何かと影が薄いやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:46

    一応名機と言っていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:21:55

    活躍するアンクシャかっこいい!

    UCで後ろに倒れるように発艦して変形急上昇するのも、ギャプランの血を引いてるのが感じられて良い…


  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:30:12

    バトオペで苦手意識が…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:11

    活躍がやられ役一辺倒過ぎてカッコいいデザインなのに勿体無い

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:28:18

    >>4

    ま、漫画ではドライセン2機倒したから…

    アッシマーを上に乗せて飛んでるから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:29:23

    >>5

    アンクシャの上にアッシマー…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:44

    >>6

    爆発する隠し武器庫から離脱するのに、アッシマーが手に武器商人を確保して変形できないから、アンクシャがSFSになってるシーンなのだ

    …デカくね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:36:07

    サイコフィールドに弾かれてガルダの尾翼に激突するシーンカワイソス

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:42:57

    漫画版だがハサウェイの時代でも運用中なのが確認された子

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:26

    >>7

    ロボットものは二次元の嘘があってなんぼだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:14:08

    ジェガンと内部部品規格を共用しアッシマーから小型化しアッシマーにはなかったビームサーベルやバルカンも搭載しSFSにもなると優秀な機体なんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:14:17

    アンクシャに限らずUCの連邦側不憫枠の方が多くないか
    尺の問題があるから仕方ないとはいえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:29:29

    >>10

    二次元の嘘が必要な姿勢でもないし、縮尺間違えただけじゃないかな…

    多分サイコガンダムよりデカくなってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています