらを拘束してるんだ

    才能が高いんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:02

    >>4

    なんでゼERO…?と思ったけどマミさん登場してたの思い出して何も言えなくなったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:34

    所々で強者描写が入るが肝心な所で役に立たない
    そんなマミさんを誇りに思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:50:08

    >>4

    アニメはなんでもMAD素材でコメで盛り上がれればそれでいい!みたいな感じではあったよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:52:03

    もしかして死ぬしかないじゃないの世界線のまどかってケーキで魔法少女になったタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:03

    >>24

    しかも未だにたまに出たりする…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:54:28

    まどマギを思い返すとまぁまぁ頭に残るセリフが多いんスよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:57:37

    >>29

    サブタイトルも本編のセリフにしてるしある程度ネットのバズを狙ってそうだとは思うんだよね


    もう何も怖くない

    奇跡も魔法もあるんだよ

    私ってほんとバカ

    一人ぼっちは寂しいもんな

    そして俺だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:21

    >>27

    さあね…ただ外伝のscene0では轢かれた猫を助ける願い事をして間接的にさやかを折ったのは確かだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:14

    魔獣編でも死んだ両親が出てきて自分の弱さを吐露したあとに躊躇なくサヨナラとぶち殺せるんだよね。怖くない?
    ソウルジェムの真実と魔女化を乗り越えたベテランさんでも無理なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:10:06

    >>32

    (杏子のコメント)災難やったのお 敵が

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:13:41

    >>10

    マミるシーンもそうだけど基本的にマミさんのネタにされてるシーンは真面目に見ると全然笑えないし絶望しかないんだァ 視聴者の精神状態も考慮してもらおうかァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:16:19

    魔女化の真実で自己崩壊を起こさなければ正義の味方として完成された精神をしている そんなマミさんを誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:18:42

    なんかセルフパロもされてるんスけど……

    いいんスかこれ

    パチスロ | Mami vs Candy Witch | 射的だ!マミさんVSお菓子の魔女 | pt.1


  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:19

    >>36

    やっぱり公式もマミさんのこと芸人枠だと思ってるんだ…!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:30

    人に仇なす魔女を心の支えにしてきたマミさんにこの事実が明かされたなら発狂しても仕方ないと考えられる
    グリーフシードなんて同類の成れの果てを使ってたようなものなんだハッキリ言って惨すぎると思った方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:11:45

    コミカライズ版で見てもコラや語録として使われるようなコマではないと思うんだよね
    ミズハス迫真の演技が強烈すぎたと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:15:47

    みんな〇〇しかないじゃない!がな…使いやすいんだよ
    改変にも音ハメにも役に立つんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:50

    >>40

    三・三・五のリズムがあらゆる改変MADを支える

    ある意味最強だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:17

    >>40

    みんな/死ぬしか/ないじゃない の3-4-5のリズムが妙に小気味いいよねパパ

    サイン・コサイン・タンジェントとか巨人・大鵬・卵焼きとかと同じリズムなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:31

    マミさんは強いうえにメンタルは弱いだから変な宗教にはまりそうとか言われてて
    マギレコでさっそくはまってて腹筋がバーストしたんだっ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:48

    >>43

    「メンタルが弱い」じゃなくて「魔法少女の真実に弱い」だと言うておろうがっ

    そこ以外でマミさんのメンタルを折るのは至難の技であろうがっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:43:41

    もしかして神浜にマミさんぶち込んで代わりにやちよと入れ替えたらほむらはだいぶ楽だったんじゃないっスか?忌憚の無い意見ってやつっス

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:49:30

    >>45

    トレビアーンそのやちよって人はマミさんよりメンタルも実力も強いタイプですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:24:21

    >>46

    マギレコのキャラっスね


    まぁ入れ替わるとバランスは良いと言われる一方そりが合わない所だと合わないから…

    まぁマミさんと代わってもぼちぼちやれそうではあるでヤンス

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:30:32

    スレ画…聞いています

    すさまじいMADが作られていると

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:35:04

    リアルタイムだと3話で退場してから満を持しての再登場がスレ画だからね
    何周ものループを1話で流したからマミさんが出たあっ!→マミさんが死んだあっの繰り返しで疾走感もすごかったしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:40:09

    マミさんはさやかと違ってマギレコでも愚弄されててかわいそうなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:44

    >>10

    欺瞞だ

    ネットオタクはネタにすればウケると思って二匹目三匹目のドジョウを追っているだけだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:55:02

    マミさんとまどかは必要なら相手を即始末できる強さがあるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:28

    >>38

    ほむらで例えたらまどかを奪われるに等しい事実なんだよねメンタルブレイクもやむなしなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:45

    >>30

    サブタイトルすらネタにされてるってネタじゃなかったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:50

    >>25

    シャルロッテはともかくとしてスレ画の場面を役立たず扱いするのは酷にも程があるだろえーッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:42:01

    >>46

    神浜にマミさんをぶち込む代わりにやちよを投入していたら、ほむらのループは数段楽になっていたと考えられる。

    根拠を以下に示す。


    メンタル面:経験が違うんだ格が違うんだ


    七海やちよ:修羅場を潜り抜けた数が違う

    やちよは魔法少女歴7年の大ベテランだ。 その7年間で仲間や友人を失い、魔法少女の真実、つまり魔女化の宿命もとっくに知っている。 それでもなお、心を折らずに戦い続けている時点で、精神的な強度はマミさんとは比較にならないと考えられる。仲間を失う悲しみと孤独を知り尽くした上で、それでも前に進む覚悟ができているんっスよ。


    巴マミ:孤独に弱く、真実の前では脆い

    一方マミさんは 確かに頼れる先輩ではあるが、その実、内心は非常に脆い。ほむらのループ世界では、魔法少女の真実を知った途端に精神が崩壊し、仲間を○す凶行に走ったことすらある。 これは経験の差…理想と現実に対する耐性の差と言える。悔しいだろうが仕方ないんだ。


    実力面:7年間生き延びたという事実が全て


    七海やちよ:神浜の環境で生き抜いた生存能力

    実力のエビデンスは神浜市で7年間生き抜いてきた、という事実そのものだ。 神浜は他の地域より魔女が強く、圧倒的に魔法少女の数も多いから魔法少女同士の争いも激しい。そんな環境でトップクラスの実力を維持し続けている時点で、その戦闘能力と状況判断能力の高さは証明されている。


    巴マミ:高いポテンシャルと戦術眼

    もちろんマミさんも弱いわけじゃない。マスケット銃を無数に展開する戦術や「ティロ・フィナーレ」の威力は本物だ。 戦闘センスで言えば、間違いなく天才の部類に入るだろう。

    しゃあけど…やちよの持つ7年分の経験からくる老獪さ、泥臭いまでの生存能力と比べると、どうしても見劣りしてしまう


    結論:もしやちよが見滝原にいれば、戦局は大きく変わっていた可能性が高い


    魔法少女の真実を冷静に受け止め、共闘でき経験に基づいた的確な作戦立案が期待でき、殺し合いになるリスクがなく、最後まで共闘できたはずだ。そうなれば、ほむらがあれほど過酷なループを繰り返す必要もなかったかもしれないな


    …まあ、これは結果論からのワシの考えだ。マミさんにはマミさんの良さがあることも忘れてはいけない。

    なお神浜にマミさんをぶち込むとホーリー・マミ!ルートが確定するからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています