- 1凱旋門賞25/11/02(日) 09:01:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:02:16
そりゃいつか勝ちたいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:02:57
一応2着まではあるのがいやらしい
勝負にならんなら諦めつくけどさぁ - 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:03:55
正直凱旋門よりBCクラシックの方がムズいと思ってたよ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:02
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:26
合田さんも言ってたけど矢作師も欧州方面バリバリやるつもりっぽいからなぁ
最も目立ったのはシンの愛チャン3着(それでもめっちゃすごい)ぐらいなんだが「 - 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:36
アンタの事はもうラスボスというより特定のギミック解かんと倒せん特殊ボスだと思ってる
なんつーかな……日本競馬がサンデーを元に伸ばして来たスキルツリーとは別のスキルツリー伸ばさ無いと勝てないっつーか… - 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:04:40
アメリカ競馬は日本競馬と親和性ありそうだけど
欧州の、特に凱旋門はマジで方向性違う感がすごいので相当厳しいんやろな - 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:10
待っとけよ
今年のBC勝利馬を刺客として送り込むさかい - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:21
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:46
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:48
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:06:11
でもデルマソトガケで2着取れてるし
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:06:22
化け物みたいなレースだからバグぶつけてなんぼよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:06:33
コントレイルみたいに守る必要が無くて、シンエンよりも一回り強い馬を手に入れられればやってくれそうな気はするなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:06:35
ぶっちゃけ凱旋門賞よりアスコットの10F戦の方が難しいと思ってる
ダートはBCスプリント - 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:05
BCスプリントや豪州のスプリントは隠しボスじ(なくて倒さなくても良いモンスター図鑑コンプようボスでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:09
世界一の喜び知っちゃったからには芝でも味わいたいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:11
長年挑んできた凱旋門が裏なら表のボスはなんなんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:14
デルマソトガケはなんかフェスタみたいなイメージ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:27
日本競馬の歴史でいうとラスボスは海外の馬が勝ちまくってた頃のジャパンカップ
海外競馬はクリア後の裏ボスとかやりこみ要素 - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:31
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:31
ナカヤマフェスタみたいな国内成績だけ見るならバグではない馬が2着になるから全くわからんわね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:34
ゾーマを倒すのに光の玉がいるけどそれが見つからないみたいな感じよね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:55
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:07:55
まさかダートの世界一を先に取るたあなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:08:58
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:09:05
先行馬だと気性で自滅し差し馬だと向こうの馬に末脚で劣る
ままならん - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:09:07
フェスタ「オイ、誰が1番着差詰めたか忘れてないか?」
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:09:13
なまじ日本の主流が芝なせいで圧倒的な馬が生まれても守りに入っちゃって挑戦しずらくなるのがな…
それこそフォーエバーヤングは海外海外海外だったけどキタサンブラックとイクイノックスの親子は「いやぁ国内だってちゃんとしたレースでしょ…」で行かなかったし - 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:10:46
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:05
適正ゲーなんで能力値で殴る路線でしか勝てない
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:19
BCクラシック勝ったおかげでより勝ちたいってなってる感ある
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:22
KYダービー「あの」
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:39
ザ・ダービー「……」
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:53
つまり レベル99+種ドーピング+転職呪文コンプリートしたパーティ4人で行けばゴリ押しできる訳か
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:02
適正論とか別のスポーツ論は結局2着言ったのがエルコンドルパサーとオルフェーヴルという国内最強級、ナカヤマもブエナビスタとアーネストリー倒したんだから当時としては最強ポジションと言って良いはずで
まぁそういう馬しか上に来てないんだよな
好走まで広く見てもG1ニ着のあるスルーセブンとビザンチンが4着・5着、ダービー馬キズナが4着
なわけで適正一発で勝つ!は夢物語の感がある - 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:03
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:16
ダートは日本での適性がある程度そのまま活かせるけど
芝(凱旋門)はもう完全に別もんになるから自力ですべてを破壊しないといけないのが無理ゲー過ぎる - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:17
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:08
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:10
まずゴールデンシャヒーンを倒さないと
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:51
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:21
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:22
日本でもなんだかんだ一戦級でやれてかつ欧州に適性あるフェスタ・スルセ・チンドリ系がポロッと取るか、エルコンディープオルフェみたいな10年に1度級の名馬が全部薙ぎ倒して今度こそ勝ち切るかのどっちかなんだろうなとは思うよな
個人的に適性型が勝つんだろうなと思うし最強型は日本の秋競馬に行ってほしいとも思うけど、ロマン的にはやっぱ最強の三冠馬級の名馬に勝ってほしいよなぁ - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:24
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:36
矢作先生はエバヤン芝試してみていけそうなら凱旋門賞送り込むのかな
流石に距離とか色々無理があるかな - 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:53
凱旋門賞だとあっちの適正⚪︎の中で能力最上位のやつが参加してるわけだし
普通に適正だけ上げても勝てないのは当たり前の話なんだよね
適正&能力ガチャするより能力値ガチャのみに賭けた方が結果が良いのは必然ではある
- 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:53
- 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:15:00
- 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:15:41
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:15:52
いつの日にかメチャクチャタフなスタミナ持ってるけど死ぬほど気性難で扱いがちょっと悪くなってる馬を適当に凱旋門賞に突っ込んでみたら雨のロンシャンを最終直線でごぼう抜きして勝つからそれまで待て
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:16:08
ダートのが日本競馬との親和性高くね?が本当だったんだなってのと同時に欧州競馬はやっぱかなり真逆の競馬なんだなって
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:16:12
- 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:17:12
- 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:17:35
- 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:17:48
サンデーに日本競馬が支配された時点で欧州より米国側によるのはまあそうだよねって
- 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:18:38
2020年代に入るまではドバイ(AW除く)すら勝てないのにBCなんて夢のまた夢って感じよな
- 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:18:38
- 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:18:59
- 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:19:19
米ダート本格的に挑戦しだしたの割と最近だからなほんと
ドバイは賞金ウマいし遠征費出るしでホクトベガくらいの時からちょろちょろ挑戦してたが - 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:19:30
なんかもうクリア後のやり込み要素感
- 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:00
KGVI&QES「待ってるよ」
- 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:26
ダートはケンタッキーダービーが残ってんだよなぁ…
アレクリアしないとダート馬産が世界レベルではないからね - 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:26
- 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:37
芝で欧州連闘だと賞金がなぁ…
円安で多少マシになってるけど凱旋門賞以外ほんとシブチンだもん - 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:57
- 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:21:07
適性云々じゃなくて、単に牝馬の方が陣営も守りに入りにくいだろうから行ってくれそうな期待感は高いしね
- 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:21:29
BCクラシックはしばらく日本ダート馬最強として名を残すであろうフォーエバーヤングが勝ち切ってくれたけど芝はディープイクイノという手札があっても機会逃したからな(オルフェとかフェスタの方が良いところまで行ってるけど)
凱旋門賞はしばらく無理かもしれん - 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:21:34
- 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:01
なんならアメリカ遠征に関してもBCへの挑戦はハットマンに端を発してると言っても良いけど、KYダービーまでの道程は基本的にノースヒルズがラニで切り開いた道を歩んでるわけだからな
なんでもかんでも矢作芳人に還元させようって風潮はどうなんかね
- 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:29
直近で超一流馬が行ってないだけで一流馬はまあまあ行ってるんだよな...
- 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:42
- 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:59
結局日本の凱旋門賞挑戦は本質的にオブ爺のBCクラシックと同じで、最強の中の最強を証明したいって部分があるんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:25:11
- 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:26:29
日本競馬から凱旋門に繋がる要素が多分どこにも無いんだろな
ダートはそれこそ地方レースからでも繋がるけど - 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:26:57
- 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:27:38
ラニのおかげで日本にもロードトゥケンタッキーってアメリカダートに直通するルート開いてるのもいいんだよな
ケンタッキーで活躍すればそのまま海外で活躍できるし、米ダートへの挑戦の流れはそうそう途絶えないと思うわ - 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:27:56
ドバイへの輸送でさえナーバスになってたらしいしフランス輸送とかどのみち無理そうではあった
- 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:28:26
ダートの頂点は取ったからあとはこことグランドナショナルだなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:29:50
知らんのか、図鑑コンプが始まる
- 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:07
グランドナショナルとかいう距離以前に出走条件厳しすぎるやつ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:40
鶏が先か卵が先かの話になるけど
欧州は馬の特性以前にコース形態そのものがヨーイドンの競馬を押し付けてくるので普通のトラックコースの時みたいに日本のペースを押し付けることが不可能なのが一番辛い所だと思う - 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:52
本気で勝ちに行くならエルコンみたいに半年前くらいから現地の芝に慣らさないと無理だろな
- 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:31:57
- 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:32:45
- 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:33:14
二流って言葉選びがまずいよな
一流ばっか送ってるけど超一流は送れてないって意見ならわかる
そもそも体質も強くて遠征にも耐えうる三冠とか無敗の絶対王者級の超一流の名馬なんかそんなポンポン生まれないんだが
個人的にはキタサンイクイノどっちかに行ってほしかったな
- 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:34:01
ジエベレスト「俺も短距離で待ってるよ」
- 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:35:31
- 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:35:51
金目当てで欧州言ってる馬主多分ゼロだぞ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:36:16
- 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:36:32
キングジョージⅥ&QES
俺がボスだろう? - 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:36:57
- 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:08
- 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:38
- 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:38:53
- 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:39:54
ガラパゴスガラパゴス言うけど欧州の馬ってドバイもサウジもアメリカも豪州も勝ってるので…
- 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:40:36
あんたストーリークリアには一切関係無いただのやり込み枠やろ
- 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:40:38
凱旋門に価値ないというよりは日本その他のトラックコースのレースのレベルが欧州に比べて遜色ないからわざわざ勝ちにくいところまでリスク侵していくほどの価値ないって感じや
対して砂はアメリカ中東>>それ以外なので必然的に海外行くしかない
- 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:41:10
なんならドバイにしろ香港にしろ割と欧州の馬に負けてるだろ日本勢
どこがガラパゴスだよこれの - 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:41:46
それ日本にも言ってやれよ
- 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:41:58
ダート短距離とか欧米豪2歳G1とかいうエンドコンテンツ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:42:28
欧州って雑にひとまとめにしてる時点でまず無理そう
国ごとに違うだろうし同じ国でもコースによって全然違うだろうに - 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:43:39
血統を相当欧州寄りに代わっていかないとまあスタート位置にも・・・みたいな。
基本日本はアメリカ血統だよな~とつくづく感じる。 - 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:43:44
- 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:44:12
古馬混合GⅠで無双出来るような牝馬が出て来れば良いけど日本の牝馬での古馬混合GⅠ勝利数記録はアーモンドアイの5勝がトップ
世界のトップだと牝馬による古馬混合GⅠの勝利数記録は24勝だから本当に牡馬牝馬含め相手を問わず無双する牝馬は突き抜けて強いのは示されてるかな?
そういった意味では確かに化け物と言える牝馬が凱旋門賞に挑むのが理想的なのだろうけど……
- 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:44:39
- 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:12
凱旋門賞より取るのムズいから先にこっちを勝てと言った海外G1がどんどん埋まっていく…
- 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:41
- 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:20
結局凱旋門が1番難しいというオチだったね…
- 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:30
通常クリアのステ振りじゃ勝てないタイプの裏ボス
- 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:48
まあ日本は圧倒的スピード競馬でスタートとその直後最重視すぎる(その必要性が高い)のは海外騎手も武豊やルメールも言ってることだし噛み合いはあるんだろうな
アメリカもだけど欧州と日本のレースのスタートってなんかもう全然ちゃうじゃん - 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:48:16
いつか届くやろと思われていた凱旋門がむしろ遠のいて
ぜってー無理やろくらいに思われていた米軍ダートに届いちゃうんだから
わからんもんやなあ - 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:48:31
そもそもなんで凱旋門賞挑戦が始まったかだよな
これが世界一の難関レースで世界No.1を決めるレースだから、これが全てなんよ
後からもっと難しいレースがあるよと言い出してもやはり最後はこれなんだわ - 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:49:15
- 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:49:17
- 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:49:35
- 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:50:36
ワンターン中距離の新潟記念で結果出して菊花賞走れるスタミナもある奴が出たなぁ
- 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:50:47
よりにもよってその年の凱旋門賞が良馬場だったのも色々と言われがちな原因ではありそう
唯、勝ち馬のエースインパクトはかなり強い馬だったから実際にイクイノックスが遠征した場合でも難易度が簡単という年ではなかったけど……
- 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:51:58
- 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:52:40
日本馬はドバイもサウジもアメリカも豪州も香港も勝ててて、欧州馬はドバイもサウジもアメリカも豪州も香港も勝てて、日本馬は凱旋門賞で勝てず欧州馬はジャパンカップで勝てなくなっている
これはつまり日本と欧州の適性が完全に真逆になっているという証左なのではとふと思った - 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:52:57
日本「いつも良い馬ありがとうございます。こちらは芝で頑張っていきます」
- 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:53:30
ラスボスが倒せなくて先に裏ボス倒しちゃいました
の方がしっくりくる - 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:06
わざわざ水撒いて現地有利にするようなとこ行かなくていいって
- 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:55:20
つくづくアルカングという馬がおかしいってなる
あの年の米国の筆頭格って誰や - 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:56:36
競馬の創作だと簡単に勝たせててもっと壁あるだろと言いたくなる
- 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:56:58
水まくのやめてね
てるてる坊主逆さにするのやめてね - 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:05
トップオブトップとは言えない馬がお互いに偶に掲示板入りしたりするのもそういう事なんだろうな
- 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:42
どうやってもクリアできないのは無しですよね
- 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:56
アメリカはダート国家だしなあ
なのでアメリカダートに勝つのはほんとすげえと思うよ - 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:13
- 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:48
米国競馬は日本と親和性あるのでは❓なんて
20年前どころか10年前に言っててもあたおか扱いされてたと思うわね - 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:40
昔は様々な壁を乗り越えて徐々に世界の広さを知ってく物語だったが
今の時代は世界の情報が入ってくるのですごく有名→世界トップクラスなので
最初に仕入れた知識で掲げた目標が最終目標になってしまうのだ
- 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:46
豪州のゴールデンスリッパ―もこの枠と近い気がする
- 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:51
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:31
レイヴンズパス「俺を忘れないでくれよ」
- 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:26
坂でも我慢できて最後伸びる先行馬がいれば良い順位いけると思うんだけどね
- 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:22
日本だと2400m路線の競走だと経験値があまり溜められないのも厳しい要素として含まれていそう
欧州は各地を転戦しながら2400m路線のGⅠに色々と出走してスペシャリストに仕上げる事も出来るしコース形状以外にも競走体系の違いも含めて差が大き過ぎる
- 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:19:58
開き直って欧州2000路線に専念する陣営とこ出てこないかな
「凱旋門賞勝ってない?カルティエ賞年度代表馬取れば良いですよね?」みたいな - 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:55:57
少なくとも今年の芝BCは欧州馬が勝ってるんだよなぁ
- 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:14:05
- 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:15:41
難易度的にはキングジョージのほうがヤバそう
- 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:16:32
- 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:17:45
- 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:19:21
とか言ってて結局凱旋門賞が後になりそうなのがこのポイントなんだよな
- 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:22:17
日本で培った強さと言うか調教とかが無になるから馬のポテンシャル頼りになってしまうんだよな
「最強の馬」検定するならそれでいいけど… - 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:22:57
イギリス競馬って20年後ある?ってレベルで締め付けきつくない?
- 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:43:40
人気ない砂が先に勝つなんて思わなかったな
- 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:18:20
エルコンドルパサーはどう思う?