ハーメルン総合スレ Part103

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:28:15

    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※初心者にも分かる総合評価

    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する

    それに[お気に入り]を足す


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう


    ※10レス目までの保守にご協力ください


    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5764455/?res=190

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:30:20

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:34:02

    ほしゅ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:36:00

    立て乙です

    今まで報告機能を使ったことがないんですけど、運営に対処してもらえた時って報告者に通知とか来るんですか?
    経験者がいたら教えてください

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:40:44

    どの報告かにもよるけど規約違反とかなら特に無い情報提供と利用規約者一覧のとこでしか判断できんな
    評価感想してるならそれがBANとかなら消えてることで判断できるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:40:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:48:12

    >>6

    前スレ最後の方で話してた者なんですけど、AI小説だと誤認されて、それを理由に☆0を付けられたことを報告しました

    >>5 さんの情報を見るに、感想・評価が消える形ですかね…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:18

    >>7

    5だけど規約違反でBANなら普通に評価&感想が消える

    注意だけなら感想が消えて評価はそのままになると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:10

    >>8

    なるほど、分かりやすい!

    流石にBANまでは望みませんが、マイナスイメージを拭うためにも感想が消えてくれると助かりますね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:19:41

    まぁその辺は運営判断だしね
    個人的には退会処理になるんじゃねえかな?とは思ってる感想もだけど0評価理由にAI作品を理由にしてた場合作品以外が理由の評価に当たる可能性も高いし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:24:08

    >>10

    そんなに厳しいんですか…?

    もっと累積で退会まで行くのかと思ってましたけど、それくらいじゃないと抑止力にならないのかな…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:29:46

    ぶっちゃけものによる体感だけど
    評価と感想の■攻撃的な言葉や中傷(人格否定)・脅迫など
    は結構1発BANになりやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:34:33

    感想の違反報告って作者以外もできるんやね
    あにまんみたいなシステム?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:44:47

    少し違うかな?あにまんの報告は皆同じ報告ができるので
    ハメは同じ理由の報告は全員で1つしか無理で意味を成さない言葉でAが通報してたら他の人はその理由で通報できなくなるシステム

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:48

    >>9

    他の人がみた際のマイナスイメージ避けたいならとりあえず対象の感想を非表示にすればいいんじゃね

    (返信→表示設定で非表示)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:37

    >>15

    そんなことできるのか!

    知らなかった、丁寧にありがとう!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:50:40

    できた!
    念のためにスクショしてからやったけど、消えずに表示だけ見えなくなってるみたい!

    誰かが Bad 押してたから時間の問題だったかもしれないけど、助かったよ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:39

    曇らせに求めてるものは人によって違うと思ってて、自分は納得できるような理由とかからくるような心が辛くなる描写が好きなんですけど他の人はどんな感じなのかな
    突然の交通事故とかはあまり好きじゃなくて地獄への道は善意で舗装されてる系が好きです

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:09:34

    >>18

    曇らせは「優しいからこそ思い詰めてしまう」みたいなのが好きですねー!

  • 20 25/11/02(日) 10:22:57

    AI判定サイトってめちゃくちゃガバガバであれはまずいと思う
    全く使っていない自作をチェックしたら85%の確率でAIって判定されて、某所でAIを宣言してる作品をチェックしたら15%だった
    これを叩き棒にされたらたまったものじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:29:59

    >>20

    ハメでまでAI人狼したくねーよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:30:17

    判定や解析やるサイトはこういう結果見て、ほーん…となるくらいのが好き

    小説形態素解析CGI(β) - E.N.Nachennach.sakura.ne.jp
  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:42:03

    叩き棒つっても今回みたく通報でいいっしょ
    それが理由で低評価入れる人が一人いても上下切り捨てで消えるから平均に影響はないはず

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:14:47

    >>15

    この機能、知ってる人どれくらいいるんだろうな…

    有名作でも使ってるとこ見たことないわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:27:45

    >>7 です

    感想の方から通報したんですけど、もしかして規約違反なら情報提供の方が良かったんでしょうか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:51

    感想なら感想からの報告で問題ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:00:14

    >>26

    ありがとうございます

    後は何日か待ってみます

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:51:34

    透明バーの中に解説オンリーの作品があったんだけど、ハーメルンって物語形式じゃないとアウトじゃないっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:38:03

    >>28

    キャラが紹介してる感じみたいなのだとセーフみたいなのは聞いたことあるが

    一応報告してみたら?透明ならただ見つかってないだけの可能性高いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:39:26

    自分でもギリギリを攻めたなって話の後、しっかり誰かが通報していた。だけど管理人からは不問だったな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:56:11

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:59:09

    >>31

    穏当も何も匿名じゃないならメッセージで、匿名なら諦めるしか無いんじゃないかな?感想は自分が規約違反で注意の可能性あるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:15:52

    >>32

    匿名じゃないからメッセ送った

    ありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:19:40

    前スレ埋められんくない?
    オレの回線の問題か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:11

    AIと間違われた人だけど、よく見たら「小説(SS)以外の投稿」で既に通報されてた

    え、これワンチャン運営さんも誤認して自分の方がBANもあり得る…?

    運営さんが >>20 を使ってたら、今日でハーメルン退会かもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:52:12

    >>35

    えっ何それは

    なんか反AIのやべーやつにロックオンされてないスか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:53:13

    ここで言われてもな……
    軽く読んだが小説に分類されると思うから大丈夫やろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:31

    しっかし野球漫画も小説も越えた展開がリアルに起きるとはなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:02:37

    >>36

    分からない…

    ただ、自分はどっちかというとハーメルンでのスコップ活動に生きがいを見出だしてるから、何かの間違いでBANされて今まで入れた100件以上の高評価が消えた時を想像すると胃が痛い


    >>37

    ありがとう、ごめん

    本当に急な出来事すぎて、今朝からずっと執筆とか趣味とか他のことが一切手に付かなくて…ここで吐き出せて助かりました

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:20

    ガチでAI小説だったとしてもハメでは小説分類で小説以外の投稿には当たらないから気にしなくていいよ
    普通に検索すればAIで書いた小説ですってあるしそれも残ってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:47:26

    芥川賞?関連でAIが書く小説が話題になってたし、もう違いは分からないし取り入れるのが時代の流れになるだろうな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:12:05

    >>41

    だが待ってほしい

    なんでよりにもよってこの世で一番楽しい作業をわざわざAIなんぞに譲ってやらにゃならんのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:31:02

    まぁ結局それを楽しむ読者が良いと受け取るか次第なんだし、AI使ってようが使ってなかろうがじゃね?
    AIに書かせれば万人が面白いと思えるもの出力するわけでもなし使わなければ絶対面白いものかけるってわけでもないし

    ただ校正とかそっち範囲ではやっぱAIとか強いし
    話考えるのは得意だけど文を書くのは苦手とか、名前考えるのが苦手、外国語が苦手みたいな
    苦手分野を補う方面で取り入れるってならそういう時代になるかなとは個人的に思うな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:58:46

    渋見りゃ分かるけどAIは絵を高速量産できる。同様にもうすぐ小説も量産されて、アニメや映画も来る
    日本のアニメをAIから守ると言う連中もいるけど、結局10年後に黒船(外国製AIアニメ)にアシストしてるだけになるのが笑い話だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:40

    俺は俺の読みたい作品がないので仕方なく書いているんで
    AIが俺の作品の続きを書いてくれるというならうれしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:29:12

    >>44

    絵はぱっと一目で終わるってのがデカいからなCG集くらいなら兎も角

    その辺センスが無いと凡百の作品で結局終わるよ


    小説も一緒、まぁテンプレ的な凡百な作品レベルなら~だけどガチで売れるような作品ってなるとセンスがいるから結局無理だと思うぞそのレベルは

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:52:46

    すぐに来るわけじゃないけどそのうち来ると思う
    そしてそのそのうちは想像よりは速い

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:58:17

    そろそろハメの話とズレてんでAIの話したいならそのスレ立ててやってくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:33:37

    >>41

    芥川賞のは作中でもAIが出てきてそのAIの発言はAIを使ったって話だから例に出すには違う気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:47:40

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:40:28

    >>7 です

    一応報告しておきます


    おそらく向こうからの「小説(SS)以外の投稿」情報提供、こちらからの「評価する際のガイドライン違反」情報提供、いずれも不対応という結果になりました

    運営さんの対応が早くて助かる


    やっとスッキリした気持ちで執筆できそうです

    色々と教えてもらってありがとうございました

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:47:51

    今晒し首リスト見たらそれっぽいのが処されてたな 注意どまりだったが

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:49:37

    >>52

    作者じゃないがさらし首リストの人は違うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:07:59

    >>52

    両者シロ確となったので言いますが、違う人ですね


    皆さんの手を煩わせておいて本当に申し訳ないんですけど、今回の件に関しては双方の早とちりで、感想には「これを理由に☆0入れます」とは全く書いてないんですよね


    私側が勝手に被害者思考になってただけで、普通に作品が面白くなかったから☆0を入れた…と運営さんが判断する何かがあったんだと思います

    その辺はユーザーには分からないので予想ですが

    エタ嫌いの未完ダンジョン攻略 ~貞操逆転・曇らせ・TS・カードゲーム(以下略)ウェブ小説の更新は俺が守る! 小説投稿サイト『ブレーメン』ユーザーの名にかけて! by 毎秒更新syosetu.org
  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:11:29

    >>20

    自分の知っているサイトのことであれば、あれは物語には非対応だからそもそもあれでチェックすること自体が間違い

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:12:31

    >>54

    一応だが感想についてはまだ受信なのでそっち方面で~はあり得るぞ

    今回運営が判断したのは評価のガイドライン違反と作品が小説以外の投稿になるかであって

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:53:46

    >>56

    該当IDないから多分こっちも不対応だと思われ

    ログイン - ハーメルンsyosetu.org
  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:12:51

    >>57

    いやあるぞ?どれかは流石に晒しになりそうだから言えんが

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:32:42

    管理人もこんなの毎日捌かないと運営できないって大変だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:36:07

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:39

    >>60

    一応見れるから言うがAIが書いたと感じてなんて言い方ではなくて

    この作品が全てAI生成ってことには驚いたで断定なんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:33:53

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:55:40

    >>62


    >>51で「小説(SS)以外の投稿」の通報したのは別人ってパターンね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:04

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:41:15

    つまりこれからの時代、どんな問題作を書いてもAIのせいですと言えるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:44:27

    >>65

    一応ハーメルンに関しては他の規約に引っかかってない限りって条件はつくけどな

    規約守ってる限りはアンチ創作だろうが英語小説だろうが消されはしない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:31

    メンテ多いな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:26

    多いっていうか本来なら長時間かかるのをわざわざ利用者の少ない時間にして分割したんだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:47:48

    やっぱカクヨムから来た作品は伸びがスゲェな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:51:40

    >>10 >>12

    別スレでも攻撃的な感想どこまでセーフなのか議論されてたわ

    これくらいならいける思われたらあれやから厳しめにしとるんやろな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:03:17

    小説で評価4貰ったんだけど、評価4ってみんなはどのくらいの感覚で使ってる?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:13:33

    >>71

    面白くなく文章や言葉の選び方が少しおかしいぐらいかな

    つけるとしたら

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:16:29

    >>71

    連載が続く内に初期と作風が変わりすぎてもう無理リタイアってなった作品

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:18:43

    >>71

    発想とか展開とかどこか他に見ない斬新な部分はあるけど、話自体はつまらない作品とか

    今まで面白かったけど、急に中盤以降でなんか展開が変わってつまらなくなった作品にだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:37:57

    >>73

    その基準やと短編とか数話完結が有利すぎんか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:57:23

    >>75

    短く纏めるのも才能やぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:12:52

    >>75

    73じゃないが大体長編と短編でそも評価基準変わるもんじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:29:37

    久々に投稿したらお気に入りが減った
    わかっちゃいるけど辛いのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:49

    >>78

    どれくらい期間空いた?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:49

    >>71

    話がつまらないを通り越して不快だったら

    評価してる数からしたら自分は4をつけるのは稀だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:49:42

    >>79

    2〜3ヶ月かな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:57:04

    >>81

    なるほど…

    自分も出せてないからちょっと気になった。

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:57:16

    >>71

    自分の考える平均より少し下

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:39

    放課後友達と買い食いとか家に遊びに行くってフィクション特有の描写だと思ってたがどうも違うらしいな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:59:49

    >>84

    当たり前だろ………中学や高校で買い食いや部活の帰り道にゲーセンやボウリング行かなかったんか。

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:31:14

    学校にお金なんて封筒で持ってくときくらいだった
    家近いしわざわざ遠出って発想もなかったな

    いや、ラブコメ書くのに下調べしたらどうも自分の学生生活思ってたよりおかしいなって…
    小学校から部活も委員会も未経験なのは珍しいらしいし(多分転校のせい)

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:51

    いや、放課後遊びに行くは普通にやらね?
    買い食いはうちは小中は金持ってくるのが駄目だから無いけど高校は学食ありだから帰りにコンビニでってやったな

    転校ってそんな高頻度で?委員位なら何らかあると思ったが

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:11:44

    >>20

    AIチェックで検索した上から3つのサイトでAIに全部書かせた文章を精査させたら

    15%、72%、23%AIですって結果が出るような全く信用できないオチだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:20

    >>88

    叩き棒にしてる奴らのお気持ち文章突っこんでも出そうな数値(こなみかん)

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:57

    >>87

    名目上どれかに編入されてるけど仕事がなかった(呼ばれなかった)だけみたいなオチの気がしてきた

    でも小学校で年度またいで委員会決めた記憶もないんだよな


    部活は中高でもほぼ義務だったはずなのだが(そういわれた記憶がある)

    なぜか自分含め無所属で許されてた連中が数人いた気が


    高校は弁当を寝てて食い忘れて大体放課後学校か家で食ってた

    だから買い食いがいらなかったんですね(糞みたいな気付き)

    コンビニはなんとなく割高そうで今もほぼいかないんだよな


    放課後遊びにってこれ買い食いじゃなくて家に行くのほうか

    ここまで書いてから87読み返すまで気付かなかった

    そもそも住所とか知らない人に教えるもんじゃないし(同級生全員知らない人呼ばわり)

    記憶力カス過ぎて知り合い(相手が一方的に自分の名前知ってる)しかいなかったんだ


    何人か印象に残る出来事があって顔覚えた(今は忘れた)同級生はいて、特に衝撃的だったのは、話しながら教室までたどり着いたことで教室で話す某君と図工室で話す某君が同じ人物だと気付いたとき

    中学の時の話なんだがマジで別人だと思ってた

    小説に使えねえかなと温めてたネタなんだが、どうも普通にやばい人でしかないらしいと気付き捨てたなう

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:40:33

    >>90

    自覚しろ。お前はヤバい奴だって。

    周りにも世間にも興味がなさすぎだろ………

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:46:55

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:51:43

    >>90

    一周回っておもしれーよ

    もう既にキャラが立ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:52:48

    >>59

    感想通報、未処理100は草

    ログイン - ハーメルンsyosetu.org
  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:53:55

    >>94

    いうてよくあることよ溜まってから一斉にって

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:04:40

    最近とあるゲームに感動して勢いで二次小説書き始めたんすよ
    んでハーメルンに投稿してみたらそれなりに良い評価貰えててニマニマしてたんだけど、急に☆5評価くらってめちゃくちゃ落ち込んだわ
    なんとなくこのスレ見つけて前スレとか遡って見てたら恒例の人みたいで安心したんだけど、でもやっぱり知らなかったら落ち込んだままだと思うしよくないと思うよ
    だってまだ数話しか投稿してないんだぜ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:31:07

    >だってまだ数話しか投稿してないんだぜ?

    その恒例のやつは何話あろうと基本1話だけで付けるらしいので数話しかとか言っても、そもそも話数はそこまで関係ないかな…

    (PC版かタブレットで投稿小説の反響→評価で作品を開くと評価つけられた話数が見れる)

    まぁなにか評価における違反されたという話なら通報してもいいがね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:33:52

    >>96

    数話も投稿すれば良しはともかく悪しはわかるよ

    それに5なら悪いじゃなくて普通だから落ち込む必要ないよ

    あとどう評価するのはその人の自由だからそれを悪いとか言わない方がいいよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:43:31

    ごめんなさい、最後の文は蛇足だったかも
    確かに話数は関係ないですね
    でも最初はその人にとっては刺さらなかったってことで受け止めて行こうと思ったんだけど、大半は☆9つけてくれてるし自分でもかなり良いやつが書けたと思ってたから無言で☆5をつけられたのがなんか悔しくて……
    ここが悪いって言われるんなら納得できるんだけどなあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:57:00

    >>99

    UA嫁

    評価なんかせず帰ってるやつが圧倒的に多数だぞ

    そいつらがいわば隠れ☆5だ(現環境だと隠れ☆7くらいありそうだが)


    ここだと匿名だから晒せば言いたい放題してくれるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:05:56

    >>100

    自分はROM専でどれだけ良い作品だったとしても評価とかつけたことないんだけど、☆5以下付ける人ってやっぱ気に入らないからつけるみたいなものじゃないの?

    ※評価もらえたの嬉しかったからこれからは積極的に付ける予定

    普通の人とは乖離してる自覚はあるから、「評価せずに帰るやつが隠れ☆5だ」ってやつは素直にそうなんだって思ったんだけども

    あと晒しは怖いしやらないです、すいません

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:49:37

    人によるとしか言えんな
    悪い評価として使ってる場合もあればそれこそガチで普通として使ってる人もいるしで
    後98の言うように評価するサイトなんだから読んだ本人の自由な以上規約違反でないなら5評価だろうが1だろうがそこに悪なんてない

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:06:51

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:14:10

    例の人は見たら分かるように5以外もちゃんと付けてる上で大体4~6って辺りでそういう評価価値観って分かりやすいしな

    個人的には評価せず帰るは5以下の低評価だな
    7は個人的に高評価よりなので

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:45:35

    まぁ気持ちはわかるよ
    減るもんじゃないんだから★9つけてくれよって

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:51:10

    書くときに自分の原作への理解度が気になってしまう。

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:34:27

    縦書きPDFが1659件待ちで震える
    …あ、でも見る間に1640件

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:54:29

    >>96

    5評価で落ち込むのはハーメルン恒例。

    評価バーは「加点」じゃなく「平均点」で決まる。

    5点は「普通」評価。最初の10点とかで高すぎた平均点が、5点が入ることで正常な位置に戻っただけ。

    作品の質が落ちたわけじゃない、気にするな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:55:30

    そっかー、意見色々ありがとう
    小説書くの初めてだし、書き込みするのとかもやったことなかったからそこら辺の機微が分かってなかったし、そもそも冷静に考えたら自分を過大評価しすぎてたかも
    なんとなくモヤモヤを吐き出したかっただけなんだけど、肯定否定の意見貰えて嬉しかったし参考になった
    これから全評価☆10貰えるくらい上手い小説書けるよう精進していきます🫡

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:27:01

    >>109

    がんばれー

    ただ10はつけれる数限られてるから全評価は限りなく無理に近いぞ

    累計上位でも低評価20-30はもらうからあまり気にせず高評価たくさんもらえるように頑張ろう

    字下げや三点リーダとかの文章作法守る、間違った表現は使わないとかで多少は自衛できると思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:54:59

    >>109

    過大・過小ってのもなぁ…

    ジャンル人口も評価傾向もバラバラなんだから評価を盲信しすぎない方がいいよ

    今のトップ層でも最初は評価悪かった作品なんてゴロゴロあるから


    てか、コメント・感想つきでもない低評価から学べることある?

    自分は高評価よりの新作チェック勢だからバイアス入ってるかもだけど、高評価入れた人の感想の方が参考になる率高く…あってほしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:11:50

    >>111

    あまりに低評価が多いなら普通に自分の作品のどこか悪い程度には

    そうで無いならまぁ、個人の趣向が合わなかった程度だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:02:04

    お気に入り100件行ってくれて評価も10人くらいにしてもらえてギリギリオレンジバーを保ってるんだけど感想が一切貰えない
    感想書きたくなるような面白い内容を書けてないと言われればまあそれまでなんだがな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:55

    ハーメルンから書籍化するならやっぱり10000ptは必要かねえ。それともなろうとカクヨムにも投稿するか

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:11:50

    >>113

    何話ぐらいいってる?

    2、3話だと書くに書けないぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:24:35

    >>115

    20話弱で9万字くらい

    そもそも設定のアクが強すぎるのも原因だとは思うわ

    特定できそうだから具体的にどういう設定かは言えないが

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:09:25

    >>116

    ハーメルン検索機能良いからそこまで言ったら特定できるよ

    特定されるのが本当に嫌ならレス消した方がいいかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:21:24

    >>114

    なろう、カクヨムとのマルチ投稿でいいだろ

    読者の傾向もあるからハメでウケなくても他所でウケることはあるしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:26:00

    >>117

    あーマジか IP変わってて消せないわ

    実のところだいぶ見栄張ったから特定できてもそれは俺の作品じゃないんだけどもしこれにあてはまる小説があったら申し訳ないから良かったら1に消してほしいすまん

スレッドは11/6 02:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。