俺の能力がおかしいって

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:31:02

    時代によって強すぎって意味と弱すぎって意味の2つがあるよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:32:37

    キャラ性に対して方向性がおかしいってのもあるぞ
    毒みがは許さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:33:54

    リアルタイムだとこんなに弱かったんだなお前……ってなる最たる例

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:34:48

    せめて変化中は無敵になるか高いところに移動して攻撃届かないところで変化しろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:38:07

    強すぎな時代の印象が薄れてるのが悪い

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:39:21

    残飯持って毒を盛ったりいきなりゴーストZぶっぱしてた頃のお前は輝いていたぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:40:00

    システム抜きにしても戦闘民族パルデアを前にしたら普通にそこそこ強いくらいになるからもう輝けるタイミングなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:44:39

    仮に今までのバトルも実際はリアルタイムだった場合側から見たらこいつとトレーナーどんだけ意思疎通できてんだよってなったろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:47:53

    >>3

    リアルタイムじゃなかったとしても技プラスがキングシールドを貫通するから厳しかったと思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:51:03

    多分お前最後の輝きはダンデが初手で繰り出してきて剣盾を1体で表現しきったとこだと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:51:24

    しゅぞくちかえして

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:51:39

    ダイマックスとも相性悪すぎたよなお前

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:53:10

    >>10

    バトル「スイッチ」で入れ替わる「剣」と「盾」だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:53:36

    まあアニポケでもサトシとかフォルムチェンジの隙を突いて木片嵌めるとかやってたしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:07:11

    フォルムチェンジと技を同時に行えるなら、まだマシだったと思う
    リキャスと技プラスの仕様でフォルムチェンジのタイミングという駆け引きが発生して、むしろ仕様的にちょうど良かったような

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:05:16

    ストーリーでは初手剣の舞積んで、攻撃されてから攻撃して交代で頑張ってたよ
    欲をいえば特攻上げる技が欲しかったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:07:36

    強すぎから弱すぎへ、バトルスイッチした訳ですね。キングシールドは置いてきちゃったのかな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:09:37

    多分変身中を無敵にすると強すぎたんじゃねえか?
    他と比べて無敵時間に作り方が楽なような

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:09:52

    モーションがちゃんと作られてる分手を抜いた結果弱いとかじゃないのが逆に悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:10:02

    ギルガルド大好きな逆張りチャンネルでも弱いことは擁護されてなくて悲しくなったぞ

    【対戦】真 剣 ガ ル ド(マジガルド)【ポケモンZA】


  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:41:04

    まさかここで運動クラブが出てくるとはな...

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:42:40

    こいつを活躍させるにはユナイトみたいに一瞬で切り替わるように出来ないとアカン

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:44:00

    ZAでどくどく使えたら毒殺兼耐久要員で強そうなのになあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:19:30

    変化技だとフォルムチェンジ挟まらないから初手鉄壁で防御積んでシールドフォルムで一発受けた後、ブレードフォルムでひたすら殴るのが一番安定したわ
    それでもあんまり強くはない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:21:47

    >>19

    某ゲームの農民っぽさを感じる

    (凝ったモーション作った結果逆に隙だらけ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:26:13

    モーションが弱いせいで進化前のニダンギルの方が強い

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:35:08

    そもそもギルガルドに限らず全体の行動が遅い
    出した際に一々ポーズ決めてんなはよいけって自体が頻発してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:36:43

    >>26

    割と前から輝石持ったニダンギルのが便利じゃね?ってパターンがちょいちょいあったと言う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:08:18

    >>27

    出した直前は周囲の状況把握しなくちゃいけないからちょっと間があるんじゃね?って言ってるNPCが居たな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:10:47

    >>28

    H59B150だからナーフ前ガルドと物理耐久は変わらないのよね

    特性はほぼ意味ないどころか一撃技関係でデメリットだったのが弱点だけど特性無い今作なら関係無いしグロスと選択で採用するのはありだと思う

    冷パン雷パン無いのが結構痛いけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:21:30

    別にニダンギルもモーション弱い側なんだよな…
    ガルドよりマシってだけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:48

    >>31

    そもそも動くと防御面終わるとかいう性質のせいでモーションの強弱語る領域にいないもんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:10

    NPCも相手が攻撃してきてから攻撃する(ピュール)
    変化技を積んでから攻撃する(ZAロワイヤルのモブ)
    行動パターンからして想定外とかじゃないのがまた

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:40:01

    >>30

    そもそも盾持ってるのになんで進化前より防御低くなってるんだよ…

    調整にしてもなんかおかしいやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:41:55

    >>32

    それはどうかな!

    ガルドってモーションがまともなら使用難度は高いにしろ強いと思うんだわ

    特殊アタッカーとしては鋼タイプで特攻1位物理としても諸刃打てるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:01:17

    フォルムチェンジ抜きにしても技が弱い

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:49:48
  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:55:42

    7世代ガルドはまあ適正だった
    剣盾ではダイマのせいで相当割を食ってたな
    シングルならハッサムもそうだったね
    ダブルなら化身ランド、エンテイ、クレセリアもダイマのせいで相当損をしてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:57:49

    とくと味わえ、呪われし刀剣の身体から放たれる鋼の一撃……"アイアンヘッド"!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:22

    >>20

    バトルスイッチというより自爆スイッチだな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:00:07

    >>20

    スイッチ切り替えてる最中に敵が離れてくの悲し過ぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:49:51

    ある程度受けれて攻撃も強い奴が今作強いから所謂低耐久アタッカーは逆風受けてんのよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:45:11

    もう盾はメガタイレーツみたいな感じで使ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:46:56

    一応ギルガルド単騎でストーリー全クリした人もいるから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:55:26

    つーかアンタ進化したらニダンギルよりB10下がるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:00:11

    >>39

    柄じゃねえか!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:41:25

    >>7

    技種族値仕様が全盛期に戻った場合でもサーフゴー以上と言い切れるかというと普通に怪しいしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:58:57

    >>39

    どう考えてもシールドバッシュだしこれもう剣部分いらないんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:36:04

    何踊っているこのバカは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:53

    >>47

    あっちと違ってワイガ覚えるからダブルで…うーん…

    トリプルがあれば明確に強いんだけどなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:18

    次世代で種族値元に戻しても許されそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:43:27

    >>22

    まあユナイトでも暴れた訳でもないのに何故かソウブレと一緒に弱体調整くらったけどな!

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:46:58

    >>45

    これは元々同値だったのがナーフされたんガルドよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:47:20

    >>46

    えぇー!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:35

    フォルムチェンジしながら攻撃してくれたらまだ使えたのにね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:20:36

    >>42

    そのおかげでガブリアスが活き活きとして僕は嬉しい。ギルガルドくんは……もしかしたらDLCとかで調整あるかもしんないしさ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:44:06

    ゲームによってポケモン強すぎとかよくあるのになんでギルガルドこんな有名なんだろうかポケパークとかドダイトス実質最強みたいなもんなのに話題にならないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:10

    パルデアの場合は種族値をナーフ前に戻せばなんとかできそう
    ZAは無理です 根本的にシステムを噛み合ってない

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:31:26

    >>57

    ネットの普及で色んな情報が手軽に手に入るからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:20:12

    >>22

    >>52

    しかもユナイトだとキンシ枠が4~8秒で使えるからな

    15秒は……その……

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:02

    調整に調整を重ねた結果の今の弱さだと思う
    ちょっと変更するだけで強くなりすぎてしまう気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:00:21

    >>57

    ポケパークWiiはがっつり対戦する様なゲームじゃないし自分がドダイトスを操作できるわけでもないし

    自分も発売された頃はピカチュウげんきでちゅうの系譜のゲームと思っててあんまりアクションゲームとして認識しとらんかった


    Wiiで出た異色系外伝ソフトとしてドラクエソードとかソニックと秘密のリングとかSDガンダムスカッドハンマーズ辺りの

    プレイヤーの思い入れはあるけどそれ以外のやったことない人の伝聞には残り辛いソフトだと思う


    >>59

    流石に発売当時2009年だから普通にネット普及してるんだけど

    同名の遊園地が存在していたりなんならロゴが流用だから当時からして情報探すの結構めんどくさかった様な記憶

    【ポケパーク】ポケモン・ザ・パーク2005 | アーカイブ関連するイベント ポケパーク レポート 愛知万博ささしまサテライト会場で期間限定開催中 万博を凌ぐ人 Poképark - DULFF's JUNKBOX 2005.9.6 ポケパークレポ(pokeboon.com
  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:02:46

    強い世代(チャキン!)→弱い世代という気の長すぎるフォルムチェンジ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:08:49

    同じ特性なしがデフォのGOでも特別待遇のコイツはZAと異なりバトルスイッチの利点ばかりで、結局のところ根本的なコンセプトが旧態依然のターン制特化なんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:30:43

    いっそ戦闘中はフォルム固定にしようぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています