飯屋の大盛って少なくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:55:34

    大盛頼んで普段の食事より少ない量が来た時の悲しみよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:29

    デブだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:59:29

    お前さんの基準が世間から外れてる可能性

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:00:59

    それもこれも特盛ってやつのせいなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:02:04

    たまにマジの大盛りが来るから油断ならない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:02:04

    >>4

    なんなら特盛も少なくないってたまーに思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:05:06

    >>6

    メガ盛「おっ出番か」

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:05:53

    定食の並は小盛という風潮あると思います

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:08:30

    おかわり無料の定食だと少なめにしてる印象

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:45

    大盛りが注文前に想像してた普通盛りくらいの量で来たときの悲しみ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:26

    チェーン店は厳密に決めてるらしいんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:43

    >>5

    学生向けの店の大盛り頼むと、たいてい想定外のサイズのがくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:35:26

    >>5

    「ちょっと高いかな?」って思いながら頼んだら日本昔話みたいな山盛り飯が来たことが一回だけあって警戒してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:36:14

    >>12

    学生街で人気とかはあるあるだねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:40:41

    実家が農家で米は腐るほどあるので毎食米1.5〜2合くらい食ってると飲食店の大盛りって?とはなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:48:12

    >>15

    一般的じゃない基準はやめたまえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:50:18

    牛丼屋の大盛りは少ないよ
    並2つのほうがいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:08:35

    その場合はまだもっと食うとか調整出来るから個人的に全然良い
    たまにある半チャーハンとか小盛りが既に多い店の方が目論見が狂って困る個人的には

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:29:55

    大盛り気になるけど、これ万一食いきれなかったら持ち帰りOKとかでない限りやれんなぁ…
    でいつも避けてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:14:26

    初めて行った店で大盛頼んで普通の量来るともしかして大盛頼んだのに普通盛りと間違えたのか…?って気持ちになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:31:35

    具材は並でいいけどごはんは特盛にしてくれよな!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:25:28

    よく行く家系ラーメン屋は盛る店員によって明らかに量が違うんだよな
    大盛り頼んで漫画盛りみたいなの来るときもあれば若い女の店員だと普通盛りじゃね?みたいな時がある
    お前にはこれが大盛りなのかと問い詰めたくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:17

    店によって大盛(1.3倍)とか大盛(2倍)だったりするからこまる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています