- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:54:52
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:55:59
キサキは園田賢みたいな手堅い打ち筋してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:56:15
ミナは割と強そうじゃない?少なくともチェリノよりは…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:04
クロコはやっぱりシロコと強さは変わらないのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:04
とりあえず山海系は学年問わず水準高そう
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:10
これは個人的な偏見だけどチセちゃんははっきりSとかでも不思議じゃない
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:24
シロコ、クロコは野生の勘で一切放銃しなさそう
また、野生の勘で定石とか無視したりするからデータ打ちしてそうなケイの天敵になりそう - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:22
ヒヨリは振り込みまくる絵が想像に難くない
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:51
ミヨはチート1歩手前であって欲しい
で、裏で代打ちしてながら「この局で最後ですから……」ってループして欲しい - 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:00:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:10
頭の良さってだけじゃなく勝負強さが大事なイメージあるからミヨはS
逆に頭いいだけって子はワンランク下がるかな
まあ個人的なイメージでしかないけど - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:01:31
物質再変換で牌を書き換えそうなのがいる
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:02:59
全局国士狙いすればワンチャンアスナに勝てない?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:03:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:04:31
頭いい勢は勝つよりも負けないことで堅実な打ち方してきそうな感じはする
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:06:18
梅花園に雀卓あって教育の一環として麻雀が取り入れられている概念
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:07:59
ミカとヒナタなら豪盲牌出来そうだしもうちょっとランクを上げても
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:08:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:10:36
あんま重要じゃないかもしれないけど実際に宅で打つか雀魂みたいに端末使うかでヴェリタス勢化けるんじゃ?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:13:00
修行部の三麻見たい
ミモリが均してプラマイゼロになるように打ってる - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:13:49
麻雀エアプだからよく分からないけども、
明確に運も悪けりゃ顔に出るタイプのコユキがそこで、
一応まっとうにカードゲーマーしてて
ルールとか読みとか適応が割と早そうなカエデの
位置そこなんだって感じするなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:14:10
天和出されて負けるで
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:16:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:42
というかミレニアム生全般に確率とかの計算は凄いけどその分読みやすいって感じで上位での対決には弱いイメージがある(ノアは除く)
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:22:14
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:48
ニヤにはイカサマで無茶苦茶してもらいたい
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:14
運はまあどうしようもないとして表情とか戦い方の癖とかを読む、読ませない力が重要なのかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:19
リオヒマとかの系統はデジタル麻雀って感じで牌効率とかは完璧なんだけど
人読みの差でトップには敵わなさそう
カスミとかニヤニヤ教授とかトモエとかノアとか - 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:13
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:57:58
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:31:22
チート階級を除いた最上層では単純な頭の良さだけでなく心理の読み合いで差がつく
と考えると、Sランは2分割できそうでS下位にミヨ他2~3人Aからの昇格あるかな - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:33:07
リオは相手の手牌全て読み切った上で余剰牌狙うリーチかけてきそう
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:27:07
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:28:47
イカサマ込みの実力で考えて良い?
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:42:33
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:51:17
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:02:30
ノアとか牌の裏の竹の筋目の違い暗記して牌が透けて見えてそう
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:02
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:08
そう言えば、シロコって雀魂コラボもしたからクロコと多少の差が出来てても良いのでは?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:09:53
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:51:30
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:54:25
どこかに咲みたいな嶺上とか特殊な役を妙に引いてしまう子はいるのだろうか・・・
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:56:35
ホシノって麻雀はあんま強くなさそうな印象がある。そういう遊びに時間を割かなくて慣れてなさそうな
雀魂コラボのときってどんな感じだったんだろうね - 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:26:25
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:29:06
アリウス組麻雀知らなさそうだからもうちょい低そうかな?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:29:53
Fランク組が妙に納得のいく面子だ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:34:01
シズコが思ったより低い位置にいるな
個人的にはクソ強そうなイメージなんだけど - 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:01:22
- 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:07:37
- 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:13:33
双子キャラってコンビで席に座ると強そうなイメージある
モモミドとかノゾヒカとか
2人がコンビ組んでる時に限りCランクに強化されそう? - 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:32:58
ミナはサングラスの有無で強さが変わりそう
顔にすぐ出るから - 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:19
麻雀の強さ順なら アスナ>ノア>カヤ>リン かな
カヤ>リン……巨乳であることが弱点。リンの胸の下の死角を利用してカヤが玄人技で牌をすり替えしたりしてくるから。
ノア>カヤ……ノアのガン牌が強すぎる。例えすり替えしてもすぐ気付かれて対策されるから。
アスナ>ノア……アスナの運が強すぎる。ノアの力を駆使してもアスナの運による引きであっさりやられるから。
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:54:24
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:44
- 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:50:28
ネット麻雀での対局にするか
- 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:23:22
- 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:35:04
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:38:01
モモイ『先生!何でも良いからお菓子とジュースを至急持ってきてよ!』
ミドリ『(【南】か【四索】は…南なら私持ってるよお姉ちゃん!)』 - 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:09:03
出禁 : アスナ
で爆笑した
麻雀あんまり知らないけど初手エクゾディアみたいな事してきそう - 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:07:17
しかもこっちがイカサマするとすぐにバレて終わるという理不尽
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:27:31
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:10:47
あのノアのことだ
竹牌だけじゃなくて練り牌もガン牌してきそう - 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:38:01
モモイは一応ゲーム開発部だしもう少しなんとかならんか?って思ったらEのメンツの時点で結構強い
飛び級のイブキとかココナがいる - 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:52:10
モモイは高目狙ううちにフリテンになったり
テンパイしたら顔に出るタイプ - 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:18
モモイがサポートしてミドリが和了るとかの戦法ならいけるか?
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:13:12
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:17:01
- 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:29:57
イカサマありのリアル路線なのか兎-野性の闘牌みたいな能力ゲーなのかで変わりそう
いずれもアスナなら「起家でラス親だ」ができそうなのはわかるが - 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:32:23
ここまでナギサの何とかの手に言及なし
運か何らかの読みかわからんけど - 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:34:27
アスナと麻雀っぽい遊びをするなら17歩やるしか無いんじゃないか……?
ルール要約:34枚手札を引いて、その内の13枚を使って満貫以上で上がれる組み合わせを作る。残った21枚を順番に捨てていき、相手の当たり牌だったら負け
手札作りが運任せじゃなくて、ある程度自由度があるからまだ太刀打ちできそう
17歩(カイジ) - アニヲタWiki(仮)登録日:2018/11/18 Sun 12:30:20 更新日:2025/10/08 Wed 22:49:05 所要時間:約 5 分で読めます ▽タグ一覧 17歩 カイジ ギャンブル 地雷原 村岡隆 ...w.atwiki.jp - 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:45:11
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:12:03
チートの面々って
ノア→完全記憶 ミモリ→読心 セイア→予知or直観
はわかるけどケイって何があったっけ? - 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:52:36
コハルは脱衣麻雀だとチート級に強くなって欲しい
ハナコは脱衣じゃなくても勝手に脱ぐし上がっても脱ぐ - 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:54:11
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:02:36
わざわざ物質再変換使ってまで麻雀勝ちに行くケイおもろい
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:09:06
物質変換ならガン牌もメタれるの面白い
牌の内訳に矛盾が生じたらイカサマ判定になるなら何でもありってわけでもないし
チート+SS3人だとチートが勝ちそうだけどチート2人+SS2人だとチート同士がメタりあってSSに勝機が生まれそう - 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:44:45
- 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:24
頭いいキャラ=麻雀強いとは限らないからな
リオとかだとデジタル麻雀と牌効率に徹しすぎて、ギャンブラーは適正が低くてそこそこ強い止まりになりそう - 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:26:53
『このアリスは精神的動揺による操作ミスは決してありません!』
- 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:46:27
逆にヒマリはデジタル麻雀もできるけどオカルト重視で打ってそうだな
- 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:24
何人か書いてるけどコユキDは高いわもっと下だろFでも良い
あとカヤがSのイメージがあまり無い。権謀には優れてるかもしれないけど麻雀に要求される計算力とか精神性とは別ベクトルな気がする - 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:55:20
お金を払っているのですよもあって、計算はできても感情が入ってない計算だから効率的でない手が来た時点でブレそうな面はあると思う。後、普通に裏切りとかの予測一切できてないし(カイザー、FOX)
そこら辺考えるとユウカ以上?ってなるからA以下じゃねぇかな最低でも
- 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:59:24
- 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:59:52
コユキはバカヅキで調子乗りまくってレート上げたら待ち構えてた雀鬼や人鬼に食い物にされるイメージしかない
- 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:42:09
- 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:11:32
でもリンがカヤに勝つビジョンが思い付かない…
- 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:15:17
- 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:18:45
単独といえば
コンビ打ちの場合って考察に入れて良い?
それとも単独の実力オンリー? - 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:58:29
カヤの強さは内面が読みにくいことと勝負を仕掛ける度胸、戦局の誘導じゃないか?
現実の国連に相当する組織にクーデターなんて相当の度胸が無きゃできないし
本来は1vs1vs1vs1の戦いなんだけど、調子よく勝ってる一人に対して1vs3になるように誘導してきそう
そうやって出る杭を打って全員をトントンにして、タイミングを見計らって勝負を仕掛けるタイプ - 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:56
- 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:18:48
こういうのは妄想ベースだから言ったもん勝ちではあるけど、戦い方が想像できる子は強く感じるよね
個人的には他人の行動を誘導する、不思議な力持ってそうなタイプがSS、単純な頭脳派や確率計算が正確なタイプがSにいるイメージ
そうなるとカヤ、ミヨ、キキョウがSSでリンがSになるか?
あと山海経はやっぱりそれだけで一段ランクが上がるイメージ - 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:38:41
クズノハ、コクリコの年長組は最初から首位を取ってキープしてきそうな感じがする
対してカヤや教授みたいな人を動かす組は首位にヘイトを集めて最後に勝負するタイプっぽい
同格同士の戦いだと前者の方が勝率はいいけど一人格上が入ると後者の方が勝率が高そう
SSクラスならガン牌されたり心読まれても本人のの立ち回りから大体の牌の位置を把握してきそうだしチートvsSSも一方的ではなさそう - 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:06:05
何を賭けるかによって強さ変動する生徒もいそうだよね
掛けるものが大きいほど強くなる生徒と弱くなる生徒はそれぞれだれだ? - 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:07:33