調整版ハリファイバーか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:27:52

    ガルシアはそんな……あれっこれ本当に調整版なのかな?
    いやデッキからチューナーリクルートはできなくなったけど……

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:30:11

    なんか……元のより強くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:30:39

    >>2

    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:30:53

    リリース出来ないって何意識の縛りなんスか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:31:21

    >>2

    リンク3←トントン

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:31:48

    おそらくニビル対策だと思われるが?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:32:36

    悪いこと出来そうでその悪いことがいまいち思いつかないカードとして鬼龍様からもお墨付きを頂きそうになっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:32:38

    >>4

    おそらく相手ターン邪神アバターだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:33:17

    シンクロチューナー限定でシンクロ召喚扱いじゃないから元と比べて考えて使わないといけないカードっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:00

    >>4

    ローズニクスから出る同名トークンのリリース縛り意識っスね

    トークン名が同名の場合は効果も揃えるんスよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:09

    >>5

    リンク2かと思ってたのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:09

    モンスター3体使ってこいつから出すカードを教えてくれよ
    まさか2体で出すってわけじゃないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:15

    もう2年くらい遊戯王触ってないワシには使いにくそうに見えるけど実際そんなに強いんスか?
    リンク素材にチューナーいればウーサの代わりにアクセルシンクロ立てて妨害になれるみたいな認識が正解なタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:30

    本来想定してたっぽいシンクロチューナーを補助する役割に近くなったし まぁええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:35:18

    おいコラっスレ画見たあとにオリジナルのハリファイバーを見るなよ
    やっぱり相当頭おかしい性能してたんだなって分かるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:35:26

    >>7

    俺と同じ意見だな…

    Sチューナー見るとS召喚条件多いしよくわからないのん

    そこでだ

    愚弄も賞賛もせず展開等が見つかるまで手のひらをセットすることにした

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:37:04

    強さはともかくハリファイバーのリンク伸ばす方面やシンクロチューナーを出す流れがなんか再現されている俺も懐かしいぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:37:25

    >>10

    あざーっすガシッ

    無知で申し訳ないのん…ちゃんと本家で強くなって良かったですね…マジでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:37:52

    実家で強そうな気がするから手のひらを2枚伏せてターンエンドするのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:38:17

    >>9

    融合チューナーとPチューナーにも対応してますね🍞

    しかし…融合チューナーはスレ画でなくカップ麺やレトルト食品の方が出しやすいのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:38:32

    >>17

    ハリファイバーのSチューナーを出す効果…普通に強かったと聞いています

    ただ一般的な展開デッキだとハリ自体も素材になってるせいで一部のデッキでしか日の目を浴びなかった効果であると…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:39:08

    なんか…ラドンも混ざってない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:39:28

    普通にクリストロン専用カードとして出して欲しかったのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:40:27

    >>21

    わしはワンダーマジシャンだしてデスサイズ割りまくってたから頭が上がらないですね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:40:39

    なんでじゃー!なんでわざわざリメイクしたのに実家では全然強くないカードにしたんじゃー!
    星1の水晶トークン3体出されても本当に困るんだよね凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:42:31

    >>8

    おどれは自分ターンに出しても同じやないケーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:42:55

    えっ
    ふぅんリンク3にしてバランスを取ったということかって思ったらexデッキから出す必要があるんですか
    なんじゃあこの

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:43:21

    >>18

    うーんクリストロントークンのリリース縛りが隠された効果だから仕方がない

    ワシも今回初めて知ったのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:44:13

    もしかしてリンク3とリンク2の差って数値以上にでかいんじゃないんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:02

    あの…こんなの出すより本家ハリファイバーをクリストロン専用にエラッタしてくれないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:04

    こいつ使ってまで出したいEXのチューナーの候補って誰がいるんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:08

    トークン生成はメインモンスターゾーン3枠も開けなきゃいけないから最終盤面の出力下がりそうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:28

    2の効果ハリラドン・・・?と思ったけど相手メインかバトルフェイズしか使えないんスね
    スケープゴートみたいな事したり相手ターンアクセルシンクロすればいいタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:45:30

    これだったら本家的には新しいクリストロンネームシンクロ貰った方が嬉しそうっスね
    まあ他のシンクロデッキでもどう使うのん?って性能しとるんやけどなブヘヘヘヘ
    あっでも一枚からシンクロチューナーと非チューナー用意してアクセルシンクロできるから産廃ではないと思うでやんす

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:15

    ワンチャン白き森で使えるのかもしれないね
    たまにチューナー過多になったりアザミナしかいねぇってなるからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:19

    >>31

    ボウテンコウとザレンは妨害出来るから強そうなのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:48:31

    ムフフ、本家での使い方考えたのん

    スモーガーns
    機械仕掛けLS
    インクルージョンサーチ
    ドールサーチ
    ファフナー、シスト墓地へ
    ニクスサーチ
    トリスタロスss
    エレスSS
    トークン生成
    ゲニウスLS
    トリスタ(任意チューナー)、ドールss
    トリスタロスss
    インクル、ファフナー蘇生
    ノヴァインフィニティ
    ハリファLS
    フォーミュラ(?)

    最終盤面
    ハリファイバー
    レギュラス
    インフィニティ
    トリスタロス
    フォーミュラ(?)(1〜3のシンクロチューナー)

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:49:01

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:53

    ハリファイバーと比べると融合とペンデュラムのチューナーも呼べる分シンクロチューナーをS召喚扱いで出せないが惜しいっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:51:17

    高レベルチューナーは素材で高レベルモンスター用意しないといけないのが面倒で合計値以下でいいなら普通にシンクロした方がいいと思うんスよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:53:29

    >>40

    リンク2とチューナーでどうシンクロするのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:41

    >>39

    これでも私は慎重派でね 融合のチューナーを見てきたよ その結果わざわざコイツを使ってまで出したいやつが誰もいないということがわかった

    ちなみに中身は5のテセウス(効果なし)4のマギストスコロゾ、魔鍵アンシャラボラス、2のオールヴェイン(効果なし)らしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:42

    >>41

    シンクロの話はモンスター3体でリンク召喚する時の話なのん

    リンク2を素材にするのは高レベルチューナー用意する方の話っスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:28

    ハリファイバーからこいつを出せば最強っすね
    隠しようがない事実ってやつっす

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:00:00

    >>44

    よしんばハリが生きてたとしても微妙ですよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:28

    恐らくEXデッキからの召喚に効果無効をつけ忘れてると思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:02:08

    >>43

    別にレベル2確保できてたら1妨害以上になるんだから高レベル用意する必要無くないスか

    虫でハンデス絡めるにしても4あれば良いんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:03:53

    >>44

    ハリから持ってきたチューナーということはレベル3以下ということ 教えてくれそこまでして出したいレベル3以下のチューナーはEXにいるのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:05:11

    >>25

    許せなかった…

    ハリファイバー・Pを活かそうとするとエクストラ・デッキが変に圧迫されて展開も妙に歪むなんて…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:06:55

    ①の効果がまともに使えるイメージ沸かないのは俺なんだよね
    リンク2を素材にすることが大半だろうからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:10:30

    デカチューナーのヴィ様絡められるマナドゥムあたりだとちょっと楽しそうスね
    ま、マナドゥム自体がキツイからバランスは取れてるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:16:14

    これでも私は白き森の展開を考えたことがあってね シンクロチューナーについて思い出させて貰ったよ その結果わざわざ出したいやつが余り居なかったということを思い出した

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:36

    >>24

    AFデッキのハリ→ワンダーマジシャンの動きは麻薬でしたね

    フリチェ感覚でAFを割れるしダグザの効果を誘発できるしレベル5光だからプレアデスの素材になるし…ここのところ毎日でした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています