ふと思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:49:35

    マムってクラッカーが作り出したビスケット兵にソウル与えてホーミーズにすることってできたりする?できるならめちゃやばくない?当時のギア4ルフィでようやく砕けるビスケット兵が単純操作の物量で押し返されてたのに魂が入ることで自分で物事を考え始めるビスケット兵達が出来上がってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:52:21

    普通に作中でそれやってるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:52:58

    その分ルフィが食べてくれるから

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:55:30

    クラッカーがカタクリ以上に評価される場合があるのはこれが理由。カタクリとクラッカーが単体でぶつかればモチモチフィールドで絡め取れるカタクリの方が上だけど、カタクリはどこまで行っても単騎戦力でしかない。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:01:29

    >>4

    カタクリスゲーー!!ってなった後クラッカースゲー!!ってまたカタクリスゲー!!ってなって忙しいよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:38:07

    >>2

    おぉうまじか、にわか晒したわ、すまん

    本編でやってなかっただけでペロスのキャンディでコーティングされた自律思考で動くクソ硬いビスケット兵×♾とかされる可能性があったのかか。本当に序盤でクラッカー落とせててよかった。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:40:36

    ホールケーキ島に警備用のビスケット兵が徘徊してたよな
    あれはソウルが入ってるんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:50:10

    >>7

    辺境を警備してるビスケット兵はともかく重要拠点の警備してるビスケット兵とかワンチャンクラッカー入ってる可能性あるのが地味に嫌だよな

    ビスケット兵倒せる実力あっても万一本体引き当てる可能性考えると手出ししずらいし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:57:55

    ビスケット兵の無限再生はさすがに本体が近くにいるときだけなんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています