離脱したっきり帰ってこない仲間です

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:15:01

    許して

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:27:54

    謝るのは寧ろこっち定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:30:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:36:35

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:54:45

    プレイしてびっくりしたよ
    まさかハッスルダンスを覚えないなんて、ショート動画で踊ってるシーンばかり見たから踊り系も覚えるもんだと

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:08:43

    >>5

    本職がいるからね...

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:09:19

    ちゃんと引き継ぎしてくれるんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:13:29

    受け入れられんわ!
    無理やりにでも阻止してやる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:20:36

    >>8

    だからこそイレブンは時を渡った.....

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:25:27

    実際初めてやった時は勇者の力で助かったのかと思ってたんだよ
    真面目に崩壊後の世界で勇者の力が何でもありみたいなイベント沢山あるからね
    蓋を開けてみればその選択肢しか無かったんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:26:09

    セーニャ覚醒をはじめ時渡り前の世界が好きだから未だに全クリしてなくてこっちこそごめん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:26:49

    正直ストーリー的には時を遡らないほうが綺麗だと思うんだけど
    元気に動いてるベロニカ見たらまあいいかってなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:26:58

    >>8

    過ぎたことは取り戻せないのよ勇者ちゃん・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:28:18

    ドラクエ11単体のストーリーは時渡り前で完成されてるよね
    よくも悪くも時渡った後はドラクエシリーズ全体の集大成の話になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:35:10

    ほな離脱前に戻りますね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:40:20

    そのための時のオーブ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:43:27

    ベロニカ・セーニャ姉妹がセニカの生まれ変わりと言われるけど
    セニカがいる場所を考えると、ウルノーガ討伐後に
    時間をさかのぼること自体も歴史に組み込まれてるように思えるんだ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:52:46

    何がとは言わんが結構あるのに
    なんでそこも2等分しちゃったんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:36

    体型と髪色は引き継がれなかった双賢の姉妹

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:03:12

    セニカってベロニカとセーニャの才能を一人で持ってた奴なんだよな
    ウラノスがセニカに勝ってたところってあるんやろか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:09:27

    >>20

    11仕様なら一番後列のメインアタッカーになりえるだろ

    デザイン通りの3仕様ならバイキルト役は一人いればいいからサブの回復役で僧侶のほうがいいかなって


    ・・・そんなこと言いだしたら行きつく先は闇落ちだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:58

    >>20

    だから闇堕ちした…のもあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:34:44

    時渡りはなあ…ベロニカくらいならまあいいかなんだけど、全部なかった事になるのが後半台無しなんだよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:40

    >>20

    ウラノスがドゥルダ郷で修行してたってから本来は力で戦えるタイプでもあったんじゃないか

    魔法戦士タイプみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:44

    絶対に許さない
    時間遡ってでも無かったことにする

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:40:31

    >>23

    神は言っているすべてを救えと

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:40:44

    ベロニカが亡くなるのはもちろん辛かったけど時間が戻ったことで最後の砦でのグレイグとの思い出がなくなってしまったのが本当に苦しかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:48

    遡りたくなかったなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:48:36

    完全体セーニャとのイベントが響きすぎて
    あの時間を捨てて助けに行くことにだいぶ揺らいだのは申し訳ないとは思っている

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:48:54

    >>28

    黒いヨッチをプチっと潰して真エンドルートがあっても良かったよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:47

    時を渡る瞬間はヤバい
    皆が覚悟して渡るのを見守ってたのに最後の瞬間ロウが引き留めようとしてるのが辛すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:58

    DQ11やったことないんだけどベロニカの離脱って歴代のドラクエで例えるとどのくらいのタイミングでどのキャラが離脱した感じの衝撃なん?
    誰か教えてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:10

    >>32

    ドラクエ5の石化くらいのタイミング

    しかも教団倒した後に復活しないで崩れ落ちるみたいな感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:13:06

    >>32

    バーンパレスのハドラー戦でそのままポップが死んだくらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:17:19

    FF6になってドラクエ4が始まったのには驚いたよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:33:01

    離脱時期と復帰しないと確定したタイミングがだいぶ違うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:41

    >>14

    本編の各町のイベントとか仲間の再加入の流れがあまりにもよすぎたからなぁ・・・

    ベロニカ復活っていう特大の要素がなければ本編で完結してて何の問題もなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:45:34

    「マジで死ぬ訳ないでしょwベロニカポジの替え居ないしw」って楽観視してたらスキルパネルがね…すげぇ綺麗に重なってね…
    そこで「マジで死んだの……?」って唖然となったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:48:06

    みんな再加入の流れがなんだかんだ明るかったりギャグ要素あったりするから、プレイヤー側からしてもあってもカミュ位の深刻さなのかと思うじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:49:19

    >>32

    3だとオーブを全て集めてラーミアを復活させようとしたら魔王が襲ってきて世界崩壊

    そのままアレフガルドに行って仲間を集めて直したら順番の最後でベロニカが死んだ事が発覚した

    オルテガを生き返らせるのにラーミアの所まで巻き戻る、まあ3は巻き戻っても問題ないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:49:59

    ベロニカだけ追加イベで生き返らせて時はさかのぼってほしくなかったというのが正直なところ
    物語的に犠牲者が少ない方がいいってのはわかるがプレイヤー的にはベロニカ以外はそこまで気にしないし
    ベロニカ復活も元の歴史の積み重ねがなくなるダメージが大きくて素直に喜べん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:50:33

    >>14

    あれで完結してなかったら時渡りは『しなくてはならないこと』になってしまうからな

    ゲーム的などうこうはあれどあくまで時渡りは主人公(プレイヤー)が『やりたいからやること』となるように話が出来ている

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:52:07

    さかのぼりにどうしても乗れなくてそこで止まってしまった

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:52:07

    >>41

    見事に作品の思惑をストレートに感じてくれていて製作者も喜びそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:54:03

    >>41

    みんな辛い事があったけどやり直していこうと立ち直ってる所で全部なくなりましただからねえ

    時渡り後の方がマシだなって人もちらほらいるし

    一周目は勢いで選んだけど二周目以降は選ばないけどやり込みが出来ない問題が出てくるのがなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:55:45

    >>12

    ベロニカが死ぬのもナカマが他人になるのも納得できない…

    まあ最終的にセニカが過去に戻ったからどっちの世界とも違う世界が生まれるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:01:21

    ロミナイベとかはタイミング的にも明らかに時渡りと関係ないんだからちゃんと両方のルートで作っておいてほしかった
    悲劇は悲劇だけどあれをないものにされたのは結構ショックだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:03:35

    >>47

    泡になったはずなのに元気に生き返ってたな何でかそういや

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:04:22

    遡ってベロニカが生存したけど今度は別の誰かが身内から犠牲になる歴史になったらどうしたんやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:06:10

    >>44

    むしろ過ぎ去りし時はいくらでも求められるよ勇者ならねしてる気が

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:09:45

    >>49

    現実の結果に納得がいかないからやり直すって話なんだし納得がいくまでやり直すんじゃないか?

    仕組み的にできたかどうかはちょっと覚えてないけど・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:10:18

    おれがひねくれてるだけかもしれないけど最初思ったのは(ザオリク使わないの…?)だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:10:19

    >>23

    だからこそチートじゃなくていいんじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:11:24

    >>52

    何ヶ月も経ってるし遺体も残ってないので無理です

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:14:09

    >>47

    あれ嘘つこうとすると本当に?と再確認されたり

    真相わかるのとかロミアの最期とかの力入ったイベント的に

    真実話す方が推奨ルート(それでも死なせたくない人用の嘘ルート)っぽいのに

    時渡りすると嘘ルート強制になっちゃうのがな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:16:25

    遡った後の世界ってゾルデとか一般通過危険モンスターとして存在はしてるんやろか

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:17:41

    まぁサブタイにもなってるぐらいだから過ぎ去りし時を求めるのが正しいルートなんだろうけど
    素直に喜べるだけじゃない部分も多々あるからもうちょっとやりようがなかったかなと思うところはある

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:20:27

    せめて仲間も記憶引き継いでくれてれば…
    いやあのタイミングで未来の記憶入ってきたらPTメンはともかく
    ウルノーガ王と一緒にホメロス追ってるグレイグがヤバいことになりそうだから駄目なんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:22:50

    >>58

    めちゃくちゃ顔に出そうだから仲間と合流するまで腹芸とかできなそうだもんな盾おじ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:35:20

    カミュとマヤの話も黄金化する妹の手を今度はちゃんとつかめたってのすごい良かったのに
    時渡り後はなんかあっさり呪い解いただけになっちゃってなあ
    シルビアと父親の話なんかは時渡り前も後も違ったアプローチでけっこう好きだったから
    カミュマヤとかグレイグとか他諸々しっかり別パターンでのイベント欲しかったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:40:05

    ホムラの里も明確に悲劇ではあるんだけどそこに至るヤヤクの葛藤や母を守るために奮闘してたテバとサキがヤヤクの行動を自分たちを変わらないとちゃんと理解したうえでの結末を描いてるから失うには惜しい
    もちろん誰も犠牲にならない方がいいのはわかるんだが・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:47:36

    11が良い意味でプレイヤーと主人公の意思が別れていたりするから、確かに11の主人公ならこうしたいって望むのも感情移入できるんだよな
    ある意味ドラクエらしくないところ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:04:08

    >>18

    逆にローシュやイレブンは全然ないのに1主や2主はバインバインだよね

    何がとは言わないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:16:01

    自分は時をさかのぼってよかったと思ってるわ
    ベロニカのこともあるが聖地ラムダの赤ちゃんが亡くなったのが
    ショックすぎてな…あの子が救われて良かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:47:32

    時渡り後はヤヤク様とかも救うならホメロスも救えればよかったのにな
    なんかパズルからこぼれ落ちた唯一のピースみたいで気持ち悪い

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:56:40

    時渡り後に神の土地行ってスキルとレベル戻る段階で時渡り前の事情を仲間たちが知っててもよかったよな

    あと、これは別件だけどイメチェンリングはベロニカに使いたかった…(本来のベロニカスタイルを通常戦闘でも見たい…)

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:57:20

    >>65

    あいつはデルカダールのヘイトまとめて背負って消えてくれないとめんどくさいからなあ

    王とか部下は突然すぎてかわいそうではあるが

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:21:31

    マジレスすると旅立つ前にまで戻ってやり直すというのが当初の構想だったからロミアイベントは嘘ついたことにしてるんだろう
    みすみす死なせるわけないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:46

    ロミアはルート分枝がないのも残念だけどどうせ選ぶなら真実を告げる方で固定してほしかったな
    キナイ・ユキが本編開始前に死んでいる以上はどのタイミングでウソがばれるかの問題でしかないし
    過ぎ去りし後もハッピーエンドではなくまだウソがばれてないってだけなのよね・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:36:18

    >>68

    みすみす死なせるわけないっていっても>>55の通り死なせるのが本来のルートっぽいからな

    入り江にいないだけなら生存ルートでもどこかで生きてるかもが一応ギリギリ成り立つけど

    死んだはずのロミアが生きてたら完全な矛盾になっちゃうから

    1パターンしか無理ならまだ真実話すルート準拠のほうがマシだったんじゃないかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:40:36

    >>70

    だからそれはその選択の前に戻ってることが前提だろうからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:45:22

    ロミアイベは過ぎ去りし後をあの結末固定にするならもう少し踏み込んで改めて真実を知ったロミアが生きられる可能性を示してほしかったな
    明らかにあのイベントだけ爆弾が残ったままなんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:16

    >>65

    ルート逆走や無意味な徘徊前提のテキストで勇者の知らない親しい人々から見た過去の顔を

    くどいくらい出してくるから蔑ろにしてるわけじゃないとは思うけどな

    本編時点では所業も周囲との関係も勇者の手が届く範囲に居ないキャラなんじゃないかな

    あれこれの分岐の特異点とまで言われてるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:02:26

    悲劇があっても人は立ち直れるよ!人は強いよ!みたいなのは描くけど
    いや悲劇なんて無い方がよくない?無くす方法があるなら目指してもいいんじゃない?ってのは
    ビルダーズでもやってたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:18:08

    ウルノーガに支配されている王に対応差つけられたし
    グレッグの対応も悪いとはいえ
    ホメロス自身が悪に堕ちてるしな
    「悪人も悲しい過去があれば許される」ってのはまずいわな
    その悲しい過去のレベルにしては

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:23:51

    ベロニカのおかげで絶体絶命の状態から助かってウルノーガ撃破まで行ったからね
    あそこでベロニカを救いに行かないのは勇者じゃないし、勇者しか背負えない使命だから勇者だけの特権よ
    過去に戻るの戻らないのも各プレイヤーの判断に任してるだけマシ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:27:49

    >>75

    ホメロスとかハンフリーのそれはどうせ逆行するならまずそもそものプレイヤーから見えてる悪事は阻止してからって前提で話してるのかと思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:30:12

    僕は色々な不満はぜんぶ棚上げ尻拭いバ美肉おじさんのせいにします

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:47:05

    11Sの追加イベで心だけは救済されてるから全然良い方の扱いだぞホメロス

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:08:52

    11でベロニカが一番好きなキャラだったから離脱はショックだった反面仲間が散り散りになってからラムダに戻るまでの流れでなんとなくほんの少し察してた部分もあって
    だから逆にメタい話2度と同じような事するはずないって半ば自分に言い聞かせながら魔王倒して(ついでに途中のグレイトドラゴンから意地でもふっかつの杖を盗んで)
    その後に示された道がそれだったから自分の中には迷いはなかった。

    ベロニカにまた会えるならそうする。それが全てだったよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:14:02

    >>80

    自レス

    これがベロニカ以外の誰かだったら魔王倒した後の世界をひとしきり回った後で

    『その先の物語も見たいから』過去に戻ったと思う

    それすらしなかったのはやっぱベロニカだったからなんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:41:42

    >>75自己訂正

    グレイグだったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:50:46

    >>64

    ラムダのだと黄泉の花のクエストくれる女の子も死んでるし…

    あれのせいで時渡り前のクエストコンプできなくてモヤモヤした

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:53:41

    >>47

    どう転んでもキナイの心は呪われる宿命だということだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:01:39

    セニカは過去に戻ったらネルセンに鎧の下にインナー着るように言ってくれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:52:04

    なんだかんだ言っても過去に戻ってベロニカの独白とそれを聞かれた後の主人公とのやり取り見てたらそれまでの葛藤が全て吹っ飛んだ気がするんだ
    そりゃこっちまで泣きそうな顔になるよ・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:53:24

    >>6

    基本的にデバフ耐性が強めなのに

    踊り耐性だけは他のキャラより弱いと聞いて笑ってしまった

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:12:58

    絶対に許さんわ!!!

    自分を

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:36:17

    >>60

    あれは初回は本人が記憶喪失になってる内に大樹の根を通じて過去を見るけど

    2回目はカミュが自らの意思で主人公に自分の過去を打ち明けるから

    兄妹の話としては初回の方がいいけど

    勇者と相棒の話としてはそこまで打ち明けられるくらい心の壁が無くなったという意味で2回目の方がいいという見方もあると思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:50:41

    ベロニカ離脱はもとより、セーニャ覚悟のイベントが神過ぎるし覚醒セーニャもかなり強いから、時渡り後もベロニカセーニャ合体してほしかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:19:41

    申し訳ないが賢者セーニャのポテンシャルを引き出せる気がしなかった
    使える手は多くなるけど1ターンに取れる行動は一つだから、二人に別れてた方が使いやすかった

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:26:56

    >>56

    メガモリーヌ!

    存在しないはずじゃ・・・

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:27:31

    >>65

    助かるかわりにカラシ色インナーとパッチワークサーコートを着ることになってもいいのか

    なおオープニングムービーの鎧下から見えるインナー

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:40:37

    誰のことかは伏せるが
    冥府で見たのは魂の姿で時渡り後に訪れた際は婆さんが出て来るんじゃと予想してた
    普通に現役な姿で出てきたけど、この人いくつだと言う新たな疑問が生じた

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:50:12

    3DS版の話だが
    冒険の書達を改竄する必要性があったのかと思った
    過ぎ去りし時を求めなければ
    やる必要のない行為だったから

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:37

    >>95

    しかもこれベロニカ不在だと詰む箇所もあるんだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:31:19

    >>96

    どっかあったっけ?

    妖精の森は正解ルート知ってれば普通に通り抜けられた気がするけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:32:54

    >>97

    多分それじゃないか

    2週目か5をやってないと正解なんて知らんし

    逆にゴリ押しで出来ちゃってベロニカが帰ってこない事を確信してしまうって話も各所で聞く

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:40:50

    大人ベロニカ使いたかった…衣装はアレだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:03:10

    >>12

    時渡り後の何かを察したかのような、ありがとう良いよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:19:07

    >>79

    むしろ全ての元凶の割に破格の扱いすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:20:16

    >>98

    そっか

    初見でも割とゴリ押しでいけちゃうからあんま意識したことなかったわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:22:48

    俺崩壊後のおっさんズパーティー好きなんだよな
    RPGのパーティーとしては初期4人が王道なんだろうけど、この人達ならなんとかなる感が凄い

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:53:54

    一応ホメロスも戻った時点では死んだのが無かったことになってるんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:10:38

    >>103

    実際あの4人PTバランスが非常にいいからね

    勇者メインアタッカー、グレイグがタンク兼準アタッカー、ロウが魔法&回復、シルビアがサポートで大体対処できる

    全体攻撃は覇王山、グランドクロス、ゴールドシャワーに回復はベホマラーやハッスルダンスと豊富だし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:27:20

    最後の砦にいた盗賊が女の子の為に変わった下りとかも遡るとなくなってるからなあ
    あと異変後からそこそこ時間が経っての逆行だからその間に生まれ育った命は…?という疑問がどうしてもある

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:53:42

    >>106

    大樹が墜落したから新たな生命はもう生まれないのでは

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:06:33

    絵画とかでも見るカラーリングなのにどうしてグレイグの服は公式ダサい扱いになってしまったのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:57:47

    つーかスレ画なんちゅう顔しとんねん
    ほっぺたツンツンしたろか

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:28:12

    >>6

    女キャラが3人もいるのに何で踊り子キャラがゴリアテなんだよ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:54:07

    >>110

    ゴリアテ

    ブギー

    ハッスルじじい

    ダンスとはパワー

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:58:19

    時渡り前は勇者の運命を背負った村の青年が色んな犠牲を払いながら勇者になるまでの物語で時渡り後は彼が強くてニューゲームして全てを救う物語なんよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:01:18

    勇者の痣パワーくんはユグノア襲撃時点でやる気出して
    魔物にしか当たらない落雷連発で多少逃げ切れる住人増えたでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:31

    確か時を遡った世界だとロミア生存ルート(嘘を告げて生かす)になるんだよね
    真実を告げて泡になるルートの方が物語として収まりが良い気がするんだよな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:12:48

    過ぎ去りし時を求めた後の主人公の不用心さがやたら目につく
    デルカダール王の事情を知ってるのに取り押さえようとも仲間に伝えようともせず
    勇者の剣を奪いに来るのも読めず接近を許して謎の黒ヨッチ族に助けてもらう始末

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:19:37

    カワイイけどセーニャと並ぶと顔デカくない?となるベロニカ
    幼女化したはずなのに

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:53

    >>116

    等身が低いキャラを3頭身にして可愛く見せる手法の結果だよ

    気にしてはいけない

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:51:45

    >>115

    デルカダールは脳筋王国なので多少ガバくてもなんとかなると学習したんだ

    王は即襲撃かけるし村の住人はバレずに牢屋まで大人数で行ける

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:56:52

    >>115

    時間移動の負荷がキツくて見た目以上に疲弊していたとか一部記憶の混乱があったとかでいいんじゃないかなそこは

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:10

    セーニャが涙を堪えなくてよくなった
    それだけで遡った甲斐はあった

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:46

    >>111

    ウラノスもダンサーになっていれば闇落ちしなかったのに…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:56:10

    やっぱカミュとベロニカがお互いやんや言ってる光景を見るのが楽しみだったりするからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:25:57

    ベロニカを思えば過去にいく方が正しいんだろうけど個人的にはセーニャの覚悟がなかったことになるのがどうしてもダメだったわ
    あとみんな言ってる通り人魚イベ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:03:44

    >>117

    顔の大きさは気にならないと言えばウソになるが

    やはり並ぶと画になる

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:54:12

    >>119

    ルーラの移動ポイントも思い出したってあるから記憶関連で一部影響出てそうやね

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:41:50

    >>119

    実際時渡り直後に持ってる剣の事がわからなかったり、大樹で襲撃された時も土壇場でフラッシュバックしてギリギリ対応してたから

    未来の記憶に関しては基本自由には思い出せない扱いにされてると思うよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:59:37

    過ぎ去りし時を求めたイレブン的には、仲間たちは心痛めて進んできたイベントを心痛めることなくあっさり終わらせることこそイレブンが求めたものだと思ったから
    それに勇者イレブンはきっとこうしたいんだろうっていう確信があったから後悔はしてない

    そんな俺でもロミナ関連のイベントは許してない

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:12:04

    >>114

    物語として収まりが良いって理由で救える可能性のある人を救わないのは酷いでしょ

    みんな救うために時を越えたんだからあれでいいんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:51:55

    時を超えたのはお前だけではないと言った通り
    ロミアのキナイに会いたいと言う執念が時を超えたんだよとしか言いようがない

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:19:21

    ロミアは真実ルートが演出力入ってたしキナイ爺さんとの悲恋が美しすぎたしで孫の方のキナイと新たに関係を育む可能性があってもいいんだけど、それならそれでそういうイベントを作ってほしかった気持ち

    …そして欲を言えば遡る前の世界で育んだ絆は遡った後にも主人公以外にも何かしら作用してほしかった
    父親代わりになることを決心した盗賊さんとか

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:59:17

    まぁ本編部分の出来が良すぎたんだわ
    本来ならベロニカ復活で帳尻が合うか上回るっていう見込みだったんだろうけどその他がサクッと消化したせいでマイナスも結構目立つ
    ベロニカだけ4の世界樹の花とか5のゴールドオーブみたいに奇跡の復活でよかったと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:02:18

    表が丁寧だったせいで逆行後が巻き気味というか若干雑な感じがしちゃうのよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:39:53

    >>129

    そういう解釈かなるほどなあ

    時渡り前のイベントのはずなのに事象がネジ曲がってておかしいなとは思ったけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:01:31

    そのうちリメイクされたら無かったことにされた未来がモンスターになって襲ってくる追加要素とかありそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:30:28

    >>134

    それSの裏ボスでは

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:27:40

    >>10

    マジでその認識だったから最後の力で逃がして死亡はほんと驚いたんだよね

    今作勇者パワーが強調されてるイベント多かったし

    勇者パワーか大樹の加護で何とかなったんだろうなって

    仲間が実は死んだ~って予想させない構成として上手かったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:05:55

    ジエーゴお姉さまが新しい世界を知らなくて良かったのだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:33:59

    なぜ崩壊直後の仲間シナリオでうってつけの姉妹がいるのに4章リスペクトがなかったのか
    分かった時の喪失感といったら

スレッドは11/6 06:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。