- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:51:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:52:22
外れ値を出すんじゃねえよバカヤロー
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:52:40
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:53:57
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:28
流石にジャンプでなろう原作はやめて欲しいっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:34
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:40
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:55:13
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:55:45
暇してるヒロアカの作者になろうの人気作描かせろよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:55:55
スレ主 エキデンブロスとゴンロンエッグを名指しで批判
ま、なるわな… - 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:56:01
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:04
待てよ 新連載4人組はもう全滅しそうだがゴンロンエッグはまだわからないんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:33
タイアップは利益独り占め出来ないからね!そっちは関連誌に任せて本誌ではワンチャンヒット狙いと作家の育成の為新人ガチャを回しまくるのさ!
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:16
なろうは上振れ1400万部だがジャンプは上振れ1億部
これは差別ではない差異だ
怒らないでくださいね完結するかも怪しい似たような展開のコピペばっかのなろうからシャンフロみたいなマトモな作品探してそれの作者との接触図るのなんて無駄にコストがかかりすぎるじゃないですか - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:27
バチブロス
間男のイチ
そしてサムワン海王だ
最近の新連載でウケたのが俺達だ - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:42
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:46
ジャンプまでコミカライズ雑誌になったら漫画文化は終わりっスね
ラノベ界隈みたいな蛆虫に集る寄生虫になるつもりか? - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:51
なろうコミカライズには致命的な弱点がある
漫画担当に一定以上の腕がないと面白くならんことや
シャンフロは原作と作画、両方が上澄みを超えた上澄み - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:13
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:08
なろうでもトップタイの作品なら人気にはなるだろうけど…そういうトップタイの作品は軒並みコミカライズ済なのは大丈夫か?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:03
よしっじゃあ企画を変更してわたなれのコミカライズを移籍しよう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:06
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:09
そもそもシャンフロあんまり好きじゃないから普通に要らないと思ってしまうのが俺なんだァ
あっもちろん他のなろうコミカライズまでは否定しないでヤンス - 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:28
さすがに毛色が違いすぎるーよ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:18
ピングポング好きだからピングポングがいルと申します
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:51
やってる畑が違う…棲み分けとしか言えません
わざわざ色々他が既にやっててやる前から出遅れてるようなところに参入するメリットがないと思われる - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:59
“ジャンプの読者層に受けるコミカライズに使えるなろう原作”かあ
それを見つけるのは至難の技だ - 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:08
むしろシャンフロが少年漫画やりすぎいーっ
なろうでここまで少年漫画向けな奴って早々ないんじゃないスか? - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:33
マガジンのTop3って今どの作品なタイプ?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:52
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:05
まぁこのまま無駄なプライド抱えて荼毘に伏すのが今のジャンプにはお似合いじゃないっスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:24
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:29
アニメ版も東映アニメーション辺りが制作してニチアサに放送すればよかったと思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:08:16
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:08:20
正直なろう側も斜陽で弾が無いと思うのが俺なんだよね
もう少し前だったらマシなのあったかもしれないっスね - 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:08:30
売れるコミカライズよりジャンプだけの新規IP作ろうって頭があるんじゃないスかね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:08:41
ジャンプが荼毘に付す時とか他の漫画雑誌も軒並み荼毘に付してそうなのは大丈夫か?
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:09:41
今のなろうの傾向的に女性向けが流行ってる印象だから尚更厳しいと思うんだよね
客層が違いすぎるでしょう - 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:09:54
ウム…ジャンプでなろう連載しろっていってじゃあ何を連載するんですかってなると思い当たるのは無いんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:47
別に未だに他誌より売れてるしわざわざ変なことする必要は無いと思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:28
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:35
サンデーGXで「薬屋のひとりごと」やったりサンデーうぇぶりでちょくちょくやってるけど本誌ではやってないスね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:01
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:14
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:42
今でさえ最早アフタヌーンの連載陣みたいになってるジャンプに…
これ以上テコ入れさせる気ですかっ - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:27
少年紙で出したほうが面白そうななろうの名作という意味では結構あると思うのん
ただまあジャンプは漫画家専門にしたほうが差別化もできていいと思うが - 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:43
すいません右肩下がりだから新連載で蠱毒してるし何かやるにしたって今のなろうになんの期待もできませんよね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:49
- 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:16:00
おっさんを超えたおっさん雑誌である月マガ以外は大体なろうが支えてるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:16:51
ククク...
- 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:19:17
ジャンプはワンピースが支えてるけどワンピースが癌にもなってると思うのが俺なんだよね
だって看板漫画が100巻以上とかお手軽が求められる現代では明らかに新規読者の障壁になってるでしょ? - 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:30:26
うん
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:55
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:25
作画だけやりたい大物ジャンプ漫画家もいるし別にいいんじゃないスか?
— 2024年12月04日
- 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:50:13
- 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:26:48
有名どころはコミカライズ済みで新規からガチャ回すんなら現状の新人ガチャ回し続けた方が手間がないよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:29:22
既に展開わかってるコミカライズでジャンプの枠を埋めてほしくはないっすね
忌憚のない意見ってやつっす - 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:52:34
- 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:56:13
- 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:32:42
ならばこのシャンフロ作者が絶賛していたギスギスオンラインを……なにっ!?既にコミカライズされている上即死……
- 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:35:47
ウム…コミカライズはアンケートに弱そうなんだぁ…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:39:21
コミカライズはですねえ…ある程度続けなきゃいけない契約あるからアンケートシステムと相性が悪すぎるんですよ
このブルードラゴンを見なさい - 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:38
少年漫画っぽいとかだと能力バトルに近いデンドロがあると思うけど普通にコミカライズはされてるんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:48:57
そもそも週刊連載なんか人間のやることじゃないし廃れていいと思ってんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:28
なろうの作風って友情努力勝利とはおよそ程遠いと思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:51:01
ジャンプで売れる作品は結局新人の作品の方が多いからリスクの割にリターンが少ないと思うのん
というかシャンフロが書籍化もコミカライズもされずに残ってたのがレアすぎるだけっスね - 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:52:33
まだ名前売れてるなろう作家を原作につけてオリジナル作るほうがマシじゃないスか
- 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:55:36
ラノベコミカライズはヤンジャン
スピンオフやメディアミックスはVジャン最ジャンで棲み分けしてるのだと思われるが… - 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:55:44
なろう作品のコミカライズを連載より、なろう出身の作家が原作のオリジナル作品で連載の方が現実的だと思うのん
- 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:57:43
週刊ジャンプではやってないだけで他のジャンプ系列だとやってないスか?
- 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:11
- 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:01:10
ウム…単純に雑誌ごとの特色を考えてるだけなんだなァ
ジャンプで少女漫画載せるかって話でしょう? - 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:03:14
ヤンジャンで連載されてたなろうコミカライズを考えるとロクなの持ってこれないだろうからよしたほうがいいと考えられるが……
まぁアレは大人の利権とかで色々あったんやろうけどなブヘヘヘ あれが面白いと思って連載した方が心配になるしな(ヌッ - 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:04:48
というか既に小説家が原作としてジャンプに挑んでいる過去はあるのん
ただ結構失敗してるっスね - 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:28
別にコミカライズ路線に走らないのは良いんだよ…
問題は 年間そこそこ来る新連載がハズレまみれでシンプルクソつまらないことだ - 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:47
ストーカーみたいな女がキモすぎて視聴やめたアニメやん元気しとん
男と女を変えたら絶対愚弄されそうなんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:27
新人育成の場なのに他所で実績出してるラノベのコミカライズなんて無駄ヤンケシバクヤンケ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:10:55
ふうんつまり週刊少年ジャンプにヴァルハラ・オティンティン館の連載を移籍しろということか
- 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:11:08
"アンケシステムと相性が悪すぎる"としか言えません
- 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:11:29
これでも私は慎重派でね、一応スレ画の一巻分は読んでみたよ
その結果、縦軸も横軸も分からない日常系漫画の一種であり派生であるということが分かった
だから飛び抜けてつまらなくもならないから打ち切りにはならないんだろうけど、しゃあけど… - 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:35
- 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:18:25
決して愚弄じゃないんだけど人じゃなくてガバガバなシステムやNPCと交流してどうするガルシアなんだよね
ゾンビものとかで結局対人類かよ…ってよく言われるけどそういうの考えずゾンビと戦い続ける、この漫画だとNPC交流し続けるってわけじゃないでしょ?
- 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:14
ちょいちょい言われてるけどシンプルに新作のクオリティがゴミすぎるんだ
ここ2年ぐらいで見ても同時連載とかいう離れ業をやらせてるチャンピオンの看板格を引っ張ってきたイチ以外ではタフラバチぐらいしかまともにウケてないんだよね - 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:20
なんでいきなり違うゲーム始めてんだよボケーッ!ってなったのが…俺なんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:39:15
ジャンプも血統才能勝利ヤンケシバクヤンケ
- 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:01
自前でなろうっぽいもん描かせるぐらいはやってもいいと思うのにそういうのもあんまり無いんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:14:54
- 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:18:59
お言葉ですがコミカライズは一度連載始めたらなかなか切れない分ジャンプのガチャ方針と相性最悪ですよ
原作者と出版社の力=神 たとえジャンプや集英社と言えど逆らえないんや - 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:19:46
- 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:19:52
この1巻2巻で終わりまくる有象無象のコミカライズは…?
- 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:22:18
ストーカー女はまだアニメ化範囲外だったと思うのは…俺なんだ!
- 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:30:31
ジャンプなんてみんな
ムフフ見てみてワシの鍛え上げたマンガ
をしにきた作家しかいないのになろうの作画担当をやりたがるやつがいるとは思えねーよ
そういうのができるのはそれこそ呪術廻戦とか魔入りました!で実績積んできた大物が原作になってこそですよね🍞
そもそもマガジンが
異
常
出
版
社
なのとシャンフロがなろうにしてはかなりの高品質なだけだと思われる - 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:31:38
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:21
待てよみんな魔法もらえる中で魔力無くて魔法もらえなかった主人公っていうブラクロの導入と世界観に滅茶苦茶なろう感じたんだぜ
なんやかんやでゲット出来た反魔法も筋肉ないと使いこなせないから努力云々もすり抜けれるんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:34:39
せめてなろうコミカライズやるんじゃなくてなろうっぽい漫画連載するとかにしてくれって思ったね
ワシたまに広告で気になった漫画読んだら原作なろうじゃないことあるし - 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:29
- 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:35:38
なろう作家に原作やらせるぐらいならまだいいと思ってんだ
- 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:36:58
これっスね
ジャンプ系列ではとっくになろう原作やってるから週刊の方は自分らで新しくブームやコンテンツ作るコンセプト維持してるだけだと思ってんだ
なろうのハズレ値で1000万単位売れても呪術やヒロアカみたいに億単位で売れるのは出てきてないあたりが答えじゃないっスか?
なろう原作は一定の結果出すのは強いけど社会現象的な強さはまだないっスから
- 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:58
- 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:15
漫画家の登竜門的に考えるとめだかとかあのへんはなんなんだよゲス野郎って感じもあるんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:40:08
マッシュルが面白いつまらないではなくて構図としては「魔法至上主義の世界で筋肉無双」のモロなろうなのに箇条書きマジックというか事後孔明というかでなろうじゃないと言い張る奴が出てくるんだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:28
- 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:45:40
- 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:46:30
- 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:47:51
ワシ的にはちょっと絵柄がバタ臭いからキャラ人気が出るような絵柄になったらもっと売れてたと思うのが俺なんだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:12
認めたくない作品は絵だけだと言い張る
貴方も並の愚弄者だったのね - 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:48:58
- 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:49
- 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:53:10
シャンフロは並の漫画家では良さを引き出せないってことじゃないのん?
- 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:53:24
- 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:54:16
ジャンプ自体がアンケート方式だからアンケート方式じゃないならもうちょっとやれそうな作品は時々あるんだよね
- 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:54:47
ジャンプはテンプレを作る側であってbテンプレをなぞる作品なんていらないという説がある
実際のところはしらない - 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:54:57
- 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:56:12
- 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:57:13
- 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:57:13
いまハルカゼマウンドやってる作者の前作の仄見える少年がコミックス売れてたらしいから他誌だったら生き残ってただろうなみたいな話は聞いたことあるっスね
- 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:57:38
ノベル版のイラストレーターがコミカライズ(先)も担当してるタイプだからコミカライズガチャとしてはSSRあるけどストーリーがSRでしかねーよ
つまんねーよとまでは言わんけどね!グビッグビッ
明らかにただのVRMMORPGじゃなくて裏がある感じなのにそれが判明して話に絡んでくるのが遅すぎぃ~っ!
- 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:03
なろう系が好きだからよく読むがスロースターターしか居ないから厳しいと思うのん
- 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:09
絵だけじゃなくて作者の意図も汲むって書いてるのが読めてないタイプ?
- 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:25
ホリーは作画やりたいと言ってますけど絶対展開に口出したくなるタイプだとおもうのん
- 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:48
- 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:13
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:20
看板張ってもらうにはそこそこの佳作じゃ駄目なのに大当たりしてもずっと拘束するわけにはいかなくなった昨今の悲哀を感じますね
- 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:33
- 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:47
マッシュルクラスにハイスピードな序盤な作品があるなら行けると思うのん
- 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:00:30
- 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:01:12
直近で打ち切られてる奴は単行本出る前に打ち切られてるから少なくとも他誌だったらもうちょっと連載続いたとは思うっス
逆に言うとコミカライズでこんなことは流石にできないだろうからやっぱり本誌でコミカライズ連載は難しいんじゃないスか? - 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:01:21
- 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:01:47
- 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:01:55
はよ村出ろと言われそうな作品ばかりだから難しいんじゃないスか?
- 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:02:22
というか能力バトルが得意な作家自体少ないと思ってんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:16
- 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:29
- 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:35
- 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:52
コミカライズの多い人気作家と言えば俺…!!悪名高い腋よ
- 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:04:57
- 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:05:36
そもそも小説家がジャンプに挑戦は今に始まったことじゃないのん
- 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:06:19
- 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:06:21
- 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:05
ファンいてもウケないコミカライズある以上それは事後孔明でしかないっスね
- 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:25
最近のジャンプか
能力バトル言うほどないぞ - 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:08:20
ヒイイイ別世界の住民だ
- 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:09
実際シャンフロがジャンプに来てたら打ち切られてたかもねって思うのが俺なんだよね
- 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:10
- 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:10:06
能力バトル的なやつのブームが一段落ついたのかもしれないね
- 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:10:29
- 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:11:56
絵柄で言ったらチェンソーマンがもろアフタ系の直系だし内容で言えばもっと前からアフタっぽいのはあるスね
- 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:12:07
- 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:12:20
- 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:01
原作が人気で作品にファンのいるのシャンフロとあくまで前作が人気な作者が書いた新作を同列に語るのは例として下手すぎっスね
- 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:12
- 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:28
- 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:40
でも結局ジャンプ以外の大ヒット作も序盤から凄いのばっかなの
- 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:46
ジャンプはオリジナルの漫画を掲載する場所なんだよ…
コミカライズとはまた住む場所が違うんだよ…
やるなら原作に付けてオリジナルの漫画出すんだよ
オリジナルの漫画やりたいそこそこ名前売れてるなろう作家探す手間があるんだよ…
- 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:13:47
今はジャンプよりなろうの方が読まれてるしいいんじゃないっスか
- 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:14
- 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:24
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:14:55
なろうで売れてる作品も2011あたりからあるなろう古参勢ばっかじゃないスか?
- 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:09
編集者「ナイスプリズンか…これは『アリ』だな」
みたいなクソ会議やってたと思うと笑いが止まらない
それが僕です - 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:40
ジャンプ至上主義を超えたジャンプ至上主義
- 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:49
「WEB小説発の……」とかやったら面白かろうがつまらなかろうがぶっ叩かれて即死するのが目に見えてるんだよね
今の新連載がどれもこれもパッとしないし一度くらいオリジナルの真っ直ぐなろうな奴を載せてみたっていいんじゃないスか? - 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:13
どんなスレでもナイプリ愚弄に走る奴が現れるのはすごいのん
- 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:46
- 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:55
こう見えて私は実戦派でねシャンフロコミカライズの3話まで読んてみたよ
その結果ギャグが面白くない主人公がキモいなろうくさすぎると叩かれて打ち切りになりそうと感じたよ
あっちなみにあっしはシャンフロのファンで…原作も読んでるからアンチだとは思って欲しくないでヤンス - 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:15
- 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:22
お言葉ですが元からジャンプ出身の作家ですよ
- 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:49
上でも出てるブラクロとかDr.STONEとかマッシュルがその枠じゃないスかね
- 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:18:25
あにまんでしか騒がれていなかったとお墨付きを頂いている
- 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:03
別にジャンプはファンタジーとかジャンル見に来てるんじゃなくてジャンル読みたいから読んでる感じなんだよね
- 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:23
Twitter漫画家輸入なんてマガジンもやってるんだ
ウケるかどうかは知らない…知ってても言わない - 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:28
なろうにコミカライズしてない名作とか残ってるのん?
- 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:37
異常性癖者連れてきたらアニメ化したんだよね凄くない?
- 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:20:59
もう掘り尽くされて女性向けしか残ってなさそう伝タフ
- 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:21:15
オリジナル作品ですらアンケに振り回されてる作品があるのに元からある作品が振り回されずに済むとは思えないっスね
展開を死ぬほど変えてもいいならジャンプで連載出来ると思うが…? - 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:21:20
主人公が無双するとかはジャンプでも人気出そうな要素だし前例の人気漫画もあるからもうちょっと取り入れて欲しいよねパパ
- 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:23:02
なろうからアルファに移籍したやつとか探したらありそうな気持ちとそのへんはコミカライズにされてそうな気持ちの2つがあるんだよね
- 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:25:52
謙虚堅実のコミカライズ待ってるよ
- 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:26:19
- 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:28:02
半分くらい日常寄りになってる時点でワンピヒロアカナルトBLEACHあった頃のジャンプは戻ってこないと考えられる
- 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:07:26
3話の時点で「村を燃やして外に出ろ」って批判されるような高速展開が求められる戦場だから、なろうコミカライズとか致命的に合わないと思うのん
なにより人気作は大体すぐに手垢付くから優秀なのは残ってないと思われるが - 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:36:23
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:03:53
それは一歩の事を言うとんのかい
- 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:07:28
シャンフロだとジャンプの上位陣に比べると強くないスね
比較するなら転スラじゃないスか?忌憚の無い意見って奴ス - 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:17:47
チー付与の再来かあ
原作のほぼすべての要素を改変してイカれたギャグとシリアスなストーリーを両立できる作画、原作要素がカケラほどしか残らない改変をされても一切キレない原作者を同時に連れてくるのは至難の業だ
- 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:48:38
チー付与も現実の猿展開が面白かっただけで内容はそれなりなのに持ち上げられすぎてもはや宗教なんだよね猿くない?
- 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:18:04
ネットや書籍で先の展開わかるのアンケと致命的に相性悪いんだよね
フジリュー版封神演義ぐらい大胆な改変しないと厳しいと思われる - 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:19:27
もしかしてアンケ主義が今の時代合ってないんじゃないんスか?
- 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:24:28
- 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:28:28
- 190二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:00:39
- 191二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:16:49
もしかして今ってワンピ終わったらマジでやばいんスか?
- 192二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:38
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:44:21
ああサカモトデイズとかあかね噺が強者になるカーニバルだぜ