警察官や消防隊員の体力検査の基準が男女で違うって相当やばいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:38

    犯罪者や火事が女相手だからって手加減してくれる訳ないのに基準を女だけ下げる意味がわからない
    実際に業務遂行に必要な能力に下駄履かせて採用しても全員不幸になるだけだろ
    現場職と事務職とかで基準が違うとかならわかるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:32:08

    下駄を履かされてるのは男だろゴミ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:38:06

    >>1

    たしか女性警官がパトロール担当のときは付き添いの男性警官を同行させるせいで無駄に人手が必要になったり

    トランプ狙撃事件で女SPがビビって逃げてる映像が撮られちゃったりとすでに問題は起きてるっぽい


    露骨な対立ネタだよなーと思いつつもこれ実害被るのは男女関係ないから普通にまずい話なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:41:26

    >>3

    女性を排除してきた業界だから女性SPが育ってないだけだろ

    警官や消防士も同様だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:05

    警官は現場対応とかはともかく内勤とかでは女もいないと困ることもあるやろ
    消防士は単純にフィジカル強くないと危ないから女に向いてないと思うが志望者いるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:47:26

    この世の半分は女なわけだから女に対応する人員も必要なわけだしな
    子供も女の方がいいだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:51:45

    それは昔から言われてる
    死ぬぞって

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:52:56

    まず頭数が足りないと話にならんわけで
    そっから危険度に合わせて割り振ればいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:21

    >>7

    消防士に危険は付き物だろ

    女だけにしねとでも言うのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:04

    >>3

    警官って性別関係なくパトロールは二人行動が基本だと聞くけど米国は違うんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:56

    >>4

    現実的な問題でじゃあ同じぐらいトレーニングした男女どちらが優秀かっていえば男になるからなぁ

    女性差別だ!とかじゃなくて骨格的に男は筋肉と体力が付きやすい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:59

    >>8

    それで危険度で振り分けると体力面でどうしても危険側に回る男性陣から文句出るだろうって問題もあるからなぁ

    なお危険度に応じて給料変えると何故か男女の賃金格差の話にすりかわる不思議

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:12

    火災現場や犯罪者は性別を斟酌してくれないので…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:37

    ただ精鋭の中だから弱く見えるのであって一般人とは勉強してきた年月も技術も違うだろうしな
    毎日PCの画面の前で女が男がしてる連中とは別だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:20

    >>11

    女性蔑視したいだけなら消えろよクズ

    女性の社会進出を阻みたいだけのゴミ男

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:20

    ハコヅメでもあったな
    女性だからって訓練で優しくすると今度は現場で危険に晒してしまう的な

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:57

    女の要人には女が付いた方が効率がいいしこれから伸びていく分野じゃないんかね
    消防士はわからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:13

    警察に関しては女性相手には女性が適したりするので必要だろうね
    被害者でも男相手だと喋りづらい事も多いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:52

    >>14

    必ず出てくる「一般人より上」理論

    だとしてもその精鋭の中で中~下をわざわざピックアップする必要あるかって話だよ


    日本シリーズ最終戦の4番に2軍で8番打ってる選手(一般人とは比べ物にならないくらい野球はうまい)選ぶかというような話

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:08

    >>19

    黙れ女性差別主義者

    女を差別したいならよそに行けよゴミ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:44
  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:58

    精鋭がなんぼでも湧いてくるならともかく、現実はそもそも少子化で成り手も減ってるだろうしなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:23

    >>18

    むしろ性犯罪だと男は性犯罪者側に寄り添いがちだから男には無理だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:29

    >>18

    まぁ適材適所での人材配置は必要なことだと思うのでそこは文句言うとこではないと思う

    平等なんたら目的で無駄に女増やして現場に迷惑かけるパターンはさっさとやめろという話ではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:42

    >>20

    ハコヅメはむしろメインキャラが足手纏いになるエピソードとかでそこら辺滅茶苦茶残酷に触れてる作品

    作者さんが女性警官だからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:43

    >>23

    現実的に女性蔑視で排除していては人材不足になるんだよな

    残念ながら女性蔑視が大好きなゴミには分からない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:52

    >>19

    やる気のある人間が試験をこなして採用されるだけの話では?

    やる気のない人間は応募してこないわけだから

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:07:04

    女の体力検査基準で十分に業務遂行可能な精鋭だと主張するのなら逆に男の基準だけ高いのがおかしいだろ
    なんにしろ区別をつける理由にはなってない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:07:31

    性犯罪被害者とか生理で苦しむ人とか女性が必要な場面はあるだろうからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:07:32

    アメリカは911の影響か消防士が花形の職業で
    女の子も目指せないのはオカシイわ!っていうリベラルの暴走の一つ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:07:47

    >>26

    女性蔑視が酷い業界は男尊女卑思想に染まってしまう女性は少なからずいるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:08:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:09:12

    暴れてる犯罪者が女性警官相手だと弱体化するかって言うと否だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:09:47

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:01

    >>29

    実際これで人手不足にならないために両方とらないといけないのは前提として女性の基準で十分なんだったら男性の基準もそこまで下げても全く問題ないはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:10

    スレ主がそういう活動をすればいい
    警察官、消防士は俺/私が心配だから全部男にしろと

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:38

    >>26

    山田が藤についだから女は連れてきたくなかったんだよってキレるところマジで胸が痛い

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:46

    >>32

    これは無敵の名誉男性理論

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:35

    警察=暴れてる犯罪者を取り押さえるのだけが仕事ってわけではないだろう
    消防士もメインは火事を消し止めることだろうけども救助活動や防災活動だってあるはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:38

    >>35

    犯罪者や火災現場にとっては性別も人手不足も関係ないし手加減してくれねぇんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:13:07

    >>41

    救助も人とか抱えるし防災なんて基本重作業だよ

    警察とかは基本人と触れる仕事だから女性警官の意味は大いにあるから話は変わってくるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:13:15

    >>13

    >>34

    >>42

    まさに真の男女平等

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:13:44

    人手不足ならなおさら暴れてる犯罪者に対応できない警官しか現場にいないというケースが発生しやすくなるわけだが、そんな状況で犯罪者相手に泣き言を言うのかという
    ハコヅメでも似たようなケースが言及されてなかったっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:13:54

    >>42

    だから人手が足りないとそもそも火事も消せなくなるし犯罪者も野放しになるんだよ

    馬鹿だから分かんねえんだな?文章は読めてる?全部ひらがなで書いたやろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:07

    これさぁ
    男A「原発事故の作業員に何で女がいないんだ」←放射能の影響による婦人系疾患で労災の慰謝料が跳ね上がるからです
    男B「なんで男女を平等に雇わなきゃいけないんだ」←偉い人の方針です

    両方いるからどっちでも燃やせるんだよね
    現場が一番偉いんだからほっとけよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:41

    >>34

    人類が皆フェ.ミニストになれば犯罪者だって女性の前では大人しくなるはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:44

    犯罪者や火災現場だと能力不足はそのまま死に直結するんやで

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:08

    >>47

    つまり燃やすべきなのは「現場を知らずにキラキラ思想を押し付けてくる偉い人」です

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:40

    案外男も井戸端会議好きよな
    毎日こういう話題でピーチクパーチクコミュニケーション取ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:16:27

    >>51

    そらまぁそれ自体は別に悪いことでもなんでもないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:17:10

    他人の男女観を殴りつけながら自分の偏見に凝り固まった男女観を開陳していくのはギャグか何かか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:17:51

    >>52

    結局ただ喚きたいだけなんだよな

    男も女も変わらん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:17:58

    >>51

    いい傾向じゃん

    フェ.ミ曰く男はそういうことをしなかったから自殺率とか高かったんでしょ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:18:54

    何でもそうだけど男性か女性かで基準を変えるのは本当に意味がわからん、必要な能力を満たしてるかどうか以外に何を見るんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:19:18

    まぁ機動隊とかになると流石に女性隊員はほぼいない

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:19:58

    >>54

    ちょっと何言ってるかわからない

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:20:15

    >>15

    どういうこと?科学的生物学的に説明してるのにお気持ちだけで女性を死地に行かせたいの?そっちの方がよっぽど女性差別じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:21:26

    例えば犯罪者を制圧し瓦礫を除去し放水ホースをコントロールするのに握力40kg必要だと科学的に判断したのなら
    男女関係なく握力40kgを基準にすればいいだけなんだけどなぁ
    物理現象相手に差別主義者とか言っても仕方ないだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:21:33

    教場とかでもあったけど男女共について来れなきゃ死ぬぞのノリで鍛えるから女性警官とかは本当に精鋭よ
    まぁそれでも並みの男を取り押さえるのも困難ってのも結構リアリティある作品では触れてるね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:21:59

    能力足りてりゃ男女関係なく文句はない
    能力足りてなけりゃ男女関係なく文句が出る

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:22:47

    ぶっちゃけそういう職に女は入れなくていいんじゃね?
    そして教師は女で固めていいんじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:23:02

    警察にも女性が必要な場面はあるけど、現場で犯罪者取り押さえたり暴動鎮圧したりするのには向いてないよね
    男性警官だと事務と取り調べ、制圧全部できるけど、女性警官だと制圧するのは…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:23:39

    暴れる人間を抑え込むのは男でも難しいからな
    ましてや女性の筋肉と体格ならなおさら

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:01

    採用基準や現場の配置は我々よりよっぽどプロが決めているはずだからな
    こういうので外野がギャースカ口出すのもなあという気持ちになる
    スレ主は現役でそのどちらかの職に就いてて物申しているのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:06

    警察は荒事は割合として実は少ないし女性が間違いなくいるから基準が違うのは仕方ない
    救助隊はそれと同じじゃダメでしょと常々思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:15

    そもそも基準が厳しくないといくないのは確かなんだろうが、厳し過ぎてなり手がいなくなって数が少なくて結果的に組織の質が落ちてしまうのもある。

    能力不足は数と装備でカバーする手もあるんだろうが、それはそれでお金はかかる。

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:42

    妄想だけど、男女の基準違いなんて問題視した人が今まで一人もいないとは思えないから、
    そこら辺分かった上で敢えて基準変えてるんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:25:52

    マジレスすると公務員で今時採用の割合が極端に違うと突っつかれるから合理的とかは置いといてやってる部分はある

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:25:54

    >>64

    性犯罪に関しては日本の警察の取り調べは批判が上がりがちだったと思う

    とは言っても性犯罪自体が軽く見られる時代でもあったんで仕方が無かったのかもしれんね

    だから女性も入れるようになったんだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:27:28

    警察予算にも限りがあるからな…
    一応何でも出来る男性警官と必要な場面もあるけど出来ることが限られる女性警官どっちを多く採用するかというとね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:27:54

    >>69

    女子枠もだが例えば京大の教授陣なんざ我々よりよっぽど頭がよろしい人間ばかりだろうよ

    政治も絡むんだろうが優秀とされるその人らが決めたわけなんで何か意図もあるんじゃねえの?と思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:28:32

    >>53

    凝り固まった男尊女卑思想を披露してるのはお前だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:28:40

    ここで騒いでる中で女の基準ライン超えられる男がどれだけいることやら

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:28:50

    警察は女性警官が必要な場面が少なからずあるわけだろう
    女性というだけでなくさまざまな立場や視点ということかもしれんが
    女性の数をある程度確保したいならそしたら性差がどうしても発生する体力面での採用基準が変わってくるのは仕方ないだろ
    今は撤廃されてるとこ多いらしいが男性警官は身長160、女性警官は150みたいに足切りに差があったわけだし
    男性が危険が想定される現場に回される機会が多いのは危険手当つけるべきだと思うけどさ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:29:13

    ここで言われてる取り調べで女性が〜というのなら、最初から現場職と後方支援業務で分けて採用するべきでは?
    同じ役職に割り振るのに合格基準が違うし、その上で実際の荒事には結局男が駆り出されるしというのは歪よ
    その採用の仕方をまた男女差別とか言われたらもう知らんが

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:29:53

    >>66

    現場のプロの判断で男性多めにいれてたら活動のプロでしかない外野がギャースカ言って無理やり女性入れさせられた

    なんて話は昨今よくあるからな

    言ってることはもっともだがこういうのがあるから反転して女性優遇っぽく見える基準が標的になっちゃうご時世なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:30:14

    効率厨的には全て身体能力が勝ってる男がやるのが一番良いんだろうがそういう時代ではない
    俺らがのんびりゲームやってダラダラ独身で生きれるのは時代のおかげ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:30:15

    警察でもキャリア組とかはまだ女性も大丈夫なんだけどね
    ノンキャリアでやってる人は相当な化物だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:30:24

    結局役割分担が重要なんだな
    採用基準含めて

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:30:47

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:31:17

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:31:38

    >>75

    だからそういう話じゃないというか取り押さえるって同等の身体能力じゃダメなんだよ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:04

    危険な現場は全部男に任せて安全な仕事を女にやらせればいいだけだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:26

    >>83

    ビビって逃げ出した日本の具体例教えてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:45

    >>81

    そんなシングルタスクで割り振れる程警察暇じゃないんや…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:33:20

    >>3

    >>82

    実際この手の問題起きてるようだが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:33:25

    >>82

    その結果男性にキツい現場押し付けてたら本末転倒だし男女対立が深まったらアホやろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:33:59

    じゃあ男性が全部やればいいのでは?とならんか?
    徴兵があったころはそうだったろうし

    この手の話題って結局どうすりゃ納得するのかがわからん

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:34:00

    いうて女は基準超えないので内勤のみですにしたら男からは「男にばっかり危険背負わせやがって!」、女(の警察になる気もないやつ)からは「女の道を狭めるな!」でクソ面倒なんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:34:10

    >>75

    少なからずいるだろうしそんな素人でもそれ以上が普通にいるって時点で女性警官が取り押さえするのは滅茶苦茶危険なの!

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:34:47

    人材を色んな現場に使い回してリサイクルするのが人手不足の現場の常でしてね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:35:20

    現場って常にあるわけじゃないからな…
    現場に出る人間が待機中に事務を片付けるってのはよくある話で
    現場は現場だけ事務は事務だけなんて割り振りしたらどれだけ予算が膨れ上がることやら

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:08

    >>90

    >>60で書かれてるじゃん

    必要な基準をクリアしてる「人間」を採用すればいいだけ

    そこで男女がどうと区別するから意味不明になる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:21

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:43

    >>90

    元々は男性でやってたのを差別だとかイチャモンつけられて仕方なく女性枠作ってるのが現状だからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:51

    >>91

    そういう採用で給料形態まで違えば(男からは)文句出ないと思う

    同じ立場で危険仕事割振られたら文句も出る


    けっこう前だったかJRの新人社員が「同じ給料で男だけクレーマー対応なんてやってられっか(意訳)」

    って上司に言った話とかもあったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:54

    ただ30年前より男も緩くなった部分はあるだろうな
    キツくやりすぎるとパワハラで声上げられる可能性もあるだろうし
    女がどうってより社会全体が緩くなってるのは感じるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:03

    吉田沙保里選手だったっけ?世界トップレベルの選手であっても男性相手の試合だと中学生トップクラスまでが限度って話

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:13

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:38:02

    >>97

    >差別だとかイチャモンつけられて仕方なく女性枠作ってる

    それってなんか記事とかある?

    貼って欲しい

    差別とかイチャモンつけられて仕方なく女性枠を作った例を

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:38:28

    >>100

    それ多分サッカーの話じゃね?(プロと男子中学生)

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:39:21

    >>75

    例えばオレとかは元自衛官で180センチで90キロ近い人間なんだけどこんくらいの人間を捕まえるのには大体男でも3人いるって言われてる

    それで女性だと更に1.5倍必要ってのがよく目安とされるのね?

    つまり同じ人数では対応幅が変わってくるんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:39:30

    >>100

    むしろ中学生男子のトップクラスに匹敵するんだなってのが驚いたわ

    女もそこまでいけるんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:40:30

    男女で基準揃えて給料にも差をつけるとどうなるかっていうと女性が別の職場に行くけど男性の数が増えるわけではないという状況になる
    初めから危険な作業をする人とそうじゃない人分けるのはいい案なんだけどとにかく人がいないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:41:03

    今から待遇変えていっくら給料の差がついても現場から女が抜ける分より人手不足になる→男への負担が増える→より成り手が減るの負のループだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:41:16

    >>89

    男が望んでそのきつい仕事を選んだんだろ?女に他責するなクズ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:41:19

    大体の競技で女性の世界チャンピオンが日本の中学男子の日本一くらいと五分五分と思うと分かりやすい

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:41:21

    >>104

    185cm90kg近い人間がこういう文句言ってるなら納得だわw

    そりゃ女邪魔よな

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:42:08

    男女の採用の話になってるけど現場案件に関しては一番被害受けるのは関係ない一般人だからな
    女性警官が弱くて通報したのに犯罪者にボコられました!
    女性救助隊の筋力なさ過ぎて瓦礫の下敷きになったまま圧死しました!
    極論だがそういう状況はまずいだろということ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:42:15

    まあ女性を男性同様にキツくしごいて現場に投入するってのが現実的なところになるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:42:47

    そもそも日本の中学生男子のチャンピオンになる時点で相当な上澄みだろうにいつも引き合いに出されるのも面白いな
    中学生男子の日本一なら一般人成人男性は余裕で勝てるのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:43:19

    警察では女性被害者、関係者の相手には女性が適してる
    消防では、とは限らんのだが防災や避難所での女性のつらさ(着替えとかトイレとかその他)を配慮した設備や配置は男はあまりできない

    それは置いといても、今の時点じゃ現場に女性いても問題ない程度だからじゃねえの

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:43:45

    >>100

    言ってたって話はたまに聞くけどエイプリルフールの冗談だとか伝聞系でソースがあやふやだから本当かは分からない

    中学生の甥っ子と勝負したのもあるけど全国一を目指す少年だし甥だから真剣勝負と表向き言ってもどこまで本気かも分からないし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:03

    警察官足りなくて誰も来ないよりは女警官でもいた方がマシなのでは

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:07

    >>113

    問題は世界一であってもその程度に留まるってとこなんだが…日本語読めてる?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:11

    男女差は絶対に埋められないけど仕事内容考えると自衛隊とか警察は女性が一定数必要なのはわかる

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:36

    >>113

    だーかーらー

    女性警察官に吉田沙保里レベルは安定していないから無理なの!

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:03

    >>118

    そんな簡単な事も男という馬鹿な生物には分からないんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:05

    ぶっちゃけ格闘技能の有無よりも体格差・体重差の方がしんどい
    よく護身術で対抗するみたいなのが無駄だからとっとと逃げろ言われるのもその辺の差がデカいからだし

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:24

    日本は銃撃戦はほぼ無いだろうし、肉弾戦中心だから恵体重視になるんだろうな。

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:38

    >>117

    >>119


    はいはい

    俺が悪かったよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:39

    >>113

    トップ同士の比較だからな?

    その下の割合はほぼ同じ比率で下がっていくんだよ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:40

    >>117

    フェ.ミニストに日本語は読めないし

    抽象化された話は理解できないし

    具体的な話もお気持ちで反論するぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:45:56

    男子中学生の全国レベルの成人だってそこら辺にゴロゴロはいないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:46:03

    >>122

    さっさと女性の銃の使用を解禁すればそんな言論もなくなるのにな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:46:47

    >>126

    それは婦警さんが吉田沙保里レベルがデフォなら通る話ですね…

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:13

    女性の最高値が中学生男子のトップレベルって話であって
    平均になるとさらに下がるだろうからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:19

    適材適所でいいんじゃないの?
    ミニパトでの警邏とか相談窓口、講習会なんかは女性の方が角が立たなくてスムーズに事が運ぶやん
    強盗犯を追いかけて捕縛みたいな荒事だけが警官の仕事じゃないし

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:28

    警察はわからないけど自衛隊の男女比見てたらこんなもんでいいんじゃないかって思うわ
    ニュースで女性が自衛隊の何かに抜擢されたの見たけどその人は男性基準クリアしてた
    何でもかんでも男女揃える必要はないけど一定数はいた方がいい

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:49

    トップですら差があるって話なんだから一般人同士ならどうなるかはわかるでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:52

    荒事は実際少ないとか、人手不足だとかの理由で基準が低くても問題ないんだってのは男女で基準が違う理由になってない
    だったら男女関係なく全員の基準を統一して引き下げるべきで、そうしないなら不当な男性差別にしかならん

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:48:10

    >>120

    簡単なことといってしまうと女性を採用するよりも男性をしごいてできるようにする方がいいという話になるのでは?

    簡単なことなんでしょ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:48:12

    >>127

    そうなったら銃の使用が可能な女性が熊の駆除お願いします

    現状自衛隊ですら使用難しいみたいなんで

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:48:53

    性差があるんだから同じ基準にしろってのはおかしいでしょ
    それなら最初から雇うなって極論になる

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:11

    この前の防犯スプレーの案件が銃撃戦に発展するのはいやーキツイっす

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:15

    >>136

    そうだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:51

    >>136

    そうだよ

    基準を変えて給料同じなら最初から雇うなでしかない

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:50:00

    格闘技も体重別で分かれてるし同性でも体格差は埋まらん
    電子銃配って今までは取り押さえたような相手にも使えるようにする方が現実的

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:50:26

    実際には女性も必要とされているわけで基準が違っても問題にはなってない
    それが気に食わないとケチつける連中は昔から居るけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:50:30

    組織の求める人材の中に一定数「女性」という属性が必要とされてるわけだろう
    被害者支援然り性犯罪対応然り
    基準は女性の体力に合わせて下げるのが額面上は公平ではあると思うがそうすると応募した男性に求められるのは結局体力面の能力が重視されるのでは?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:51:29

    タフじゃないが差別ではなく差異の問題だからな
    単純に男女で基本的な身体能力に差があり
    犯罪者や災害は性差なんざいちいた考慮してくれないってだけ
    極論もし女が全員男を遥かに上回る超人揃いなら全部女に任せるのが正しい

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:51:42

    勝てる勝てない以前に体格差は命に関わるんすよ…下手に女性警察官入れて暴漢に吹き飛ばされて一生ものの後遺症とか割とある話だからな?
    女性に対しても危険だって話よ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:51:46

    男女で給料変えるんじゃなくて危険な仕事をしてる人に追加で危険手当つければいいじゃん
    というか実際はそうなんじゃないの?もしかしてそういうのってないのか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:52:23

    男女平等である以上、専門職以外で採用されたからには男性と同様の現場に投入されるし「女性だから」を言い訳にはできないんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:52:44

    女性警官の需要は結構あるよな
    でも女性消防士の需要ってあるんか?
    火災現場に置いては関係なくね?
    避難所に関しては自衛隊の区分じゃないか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:53:19

    実際普通の会社でも担当業務で待遇が違うなんていうのはごく普通のことだからな、そうなっていないっていうならおかしいのはそこじゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:53:28

    別に言い訳にして職務放棄してるわけじゃないんでしょ
    力仕事と聞いたら有給休暇取るとかなら判るが

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:53:42

    下手に入れたせいで女性警官が大怪我するなんてのも珍しくないんだよな
    結局役割分担出来るほどホワイトでもなければ人手が足りてる訳でもない

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:54:28

    ただ今後考えると労働人口不足で、女性まで駆り出さないと人手不足でやってられないところも多いだろうから
    必要なのはパワードスーツとかなのかもしれない

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:54:32

    女性も男性と同じ頭数1人である以上、男性と同等の成果を出せるユニットじゃないと困るし、危険な現場だと能力不足で死ぬんだよな
    そうでなくても大怪我されると組織としては困るわけで

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:55:27

    そこは織り込み済みで入社してるんだから考慮する必要ないよ
    危険手当もあれば年金もしっかり上乗せあるし遺族年金もでかいからな

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:56:16

    >>144

    それも承知の上で警察やってて覚悟の身体能力もあってそんな目に遭っても職務だから仕方ないで割り切れる女性警官なら別にいいんじゃね?

    そういうことが起こった時に外野含めて「女性が可哀想~」みたいな声が上がろうもんならその時点でダメだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:56:17

    人手不足だから女性も雇用するよ←わかる
    女性の基準は男性のものより低いよ←わからない

    性別関係なく必要要件を満たしてるかどうかで見るべきでは?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:57:14

    自衛隊は男女差わかってはなから仕事分けてるし基準もずらしてない
    警察が一番大変そう
    でも男性のみにするとそもそも人手足りないよな
    消防士の男女差は一番わけわからん、そこは基準揃えろよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:57:46

    お気持ちは結構だが
    現場での力不足は自他の命に関わるんだ
    女性の社会進出の為に氏ね言うつもりか

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:59:42

    >>127

    >>135

    俺も言い方悪かったけど、銃撃戦でも身体能力や反射神経なんかで男性でも有利だろうよ。

    身体がデカいと的になりやすいから、小柄な女性でも勝てるケース出てくるだけで。

    >>150

    >>152

    大怪我するリスクが性差によるものなのか、たまたま男性でも起こり得る事が女性に降りかかっただけなのかも違うだろうね。

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:00:39

    人手不足な上女性警官は必要だけどこれから治安悪くなる時に今みたいに武器使えないのに女性におまわりさんが務まるかって言われると無理だろうな
    現場に出すと普通に被害者になる可能性が高い、初めから内勤のみの募集でいいような気もする
    自衛隊スタイルが一番良い

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:00:55

    >>147

    小柄な方が救助で有利な場合もあるんじゃない?

    消防車も小さいのあるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:01:08

    >>157

    ぶっちゃけ女性も入れろ平等にしろって騒いでる方向の人たちはそれで女性が死のうと関係ない部外者なんで

    なんならそれをネタにもう1回騒げると思ってるまである

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:02:06

    >>160

    ないと思う

    ぶっちゃけそんな狭くて危ないとこに力がない奴が入ったらミイラ取りがミイラになるやろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:02:21

    銃撃戦を想定するにしても射撃の反動がどうなるかなぁ
    そもそも日本だと通常業務中の銃撃戦なんてレアケース中のレアケースで流石に想定から外していい気もするが

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:03:27

    >>160

    必要な馬力を備えたうえで小柄じゃないと意味無いしな

    人一人運び出すのは広い場所で大柄な力持ちですら大変なのに小柄な人じゃないと入りにくい場所で十分な救助ができるかというとそうじゃないと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:04:30

    銃持ってて撃ち合いを想定しないのはダメだろ…
    日本とてヤクザとか猟師とか銃持ってる奴がいないわけじゃないんだから

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:05:24

    消防士なら女性だろうが小柄な男性だろうが少なくとも耐熱装備と消火装備装着した上で火災現場の中を一定時間動けるってのは絶対条件だろ
    採用の男女差あるっていうけど、それができないレベルの女性が同じ条件で採用されてんの?実際に?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:05:39

    女性の権利とか言うお題目掲げるのはいいけど肝心の女性の安全はあんまり考えないんだよなお偉方…

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:06:37

    そもそも日本の警官はほぼ拳銃抜かずに定年退職する
    SATみたいな少数精鋭だと今度は小柄な男性採用する方が肉体スペック的に有利という話になる

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:07:12

    >>167

    男性の安全も軽視されてる可能性

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:08:16

    「男性は雑に扱われる(扱える)」というのはどの立場でも賛成できる言説だとは思いますが

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:09:41

    警察の仕事内容がピンキリなのに分業できるほど人手がないのがなー
    性別で差があるのと性別で差をつけるのとは違うじゃん
    そんなことみんなわかってるよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:10:06

    銃を抜かないのと抜けないのは違う
    そら使う機会なんて無いほうがいいに決まってるが
    必要な時に撃てません使えませんじゃ最悪銃を奪われて氏ぬんだ
    日本で銃が必要なレベルの犯罪者が待ってくれるわけないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:10:11

    男性主体の職場って人材を雑に扱うのが組織に染みつきがちで、女性は同じ感覚で扱えないからその対応で男性にしわ寄せが行きがちな気がする

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:10:33

    >>142

    同じ生活支援系なら福祉や児童相談所とかの職員は女のが多いんだよな

    男があんまり行政頼らないってのもあるだろうが福祉や社会支援への繋がりやすさ支援の多さが女のがいいのもその辺が関係してるのかもな

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:16

    そんなレアケースよりも普段の業務への適性の方が重要なんで…

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:38

    >>169

    女性の権利とかいう人が男性のことなんてカケラも考えてるわけないだろ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:12:30

    結論部署ごとに募集するしかないな

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:14:40

    転属で極論分野の素人が配置される可能性があるのが地方公務員なんで…
    と思ったが警官の場合はその辺どうなってるんやろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:16:55

    人材の扱いが雑というか、ごま油みたいにギリギリまで絞った挙句出なくなったらリサイクルしてまた油を搾るというのが横行してるというか

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:18:08

    >>179

    ハコヅメでもそんな事を言ってたね…

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:18:38

    ぶっちゃけた話男女で求められてる役割が違うんでしょ
    上で出てたハコヅメの話だと女性目線だからこそわかる被害者の気持ちだったり逆に共感する話題を提供して女性の容疑者と心の距離を近づけたり男性同士だと張り合ってしまうところに緩衝材として挟まったり

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:21:20

    そのハコヅメでも分かるけど役割分担が成立してないんだよ警察
    基本的にマルチタスクが当たり前

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:21:32

    しかしそれは「女性の役割」という、ある種近代フェ.ミニズムが目指した女性性からの脱却とは対極にあるものへの肯定を含んでしまっている気がする
    現実的な話男性も女性も自身の性からは逃れられないという話なのかもしれんが

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:22:25

    >>164

    言葉足らずですまん。救助対象は子供とか赤ちゃんとかの想定

    救助対象がその女性隊員よりでかい可能性がある場合は持ち上げる持ち上げられない以前に出てこれないからね

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:23:16

    だから役割り分担しようねって当たり前の結論に
    いらん権力だけはある無関係な第三者が
    いらんお気持ちを叩きつけるから
    面倒なことになる

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:24:24

    消防に関しちゃまず現場知ってる人たちがどういってるのかわからんから知らんな
    妄想にしかならん

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:25:42

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:27:02

    災害・犯罪者「あなた...『覚悟して来てる人』...ですよね」

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:30:00

    穴に落ちた猫とかを引っこ抜くのも消防隊の仕事なんだけどそういう時は細腕の方が役に立たない?


    >>100

    それレスリング部2人がかりじゃなかった?


    今も柔道王者vs元野球選手とかやってるけどタイマンだといい勝負してるよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:33:21

    「こういう業務ならよさそうじゃない?」となってしまっていること自体がアカンというか、人材不足で人員のマルチタスク前提な組織とは噛み合いが悪いんだよな…
    ワンポイントリリーフみたいな活用だとそもそも組織が回らんという

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:39

    こんな状況なら活躍できる的な話は
    男女平等お気持ち勢に全否定される
    全部同じ仕事しなきゃダメ
    勿論現場の女性の安全は一切考慮しない

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:24

    >>191

    安心してほしい

    そういう現場は大抵男性の安全も無視されてる

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:41:52

    >>143

    警察の場合は女性しか入れない場所の警備みたいな需要もあるだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:42:26

    この部分だけならできるって言うなら
    その仕事だけは常人の倍はできないと困るのよね
    他の人もやればできるなら技能多い方が使えるからね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:44:20

    男だって助産師になれないしな性別による適材適所っつーのはどうしてもある

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:45:43

    >>9

    女消防士男消防士が死ぬんじゃなくて要救助者が死ぬ

    片腕で要救助者を担がないといけないケースとかザラなのに70kg持てませんとか甘えてたら被災者はガチで死ぬ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:46:05

    現役吉田沙保里が組手でジャニタレに勝てなかったんだから肉体の差って残酷だよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:46:06

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:46:20

    >>191

    ぶっちゃけ長い歴史の間人間は役割分担できてたんだけど

    そこを壊して「女はなんでもできる」って言い出したのは誰かというと…

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:47:52

    役割分担って大事だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています