便利屋68って企業的に金欠なだけで

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:44

    各個人はお金持ってそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:23

    生徒の懐事情ってどこまで描写されてたっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:42

    正月イベ見る限り個人のお金はまた別で持ってはいるんだよね
    全部でどれくらいかは不明だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:08

    なんすか、じゃあ柴関で一つのラーメンを四人で食べようとしてたのは茶番だっていいたいんすか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:34

    >>4

    あれは直前に傭兵雇いまくってたから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:13:59

    確かカヨコがここまで使うのみたいなこと言ってたしあそこは会社のお金で食べられるの前提でみんなお金持ってきてなかったんだろうな
    というかそうでもなきゃ店を探してウロウロなんてする意味がないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:15:49

    予備の現金全部吐くようなガバガバな財布管理してるのか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:16:48

    >>7

    アルちゃん見栄っ張りだからね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:17:28

    >>8

    それに加えて心配性も発動してたのがあの時だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:20:20

    正月はカヨコは趣味用で貯めてた10万、ハルカは貢ぐようで30万だったっけ?
    ムチュキは子供銀行券でアルちゃんいくらだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:21:18

    確か3〜5千円くらいじゃなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:22:22

    便利屋いつメンには給料出てるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:22:40

    >>10

    カヨコ5万でアルは5千じゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:29:55

    >>12

    企業やってるんだし払える時は払ってると思う

    払えない時のがずっと多そうだとも思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:01:47

    金欠なのってアビドスの襲撃でぱーっとやった時くらいいじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:05:57

    >>15

    描写されてる時は基本金欠のはず

    見栄張って賃貸料高い所に事務所借りてるのとカッコつけのために成功報酬後払いにして何かしらのアクシデントでぶち壊れたり反逆したりしてるせいで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています