- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:20
 - 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:55:42
こいつら3頭とも大好きになっちゃったよ
エバヤンはいい同期に恵まれた - 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:56:11
まず上位三頭がそのまま翌年出て来るのすら稀だからな…
この流れが続いてくれれば競馬人気も盛り返せそうな気もしなくもないが - 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:17
 - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:31
やはり3強!って感じだった
 - 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:34
米三冠走ってちゃんと4歳後半まで活躍するのまぁまぁ珍しいからなぁ
 - 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:03
人気で言うならソヴリンティが出て勝つのが一番じゃない
 - 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:25
うち2頭は結構近い親戚という
 - 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:35
タナパク「明日勝ったら海外行くぞ」
 - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:42
日本で古馬G1同期3頭が2年連続馬券内ってあるの?
 - 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:57
 - 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:52
そのうち2頭が最内1枠から馬券内に来るのが地味にやばい
 - 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:04
最内で揉まれたフィアースネスですらジャーナリズムに2馬身差付けてるからな
 - 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:00:42
サブリンティ出てればなぁ
 - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:10
「3強対決は3頭とも来る」みたいな競馬格言思い出す
 - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:33
 - 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:01:34
ミスティックダン「まあそう言う事もある」
 - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:08
 - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:11
おそらくこの3頭は枠順と展開でで順位が入れ替わるけど上位3位はこいつらになるんだろうなという信頼感がある
 - 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:02:15
まず3歳で引退しなかった事が奇跡
 - 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:03:38
何でエバヤンのときに限ってこんな世代レベル高いんだよ!って思った時もあるけど
BCCを勝って振り返るとこの世代でこそだったなって - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:41
サウジダービーでブッケンダンノ・ベントルナートとやり合った経験もでかい
 - 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:44
「僕らは一人では強くなれない」じゃん
 - 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:02
逃げ先行捲りでそれぞれ特性がばらけてて展開次第で入れ替わる感じだしな
だから一緒に走ると面白い - 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:05:24
今日のレース見ても3頭とも実力はほぼ互角
一番上手く立ち回ったのがフォーエバーヤング - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:06
シエラレオーネとフィアースネスをライバル枠でウマ娘化してほしいけど難しいだろうな、さすがに
 - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:06:56
エバヤン親父のリアステも超良血だけど母方の評価も爆上がりだな
 - 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:07:34
これで牝馬にあの魚雷娘もいたんだから凄い世代だわ
 - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:13
 - 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:00
もしいつか育成シナリオ来たら、シエラとフィアースはガッツリ出るだろうなぁ
後はウシュバとミッキーファイト筆頭の国内組も出して、どうせ色んなとこで遭遇するし浪漫勇士も出してえな
問題はKYダービー勝ち馬がヌルっと勝ちさらった一発屋で終わっちゃったことだが… - 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:19
流石にソヴリンティだと思うけどなぁ、2冠は強いよやっぱり
 - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:43
今年も去年も一番賢く立ち回ったやつが勝って最内で苦しい競馬を強いられたのが三着だからマジで拮抗してんだろうなあ
引退は寂しいけど夢の続きは子供たちでやな - 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:37
強いのがよく分かるだけになおさら1枠のグロさが際立つ
そりゃみんなこれ引きたくないわなぁ - 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:13:00
同期との最後の決戦に勝って来年には後輩二冠馬と香港の英雄が待ち構えている
控えめに言って最高か? - 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:29
サウジダービー組もしっかり活躍しててフォーエバーヤングの周りはライバルまみれや
 - 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:30
エバヤンが強いは強いがライバルも強いからダレる所がなく本当に良い
 - 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:25
こうなるとソヴリンティも交えた戦いが見たかったという思いはあるが十分熱いレースだった
 - 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:30
ライバルと呼べるくらいの実績積んでくれ
 - 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:48
仮にJRAの2冠牡馬がJCを回避したところに海外馬が勝利したらって考えたら
ホームの心情としてはそりゃ2冠馬選びたいとは思う - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:16:37
突然ポップした香港の英雄といいエバヤンはライバルに恵まれてるよなぁ
今回の2頭もそうだけど実力は本当に拮抗してるんだろうなって - 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:17:46
三頭の頭文字をとってSFFトリオや
 - 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:18:57
 - 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:21:51
 - 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:22:26
 - 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:31:53
オグリみたいにライバルがどんどん出てくる少年漫画仕様すぎる
 - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:35:35
ローミンレイチェルのところえらいことになってんな
 - 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:14
 - 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:38:20
オグリキャップ見てた人はこんな気持ちだったんだろうか
 - 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:39:05
空き巣っぽい世代とかで勝ってるわけでもなく普通に周りが強すぎるんだよなエバヤン
 - 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:40:45
アメリカ編でライバルに恵まれた上にサウジ2戦もメチャクチャ良い相手なんだよなあ
欲を言えばプラスで日本馬のライバルも欲しい - 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:42:39
 - 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:43:45
少し違う形だと2016年BCクラシック勝ち馬のアロゲート、2017年BCクラシック勝ち馬のガンランナー、2018年BCクラシック勝ち馬のアクセラレートと同期だけで3年連続BCクラシック制覇というパターンもあるかな?
 - 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:57
90年代初頭の日本もそんな感じだったろ
 - 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:51:49
エクリプス賞最優秀古馬にはなれるかも?
 - 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:02:35
この世代って米国ファンからどう思われてるんだろ
 - 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:52:54
間違いなくソヴリンティ
アメリカ競馬はBCクラシック含むGⅠ5勝のアクセラレートよりもジャスティファイを年度代表馬に選んだりかなり三冠路線を優先する
ソヴリンティは二冠馬だがKYダービー(超絶重要)とベルモントとトラヴァーズ
BCクラシック一本勝負は正直キツイ
 - 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:01:40
この表紙見るたびにロマウォと顔似てるな…ってなる
 - 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:04:52
クラシック二冠を達成した上でトラヴァーズSも勝っているソヴリンティが米国ではBCクラシックしか勝っていないフォーエバーヤングに年度代表馬を取られるとは流石に考えにくい
 - 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:05:18
シエラレオーネとフィアースネスの引退前に再戦叶って勝てたのほんと良かった
 - 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:15:17
1着フォーエバーヤング……12戦9勝3着3回(G1級4勝)
JBC2歳優駿、全日本2歳優駿、サウジダービー、UAEダービー、JDC、東京大賞典、サウジC、日本テレビ盃、KYダービー3着、BCクラシック3着、ドバイWC3着
2着シエラレオーネ……13戦5勝2着5回3着3回(G1級3勝)
リズンスターS、ブルーグラスS、BCクラシック、ホイットニーS、レムゼンS2着、KYダービー2着、ジムダンディS2着、スティーブンフォスターS2着、ジョッキークラブ金杯2着、ベルモントS3着、トラヴァーズS3着、ニューオリンズCS3着
3着フィアースネス……13戦7勝2着2回3着1回(G1級4勝)
BCジュヴェナイル、フロリダダービー、ジムダンディS、トラヴァーズS、アリシーバS、パシフィッククラシック、BCクラシック2着、メトロポリタンH2着、ホーリーブルS3着 - 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:25
 - 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:24
シエラのあの末脚はあと100mあったら分かんなかったし、フィアースもあんだけ不利な内からあそこまで伸びてくるのは本物
最後まで3強が強いままだったの嬉しかったな
最後の直線、シエラが並びかけた時にフィアースが一瞬並んで加速したのカッコよかった - 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:11:55
どういう勝ち方でも嬉しかったけど、ケンタッキーでも一緒に走った、去年先着された同期の2頭(どっちもここがラストラン)が2着3着に来た上での勝利って言うこの上ない勝ち方でなんかもうすげーや
 - 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:14
 - 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:43:11
 - 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:55:46
まあ分かるよ。直線で喧嘩してたらまさか伏兵ミスティックダンにやられた
ソースはないけどこの2頭の母馬を生産した人がどっかの記事で「お前ら従兄弟だから喧嘩してんじゃねよ!(呆れ)」のコメント残した
 - 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:08
 - 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:45:09
そしてそのミステックダンはフォーエバーヤングの故郷へと向かう...。
 - 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:50:32
 - 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:57:39
強い馬が勝つのも競馬だけど、伏兵が大舞台掻っ攫うのも競馬らしくて好きなんだよね
 - 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:47:22
この世代、ドーノックこそ引退してミスティックダンもBCダートマイル回避しちゃったけど、ソーピードアンナにアンティクアリアン、レイジングトレントやマインドフレームあたりもいるから層はかなり厚そう
 - 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:56:10
気分良く走らせたら危険なフィアースネスをまずフォーエバーヤングが締める
→今度はフォーエバーヤングが気分も手応えも良いのでマインドフレームが動き出て外から被せようとする
→後方から捲ろうとしたシエラレオーネは先行集団が横に広がり前壁
→外から被せてきたジャーナリズムとマインドフレームをコーナリングで振り切りフォーエバーヤングがゴール
3頭とも有力馬故の警戒合戦が良い駆け引きになっていた - 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:00:17
坂井のレース後インタビュー的にも特にフィアースネスを意識してたっぽいな
シエラレオーネは意識してなかったというか前で押し切るプランにした時点で気にしてもしょうがないって感じだったか - 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:18:43
前半クールOPのサビら辺で出てきそう
 - 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:26:12
結果的にはシエラレオーネが頭一つ抜けてた印象ある
フィアースネスは色々つきがなかった
エバヤンは主人公 - 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:28:28
 - 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:31:33
 - 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:40
TTGにおけるクライムカイザー枠なのかなって……
 - 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:35:21
フィアースネスはKYダービーでも死の枠だったしツキはない方だよな
あんなに揉まれてもジャーナリズムに2馬身差を付ける辺りメンタルの成長は凄かったけど - 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:43:30
ホーリックスのCMの「躍り出ろ。お前を知らない者達の、隙を突いて躍り出ろ。」が似合う
 - 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:45:41
 - 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:19
 - 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:17:01
ウシュバのピークがもう一年後ろにズレてれば日本ダート最強馬のバトンタッチがすごいスムーズだったんだけどね
サウジでは一応の意地を見せたとはいえ全盛期のあのアホみたいな末脚と戦ってるところがみたかったな
 - 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:56:33
全員BCでなんか勝ってるのマジでやべーわ。
 - 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:00:25
そっかフィアースネスってBCジュヴェナイル勝ち馬だっけ
 - 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:17:35
シエラも引退レースで連覇したかっただろうけど
近親のフォーエバーの2着だからお互いに種牡馬価値を高めた結果でもあるのよね - 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:54:49
エバヤン陣営の最終直線の反応見たけど、他の陣営の反応も見たい多分シエラレオーネ陣営は英語で「差せ!差せ!差せ!」って絶叫してそう
 - 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:56:46
 - 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:23
去年のデサイルに近い感じだから好きも好き
 - 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:32:40
この世代のクラシックの子達はなんか
「何だかみんな遠いところに行っちゃったな...」とか思ってるミスティックダン、「俺とシエラくんは2歳の頃一緒に走ってますし、2対2で終わりましたし、シエラくんの1番のライバルは俺ですよね?」ってマウントとるのがドーノック
またしても何も知らないのがシーズザグレイっていうイメージがある、多分エバシエフィアとは仲良し - 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:33:12
なんかミスティックダンがクライムカイザーみたいなことになってしもうてる
 - 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:44:33
 - 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:23:41
このレベルでさえKYダービーを走れなかった爪弾きもんだと戦々恐々してたら名も無き修羅だった感覚
 - 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:24:52
モンジューが行けたんや、こいつらも行ける行ける
 - 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:49:34
伝説のサウジダービー欲しいのわかる
 - 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:18:33
シエラレオーネとフィアースネスってこれで引退らしいけどどれくらいの待遇で種牡馬入りするんだろ
生産界から期待されてるといいな - 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:32:55
シエラは血統的に人気しそうだしフィアースネスも2歳からG1勝ってるのが評価されそう
日本円で500万くらいの種付け料ではあって欲しい - 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:29:10
シエラはクールモア(半持ち)
フィアースはマイク・リポールって人の持ち馬(他にアンクルモー、ヴィーノロッソ、モードニゴールなど)で、日本の馬産にかなり興味示してるらしい
ロマウォはパッファイ・ラウ氏で、クールモアとも取引あるし日本競馬にも注目してる
あと2頭は……よく分からんかったなあ
 - 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:35:22
エバヤンはフィアースネスに勝ち越し
フィアースネスはシエラレオネに勝ち越し
シエラレオネはエバヤンに勝ち越し - 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:41:41
全員実名で劇場版作るんじゃねって感じはする
 - 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:48:25
このレスは削除されています
 - 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:52:30
やっぱこの3頭写ってこそな感じある
— 2025年11月03日
 - 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:23
でもこの三頭って実はクラシック無冠なんだよね
 - 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:21:27
シエラやフィアースネス陣営のコメントって公表されたっけ?
 - 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:16
JDCはダート三冠ではなかった・・・?
 - 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:29:37【BCクラシック】連覇を狙ったシエラレオーネは届かず2着…ブラウン師「きょうはフォーエバーヤングの日だった」 | 競馬ニュースなら競馬のおはなし初心者に優しい競馬ニュースメディア、競馬のおはなし!結果速報や騎手、装蹄師のコラムを掲載。初心者向けの簡単な予想も。keibana.com
2着 シエラレオーネ
C.ブラウン調教師
「素晴らしい走りだった。ただ、きょうは馬場が前残り傾向だった。勝ち馬を称えるべきだ。ダービーから続く宿命のライバル関係は本当に美しいものだ。きょうはフォーエバーヤングの日だった」
F.プラ騎手
「差し切れると思ったんですが、勝ち馬が最後まで止まりませんでした。道中はずっとリズム良く運べていて、直線に向いたときには伸びるぞと思っていましたし、実際にしっかり脚は使ってくれました。それでも、最後は勝ち馬をかわすことはできませんでした。こんな素晴らしい馬に乗せてもらえて本当に感謝しています。きょうもまた、彼は素晴らしい競馬をしてくれました」
【BCクラシック】フィアースネス、最内の呪縛で3着…日本馬フォーエバーヤングの影を追う形に | 競馬ニュースなら競馬のおはなし初心者に優しい競馬ニュースメディア、競馬のおはなし!結果速報や騎手、装蹄師のコラムを掲載。初心者向けの簡単な予想も。keibana.com3着 フィアースネス
T.プレッチャー調教師
「難しい位置取りになってしまいました。ペースメーカーの内側にいる形だったので、『ハナを取りに行ってペースメーカーとやり合うか』、あるいは『どこかに収まるか』のどちらかを選ばなければなかったんです。結果としては、無理せず収まれる位置に落ち着かせました。馬自身はその形をうまくこなしていたように見えました。ヴェラスケス騎手が言うには、コーナーで日本馬から外からかなり押し込まれるような場面があったそうです。最終的には、外に動いた馬が出たことでようやく進路が開き、そこからはしっかりと伸びてくれました。悪くない走りでしたが、理想的な展開ではありませんでした。今回1番枠を引いた時点で、ある程度動きを制限されることは覚悟していました。そういう巡り合わせだった、ということだと思います」
 - 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:15:50
 - 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:21:45
いいコメントだな
 - 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:31:13
欧米での理想は三歳での引退だから古馬で走ってる時点で二流……とまで行かんでも次代に目を移されるとこはあるだろう
でもそれがどうした、三歳?古馬の方が強いんだよ!と言わんばかりのトップ3
展開的には厳しかった筈のフィアースネスが4着のジャーナリズムから直線で差を開いてるの凄いわほんと - 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:33:39
 - 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:34:05
 - 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:35:19
凱旋門賞の時のオルフェみたいに日本馬でも流石にこいつはヤバいってなってたんだろうか
 - 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:31
 - 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:53:46
2頭ともアッシュフォード行きよな
欧州にも産駒おりたりするのかな - 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:02:34
 - 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:13:15
 - 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:21:34
逆にジャーナリズムがってなったな前走でフィアースネスにボッコボコにされたから陣営も徹底的に仕上げてきたと思ったら、3頭かっ飛ばしている中でバテバテになっていたのが
 - 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:03:07
なんとか無敗でケンタッキーダービーに進めたと思っていたらこんなのが出てきて当時は絶望してたの懐かしい
「この怪物を見てくれ」 米G1でノーステッキ13馬身差圧勝に海外仰天、日本馬に超強力ライバル出現米競馬のG1フロリダダービー(ダート1800メートル、9頭)が現地30日にフロリダ州ガルフストリームパーク競馬場で行われ、1番人気のフィアースネス(牡3・プレッチャー、父シティオブライト)が2着に13馬身1/2もの大差をつける圧勝を飾った。勝ち時計は1分48秒22。余力十分の勝利で、5月のG1ケンタッキーダービー(チャーチルダウンズ競馬場)の最有力候補に浮上。サウジアラビア、UAEの2か国でダービーを勝った日本馬フォーエバーヤング(牡3・矢作、父リアルスティール)の最大のライバルが出現した。the-ans.jp - 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:41
BCC勝利見た後なら心穏やかに読めるけど当時はもうね
 - 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:57
フィアースのBCジュヴェナイルは4角先頭からの二の足使用で6馬身半差というホンマに強い競馬してるので一回見てくれ
パシフィッククラシックもそうだけど、気持ちよく走らせるともうとんでもなく強くなるからなあ、フィアース
Breeders' Cup 2023: Juvenile (FULL RACE) | NBC Sports - 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:05:30
 - 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:06:41
ジャーナリズムとマインドフレームはエバヤンマークと潰しに行っていたな
 - 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:06:57
結果的にダービーだけ2桁着順だったもんね
 - 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:07:55
なおサウジダービーの奴らも路線違いの強敵だった模様
 - 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:13
 - 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:36
語弊があるけどダービーは最も運の良い馬が勝つという格言を味わったな
 - 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:11:28
繊細でムラがあるけどハマったら最強の天才フィアースネスと追い込みで安定してる変態(おまけにいとこ)シエラレオーネってエバヤンのライバルのキャラ立ちすぎだよな
サウジダービーの序盤の強敵がフォアゴーSとBCスプリント勝ってるのも笑う
一般通過香港の英雄もいるし望んでたライバルだらけで良かったね社長みんな海外馬だけど - 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:12:52
みんな海外馬なのが一番の問題なんだよなぁ…
 - 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:03
けっして長い付き合いではなかったが、そこから最後はやっぱりこの二頭が強敵だったな~となるの感慨深い
 - 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:49
 - 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:14:25
藤田オーナーがフォーエバーヤングのライバル募集中ですってコメントした後にアメリカで従兄弟がポップして来るのどういう確率だよ
 - 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:14:29
シエラレオーネはウマ娘に出すならちゃんと身内キャラで出て欲しいよ
 - 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:16:22
 - 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:17:05
 - 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:18:01
 - 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:18:21
 - 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:18:22
 - 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:20:23
 - 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:20:23
アメリカで善戦してサウジに凱旋したらあらゆる日本馬をボコボコにしてきたロマンチックウォリアーがパンサラッサ見てサウジ参戦してきて次元の違う戦いになんとか勝ったら強さを認められて再戦希望とかいう冗談みたいな展開
 - 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:22:07
サウジダービー話が面白そう
 - 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:23:02
 - 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:25:43
ロマウォ陣営は騙馬故のエンジョイ勢プラス俺よりつえーやつに会いに行くスタイルだし、エバヤン側(矢作師)も興行的なプロレス大好きでかかってこいやスタイルなのが噛み合って面白すぎる
なお巻き込まれる周囲はたまったもんじゃない - 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:26:48
その結果サウジカップはレーティング誰を基準に付けりゃいいのか分かんない着差になったしな
 - 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:27:00
 - 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:28:01
ブックンダンノとロマウォのせいでエバヤン本馬としては激走を強いられてるのがサウジ
 - 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:29:05
構図がジャイアンツコーズウェイとティズナウのそれ
 - 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:29:18
エバヤンのやろうとしてること、陣営の言を信じるにサウジカップ→DWC→なんか挟んでBCCなら前年取りこぼしたものを取り直しつつ連覇で支配を完全なものにしようとする覇王そのものなのよ
 - 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:29:42
 - 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:30:37
魚雷ガールは怪我とあっという間に全盛期過ぎたのがなあ…陣営もかなり意欲的だったのに残念
 - 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:30:39
フィアースネスはBCジュベナイルでムースとロックドどっちが勝つかなーとか思ってたら突然伏兵が近年最大着差で勝ってて?????ってなった記憶
ホーリーブル3着に負けてフロックだったのかな?とか思ったらフロリダダービー単走調教で相当癖強の馬だと思ったな - 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:31:16
 - 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:32:44
ロマンチックウォリアーのサウジの4角とか今見ても寒気する
 - 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:19
好走だけならまだしも地元馬がやるような競馬で地元の古馬最大のダートG1を勝っちゃうんだからどうかしてるんだよあの馬
こいつが出てくるまでは「海外のペースに付き合わずマイペースに進める」が国内ダート馬の好走条件だったのにそれを真っ向からぶち破ったんだもの
 - 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:59
サウジカップはあれロマウォとエバヤンでレース中互いに進路塞いでるのも伝説すぎる
こいつら序盤から最後まで互いにマークしてタイマンしてる - 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:55
トラヴァーズSのソーピードアンナ対フィアースネスでクビ差迫る所とか凄かったんだけどね
 - 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:26
ちゃんとサウジカップで付いた高レーティングを証明したのもロマウォ陣営には名誉だったと思う
 - 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:39:26
エバヤンに乗ってる時の坂井が普通にトップジョッキーすぎる
レベル高すぎて1ミスで負けに繋がる上にノーミスなら十分勝てる可能性あるレベルの馬に乗ってるとはいえ咄嗟の判断がキレキレ - 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:52
 - 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:59
・気分屋の天才フィアースネス
・安定感抜群の追込馬シエラレオーネ
・世界を飛び回るフォーエバーヤング
トリオのキャラ付けとしてめちゃくちゃ良いんだよなここ
3人並んだらたぶんシエラがツッコミ役だけど、一番特殊な走り方するのがシエラなの好き - 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:58
ダーリンマイダーリンの生産者さんがエバヤンも応援してくれてたの好き
ほんとに近親なんだなって - 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:07
仮にライバル達が全員実名で実装できたとしても、待ってるのはボスラッシュなんだよね…
 - 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:47
恐らく最後になったであろう3強対決でバランス型のエバヤンが勝つの王道感があって好きです
 - 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:42
残り2頭の引退レースで勝って現役続行するの受け継がれる想いすぎる
 - 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:52
シエラレオーネの策を利用してフィアースネス潰して早仕掛けしてシエラレオーネから逃げきるの頭脳と根性の勝ち方で好きなんだけど地味に潰したはずのフィアースネスも後続離して伸びてるの怖すぎる
 - 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:10
フィアースネスみたいな理論値最強キャラ大好き頑張って許可とってエバヤンが引退して2年後くらいにアニメやら漫画化してほしい
 - 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:46
そりゃまぁあっちからしたらDarling My Darlingの孫にして生産馬のシエラレオーネ応援してたら日本から突然Darling My Darlingの孫が参戦してライバルになった後ファミリーでBC連覇するんだからびっくりだよな
 - 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:44
フィアースネスとシエラレオーネ相手に作戦勝ちの完勝なんだけど
まず強い先行馬のフィアースネスと同じくらいの速度で進んで蓋して
強い追込馬のシエラレオーネに刺されないレベルの仕掛けタイミングと末脚を持ってるのが前提です
って話で
高レベルでバランス能力が無いといけないんだよね - 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:00
何百回も言われてる事だけど進行形でこういうキャラの属性やらライバル関係やらのドラマが産まれるの擬人化モノとして強すぎる武器だよなって
それが親会社の所有馬ってのはもうなんか凄い通り越して怖い - 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:36
ダートを盛り上げよう!ってシナリオやってる所に社長の馬からダート盛り上げてるレジェンドチェンジャー出てきたのほんと笑う
 - 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:35
ダートの注目度上がって地方も盛り上がるのは矢作や坂井も嬉しいだろうからな…
 - 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:53
どっちもルーツが大井だからね…
 - 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:49
エバヤンの快挙に関しては昔からの競馬関係者がついに完全日本陣営でアメリカ最高峰を勝てる所まで来たかって涙流してるのが全てだよなぁ
レジェンドチェンジャーだよほんと - 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:59
 - 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:09:12
2年というスパンで世界一を奪い合うレベルで3強を形成してたってのが良い
 - 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:01
世代筆頭2人と互角に渡り合う異国から来たオールマイティな旅人
これそういう漫画だよ - 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:11
岡部くんやマヤもかつてアメリカダートはあまりにも別競技すぎて絶望したらしいからな…
 - 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:12:35
 - 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:45
日本からすると、フォーエバーヤングの誕生自体が特異点みたいな感じなのがまた面白い
超良血だが実績も種牡馬としてもインパクト弱めのリアステと
重賞馬で血統辿るとゼンノロブロイなどがいる良血だが繁殖成績芳しくなかったフォエヴァーダーリング
この2頭を掛け合わせたらなんか規格がおかしいダート馬が誕生した - 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:58
 - 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:16:43
サウジダービー辺りまでここまで強いとは…って反応ずっとされてるの今思うと笑うよな
 - 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:10
Cygamesは頑張ってシエラレオーネとフィアースネスの実名化してね♡
実際ちょうど英語版ウマ娘をリリースしてそれがしっかりブーム起こしてたのも奇跡だよな
それと合わせて上記2頭はマジでイケそうな気がしてる - 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:19:39
グロ版リリースしたからモンジューの頃より海外の理解得られそうで笑う
 - 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:01
シエラはクールモア所属でフィアースネスも息がかかってるからたぶん行けるっちゃいけるんだよ
 - 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:33
新馬戦の返し馬で分かっていたはずの坂井もあまりに着差が離れすぎていて後ろを振り向いているの草
 - 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:53
後ろ見てびっくりする坂井からしか得られない栄養がある
 - 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:41
ウマ娘から競馬見始めた北米トレーナーにとっては初めてリアルタイムで見た馬のウマ娘だからなエバヤン
元から競馬見てるトレーナーはラヴズオンリーユーいるんだからマルシュはよって感じらしいが - 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:43
マインドフレームも金杯で不運あったもののG1連勝(しかもシエラレオーネミスティックダンヒットショー倒して)後にBC参戦してるすげー馬なんよね
2000は長かったが - 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:34:37
 - 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:37:00
ケンタッキーの時からマルシュに続いてサンデー直系がアメリカダート界にお礼参りに来たって西海岸のファンいたからついにBCクラシック勝ったとなったらその人達脳がこんがりだと思う
 - 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:41:27
ダービー二冠とサウジカップ馬でついにBCクラシック勝った中東の英雄要素が薄くなるレース人生の濃さ
 - 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:51:17
ソヴリンティ陣営も「ドバイで勝負や」って盛り上がっているのかな?
 - 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:11
 - 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:56:54
サウジカップでエバヤンに賭けた海外の競馬ファンだったかが言ってた
「ティズナウVSサキー、ジャイアンツコーズウェイ以来の素晴らしいレース」
がマジで箔が付いて実質その通りになるとは… - 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:03
 - 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:04
中東の嫌なところが出ないといいけどなぁ
 - 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:10
語りたくなるレースやライバルやエピソードが多すぎる
どうなってんだマジで - 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:59:26
タッパンストリートも気になる
 - 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:59:47
 - 199二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:01:22
多分この時期にサウジカップやってたら130以上はついてた
 - 200二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:01:44
ロマウォカチコミの原因がパンサラッサなの矢作厩舎的にも面白すぎる