- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:18:57
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:28
ヒスイ御三家あるしあり得なくはなさそうだな…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:14
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:25:56
レジェンズでならやれるのか?!
草が効かない水飛行御三家! - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:41:23
めっちゃ見たい
いつも他地方ばかりだったからカントー舞台でやってほしい - 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:51
そう思うとメガリザードンXの硬い爪ってリザード時代の要素拾ってるのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:51:35
リージョンリザードンがXっぽくなるのは安易だけど見てみたい
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:24
カメールって改めて見るとその羽なんなんだ…?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:59
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:24
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:25
リージョンで炎竜かな…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:03
カメールは陸に上がるために寒さを防ぐために羽生やしてる説が俺の中で浮上した
ゼニガメは基本水棲、カメールになると生息地を広げるために陸を移動するようになる
カメックスまで行くと大型だからわざわざ水中で邪魔になる羽は抜ける - 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:52:55
もふもふになるデンリュウだったりホイーガカラーのアーマーを纏うペンドラーだったりメガシンカは進化前の要素が復活するポケモン多いからなぁ
プテラは本来の姿に近くなるみたいだしボーマンダはトドロクツキに似てくるし同じシステムのゲンシカイキがあるしなんか設定ありそうな感じ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:55:10
リージョンメガカメックスで翼生えた神々しい感じのカメが出てきたらちょっと笑うかもしれない
頭とひざと背中から3対の翼が生えてる感じの - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:57:44
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:08:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:11:59
海外のファンゲームでフェアリーエスパーのフシギダネ系列、ゴーストドラゴンのヒトカゲ系列、あくかくとうのゼニガメ系列がいたの思い出した