- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:18:12
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:31
シャアもこれがなかったらアムロが死んでたガンダムの中のコアファイターも無事だから一応ここはマジでドローなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:20:45
たまに悪ふざけでリボンズもやってる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:32
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:08
ゲームとかでしか知らないとポージングだけ知ってて自動操縦ってことすら知らない人も多そう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:52
だいたいサーベル斬り上げが始動技になってる
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:05
最近はニューガンやハイニューもやってるのを見る
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:13
別にアムロが操作してるわけではなくあくまでオートパイロットなので本来は動きが地味なほうが理にかなってはいる
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:27:55
でも頭も左腕もない状態で残った右腕だけ突き上げて射撃してるのかっこよすぎるんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:29:37
なぜか初代ガンダムの必殺技扱いされるアクション
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:44
スイカバーにハイメガキャノンと後輩がわかりやすい派手な技持ってるから仕方ないね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:31:54
技というよりはシチュエーションなんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:18
ガンダム無双2だとサザビーがνのバズーカ相手にやってたりする
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:34:59
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:35:17
個人的に腕や首がなくても平然と動いてる+自動操縦の合わせ技で醸し出される機械感がミソだと思ってるラストシューティング
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:35:34
双方のチップの影響もあってか、まんま再現してしまったF90好き
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:38:15
でもジオングと撃ち合って倒れ込む一連の流れカッコイイし…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:44:28
映画のポスターのせいじゃね?アレめちゃ威風堂々って感じあるし、あれてか安彦さんが描いたのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:28:10
熱で切るビームサーベルは刃筋を立てなくていいので、理には適ってるんだ…ダサいだけで
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:13:29
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:16:22
声繋がりかリボガンがスパロボやGジェネでやってたな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:33:11
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:16:20
熱源追尾の自動射撃モードとかでもあったんだろうたぶん
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:42:43
無双か何かでこのポーズで横に衝撃波出してバチョーンってなる奴あったよな
あまりにも意味が分からない技だった - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:06:06
ガンダムの決めポーズみたいな扱いだったけど最早本人はやってないのにアムロ・レイの代名詞みたいになってる
カッコいいからOK! - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:08:35
これはビームサーベルの元ネタのライトセーバーへの熱いリスペクトだから許して差し上げろ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:37:47
そもそもアムロ乗ってないことは全然再現されない
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:10:34
スパロボ第2次Zでのνガンダムのラストシューティングの動きがかっこよすぎてな…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:26:00
ゲーム関連だと、アーセナルベースでラストシューティングを発動したら60秒後強制勝利、というのが実装された
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:28:59
ゲームの技だと如何に首と片腕が見えないようにするかめちゃくちゃ構図を拘ってる印象
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:34:04
ラストシューティングのオマージュシチュって、
・サンダーボルト:PガンダムvsPジオング
・ジークアクス:赤いガンダムvsキケロガ
が個人的に印象に残ってるわ
ほかにもあったとは思うけど - 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:12:25
とゆーかゲームから入った人はそもそもアムロが乗ってないしメインカメラやられてから間髪入れずにこの場面なのに驚く人多そう
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:53
多分これ横から見たら普通に変じゃないんだろうけど固定カメラで正面から映されてるからシュールになってるよな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:45
個人的にはアムロから学習し過ぎて機械ながらNT的なものを会得しちゃった的な感覚で思ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:23
教育型コンピューターがアムロの動きを学習してやったと思ってたんだけど、改めて調べてみたらそれとは別個のオートパイロットだったり色んな説出てくるから何が公式設定かは分からん
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:51
アムロ+初代ガンダムに必殺技っぽいモーションが無いからラストシューティング構図が擦られてるイメージある(エクバの覚技とか)
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:46
ガンプラ肩の可動域のコマーシャルで毎回使われるからな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:55
そもそもここはアムロは完全に読んでて自動操縦ってのが一番凄い所だよな
自動操縦に完全な読み負けした形になってるのがいいんだがそれを再現って基本する意味ないよな
劇場版ならジオングからシャア出てくるから尚更そうなってる - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:21:13
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:32:13
劇中のアレックスは内臓武器しかなかったはず……
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:43:37
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:46:41
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:58:08
こーゆー最後だったからこそ伝説になったのかもね