- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:10
・射突後はトンファーとして使える火薬式パイルバンカー×2
・グラン・トンファーと同じくらいの大きさのジャベリン
・牽制用ライフル
……なんか対MA用にしてはこぢんまりとまとまってる機体 ガンダム・アスモデウス
— 2024年11月25日
バエル?あれはアグニカがおかしいからセーフ
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:02:27MS一覧:ガンダム・フレーム - 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ-MS@ ウィキ現状17機 1ASW-G-01 ガンダム・バエル 4ASW-G-04 ガンダム・ガミジン 8ASW-G-08 ガンダム・バルバトス ASW-G-08 ガンダム・バルバトス(第1形態) ASW-G-08...w.atwiki.jp
現状わかってる機体でアスモデウス(32)の直前がアスタロトオリジン(29)だから「小さめの武器にMAを殺せるギミックを詰め込む」がトレンドだったのかな
γナノラミネートソードに比べてもトンファー地味だけど
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:05:35
ピンポイントで中枢部をブチ抜くっていうコンセプトだったんだろ
有効かどうかは厄祭戦未投入だったんで検証不能なワケだが