世間で賛否分かれても

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:19:34

    話題になって玩具売れてるなら成功だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:22:09

    あ、知ってる
    仮面ライダーダブルでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:23:29

    今のライダーシリーズで1番人気ありそうな作品

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:25:07

    でもこいつNHKの人気投票で作品部門5位だったんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:26:24

    何で人気作なのにメインの4バカは客演してくれないの?
    中の人がブレイクして忙しいから?武藤さんじゃないとエミュ出来ないから?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:29:37

    >>5

    そもそももう客演する場所が無い。冬映画終わったし。

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:30:34

    ルパパトは5位
    ビルドも5位
    ハグプリは4位
    2018年のニチアサはやばかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:36:06

    脚本はエグゼイドの方がしっかりしてると思うけど
    なんかビルドの方が評価高くなったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:39:15

    ビー・ザ・ワン?をVがめっちゃ歌ってるの見ると30代オタクのハートを掴んでたんやろな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:44:20

    当時はエグゼイドに続いてシリーズ構成による全話脚本だったからよく比較されて叩かれてた
    今じゃビルドが人気すぎてエグゼイドすら霞んで見えるくらいだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:45:37

    脚本でどうこう言われてもキャラ人気とは別ってのはよくある話
    というかキャラ人気があるからこそ脚本が気になる+便乗アンチが湧いて不人気に見えるが正しいか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:49:11

    >>5

    下手に全員客演からの復活のフルボトルされても困るし再来年の10thもインタビュー動画さえ出してくれればそれでいいわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:22:25

    復活のフルボトルやってもオーズほど荒れなさそうな作風ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:42:52

    賛否別れてもオレはここが好きみたいな感じかと思ったら売上、売上で草
    やっぱ終わるべきだわ。戦隊、ライダー共に粗製乱造にも程がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:55

    >>13

    そもそも愛されてないからやりたい放題やってくれたらウケるやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:45:57

    世間で賛否っていうかネットで、でしょ
    ぶっちゃけ世間では普通に人気作だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:33

    >>13

    (エボルトが)復活のフルボトル

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:50:52

    >>14

    だってビジネスなんだもん

    売れなきゃシリーズが存続不可能になっちゃうんだからさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:33

    どんな展開でも最後に新世界創造したら万事解決なんだから楽なもんだよな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:02:42

    ガンバレジェンズの最新PVでエボルト出てくるけど大物ヴィラン感物凄くてこりゃ一部で嫌われても擦る気持ち分かるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:02:53

    >>19

    新世界創造についてはいろいろ思うところはあるとしても、本気でそう思ってるならただ単に読解力が無いだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:04:35

    エボルトってオーマジオウにワンパンで倒される程度の存在だろうになんで人気あるんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:06:43

    >>22こいつの人気って強さだけじゃないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:09:43

    >>21

    新世界にもラスボスついて来たから無駄だったんだっけか?Vシネとか知らんわ本編でちゃんと完結させーや

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:09:52

    全ての元凶でありながら主人公と深く関わる関係性、水面下で暗躍する計画性と悪辣さ、デザインの良さ、声の良さ等など…まぁ人気出るって

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:11

    エグゼイドの方が絶対人気あるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:13:21

    >>26

    らいだーは売り上げで語れよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:16:36

    数年前まではまぁエグゼイドと人気二分してたと思う
    だけどその層がギーツに行ったり新規視聴者がビジュアルで避けたりした結果今は普通にビルドが強いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:18:16

    >>24

    いやそんなことじゃなくて、納得できるかは置いといて新世界創造に至った経緯はちゃんと本編で描写されてるからどんな展開でもそれで解決ってわけじゃないだろうってことでしょ、Vシネはこの話題に関係ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:20:34

    >>27

    おっじゃあ一番売上高いウィザードが一番人気だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:21:19

    まーヒーロー物なんだからデザインで人気上下するのは当たり前ちゃ当たり前だわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:43

    ギーツ放送前の大投票でビルド5位エグゼイド8位
    ビルド9位グリス10位クローズ11位エボル32位ローグ72位
    ゲンム19位エグゼイド29位レーザー52位クロノス59位スナイプ68位パラドクス84位
    だからギーツなくても差がついてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:27:45

    >>32

    何度見ても団子三兄弟で笑う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:06

    世間じゃなくてネットで賛否の間違いじゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:51:50

    >>29はビルドの良さを語ろうぜ。あからさまな下げスレ建てられてくやしいっしょ。俺にはできんからさラブ&ピースで焼き肉っしょ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:53:32

    どっちにしろどのスーパー戦隊より売れてるんでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:56

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:03

    >>31

    アギトキバウィザードみるにデザインカッコいいだけじゃ無理

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:41:02

    キャラの強さと会話劇の面白さは随一だと思う
    それでいてデザインかっこいいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:41:24

    大投票だけでどや顔するのも何なんだってなる…
    普通に投票低くても都度商品出てる作品だってあるんだぞ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:07

    誰一人内容を語れないのである!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:56:18

    こんな煽られるのがわかりきってるスレで内容語るわけないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:58:04

    人気とか成功とかを語るなら売上や投票といった客観的な数字の話になるのは自然じゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:59:31

    うるせえ!俺は面白かったんだから成功だ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:03:35

    「世間で賛否別れても」
    こんなスレタイで中身語る気概があるやつ一人も居ないのか…煽られるのがやーなの、売上が良いから良作なのってそんなんでええんかい。
    物語から何か受け取れたものは?燃えるバトルは?あの時の苦渋の決断とか何か無いのかよ!

    ただのスレ主の思い通りの対立スレなのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:07

    >>44

    その調子だ!俺は正直に言って一番好きとかではないけど序盤にあったガジェット的に変身を使うところは好きだぞ。

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:22

    俺は好きだけど賛否分かれる理由も納得できるし
    ゼロ度の炎とかめちゃくちゃかっこいいけど、それを無駄死にというやつは言わせとけばいいかなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:07:27

    ✕世間で賛否分かれてる
    〇自分以外の奴の意見に納得できないから賛否分かれてるってことにしたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:08:50

    メインターゲットじゃない大きくなった奴らの意見なんて意味ないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:17:11

    プレバンのハイスペックベルトとかを考えると大人はメインではないけどサブくらいには考えてるよなって

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:19:01

    >>47

    変身に使っちゃダメだぞって言われてたブリザードナックルを手に

    「Are You Ready?」「出来てるよ…」のくだりが最高に熱い

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:21:28

    >>49

    ガッチャードがどーなったかご存知でない?

    いい加減に特撮は子供が見るモノという固定概念から抜け出した方が良い

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:57:18

    ライダーで賛否分かれなかったのってクウガ電王ぐらいじゃないか
    (別の意味で)賛否別れなかったのってカブトディケイド

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:06:16

    >>53

    クウガの時はネットやってる人が今よりずっと少なかったけど

    その中では荒れまくったよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:10:35

    >>53

    クウガもわりと賛否自体はあるぞ、立ち位置が特殊(特別)なんで評価軸も特殊ではあるけど

    放映当時はいろいろ言われてたし、一時期神聖化と聖域化されてた感じはあったけど、そういうの落ち着いて後年見返されてまたいろいろ意見出てたりする

    カブトディケイドは賛否というか、良いところと悪いところがはっきり出てるからそういう部分で意見割れにくいとは思う、それでも細かいところは意見割れるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:11:48

    >>53

    電王の時も敏樹儲と靖子儲で争ってたから荒れまくってたぞ

    それが過激化してキバ終わるまでずっと続いてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:18:47

    >>34

    まあ言っちゃ悪いけど特撮系は世間で話題に上がらないからな。今回の戦隊みたいなニュース以外

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:58:52

    ストーリーの粗でツッコまれてるけどそら後半か終盤はボコボコだけど
    中盤までは真っ当に面白くてそこの貯金も大きいと思うんだよな

    あとグリス人気
    ラキアほどじゃないけど3号としての好かれぐあい凄かったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:00:23

    エボルトはもう少し部下の幹部がいても良かった気がするけど
    エボルト自体は好きだし
    仲間のライダーも出てくるたびに好きなライダー増えた!!って感じで好きな作品
    ローグに関してはライダー全体で見ても上位レベルで好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:01:11

    特撮版ってどんどんタフカテ化してるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:05:22

    変身アイテムはこういう
    動物とか武器とかの何かの力を封じ込めてて
    結構数があるのでマイナーなのもあって
    敵も使う

    みたいなやつが好きだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:30:44

    ビルドって単純に役者さんたちの演技がうまいのも評価の一つに入ってそう
    おすすめのライダー作品のときもビルドすすめてる人が理由にあげてるの演技うまいんで見やすいとかあるし

    ガヴとかもショウマや絆斗が棒読みだったら台無しだろうし割かし演技って入り込むにはある方がいいよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:38:25

    周りが何と言おうが俺は後期平成ライダーで一番好きだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:45:15

    >>62

    演技経験が既にある役者さんが主要登場人物に当てられていたらしいから、会話だけでも引き込まれるんだよね。

    龍騎もオーディションの条件だっかで演技経験のある人って付いてたような話を聞いたので、ハードめの路線だと演技経験ある人のほうが良いんだろうね。

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:31:59

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:56:37

    あの投票企画でいえばゼロワンも確かトップ10入りしててたけどビルド以上にネットじゃボロクソな気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:00:21

    ネット評価って結局声デカい奴らの意見が目立つからな、意見の一つではあるとしてもだいぶ偏ってる場合が多い

  • 686525/11/02(日) 19:00:29

    天邪鬼が跋扈してるネットの声を聞いてもなぁ
    今じゃすっかり鳴りを潜めたけど大投票辺りのセイバーファンの暴れっぷりは凄まじかった
    人気作への妬みがまぁ凄いこと

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:03:11

    >>38

    ご自慢のライダー大投票でも人気高い方を並べてどうした?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:07:51

    >>66

    トップ10入れてたのはREALTIMEパワーじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:30:07

    >>70

    本編が作品部門で映画より高かったのでそれはない

    映画に助けられたのは寧ろジオウ


    >>69

    ウィザードは兎も角他2作は高いか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:31:06

    なんで特オタって他を下げないと語れないんだろ。
    やっぱり子供向け作品擦ってるの気にしてるのかな?本当に好きなら選挙とか売上とかじゃなく中身で語り合えるはずだもんね。

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:36:26

    >>52

    えっと、どうだったっけー?

    ベルトの初動やストアのグッズ(オンラインは含まれてない)のネットでアレコレ言われてたけどカードとかの小物類はちゃんと売れてたから24年度のトータルの数字は前年度と比較してもそこまで変わってなくて、本当に数字が低かったならドライブの時みたいにキレてもおかしくないはずのバンダイや東映の上層部からFSの時にコロナ禍でずっと離れた子供人気が回復して褒められたってPが当時のスペースでめっちゃはしゃいでて、11月に作品単独の展覧会やったりもしてたんだっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:37:00

    アニオタだって同じようなものだろ
    シリーズ物のファンはそういう傾向になりやすい

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:54:14

    >>74

    今は君たち特撮オタクのことを言われてるんだよね?

    傾向になりやすいから何かな?それに乗っかって他の人が好きなものを下げて気持ちよくなるのがライダーの流儀?多分違うよね?

    君が好きなエピソードとか語りたいことは本当に無いの?

    それならやっぱり君の好きな特撮ものはただの叩き棒程度の価値ってことなんじゃないかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:24

    まあでもスレ主のタイトルでもあるビルドは成功ってのは当てはまってるんじゃないか?
    そもそも他ライダーも大体成功ともいえるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:00:56

    ビルドのファンって「アンチのいう事も理解してるが俺は好き」みたいな消極的な奴が多いだろ
    そういうのに対して作品を叩き棒にしてるみたいなことをろくに特撮見てないやつに言われてもな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:10

    >>77昔はそうだった気がするが今はどうだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:58

    シナリオはアレだけどキャラが好きって人が多い印象はある

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:56

    上の方で電王でも賛否あったって話題が出たけど何が問題なんだろう
    デザイン?
    ソードフォームの扱いがロッドやアックスより悪いとか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:08:00

    >>77

    ビルドのファンって「アンチのいう事も理解してるが俺は好き」みたいな消極的な奴が多いだろ

    →はぇ~そうなんかぁ、でもそれって悪いことなのかな?相手の意見を聞いた上で好きって言えるのは消極的なの?

    積極的=ぼくが好きなのが絶対一番なのっ!てこと?


    そういうのに対して作品を叩き棒にしてるみたいなことをろくに特撮見てないやつに言われてもな

    →オタクってほど特撮を嗜んではいないけど特撮界隈では自分の派閥の作品を一番にするために他のものを押し退けるのが愛なのかな?なんだか居心地悪そう…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:10:33

    結局売り上げの話しか出てこない時点で…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:12:24

    >>32

    グッズ展開でも大体ビルドグリスエボルトでローグがハブられ気味なの可愛そうだけどヒゲらしくて笑う

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:15:13

    >>83

    訂正

    ビルドクローズグリスエボルトね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:17:11

    財団B&東映的には売上さえ良ければ大成功!

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:18:44

    >>80

    私は今は電王好きだけど当時はメチャクチャ抵抗あったよ。なんと言ってもノリが軽く見えたんだよね。オープニング曲とかもその一因だったと思う。明らかなシリーズの路線変更ではあったと思う。

    でも見続けるうちにストーリーの重厚さが好きになった。オープニングの歌詞もしっかり本編とリンクしてて良いよね。

    両親が我が子を守る覚悟とか時の中での人の居場所は?とかも好きよ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:18

    >>80

    今では大成功と高い人気を獲得してるけど、自分の周りではイマジンのキャラクター周りが声優さん含めアニメっぽすぎるみたいな反発や賛否は結構あったな

    イマジンズのおかげで新しいファン層をかなり引っ張ってこられたんだけど、その分ファン層の違いから割と対立みたいなのはあったよ

    あとはそれまでの平成ライダーに比べてコミカルで明るい作風なんかも賛否あったかな、設定周りは普通に重いんだけどまぁ全体的雰囲気の話としてね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:26:11

    まぁ、他のスレとかに行けば本物の特撮ファンがちゃんと中身で語り合っているんですけどね。くだらない罵り合いなんかしない本物が、ね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:27:18

    >>80

    ソードフォームの扱いが悪いとか聞いたことないが…

    そうだとしてもそういう部分が人気に影響することはないだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:31:32

    >>82

    ここじゃないところに行けば売り上げ以外の話してますよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:35:34

    >>80

    当時よく言われてたのはアニメっぽい・戦隊っぽい・子供っぽいとかだな

    イマジンズとかこれ仮面ライダーでやる必要性がないとか戦隊でやりゃいいじゃんってのは散々言われてた

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:37:15

    人気作だとは思うし俺も序盤はハマってたけどそれはそれとして終盤はラスト含めて納得してないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:02

    ビルドって地味な名前なのに人気出てすげーわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:29:47

    ビルドとゼロワンでネットの評価ってあんま当てにならんよなってなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:57

    鎧武もそうだな
    ネットは声のでかい奴の意見が目立つだけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:58

    4バカそろってからも好き
    同時変身とかタワーに向かっていくとこはテンション上がる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:27:56

    >>88

    惑星アトリーム…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:45:40

    >>94

    というか話題になってる時点でその分注目されて見ている人がいる、人気があるという証拠なんだよ

    ゼロワンとかお仕事五番勝負とか不評だけどそれまで面白くて人気凄かったしね、デザインも格好いいし序盤から盛り上がってた

    賛否はそれだけ見ている人がいる


    逆にいえば全然話題にあがならないのが本当に不人気ということで…空気というか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています