- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:55:48
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:58:38
9s…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:58:58
全部捨てて手牌を0から組み直せ…鬼龍のように
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:59:13
🀘か🀕を切るのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:00:26
689みたいな並びになると大抵9を切り飛ばすのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:03:10
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:03:35
6m引きあたりでタンヤオも狙えるから9s斬り…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:03:41
7s受けはどっちかでいいんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:05:32
幺九牌…聞いています
序盤ではめちゃくちゃ切る候補のTOPになると - 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:05:58
9sがドラなのが微妙に悩むぞガーリング
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:06:19
おいコラッ 使いづらいドラは早めに切っておけよ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:06:50
よく見ると7s受けはチー以外カラなのがリラックスできませんね
9sはドラだけどこんな薄味なドラは抱えててもロクな事にならないのが定石だからさっさと捨てるのが俺なんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:09:08
9s
タンヤオもドラ1も同じ一翻だしな(ヌッ - 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:04
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:58
基本リーのみ、良くて6m引いてタンヤオの形だしそれに合わせて9s切りが丸いっスね…たぶん
上家は2m鳴いてて安そうだし下家に満貫直撃されでもしないとラスはないから流れで打っていいと思ってんだ - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:12:02
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:13:15
なんで敵の手まで見えとんねんっ
下家と対面ほぼ殺してて草生えるんだ - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:13:30
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:13:41
タンヤオ=神
幺九牌は神の教えに反する悪魔なんや - 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:13:53
リプレイと考えられるが
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:14:48
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:16:40
寧ろそれ以外を他家が最初からドンドン切ってたら怖すぎるんだお祈りが深まるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:17:06
暗刻あるとはいえど遠いし北家が早鳴きしてる以上はドラの9索が安牌っスね
ドラだから〜って持ってたら確実に受けに回らないと行けない時に足枷にあるのん - 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:19:29
赤うーーっもあるから6sは切りたくないぞアニキ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:19:45
雀魂なら大した手でもないのに早鳴きする奴ばっかだからまだ整理してても間に合うと思われるが…
実際の雀荘とかなら無理です
早鳴きしたジジイが満貫手とかザラですから - 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:22:45
東風のオーラスでトップが遠めの2位って状況を考えても後の危険牌になりそうなドラを抱えるべきじゃない判断になりそうなんだ
もちろん滅茶苦茶適当 - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:24:44
9s…ドラ残して7sが引けるとも思わないしこんな手は喰いタンでいいですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:25:03
ウム…牌の流れがクソで最悪親連荘狙いしかなくなった時タンヤオ鳴きテンもできなくなるし9sがいいよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:26:45
幺九牌のドラ…
タンヤオ捨ててドラ1は微妙と聞いています - 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:31:51
9sで迷うことなくない?と思ったけどドラなんスね
でも9sでいいでやんす - 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:47:22
この局でトップ狙おうとしても手牌から考えると一発か裏が必要になってくるから
ドラ9s残して価値が出るのはドラ9s重ねた時ぐらいだと思われる - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:53:09
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:57:21
8p・・・
なんでだれも上げてないのかわからないんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:57:53
8p切ると思うのん
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:59:44
俺なんて3p切って3色狙う芸を見せてやるよ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:02:08
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:03:53
8の筒子…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:05:03
4面子1雀頭の目処が立ったからぱっと見は8pが要らないけど
ラス回避意識するなら先に6s切っといて3枚壁の8pを申し訳程度の安牌候補とみなして実質手牌13枚で打つのが手堅いかもしれないっすね。忌意奴
あっリーツモドラ裏で1位だからドラは捨てないでヤンス - 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:07:41
素直に9sじゃないスか
この場合ドラなのはかえってリスキーだから早めに処理したいのん - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:10:02
マネモブ達感謝するよ
ワシめっちゃザコやし - 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:14:24
ここで9s切るなら
そもそもその前の順で字牌残して9s切ってると思われるが…
方針を一貫させるなら8pでいいんじゃないっスか? - 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:14:44
8pか9s?
脳死で効率だけなら8pだけど、鳴きも含めて9sでも良いかもしれないね
親なら打点より連荘、ドラの価値は低い
終盤変な形でドラが浮くリスクも考えると、先に切り飛ばして壁安牌になる8pをキープでも良い気がするのん - 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:17:48
というか周りの手が見えてない普通の状態で最短で聴牌とるなら9Sと8Pと6Sのどれかで最多の6種20牌だから安全とる上で9sが鉄板なのん