いろんなクロススレあるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:17:02

    ブルアカという作品の性質上わりとなんでもクロスできそうな感じするのに
    どうにも嚙み合わない作品ってやっぱりあるのかな?
    学マスのクロスとか学園+生徒要素だからありそうなのに全然見つからないんだよね。
    原神もだいぶ人気のはずなのにクロススレは全然見かけない。自分が見つけられてないだけな気はするけど。

    明るい作品から暗い作品まで全部いけそうなのに
    合う作品と合わない作品の差はなんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:18:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:19:21

    銃を撃ちまくる鉄火場が日常かどうか…
    少なくとも現代日本のアイドルものとかは銃に対する忌避感が出るから難しいだろうよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:51

    ブルアカの世界観にうまくクロス元を入れれば割といける希ガス
    ただのキヴォトス送りやら蹂躙やらは伸びん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:19

    >>5

    そうかな?D.Gray-manは絶対合わないと思うよ


    あの世界観キヴォトスに投影したらどう頑張ってもアビドスで詰んじゃうよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:51:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:30

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:02:31

    >>5

    自分が考えてみたのだと帝都物語とか絶対合わんだろ、陰陽とか呪術で戦う点では百鬼夜行のストーリーでクロスさせれそうではあるが、最大の敵の加藤保憲が同情の余地が一切ない外道だし加藤の存在自体がドス黒い破壊欲求と怨念で構成された様な物だから透き通る様な世界観のブルアカにクロスさせるのは悪役として出したとしても絶対NGな作品

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:09:32
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:09:34
  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:58

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:15:28

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:15:33

    多分学マスよりもデレマスの方が相性いいと思うぞ
    あっちなら戦闘慣れしてるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:26

    色々話したいのは構わんが、
    現行の他人のスレ引っ張って来て批判飛ばしてるのは
    ガチでカスだからやめような。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:18:43

    良くも悪くもスレを書いてる人達の熱意じゃない?

    ウォーハンマークロスなんて元の世界観な絶対合わないの筆頭なのにブルアカと40Kの双方をうまく立てた長期スレになってる。

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:17:25

    >>9

    加藤、日本を滅ぼすために存在してる魔人だから日本が無いキヴォトスだとそもそも誰かと敵対する理由がない=話が始まらないんだよな。こういうキヴォトスに存在しないものが行動原理になってるキャラもクロスさせにくいタイプのキャラかもしれない


    >>14

    「デレマスでゾンビ映画を作ったらおバカアクション映画になる」とはよく言ったもんだw

    銃を扱えるアイドルに中高生がいないのが難点だが神秘を持ってそうなのは何人かいるしな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:36:27

    >>8

    武器防具の描写をあまり見たことがない

    せいぜいモンハンの便利アイテムと素材を活用してアビドスを復興させようとしてる程度だった気が

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:42:32

    モンハンでのクロスならむしろ以前やってた各校が一匹モンスターを飼育というか滞在させてるというかなスレの方がちゃんとクロススレしてたと思うな
    なんかエンジニア部だけメカハリボテとかチョクセンバンチョー飼育?してたけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:06:12

    一方の作品の世界観で一方を蹂躙するようなクロスとしても下の下なのは別問題だから注意な

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:54:38

    >>1

    原神のクロススレ自体はあるんだよ

    【クロス注意】「「な、なんだお前ぇ!?」」|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    …「なんで沈むのか」について考えたほうがいいんじゃないか?

    個人的には原神は「世界観」が似てるようで違うからだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:56:44

    ゲームってかなんというか…トランスフォーマーとのクロスがある

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:42:05

    >>18

    自分最初期のスレにいたんだけど

    当初はゲマトリアやカイザーが古龍や古龍級生物(アンイシュワルダの歌とかキュリアとか)を悪用した事件を作ろうという動きがあるにはあったけど、収拾がつかなくなるという理由で禁止されてしまってなぁ

    更に飲んだくれになった黒服とか農園経営するカイザー理事とか毒を抜いたような変な設定付けたりしてブルアカサイドから事件を起こす様な要因を排除するようになったんだよね

    結果、ブルアカでやる必然性が自然と無くなっていったのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:43:49

    日常系とは世界観的にだしバトルしようにも設定が曖昧過ぎて細かい事は良いんだよなハーレムくらいしか続けるのきつい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:49:22

    途中までいい感じに進んでいたのに妙に露悪的な方向に持っていこうとするやつが出て荒れて潰れたスレもあったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:51:18

    >>21

    クロスなんて設定の擦り合わせと妥協が必須なのに下手くそなのが多いからじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:57:48

    >>26

    なら荒らす奴の思考回路として妥協と擦り合わせを蹂躙、ご都合合わせとか悪質クレーマーみたいなこと言うからな

    対応法はやはり無視しかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:55:48

    なんというか、匿名掲示板の特性が強く現れるよね
    三人寄れば文殊の知恵というようにアイデアは人の数だけ出てくるけど
    旗振り役なんざ誰もやりたく無いし荒れた展開にする事に責任持ちたくないからアイデアだけ無責任に出す烏合の衆と化す

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:06:26

    知ってる人間が居ないと盛り上がらない
    知ってる人間の拘りが強いとクレームであれる
    そのクロス元のアンチとクロススレ自体のアンチと愉快犯を同時に相手取らなければならない
    結論 面倒

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:37:20

    暴論だけど文才がある人ならクロスのアイデアが思い浮かんだら笛なりpixivなりでSS書いた方が手っ取り早いんだよね
    わざわざこんな場末の匿名掲示板でネタ振りして面倒ごとに付き合わされる義理もないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:04:06

    銀魂クロスはドタバタや義理人情、シリアスがいい具合にマッチしてる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:06:57

    ウォーハンマースレはとりあえずSSのアイディアを出しつつ、気に入ったら取り入れていいよな姿勢で各々がSSを出し合ってるシェアードワールド化してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:50:47

    最近ではスレ主が笛でSS描きつつ進行するクロスSSとかあったなぁ
    …案の定、スレ主のSSの内容に目もくれず考えなしにキャラ投入しまくり、それでいてSSにあのキャラ入れろこのキャラ入れろの大合唱だったが

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:15:38

    >>33

    ひぇ、なんだそのスレ…

    ちょっと気になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:42:14

    仮面ライダーのクロスはほとんど荒れる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:14:25

    JKっぽい何かが銃持ってドンパチするリコリコは勿論、Falloutやメトロイド、ケルベロス・サーガ、メタルウルフカオスまであるとか予想だにつかないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:15:14

    唯一相性悪いのって現実入りか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:19:25

    現実入り、と言うか似たようなシチュの作品あったりするな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:01:34

    >>23

    デュエマクロスでも似たようなのあった気がする。色んな設定にも理由がちゃんとあったのにブルアカ側に配慮しすぎて設定を無理矢理排除したりして滅茶苦茶になったんよな。

    デュエマキャラとブルアカキャラ両方に対する足切りラインのキャラ用意してそれを前提にボスとか黒幕みたいなのもつくったりしてシナリオ展開してたけど、それ消したせいでスケールめっちゃだだ下がりしだしたからな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:44

    >>35

    ライダーってか特撮は実写だから二次クロスすると浮くんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:57:25

    >>40

    ライダーはスペックがはっきりしているし基本的に普通の銃器が効かないというのが普通だからスペックの暴力で蹂躙したいと望むのが居て、そいつらが荒らしている印象がある

    作品自体は問題ないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:58:52

    >>33

    一昔前の安価スレかいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:58:59

    鬼滅は鬼殺隊が実態がゲマトリア過ぎて厳しいってなってたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:05:08

    >>23

    >>39

    こういうのの言い出しっぺってよくよく考えたら

    コテハンもつけてない匿名が大半だからどこぞの馬の骨とも分からん奴が勝手に言ってる可能性もあるんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:07:26

    >>44

    嫌ならコテハン必須かせめてID出る掲示板で語れってなるので…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:54:21

    仮面ライダーとウルトラマンクロスはよくみるけどそれらの始祖となったスーパーマンは意外にも世界的な知名度の割にクロスしたのを見た事が無いのは何故だろう?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:56:43

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:58:10

    >>46

    日本での知名度が低いからじゃね

    名前だけ知ってるのがほとんどだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:58:37

    >>23

    もうちょっとやり方はあっただろと思う


    黒服:別件の研究中なのでいない

    カイザー理事:インダストリーの新素材開発プロジェクトに参加中故ハデに動けない


    みたいに絡められるけど表立って動けない感じにするとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:01:23

    >>48

    そうでも無いぞ、今でも団塊世代くらいの年寄りだったら白黒のテレビドラマ時代を見ていたことを思い出に浸りながらみんな嬉しそうに語り出すぞ

    スーパーマン 昭和31年 TBS


  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:03:05

    >>50

    あーその辺は知ってるか、ここの掲示板の年齢層とは合わないだろうけど日本での知名度が無いは言い過ぎたすまない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:05:13

    逆にクロスが盛んなのは何だろうかね?
    スレの数や続いている期間だとアーマード・コアとのクロスが未だに強いけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:21:56

    >>48

    ただウォーハンマースレは知名度が低いことが、逆に数少ない語れる人たちが集まってスレを継続してるかつ、アンチが入り込めないようになってるから一長一短なんだよね。


    あにまんのウォーハンマースレは総じて息が長い

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:29:14

    >>50

    それ言い出したらトムとジェリー先生の感覚で当時短編映画をテレビ用に再編集されたものが日本でも放送されて人気だった三ばか大将達をクロスさせるのもアリになっちゃうんだよな•••

    当時日本で放送された映像がいくら探しても見つからなかったので英語版しか動画のリンク貼れなくてすまん

    三ばか大将1945-イディオットデラックス (The 3 Stooges 1945 - Idiots Deluxe)


  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:55:38

    >>52

    part数も含めるなら、あにまんだとAC、モンハン、一本の木(FF)、ダンボール戦記、デュエマ、

    ブロリー、skibidi、冰鞠(TRPG)、etc…


    笛だとかなり分散するけど、アンテ、プロムン作品、AC、あとは意外とマイナー作品だったり

    設定のみだったりetc…


    pixivはあまり見てないから分かんない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:25:42

    >>39

    2週目を見なくなったのもデュエマらしさがかなり薄れてたからな。

    ブルアカの青春オンリーワン!!とかじゃなくて1週目に強かった「どうやって覆すんだっていう圧倒的絶望」と「理想ではなくそれすら全て無に返すように襲いかかる現実の様々な問題」をどうやって答えを見つけ出して解決するか、その鬱に等しい理不尽な状況をどうやってあがいていくがデュエマの醍醐味だったからこそ2週目見ると「これデュエマじゃなくてよくね?」ってなる。

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:36:17

    なんか現行スレの不満を書いてる人いるけどさ、このスレの趣旨から完全に外れてるよね?
    文句があればそのスレに書けば良いのにさ、それは流石に卑怯だぜ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:37:53

    クロス先の作品で普通にキャラが死ぬかどうかってのも個人的には大事な所だと思う。

    けどプロムンとかは笛で何本か上がってたり、それこそ現行で続いてるスレも死ネタありの作品とかだし、これは自分だけ気にしてるのかね。
    好きな作品とのクロスのコンセプト考えてるけど、どうしても死に対する感覚が違いすぎるから違和感が出てしまう。

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:26

    >>57

    いや元スレに文句言いに行くのはダメだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:52:27

    >>58

    ブルアカは弾丸飛び交うけど殺人はダメって強く忌避あるもんね

    まあだから冷酷だから殺せるとか生徒を害するようなのは勘弁してくれっなる

    中には神秘バリアとか神話の竜とかクロス元のキャラ凄いとばかりでクロス先のブルアカに関して微妙だったり世界観の規模からして当然だとして蹂躙じゃねと言われるとキレだしたり削除

    コメントが続いているようで一見平和に見えて…って感じなのを見たことがある

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:52:43

    >>59

    まあとりあえず別スレでやったほうがいいだろう


    話戻すけど噛み合わんのは命が軽い作品だと思う(パロディ/それっぽいキャラ止まりなら行けるだろうけど)

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:55:56

    >>61

    噛み合わないといっても雰囲気を崩さないようにするだけの手腕があるならうまくやれそうではある

    「噛み合わせるのが難しい」のほうがいいな


    まあ場合によってナーフとか言われるかもしれんが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:58:26

    >>61

    その話題で別スレを立てるのは、あにまん掲示板の規約違反になりそう…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:10:47

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:15:32

    なわんかかなり前だけど、ジョジョのカーズとクロスしてたスレもあったよね?
    対して伸びずに落ちたけど、相性悪いはずなのにssとかも書いてて結構おもしろかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:19

    ドンパチするわりには死はめちゃくちゃ重い世界というなんとも面倒臭い世界

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:05:23

    偶にポケモンとのクロス見かけるけど、大体生徒とポケモンとのワチャワチャだけだから平和で結構相性はいいのかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:14:24

    >>60

    クロス先の世界観やらキャラの強さやらを考えるとどうしてもどちらかが弱いというか、地味に見えるようになっちゃうよね。


    作ろうとしてる身からするとどちらも立たせるのは難しいなと感じる。Entry Pointっていうゲームが好きだからクロスさせようと考えたけど、キャラがほぼ全員犯罪者の大人だったりガンガン殺人する上にリアルな世界観なのが致命的に合わな過ぎてキツイ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:09:12

    >>66

    むしろドンパチしても死人が出ないのはブルアカ側の強みだと思うけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:20:17

    キヴォトスは全てを受け入れるのよ、それはそれは残酷な話ですわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:18:25

    >>41

    前仮面ライダークロスを書こうとしたんだけどブルアカ入りするのが大体ヘイロー持ちより強いせいで「ここでそいつが出れば解決する、けど生徒たちの成長物語としての意味をなさない。かと言って不在の理由作るとクロスオーバー要素ほとんど無くなる」っていうだいぶめんどくさい状態になる

    先生メチャ強系とかかける人は多分よほど文才がないとダメなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:56:34

    ちょくちょく聞くやつだとFateとブルアカは相性が悪いというネタもあるよな。ブルアカの世界にFateのサーヴァントが出てくる展開だとサーヴァントが生徒を蹂躙する(サーヴァントに近代兵器は効かないので)、一方Fateの世界に生徒が出てくる展開だと生徒が魔術師やサーヴァントを蹂躙する(Fateの世界では神格は格が違う化け物なので)という。

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:07:50

    >>72

    普通に良スレだったけど、型月アンチが1人で暴れまくって打ち切りになってしまったコハルの母リリススレとか

    特にスレが荒れたりせずに完走した士郎先生と自称ゲマトリア慎二スレとか

    Fateクロスでも強さ議論とかも起きなかったスレも結構あるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています