川崎から世界へ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:43:48

    エバヤン「後輩…待ってるよ…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:44:36

    デルマソトガケもそうだそうだといっています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:44:43

    一生フォーエバーヤングで擦れるのはデカい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:46:40

    ウシュバもマルシュも古くはアグネスワールド、アグネスデジタルも走ったアメリカの競馬場だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:48:03

    「川崎から世界へ」って川崎→中央→世界じゃなくて川崎→世界の直行ルートなのかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:49:11

    なんか言われてもウシュバとエバヤンって返せるの無敵すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:49:23

    >>5

    ダート三冠ダメみたいですね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:49:32

    スレタイだけみると競馬かフロンターレかわからん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:51:03

    >>5

    前駆者がその後🇸🇦→🇦🇪→🇺🇸ルートだったので…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:51:20

    >>5

    実際「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」の対象競走だから、ケンタッキーダービーの出走に必要なポイントくれるんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:51:33

    ウシュバがまず川崎記念→DWCやってるもんな
    謎の親和性

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:52:19

    門別「俺は?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:52:30

    川崎から世界へ
    門別から世界へ
    船橋から世界へ

    中央?いらないよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:52:31

    川崎は世界

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:53:03

    >>11

    チュウワもやってたし1月にやってたときはドバイのステップとしてちょうど良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:53:14

    >>5

    だって川崎競馬場から羽田空港まで車で20分かからないし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:53:33

    BADHOPかよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:53:49

    >>13

    お前はせめてシリウスステークスあたりを別定にしろ

    それでも左右の差があるから日テレ盃に流されそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:54:29

    >>7

    川崎サイドの本音としては大井でしかやらんのにダート三冠名乗るクソ扱いかと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:14

    逆に何で中央のダートはアレなの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:28

    ベストグリーンは全日本2歳優駿勝てば海外視野って陣営も言ってるから次は地方から海外や

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:54

    全日本2歳優駿勝っても 翌年のダート3冠出走枠確保されないからね仕方ないね

    全日本2歳勝ったら 3歳序盤のステップとか出てられないからそういう意味でも辛い
    京浜盃とかしか出られないんじゃないか?間隔的に

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:57

    >>20

    マルシュロレーヌもウシュバテソーロもフォーエバーヤングもやっぱりダートは地方と言っている

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:55:58

    JRAも中央から世界へしろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:56:21

    >>19

    川崎って国際検疫が出来れば左回りのコースも将来的に国際化できそうだし28年までにできてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:56:48

    川崎記念からドバイって昔の定番だったからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:01

    ダート三冠からの国際グレード化でゆくゆくは中央に地方を統合や!
    とか目論んでたら地方が先に海外に直結してた

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:12

    >>7

    だって初年度からサウジ選ばれなかったから雲取賞に回ったやつとロードトゥーケンタッキーダービーのポイント足りなかったからユニコーンSに回ったやつが春勝ってる時点でなんかその…ねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:13

    >>20

    フェブラリーはタイミングがドバイに近すぎる、チャンピオンズカップはBC帰りいけなくはないけど東大でいいよね感、BC前はハンデ戦重賞ばっか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:41

    >>19

    南関東の牡馬3冠はずっと大井でやってるのに何を今更

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:45

    そもそも砂質の違いもありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:57:59

    >>25

    一応全日本2歳優駿はリステッドだけど国際競走

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:03

    日本テレビ盃の時期に中央G1作れば走ってくれるよ多分

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:08

    >>26

    川崎記念さん時期をなんとかずらしません?サウジに取られてます

    このままだと東京大賞典から世界へになりますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:20

    中央ダートは時期もそうだしコースもアレだし…
    見直す所が多すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:43

    船橋と日テレもそうだといっています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:58:47

    >>30

    そうなんよな 別に南関側からしたら3冠は昔から大井なんよな

    中央勢が同じところばっかっていうのはまだわかるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:00:33

    >>35

    これに関しては番組表の関係があるから芝との兼ね合いを考えると難しい

    あとJRA的にお金を稼ぐのにG1をずらすのは難しいと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:00:57

    川崎記念はよりによって川崎からドバイ勝った馬が出た翌年に時期ずれたのタイミング悪すぎる
    いやまあ有力どころはどうしたってサウジ行くけど時期ずらしてもあっち行った連中結局川崎記念でねえんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:01:05

    ブリーダーズゴールドカップとRoad to JBC 日本テレビ盃がBC本家の前哨戦になる世界線へ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:03:13

    >>39

    むしろウシュバしかいないとも取れるし地方レース観点だとあの時期はきつかった背景もあるのでやむなしや

    ただ動かす前にウシュバが出てきたのは良かったよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:49

    にしても海外で活躍するダート馬みんな中央ガン無視で笑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:13

    >>39

    元の時期だと有力馬はサウジ行くし基本的にメンバー集まらんG1として有名だったから4月に移すのはしゃーないわ

    メンバーレベルは昔よりも上がってるし時期移行は普通に成功してると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:08:09

    >>42

    そりゃ権威も賞金も上で時期被ってる中央選ぶ理由ないし…

    逆に時期被らなきゃ選択肢としてありなんや

    なあ日テレ杯

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:37

    >>16

    大井からだって20分かからないから…

    なんでそんな狭い範囲に競馬場2つもあるんです?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:16:52

    >>45

    工業地帯で競馬場立てれる土地があって工場地帯だからギャンカス多い

    必然ではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:39

    >>45

    すぐ南には川崎競輪もある。

    なお競馬場同士の近接具合だと中山と船橋のほうが近いぞい

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:24:08

    >>43

    元の時期だと海外、フェブラリーとで引っ張り合いだったからねえ

    フェブラリーとの引っ張り合いがなくなっただけマシなんかな実際

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:26:50

    >>47

    平和島にボートもあるんでオートレース以外には困らない立地

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:35

    川崎は現地行けば判るけど狭すぎるんだよなあ、改修でスタンド減らしたからますますそうだし
    もう少し広げられれば3冠やってもいいとは思うんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:13

    JRA「京都ダ1800から世界へ」

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:19
  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:36

    >>52

    このキャッチコピーJBCの時も出してたよね

    そん時これにイチャモン付けてた奴いたけどさすがにもう文句ないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:59

    >>51

    中央で唯一権利があるのでちゃんとアピールしてた


    あと先ほど京都1R実況の三浦アナも触れてた

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:35:14

    まじで言ってて草

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:52

    ぶっちゃけいい感じの時期に川崎でデカめのレースがあるっていうだけというか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:58

    笠松が永遠にオグリを擦るように
    川崎はエバヤンを擦る

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:39:32

    >>49

    ギャン中国家かよ

    ギャン中国家だったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:49:57

    >>38

    東京2100で決まり!時期もちょうど東京開催やってるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:55:27

    >>5

    実質三笘薫みたいなもんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:13:18

    >>57

    門別も大井も船橋もリヤドも擦るぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:44:39

    マルシュの門別とウシュバエバヤンの川崎は言えるけど最大手の大井は言えないんだよな以外にも
    時期の問題だろけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:10

    川崎から世界へはホクトベガなんだよなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:51:02

    でも真面目に互換性はあるんだろな
    ウシュバエバヤンと連続で出たの偶然じゃ無いだろうし
    芝みたいに適正全く違ったら勝ち切れなかったりもっとモタついたりしてただろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:50

    >>63

    チュウワウィザードとかそれこそウシュバじゃないかなあ…川崎記念の時期変わって世界目指すには時期が合わなくなったけども

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:29

    >>64

    コーナーがめちゃくちゃきついからめちゃくちゃコーナリングが上手いかそんな適性関係なくぶっちぎるかの2択になるからかもね

    ウシュバは前者でエバヤンが後者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています