- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:25:38
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:27:07
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:31:13
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:33:45
…原付じゃ乗れないよね?
大丈夫っスよ!こう見えて50ccだし、ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:35:16
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:35:59
はっきり言って30km/h制限って無茶苦茶キツイからお前死ぬよ
- 7125/11/02(日) 08:36:11
あざーっス
思ったより種類多くて困惑しているのは俺なんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:36:57
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:38:06
犬はおとなしくカブに乗れよ
その辺のレッドバロンに型落ちの50ccのカブが置いてあるだろうからそれでいいのん - 10125/11/02(日) 08:38:55
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:41:51
えっ やっぱりおしゃべり機能も必要なタイプ?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:43:22
スターバックさん 原付免許ってもう125ccまで乗れるんでしたっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:44:06
- 14125/11/02(日) 08:44:56
凄い数の原付モブが集まって来ている!
ちょっと待ってね今調べてるから… - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:45:25
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:46:56
- 17125/11/02(日) 08:48:23
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:52:55
- 19125/11/02(日) 08:54:58
現状スレで見た奴全部気に入ってて目移りしまくってる…それがボクです
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:11
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:57
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:56:18
- 23125/11/02(日) 09:00:56
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:06:26
バイクは問題なく行けるけど問題はそれに乗る人間の方なんだよね
人によって体力差もあるからいけるかどうかなんて断言なんてできないんだ
ましてや原付きだから色々制限も多いしな - 25125/11/02(日) 09:08:11
ああ
危ないと少しでも思ったら帰るっするから問題ない
と言うかもしかして原付で慣れて普通2輪取ってから旅行した方がいいタイプ? - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:10:07
直近で必要ならカブでいいんじゃないスか?
TOUGHってのは強さなんだ
旅行の時期的にまだしばらく待てるなら新原付を待つべきだと思うっス
50ccが新しく作られないということは大げさに言えば修理用のパーツも新しく作られないからじきジリ貧になるということ - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:19
- 28125/11/02(日) 09:11:37
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:30
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:16:51
原付は手軽でよかったのに生産終了するんだよね悲しくない?
まっ(30kmでしか走れない車が廃止されるのは)なるわな…
ワシは今年原付2種を取るつもりなのん - 31125/11/02(日) 09:18:40
浮足立ってるのを自覚したので一旦落ちついてから考えルと申します
付き合わせて申し訳なかったのん… - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:19:11
これが幽玄のソース
修理用のパーツも作らなくなるって点はワシの予想だからバランスは取れてるか知らないんだけどね
10月で「50ccの原付」モデルが生産終了! メーカー各社が開発する「新基準原付」ってなんなの? 「出力を抑えていてもそのうち改造されたりするのでは?」SNSではさまざまな懸念の声(く 2025年10月をもって、50cc原付バイクの生産が終了します。
長年、通勤や買い物の足として親しまれてきた50cc原付が、この時点で市場から姿を消すことになります。news.yahoo.co.jp - 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:28:46
おいコラッバイクで旅する時は日焼けに気を付けろよ
思った以上に顔面がカッサカサになるんだからな - 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:32:38
50キロくらいじゃなくて1200は流石に無謀を越えた無謀じゃないスか?
夢はデカく持つのは良いが取り敢えず数十キロほどの近さのどこかに走ってみてテストしろ…鬼龍のように… - 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:33:48
犬はトンネルを通る時は気を付けろよ
壁面と追い越しのトラックに挟まれて死ぬからな - 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:30:44
てかもう原付生産してない所の方が多いすよね?
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:13:17
トライクってどうなんスかね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:16:18
中型を取ってEliminatorかCB350で旅に出ろ…鬼龍のように…