幻のキャラクター"兄より優れた弟"として

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:20:17

    DIO様よりお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:17

    ゲーマーとしての格は普通に兄の方が上に見えるのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:22:00

    NO!NO!(承太郎の心の声書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:22:07

    >>2

    おそらくDIOもゲームに勝つのは弟だけど勝負に勝つのは兄の方だと考えていると考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:22:10

    結局こいつら兄弟の顔のタイヤ痕みたいななのは何なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:22:13

    ウム…非暴力を美学にしてる兄を圧倒的なパワーで殴ってボコボコにした強き弟なんだなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:07

    >>1

    あまり夢のねえ事言うのも嫌なんだけど

    能力バトルマンガで一番手ってのは噛ませなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:24

    正直兄弟で組めば最強だと思ってんだ
    お互いの弱点をカバーできるでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:13

    しかし…ダービー兄はこの程度のイカサマなら難なく見抜いただろうとか承太郎からの評価が異様に高いのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:34

    >>8

    なるほど完璧な理論っスね

    もちろんめちゃくちゃ"不可能"というのに目をつぶればの話やけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:37

    >>6

    ギャンブルやゲームで勝ってるならまだしも普通に殴り勝ったことを誇ってるんだよね野蛮じゃない?

    彼女が兄貴になびくのも妥当だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:49

    >>6

    …頭で勝てないから暴力に逃げただけですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:24:51

    承太郎達が初見で突破法思いついたのにあのイカサマ師がコイツ騙すイカサマ思いつかなかったとは思えないから
    本当に弟と真剣勝負する事になった時のために奥の手に何か対策持ってたんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:22

    >>11

    というか殴り勝ったのもスタンド使ったただの不正なんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:58

    >>2

    ゲーマーとしての格ならそれこそスレ画の方が上だと思われるが…

    兄貴は結局店の全員がグルなイカサマに対して実力だけで花京院に勝ったしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:25

    >>13

    しょーもないジョセフのサマですら見透かさないし店全体がグルとか発送に至れる気すらしないんだよね

    ギャンブラーとしてはチンカスじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:26

    >>1

    はーっなんかムカツクなあ

    目の数とか弟に似てるからね

    ムカツクなぁ殴りてぇなぁ…

    ぶっ殺してやりてぇなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:29

    >>15

    検索したら

    ふうんカードゲームとかのプレイヤーはゲーマーとは言わないんスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:28:36

    レースゲームやってる時と野球ゲームやってる時で別人レベルだと思ってんだ
    前者の時の胆力が綺麗に消えてなくなってるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:38

    正直フラットに見ればどっちもどっちなんだよね
    キャラ人気もあって持ち上げが過剰なだけでな


    まあイカサマだろうが矜持みたいなのが見える以上
    この評価も間違いではないんスけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:47

    >>19

    承太郎に対しては野球ゲームでは全く勝ち目ないレベルに差があったから仕方ない本当にしかたない

    この点は茶道部か何かが急に野球部超えた承太郎が流石にヤバすぎるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:32:10

    >>20

    ミソはお互いに絶対に通用しない方法でもう片方を突破したって点にあると思っているのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:12

    >>20

    流石に

    「俺の女にちょっかい出してきた兄貴を骨折して足腰立たなくなるまでボッコボコにしてやりましたよククク」

    って自慢話してる奴は評価が下がると思われるが…

    しかもこいつら戦闘型じゃなく絡め手型だから特に自慢にもならないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:35:23

    >>20

    あと単純に承太郎がダービー兄の言葉を引用してるコマがあるのがデカいんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:36:13

    スタプラの精密操作で実力勝負で勝てなかったのはあるけど弟も技術や度胸はあるっちゃあるし駆け引きの部分にアトゥムがあるから正直兄の分が悪いとは思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:41:51

    >>25

    問題は…テレンスはテレンス本人や承太郎もこんなくだらねー手と言ったイカサマで負けたということだ

    恐らく駆け引きを読心に頼り過ぎていたと思われるが…

    承太郎との野球勝負とかどんな球で来るかめちゃくちゃ聞いてて絶対コイツとゲームしたくねーよって感じなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:46:39

    ダニエルの場合はジョセフが提案した賭けに乗った上で勝ったのがやっぱでかいんじゃねえかと思ってんだ
    ポーカーも承太郎が持ちかけた勝負で要は「なんだって受ける」って姿勢なんだよね
    テレンスのここにある自分が用意したゲーム以外の勝負はしないって
    なんか自分が絶対勝てる勝負で囲い込んでる感じがカッコ悪いでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:11:56

    >>27

    ウム…しかも"はったり・奇策"が十八番のジョセフに対し"イカサマ"で勝利してるんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:15:06

    良くも悪くもアニキはギャンブラーで弟はゲーマーなんだ
    差が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:16:51

    うむ…そもそもタイプが違うんだよね
    まっダニエルの方が普通に敵として強かったからバランスは取れてないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:24:07

    3部の戦いの中では珍しく承太郎もダニエルもお互いリスペクトしあっていたっていうのが好きなんだよね

    ダニエルも悪魔呼ばわりされるくらいに蛆虫を超えた蛆虫だけどちゃんと信念があるのは尊いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:25:46

    テレンスとゲームしてる裏でポルポル達が地獄みたいな死闘してるの笑ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:30:10

    >>23

    待てよ

    兄と弟がスタンドバトルしたら喧嘩でボコボコにして勝てる弟が勝つんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:31:46

    >>33

    ◇ギャンブラー・ゲーマー要素何処へ………!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:32:03

    >>33

    オシリス神にどうしろって言うんだよえー

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:36:25

    スタンド無しで一行を追い詰めたダニエルとスタンドの読心術を逆手に取られて負けたテレンスだと前者の方が格好いいんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:42:48

    お兄ちゃんでは弟に勝てないこれは差別ではない差異だ
    ちなみに板垣先生にはお兄さんがいるらしいよっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:51:36

    一度も誘わなかったのは単にこいつが面倒くさすぎとかキレて殴りかかってきそうとかだったからじゃねえかと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:26

    >>38

    はい、いいえレベルとはいえ思考が読める時点でポーカーの駆け引き出来ないからつまんねーよって感じだと思うのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:01:10

    >>11

    彼女だってゲームやお人.形遊びばっかやってる紳士ぶったド陰キャより経験豊かで手品みたいな技使える兄貴の話聞きたいよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:20:52

    お言葉ですがバックアッププランもない兄貴の方も大したことないですよ
    ギャンブル漫画に出たら兄弟揃ってカモられて終わりなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:29:17

    スタンド能力では格上だけど使うやつがチンカスな例ですよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:34:12

    >>39

    今カード入れ替えただろボクゥ?みたいな質問禁断のn度撃ちされたらゲームにならないんだよね つまんなくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:34:40

    単純に兄がポーカー勝負を誘わなかったのは「あっ……コイツは普通にポーカーで負かしても言い訳するなり癇癪起こすなりしそうだし、そもそもスタンド頼りだからつまらないでヤンス……」って思ってそうなんだよね
    イカサマをしてくるにしても事前準備とかじゃなくて単にスタンドでチートするだけだからイカサマの暴き甲斐もないんだ、ハッキリ言って普通にクソなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:54:11

    少なくとも兄貴には"劇団ダービー"組めるほどの能力があるんだよね凄くない?
    しかも全員イカサマディーラーをやれる能力があるッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:56:11
  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:01:43

    イカサマ使いのギャンブラーとチート使いのゲーマーならまだギャンブラーの方が評価できる…ただそれだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:01:55

    魂かけてなくてもシンプルにゲームの相手をしたいとは思えない
    それが弟です

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:05:58

    最終的に脅迫めいた賭けの圧に潰されたのにどういうバックアッププラン取れって言うんだよバカヤロー

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:06:05

    >>35

    アトゥム神も格闘は腕外して引っ付ける位だから同レベルじゃねえかと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:18:08

    ぶっちゃけゲームの実力はあっても最終的に初心者の承太郎に得意と称した野球ゲームで負けてスタンドでイカサマしだしたんだよね
    ゲームの勝敗には一切関与できないスタンドの兄の方が素の実力でジョセフポルナレフ倒してるからどうしても格落ちに見えると思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:30

    >>42

    もしかして兄貴に比べて自分の腕に自信が無いからあんなスタンド能力になったんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:13:18

    >>43

    承太郎に何投げるのか聞きまくってたの考えると普通にありそうなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:41:29

    兄貴と違ってゲームの操作面でもスタンドの補助受けてるから格落ち感あるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています