東京卍リベンジャーズが流行った理由ってなんだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:47:46

    アニメ化してから一気に読む人増えたよね
    女子中高生にも広がったって話はびっくりしたけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:18:24

    電通

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:19:15

    イケメンが多い

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:19:51

    なんか流行ってるらしい、の連鎖

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:20:06

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:20:34

    初期の表紙や絵柄で敬遠してた人がアニメで見やすくなったとか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:20:40

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:34:16

    アニメ化より実写化では?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:34:40

    首が長いから

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:51:34

    ヤンキー漫画初心者向けやからな
    どこの層でも割とすんなりいける

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:52:29

    今日俺やらと比べるとヤンキー要素が思ったよりも薄味

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:00:03

    同じキャラクターを未来と今で比較することで深掘りすることができるの結構大きいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:01:17

    ヤンキー×異能がありそうでなかったからとか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:02:30

    >>13

    なんかサイコメトラーのヤンキー要素薄いヤンキー風主人公の推理モノなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:08:35

    ヤンキー漫画らしくないビジュアルのよさも関係しそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:09:34

    >>14

    サイコメトラーEIJIはドラマむっちゃ人気だったけど原作が流行ったかと言われるとね グロすぎる

    (ただ面白いのは補償する)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:09:59

    目的がしっかりして着地点が見えてたのも大きいかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:10:52

    ヤンキーが普通にヤンキーする漫画が飽きられたら色々出たな
    ヤンキーが教師
    ヤンキーが政治家
    ヤンキーが超能力者

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:11:03

    >>16

    あーこれだ!ありがとう

    ドラマ観たことないや、原作好きだった

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:12:02

    ヤンキー×タイムリープは斬新だったと
    流行ったときに読み始めた友人から聞いた
    俺も和久井先生はこういう物語も描ける人なのかと
    驚かされた

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:12:58

    >>20

    わかるわ、作者確認してびっくりしたから

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:12:59

    今じゃヤンキーも異世界行くしな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:17:08

    シナリオもSFから見たらかなり王道
    目的もヒロインを助けるで分かりやすく少年漫画的
    キャラクターも作品の性質上過去現在未来を設定する必要があるからしっかりしてた
    から面白かったよなーと

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:28:50

    ・タイムリープものは名作が多い印象だけどリアルタイムで連載中なのは少ない
    →大手誌の週マガ+メディア化で比較的入りやすい流れだった
    ・男キャラが多い
    →その手の女子歓喜
    ・作者がすでにヒット作出してる
    →元からの原作ファンも安心して見てられる

    後からはなんとでも言えるけどヒットする要因はあったんだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:29:47

    みんなが見てるから

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:31:42

    ちょいワルみたいなのに憧れるけど現代で暴走族とかはリアリティない、迷惑行為もノイズになるのをタイムリープ設定で上手いこと中和したと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:09:42

    イケメンがイチャイチャできる雰囲気の漫画だから

    テニプリの女人気もここから

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:29:29

    クソデカ感情持ってるイケメンがいっぱいいるからじゃないの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています