- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:05:35
享年40歳で保持期間が16年ならば三代目から譲渡された時点で24歳位の筈だからむしろ四乃森さんってブルースより年下じゃないのかな
ほんとになんで敬語なんだろ - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:06:34
四代目までの継承のテンポが早いし生まれ年にそこまで差はなさそうかな?もしかしたらリーダーのが年上かも
享年というか、ofa内での初対面時は四ノ森さんのが年上、多分、リーダーがめっちゃ童顔とかじゃなければ - 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:37
貫禄…かな…?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:10:38
万縄は呼び捨てだったし……マジで>>4の言う通りなんか貫禄あるからなんかな笑
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:13:32
壁向き解除後に凄い圧のあるお説教されたとか
九代目に対して大人げない、的な - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:22:43
四ノ森さんだけ一般人ってのは関係あるか?
他はレジスタンス構成員(与一含む)とヒーローたち - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:24:34
OFAを育ててくれた恩とか…?18年の蓄積って結構大きいだろうし
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:28:56
万縄さんは呼び捨てなのに…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:35:19
年齢公開されてないし、万縄さんが十代な可能性もあるぜ!
そもそも因子の外見年齢って享年のものなのか? - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:43:22
顔に罅入ってるから四ノ森さんは享年時期っぽいかも
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:44:29
オールマイト除いたら四ノ森さんが最年長だもんな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:16
四代目は歴代継承者の中でも特に達観してるというか、五代目が紹介してたように仙人じみた人だからさん付けしちゃうんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:20:35
駆藤が存命の間に四ノ森さんを見つけて後の段取りを取ったのかなと思った
色々調べてる内にブルースに譲渡してしまった→継承の条件や力の蓄積に気付いた→力を蓄えていこうとなった→協力者を探す→四ノ森さんを見つける→駆藤死亡
こんな感じのイメージ