- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:13:05
はい!そうですよ!
ペルソナが今の世界を存続させるために若者たちが頑張る話なら
メガテンは全てが手遅れになった世界で次の世界を決める為に人と悪魔が殺し合う話なのん - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:13:39
学校生活は一瞬で荼毘に付したよ…骨はトウキョウに埋めてある
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:10
感覚的に言うならドラクエ5よりドラクエ7っスね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:16:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:17:00
確かにドラクエで例えるとペルソナが8とか11みたいなスタンダードRPGで女神転生はドラクエ5って感じっスね
ドラクエ5とモンスターズシリーズを配合してペルソナ感をちょっと足した感じなのん - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:21:11
VVか…
女悪魔がげきえろだぞ - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:21:12
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:23:43
ペルソナから日常抜き人間仲間抜き仲魔マシマシにしたら大体メガテンなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:24:40
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:25:14
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:26:14
ゲーム性で言うなら学校生活とかは無いからじっくり攻略したり仲魔を集めたりできるんだなァ…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:09
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:30:42
女神転生は大体が悪魔と天使が戦争始めて余波で人間がほぼ壊滅してる状態で足掻くってストーリーなんだ
ペルソナとメガテンの間にデビルサバイバーってゲームがあるから遊べる環境があるならデビルサバイバー1をプレイしてほしいですね…… - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:16
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:27
”アグラト”
それ以上は話せない - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:34
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:45
メガテンはシリーズ通して世紀末救世主が必要な末期状態の世界で新世紀創造主決定戦するお話だと考えられる
無味乾燥通り越して味のしないガムを噛んでる気分になったりするぐらいにはあらゆる命が安いのん - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:21
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:47
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:37:03
ダンジョン潜ってやねえ
レベル上げしながら仲魔勧誘してやねえ
悪魔合体して新しい仲魔作ってやねえ
またダンジョン潜ってやねえ
あっいつのまにかエンディングになってた!
キャラゲーだと思ってるならなんか違う…ってなるのん - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:01
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:05
はっきり言って創世編から始めるのはメチャクチャ罠
パッケージの激エロ悪魔は仲魔にならねーわダンジョンはクソだわストーリーは適当だわ話になんねーよ
大して内容も変わらないのに2週前提でこっちを勧めてるサイトは氏んでくれって思ったね - 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:04
メタファーは完全版が出る気がして買えない…それが僕です
シンジュクのアレンジがあるらしいからボウケンシャーとしてはさっさと買いたいけど仕方ない本当にしかたない - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:58
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:01
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:03
ハイカラな世界観がペルソナ
灰からはじまる世界が女神転生なんだ - 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:24
いやっ聞いてほしいんだたかだか数年でもう一回クリアまでやるのがキツそうでね…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:18
オススメ悪魔紹介していいタイプ?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:39
メガテン5はマーメイドとカハクとアマノザコと戯れるためのゲームなんだぁ
ストーリーに関してはいつものメガテンの尖り具合考えると普通だと思われる - 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:04
えっあいつが今回の物語の発端なんですか?となったぐらいでそれ以外はまあいつものメガテンだよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:20
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:54:27
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:55:02
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:55:07
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:57:51
DLC含めてもいいならコノハナサクヤがいるんだよね
まあワシもVV初プレイの時はイズンでエンディングまで行ったんやけどなブヘヘヘ
バッファーもヒーラーもできて見た目性能においても最強クラスの一角 それがイズンです
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:25
一番最初に手を取るか取らないか聞かれるんだけどね
手を取ると新規シナリオ、取らないと無印シナリオになるんだ二つ分入ってるんだ
2週する覚悟があるなら無印からやってほしいけど1周するだけなら手を取る方がいいんじゃないかと思うのが俺なんだよね
説明が飛ばされてん?となる部分はあるけど新規シナリオのほうがシナリオは楽しいんだヒロインとの絆が深まるんだ - 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:48
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:38
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:43
復讐の女神編はタオヨーコ太宰眼鏡全員ちゃんと仲間してたと思われるが
創世は知ラナイ - 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:32
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:07:55
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:04
今作は特殊なスキル持ち以外はどの仲魔もある程度強く出来るのが面白いんだぁ
裏ボスがアホみたいな強さしてるけどそれはいつものことだしなっ - 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:52
解禁される要素の数やタイミングを考えると復讐編を先にやった方がいいと考えられる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:12:59
やらせろ…マーメイド
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:19:23
困ったらスレ立てろよ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:29:30
ある悪魔は復讐編では仲魔にできないんだぁ…めちゃくちゃ強力だから仲魔にしたいなら創世編からやってもらおうかぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:30:44
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:32:30
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:59
ちなみにスレ画の激えろ悪魔は復讐編じゃないと仲魔に出来ないっスね
でも復讐編のストーリーは創生編履修ありきで進むから完全初見なら創生編からやってほしいのん - 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:35:44
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:36:31
復讐編の方がめちゃくちゃ面白いけど別に創世編もつまらなくはないと思うんだよね
後半入ったあたりのワクワク感は復讐編よりあるしな - 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:39:02
これを機に3より前のペルソナもやってみてほしいですね…本気でね
コミュシステムは無いしストーリーもどちらかと言うとメガテン寄りだから機会があればやってみてほしいのん
因みにvitaで遊べるらしいよ - 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:00
因みに今作は悪魔の育成も比較的楽らしいよ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:49:17
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:13
dlcで強い悪魔いるよw
- 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:51:34
マーメイド…神 裏庭でメチャクチャデレてくるんや
- 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:56:29
マーメイド
イズン
モー・ショボー
アリス
ジョカ
夜魔系
マザーハーロット
そしてクレオパトラだ げきえろだぞ - 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:11
カディシュトゥには一人だけ致命的な見た目をしてる奴がいる…
それはもう皆わかっとるはずや… - 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:00:28
マーメイドは麻薬ですね
もうげきえろで…ここん所毎日です - 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:03:08
- 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:03:35
すごい数の激えろが集まってきている
はっきりいってスケジュール系が苦手でペルソナ好きならめちゃくちゃおすすめだから1死ぬよ
ただ人間キャラ同士のドラマはペルソナと比較すると薄めを超えた薄めだからそのへんは一応気をつけろ…鬼龍のように - 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:05:44
- 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:06:38
ところでスターバックさん
真3やライドウとかはやったことあるの? - 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:08:32
- 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:11:56
個人的には3も遊んで欲しいっスね忌無意
しかもswitchでリマスターが出てるから意外と手も出しやすい… - 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:03
1!どうせメタファーはswitch2で完全版が出る… 遊ぶのはその時でも遅くないはずだ
VVは戦闘と育成に関してはシリーズはもちろんアトラスゲーで一番良くできてると思う それがボクです
共感性羞恥に苛まれる青春とか恋愛とか面倒くさいだけのコミュ不要ッ この殺人的戦闘&育成があればいいっ
まっ ワシは未完成のVをつかまされたからバランスはとれてないんだけどね
あとストーリーはVはもちろんVVでも大分描写不足の猿展開でやんす… まあJRPGのストーリーなんて大概猿だから金返せとは言わんけどな ブヘヘヘヘ - 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:16:28
育成システムに関してはペルソナにも引き継がれてほしいと思ってんだ
あと今作から追加された◯◯バリオン系のスキルも今後のペルソナシリーズに追加して欲しいですね…本気でね - 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:27
ハマムド系の効果もVのままにしてほしいのは俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:29
しかしきついMP事情だったな
はい ペルソナでやっていたランダマイザ連打や毎ターンメディアラハンが不可能だった - 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:43
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:38
V開発中にプロデューサーが3回変わったりとか色々と滅茶苦茶で出来が不安視されてたけど、いざ発売されてみると海外兄貴から吸出してフォルダ名前を見たら最低でマップがあと1つあった痕跡があったって報告があって、その後大体1マップにつき10レベルを上げれば雑にクリアできるバランスなのに、終盤でいきなり敵のレベルが20くらい跳ね上がったからあっ…(察し)てなったんだよね
他にもswitch/Play station/steamってフォルダがそれぞれ配置されてたりしたって話もあったんだ
アトラスの完全版商法には毎回悔しいっ…でも購入しちゃうってなってるけど、VVに関しては本当に感謝しかないんだ
おとんストーリーが作りかけで放棄されて猿なのはどないする? (ゲーム自は面白くなったから)まあええやろ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:43
無印で父に性能で一切勝てず、VVでは猿展開の餌食となった悲しき男 高潔なる皇子コンス
- 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:26
- 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:33
spに関しては真3の方が回復アイテム手に入りやすかった記憶なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:29:13
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:31:28
- 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:31:41
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:34:49
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:36:49
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:37:07
- 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:39:22
- 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:41:30
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:42:24
数年前にスイッチで見つけてやり直したけれど巻き戻し機能と攻略見ながらやったら割とスムーズにクリア出来たんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:43:49
悪魔の性格付けはチンピラとかケモノとか狂人とかいくつかの口調に分けられてセリフは決まってるんだよね
裏庭で伝承にまつわる固有セリフがあったり完全に固有の口調を持つ仲魔もいるのん - 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:47:05
- 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:47:41
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:47:52
真3も名作ではあるがさすがにUI古臭いし、お話が猿展開なのはシリーズあるあるだから許容範囲だとして
リマスターになってからの演出の劣化がちと気になるのん(ラスボスが顕著
まっ全ED見て50レベルクリアとかやりこみもやったから金返せとは言わないんだけどなブヘヘヘヘ - 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:51:59
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:14
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:53:36
- 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:54:04
2はサイバーパンク+オカルトという現在でも割と珍しい作品で、ストーリーも骨太かつ先が読めない展開の連続であり、これといった破綻もなく、今でも十分通用する水準だと思います レアでね
しゃあけど… ゲームとしては古すぎるわっ あと、90年代のオカルトブームや終末感があってこそ楽しめた作品なのだろうと思うっス
switchオンラインでどこでもセーブ&ロードを駆使すれば今どきのキッズにも遊べるのかもしれないけどね グビグビ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:54:32
- 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:55:39
真2には致命的な弱点がある
プレイに影響のあるバグが多いことや - 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:56:52
メガテンとペルソナには繋がりがあるという考えには致命的な欠陥がある
ペルソナ世界の悪魔はどこいったんやメシア教とガイア教どうなったんやスティーブン何してるんや……etcということや - 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:57:57
- 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:58:50
恐らくライドウが何とかしたのだと思われるが…
- 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:00:03
- 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:01:22
1の大破壊が阻止されて別の作品に分岐したみたいな話もあるけどねっ
そもそも女神転生内でも1と2、3と5以外はそんなに繋がってないのっ - 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:02:41
耐性スキル覚えさせてやねえ
それを引き継がせた奴に便利スキル覚えさせてやねえ
強いが弱点がキツい悪魔にそれらをまとめて継承させるのもうまいで!
こういう悪魔合体の試行錯誤してパーティ構築してる最中のハクスラが一番楽しいと思ってんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:02:46
因みに勧誘する際の悪魔の組み合わせによっては特殊会話があるらしいよ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:03:44
- 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:03:50
中盤の氷・ラッシュとか終盤のムドハマ・ラッシュとかわりと困るよねパパ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:05:13
神だけに髪がですねぇ…
- 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:19:34
デカラビアとフォルネウスの待ち合わせを叶えることが出来るのは麻薬ですね
- 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:23
- 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:59:58
- 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:07:44
- 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:31:26
- 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:39:45
色々な意見感謝するよマネモブ!無事購入できたし明日からプレイ開始だあっ
何か詰まったりクリアしたらまたスレ建てるつもりだから気が向いたら見に来てくれると嬉しいのん
それじゃあマネモブオヤスミーッ
