ダブルオーガンダムか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:25

    誰もダブルオーガンダムと呼んでくれないぞ
    皆ダブルオーライザーって呼ぶぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:47

    刹那もダブルオーライザーって言うようになったダブルオーに哀しき過去…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:41:41

    オーライザーと 合体している姿がダブルオーライザーでそっちが主になったから仕方ないんじゃないんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:42:24

    まあ気にしないで以降の刹那の機体はガンダム付いてないですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:43:30

    ガンダムを超えたガンダム

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:32

    なんやねんツインドライヴって
    ボクはそんなもの知らんで

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:08

    >>6

    あわわ…お前はイキリイノベイド太郎

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:08

    うーんライザー付いてないダブルオーはポンコツ機だから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:55

    うーん
    刹那にとってはガンダムを名乗らなくなることにもきちんとした意味があるから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:14

    >>6

    リボンズ大丈夫?顔色悪いけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:21

    劣等種は太陽炉を返せよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:27

    ダブルオーガンダムは弱いチンカスでダブルオーライザーになると無双するから視聴者からの好感度も段違いなんだ
    だから…すまない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:50:56

    うーん、ゲームとか出る時は見た目のボリュームあって派手な技がある00ライザー押し退けて素の00出す意味が薄いから仕方ない、本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:50:58

    でも俺 オーライザーよりセブンソードの方がスキなんだよね
    やっぱり剣たくさん持ってた方がエクシアの後継機って感じがするんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:51:41

    >>11

    純粋種に負けたんㇲか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:52:10

    >>12

    だがこの「目覚めてくれダブルオー、ここにはOガンダムと エクシアと 俺がいる!」からの新規BGMと共に起動、出撃 「これが俺たちの!ガンダムだ!」は最高にキレてるぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:14

    言われてみればガンダムウォーでくらいしか見た記憶がないッスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:50

    >>14

    膝のカタールや腰のロング化されたブレイドをジョイントすることで下半身の情報量がアップしてるのが良いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:54:14

    >>7

    イノベイド?

    真のイノベイターと呼んでくれや

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:54:47

    でもねオレ素の頃で出してたGNソードⅡの謎矢印ビームとか散弾ビームとか好きだったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:55:02

    犬はダブルオースカイを再販しろよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:55:28

    純粋種なクルジスのガキッ…すげえ
    量子化使いこなしてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:55:33

    うーんぶっちゃけダブルオーガンダムはダブルオーライザーVer0.5みたいなもんだから仕方ない本当に仕方ない
    間に合わせの緊急リリース品なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:56:47

    >>16

    そこと初戦がクライマックスだったのは大丈夫か?

    刹那みトランザムを使うのはやめろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:24

    コーンから発するGN粒子で攻撃防ぐシーン…神
    ライザーだとGNフィールドになっちゃったのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:52

    メタビのダブルオーガンダム…久々に取り出したらドライブの接続部が片方緩々になってたんスけどどうしたらいいっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:19

    >>24

    高級機とはいえ量産型のカスタム品でそこまで追い詰めてトランザムもある程度対応する辺りあの男…やべえ 強いのは疑うべくも無いけどキモいレベルっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:54

    トランザムオーバーヒートからドッキングまで何の戦闘があったかすら記憶にないのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:04

    序盤はトランザムだけがCBのアドバンテージなのにトランザムすると自爆するんだから話になんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:44

    オーライザーを外付けの制御装置にしてようやくまともに運用できるようになったから素のダブルオーは兵器としてはハッキリ言って欠陥の部類に入る
    オーライザー自体あくまでドッキングはダブルオー側から粒子供給受けるのがメインの機構だったからダブルオーライザーメインでの運用も突貫もいいとこなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:48

    オラーッ
    HG00だけじゃなくてオーライザーも再販せんかいバンダイーッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:06:22

    ツインドライヴの予定されてた性能としてはダブルオーライザーが正しいんだよね 後継のクアンタは単独でそれ以上の性能出してるしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:07

    (1期刹那のコメント)
    ガンダム=武力による紛争根絶を成すもの=神
    ガンダムは最も神に近い存在なんや
    (2期刹那のコメント)
    ダブルオーライザー=ガンダムじゃない
    武力じゃダメなんです武力じゃあ憎しみの連鎖を断ち切る事はできない
    神じゃなくて人同士が対話する事に価値があるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:11

    (人類を導く救世主のコメント)ダブルオーの太陽炉がないって…ま…まさか
    からの最終戦が好きなのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:24

    >>7

    うーん少なくともパイロット技能に関してはイキっても仕方ないぐらい異次元だから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:12:17

    >>30

    そもそもツインドライブシステム自体があり合わせの太陽炉で何とか形にしただけだからね

    ぶっちゃけ性能はともかく完成度で言ったら他の太陽炉搭載機より遥かに下だと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:50:31

    >>34

    ちょうどエクシアとOガンダムの太陽炉がそれぞれ元の位置に戻ったのもキレてるぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:20:52

    ツインドライブが目玉の機体なのに肝心のツインドライブが安定しないとかそりゃあ弱いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:05:48

    シンクロしてないただのGNドライヴ2個積みモビルスーツとか本当にただの無駄だから仕方ない本当に仕方ない
    だったら1個分けてもう1機動かした方が絶対に戦力上なんだ
    ツインドライヴが安定する状態で最初から出すに決まってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:15:31

    ブシドーに興醒めされたシーンの印象が強すぎルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:47:39

    安定したツインドライブとイノベイター用の調整したクアンタの性能見ると本当にチンカスなんだよね、凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:46:46

    ガンダムを超えた存在≒ガンダムの名を捨てる
    ふぅんつまりガンダムの名前が付いていないGNドライヴ搭載機は全部ガンダムを超えた存在という事か

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:07

    >>25

    同様にコーンを振り回して噴射軌道を変え機体を振り回す挙動の描写、神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています