- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:05:19
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:07:00
デンジも惚れちゃうの無理ないわなって説得力あるからね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:43
次回の人気投票の結果がここまで分かりきってるのも珍しい
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:01
可愛いのもあるしヴィランヒロイン要素とか国に戦士として鍛えられて学校行ったことないという悲しい背景とか散り方とかが印象に残るキャラなのもあると思う
あとサムライソードの次に出てきた武器人間としてハードルが上がった強さを感じた
レゼはデンジのIFの可能性でもあるんじゃないかみたいな考察が印象に残った - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:10:10
レゼ単体もだけどカプ人気でもここまで火がついてるのは珍しい気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:16:52
原作レゼが悪いわけじゃないけど映画前はさすがに人気キャラの1人ってだけで今ほど一強じゃなかったでしょ
映画が内容もタイミングも最強すぎた - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:17:32
スパイと言うには人間臭すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:18:49
映画の出来が純粋にいいのもあるけど声優が最高の演技したのに加えて米津玄師と宇多田ヒカルで公式カップリングソング作られたらそりゃ大爆発するわ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:31:04
漫画の1巻なんてデスノートとかハンターハンター並にみっちりセリフ詰まってなかったら精々15分とかで読み終わるじゃん?
15分を6倍近く伸ばした挙句演出も動きも声も曲も作画も演技も全部200点だったらそりゃこうなるよ - 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:36:06
チェンソーって全体的にカプ弱かったのもあってデンレゼ一強になりそうな勢いついてきてる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:46:53
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:49:23
初めて会った時に殺しとけってデンジに突っ込まれてたしレゼも自分が何故殺さなかったか分かってなかったから
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:04
国内と海外どっちの批評サイトでも高い評価受けてるのがすごい
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:51:26
スレチだったら消して良いけどアニメ二期やったら多分デンパワが爆発的に増える
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:52:43
ボーイミーツガールとしていい感じに盛り上がるし
デートは雰囲気あって、正体明かした後のアクションは見栄えがいい
思い合っていたのに引き裂かれる結末も美しい
そりゃ人気出るよなって - 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:55:00
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:55:59
登場数が一巻と数コマなのに映画ヒロインになったの凄いな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:56:31
終盤マキマさんが憎いって人はまだ分からんでもないがレゼ編のマキマさんはたくさん人を殺したスパイを仕事で倒しただけだからね…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:23
スレチやめてね
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:26
マキマさん既読者からするとレゼが本当に可愛く見えるレベルのことするからね…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:53
このレスは削除されています
- 22125/11/01(土) 22:59:33
ええよ(わかる)
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:35
鬼滅の煉獄さんも似たようなもんだし、1巻だけで済む話はむしろ映画向きだからそんなにすごいもんでもない
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:30
デンパワも増えるだろうけど早川家絡みの絵が満遍なく増えそう
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:32
ウタなんて原作未登場だぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:36
レゼは見た目最高で性格も可愛らしくて強くて、人はたくさん殺しちゃったけどできるだけしたくなかったって事は何度も描写されてたし可哀想な境遇と末路だったからもう好きになるしかない
スレタイの通り一巻分くらいしか出番ないのに魅力がてんこ盛りすぎる - 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:58
脈絡なく愚痴言うのやめた方が良いぞそこまで行くとスレチ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:05:50
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:07:37
1個前の章ではヤクザの金玉蹴り上げて終わったけど6巻はフランス映画みたいな湿度のビターエンドだからな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:07:38
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:08:59
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:09:11
映像パワーってすげぇなーっていうぐらいの感想
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:10:08
そもそもたった一巻の出番で人気投票4位だぞ元から
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:55
今日ScreenXで見てきたんだけど、映像の範囲が人の目に近い視野になってるからデンジ視点でのレゼがよりリアルに見えて無茶苦茶綺麗でかわいかったぞ
デンジの一人称視点のシーンじゃなくても実在感が凄かったぞ - 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:56
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:13:50
そもそもマキマさんはあとの事考えたらそりゃ言われるわなってのは分かるよ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:14:15
レゼ自身学校あたりはマジでなにやってんだと思ってた気もする
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:16:12
連載当時のミステリアスな味方勢力の最強キャラではないんだよな読者としての認識が
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:03
映画どころかアニメのOP時点でマキマさんのヤバいメタファー多いもんね
連載追ってた層とアニメからでも同じ見方にはならないと思う - 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:13
殺す必要があったかわからん民間ハンター殺してる間にビームに逃げられてるし、「できるだけ殺したくない」はやさしさって感じでもないんだよな
楽しんで殺してるわけではないだろうし、「殺したくない」も本心ではあるだろうけど
どっちかっていうとその後の「車が丸焦げになる」から交渉を兼ねた脅しの言葉として言ってると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:54
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:31
スレの往復大変だなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:42
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:31
そもそもなんで出会った時殺さなかったんだろうって言ってる時点であんまり合理的な判断ではないだろ初手で殺さなかったのは
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:54
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:14
そもそもレゼの場合いくらでも殺せるタイミングはあったからな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:37
深夜の学校という最高の密室でやらなかったのなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:27:30
そもそも海辺で分かるけどワザワザ刃物とか使わなくても首へし折ればいいだけだしね
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:43
デンジの舌を噛み切った時も何故かもう1回キスしたせいでビームが間に合ったし
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:29:01
最後のシーンでデンジ無力化出来たのに心臓抉り出さない意味とか0だしそこら辺含めて味があるよな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:06
徹頭徹尾動いてたら流石にカフェには来ないよ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:06
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:31:46
そもそも初手見逃したあとの1週間完全にデンジに全て委ねたガバチャーだからな
何なら1週間毎日来てるのに1週間スルーし続けてるし学校探検も台風が囲ってるおまけ付きなのにスルーしてる - 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:31:59
最後のモノローグからしてレゼがそんな合理的に動けてなかっただけだろ
恋と自覚も出来ない何かが引っかかってズルズルと引き延ばしてしまったようなもんで - 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:32:47
- 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:32:50
- 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:24
生け捕りにしても武器人間なんだから仮死状態にすれば簡単だから色々言うこと聞かせる意味もそんなになかったりする
- 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:29
レゼもデンジと同年代の女の子だからな
デンジも最後の最後に出した結論が仕方なくねえけど仕方ねえで何もかも捨てて一緒に逃げようだし
理屈じゃないよ若いんだから - 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:44
シンプルに「スパイになりきれなかったスパイ」の話だった
- 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:49
- 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:34:11
そもそも殺すのが目的なら二道でバイトする意味もないもんね
- 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:36:14
意識ある状態でロシアにつれてく方がリスク高い気がする
ましてやこんな簡単に生き返るターゲットを - 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:37:44
レゼの一緒に逃げようが本当に逃げようの可能性あったかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:38:33
- 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:38:42
- 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:39:32
- 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:39:44
不意をついて心臓抜き取るだけが目的なら日本の学生に身分を偽る理由が無いのよ
そもそも描写にめちゃくちゃ整合性あるタイプの作風でも無ければ作中で明かされて無い情報も多すぎてぶっちゃけ何が正解とかはないし各々の解釈で楽しめば良い - 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:40:14
- 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:40:25
デンジが割と人たらしなんだよな
特にレゼに対して大正解しまくってたし - 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:40:43
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:41:22
バラしてる間に見つかるリスクは?
- 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:41:49
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:43:11
デンジじゃなくて例えばバルエムや若なら上手くいってたかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:43:23
現実でも当たり前だけど殺人遺棄より拉致のが足つきやすいからね
五体満足で連れ歩くってのは楽じゃない - 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:43:24
なんだろう
作者が映画好きなのは読んでいて分かるけどレゼは劇場版のピンヒロインというか一本の映画っぽい
だからなのか映画化して愛称が良かったのかも - 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:43:43
こうやって語られるのがレゼ編が名作たる証拠よな
みんな思い思いの二次創作やってるし - 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:44:16
一般人と思われてる間は、少なくともレゼに関しては公安だって簡単には手出しはできないでしょうよ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:45:45
- 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:46:27
そもそも何日も一緒に遊んで顔が割れる危険犯してまでハニトラに徹するのは非効率的だよな
そもそもレゼの顔は知られちゃってる訳でソ連の工作員ってのもそれからバレてるし - 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:48:03
頬を染めるのも演技だよ
↓
一緒に逃げね?
↓
頬を染める
↓
ハグ
の流れだね
演技なんてやらなくていいのに頬染めてる - 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:48:31
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:49:07
①デンジをソ連に連れ去る
②それが無理なら派手に暴れてデンジの存在を世界に知らせる
これがソ連の目的で、②はしっかり果たしてるのがレゼ - 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:50:40
ぶっ殺して連れ帰っても拉致が成立するから奇襲すればむしろ普通の人間より楽な相手まであるよデンジ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:03
ソ連からの命令の内容が明らかになってないんだから殺すのが合理的とか殺さないほうが合理的とか言い合っても仕方ないでしょ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:04
- 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:25
- 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:53:50
殺しても死なない相手なんだからいくらでもやりようあったのになんでこんな手間かけてしまったんだろうねってのの答えは最後の独白以外無いと思う
- 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:54:58
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:55:39
男人気が出るのは分かってたが、まさか女人気も出るとはな
特典変わったから今日映画見直してきたが、女の方が多かった
初日は男の方が多かったと思うんだがなあ - 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:57:22
寄付で花入手してなかったら電話ボックスで速攻首ポキされてた世界線もあったかもしれん
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:57:40
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:57:57
特典四段目当てに見に行ったけど女性客多くてビビるわ
終わった後もレゼちゃーん…とか聞こえてきてたし - 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:59:43
「どうして出会ったとき殺さなかったんだろう」って言葉には文字通り初対面の時だけじゃなくて殺すチャンスなんかいくらでもあったのになあって意味も含まれると思うんだけどどうでしょう
- 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:00:20
デンジを国外に連れ出す難易度高すぎんか
マキマなら飛行機も船も平気で落とすぞ - 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:04:19
- 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:05:14
- 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:07:25
最後の場面レゼが影に覆われていくのが命が尽きるのを表してるけど、目線が店の方を向いてるから花を持って待ってるデンジの背中を見ながら逝ったのつらすぎる
- 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:16:24
- 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:19:29
- 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:22:57
今日の夜見に行ってきたけど確かに笑ってるシーンは頬赤くなってた
- 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:23:07
その後のマキマのセリフが正しいならデンジのハニトラに失敗した時点でレゼが大破壊に切り替えて世界にアピールしたところまではソ連の意向に沿ってるんだからレゼは基本的にはソ連の意向に従って動いてたんじゃないの
- 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:24:56
- 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:26:36
- 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:26:36
- 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:29:43
- 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:33:16
破壊を始める前にデンジの心臓をくり抜こうとしていた(身柄をビームに奪われたけど)
後の刺客達に下った命令が「殺して心臓持ってこい」だからハニトラなんてしなくても最初から殺して攫えば良かったはず
- 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:33:47
- 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:35:53
ソ連のスパイが国際線でのんびり連れて帰ると思う?
- 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:38:27
最初からデンジを殺そうとしたところで、何かしら攻撃した時点で本編と同じようにビームが阻止するかマキマに報告して失敗するだろうけどね
- 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:41:29
最初は初手で殺すつもり、というかそうするのがベストだったけど揺らいでしまった感じかな
- 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:52:09
初手で殺さない判断したのはマキマがバックに付いてたの知らないから油断させてから確実に仕留めようと思ったんじゃないの?
実際は支配の悪魔の能力にレゼはどうやっても敵わなそうだし、束の間でも楽しい時間と恋を知れたからその判断である意味正解だったけど - 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:02:07
流石に初手で一目惚れはないと思うなぁ
最後の浜辺の「一緒に逃げねぇ?」で堕ちちゃって、カフェに戻ってきたから「もし最初に殺してたらこういう結末にならなかったのになぁ」っていう後の祭り的な後悔だって解釈してる
本人も最後の最後で惚れちゃうなんて予想してないだろうし - 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:07:43
夜の学校という最大のチャンスを逃してるのが…
- 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:21:09
映画見てるとトイレの鏡の前で自分を見つめてたり本音を隠してるであろう時に自分の腕を抑えてたりと随所で葛藤してるなってのが凄く分かりやすく描写されてたのよね
任務と関係ない無駄な行動多いし
揺れ動いてたのは間違いない - 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:00:54
「誰も知らない、少女の心」という映画のアオリが全てな気がするなあ
誰も=レゼ自身にすら任務なのか気紛れなのか恋心なのか本当のところは分からなかったからこそ不合理だったり余計だったりする言動が見受けられるのかと - 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:20:41
- 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:25:42
なんかもう半ばヤケになってたのかなって
2課を襲ったあたりも白々しい演技で野茂さんからも呆れられてたし真正面から堂々と行ったせいでカビの悪魔で反撃もされちゃってたし
制圧出来る自信もあったんだろうけどそれにしてもゴリ押しが過ぎる - 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:34:20
そんなに分かりにくいかこれ?
チェンソーの心臓を持ち帰る事が任務だったけど、レゼはデンジを殺したくなかったから行動がグダグダになったってだけの話だろ
ボムの本性見せた後でさえ、その気になればノータイムで吹き飛ばせるのにデンジ君を置いて去れとかやってるし - 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:03:10
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:30:29
ハニトラのやり方とかは知ってても恋なんて経験したことないだろうし当人が一番困惑でしょ
工作員としてのレゼが脳味噌の中からダメダメダメ止めろバカって叫んでそう - 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:21:19
レゼとデンジを同年代としてみてる人多いけど、それももしかしたらってことありうるよな
- 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:31:24
- 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:50:02
- 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:52:37
- 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:12:13
デンジを殺したくないけど、命令にも逆らえないからデンジが自分の意思で来てくれる様にしよう、って流れだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:25:31
CV上田麗奈と言う恵まれた声帯から声が出てくるしな
- 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:31:06
今回の映画で声がつく事の破壊力が分かったわ
- 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:35
ハニトラを仕掛けるために近付いたのに気付けばガチで恋に落ちていた女スパイなんて全世界が好きなものですからね(クソデカ主語)
- 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:10:14
仮に再登場してもデンジとは結ばれないんだろうな
何だったら他の男と結婚してても違和感ない - 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:27:12
モルモットが普通の結婚出来ると思うか?
- 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:04:49
タツキ作品で過去の登場キャラが結婚してるのとかないと思うが
- 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:37:53
レゼに限らずデンジに関わりあるキャラは登場しないようにしてるんだってそもそも
岸辺とかのがデンジに家与えてナユタ任せて二部開始の時の状況作った本人だから
もっと出番あっても良いくらいなのに出番ないんだからそこまでデンジと関わりないレゼが出ないのは当然 - 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:16:35
- 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:52:05
タツキさん助けて!!私この子好きになっちゃう!!
- 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:16:56
これに関してはそもそも原作に無いアニオリ描写だからそこまで文脈のせていいのかなあとは思ってる
せっかく人目につかないとこで暗殺できるのに派手に爆発したら一発でソ連ってバレるし閉所で密着してるなら首折りで十分だし
- 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:26:08
電話ボックスのところ、意図的にエンカウントしていた場合は離れたところから監視してたことになるけど、いつ頃から監視してたのかな?
さすがにマキマさんとのデート日は監視してないはず - 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:27:28
タツキ「(心が)痛いね?ごめんね、読者くんの心臓…もらうね?」
- 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:55:23
- 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:58:00
映画見てレゼに心臓奪われてる人多いなぁ
- 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:26
- 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:26
確かに、そう思うと
雨宿りに突入した瞬間、首に手をかけてたのは「念のためいつでもピンを引くため」
デンジを見て笑ったのは「うわこの人ターゲットだ」という驚きを誤魔化すため
こんな感じで飲み込めなくはないか
- 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:10
映画見るまで原作の記憶が曖昧だったから学校探索からそのままキスの流れだと勘違いしてた
えっあの二人きりの学校探索で何も手を出さずそのまま帰ったんですか⁉ - 143二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:16:51
レゼが明日お祭り行こうよって誘ってその翌日だな
- 144二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:40:34
ソ連にバレないように上手く隠してただけでバレてたら早い段階で動いてたかも
- 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:16:27
捨て駒だったのかってくらい何も情報与えられてないもんな
- 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:41:26
映画の最初の特典の情報だったはずだから知らない人がいるのは仕方ない
- 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:45:27
- 148二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:18:13
漫画にレゼでるかは分からないから楽しみである
- 149二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:29:37
- 150二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:19:02
モルモットだし任務終わったら殺す予定の捨て駒だったかも
- 151二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:37
恋心に揺れる少女スパイとかみんな好きだからな
映画で心情が更に分かりやすくなったし - 152二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:37:29
レゼの魅力が映画でより知られてるようで良かった